JPH03191189A - 解除可能なロツク機構を備えたテレスコープ式の調節装置 - Google Patents

解除可能なロツク機構を備えたテレスコープ式の調節装置

Info

Publication number
JPH03191189A
JPH03191189A JP2323361A JP32336190A JPH03191189A JP H03191189 A JPH03191189 A JP H03191189A JP 2323361 A JP2323361 A JP 2323361A JP 32336190 A JP32336190 A JP 32336190A JP H03191189 A JPH03191189 A JP H03191189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupling means
jacket tube
gas spring
spring
adjusting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2323361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2815480B2 (ja
Inventor
Klaus Schnitzius
クラウス・シユニツツイウス
Ulrich Baum
ウルリツヒ・バウム
Castor Furhmann
カストール・フールマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stabilus GmbH
Original Assignee
Stabilus GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stabilus GmbH filed Critical Stabilus GmbH
Publication of JPH03191189A publication Critical patent/JPH03191189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2815480B2 publication Critical patent/JP2815480B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05CBOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
    • E05C17/00Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith
    • E05C17/02Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means
    • E05C17/04Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing
    • E05C17/30Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing of extensible, e.g. telescopic, construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/02Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum
    • F16F9/0209Telescopic
    • F16F9/0245Means for adjusting the length of, or for locking, the spring or dampers
    • F16F9/0254Means for adjusting the length of, or for locking, the spring or dampers mechanically lockable, e.g. by use of friction collar

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は特にガスばねを備えた調節装置であって、前記
ガスばねが片側の開いた外被管にテレスコープ式に案内
されていて、前記ガスばねが、解除可能な結合手段を介
して前記外被管と結合されている形式のものに関する。
従来の技術 このような形式の調節装置は西ドイツ国特許第3433
735号明細書に記載されており、たとえば自動車のエ
ンジンフードおよび/またはトランクルームカバーを持
ち上げるためか、もしくはこの持ち上げのために必要な
力消費を減少させるために役立つ。この場合に達成可能
な開放角度はガスばねの圧力管からのピストンロッドの
走出長さによって制限されている。しかしながら、規定
の負荷状態において、または修理作業および保守作業の
ためには、ガスばねによって保持されたフラップまたは
フードを通常の開放角度を越えて開放することが必要で
あり、これによってたとえば鉛直の位置で自由にエンジ
ンルーム内で作業することができるようになる。この場
合に欠点になるのは、たとえば突然の風の侵入による広
すぎる開放時または速すぎる開放時にガスばねが外被管
から外方に引き出されてしまうか、または保持されたフ
ードまたはフラップが完全開放位置でロックされ得ない
ことである。
発明が解決しようとする課題 本発明の課題は冒頭で述べた形式の調節装置を改良して
、種々の位置でロック可能となるような調節装置を提供
することである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明の構成では、外被管が
その軸方向の長さに沿って分配されて、結合手段を収容
するための複数の結合手段用切欠きを有しており、ガス
ばねに、結合手段を備えた錠止装置本体が配属されてい
るようにした。
発明の効果 このように構成されていると、ガスばねを種々の規定の
位置で外被管にロックすることができるようなテレスコ
ープ式の調節装置が提供される。これによって、ガスば
ねと、このガスばねを取り囲む外被管との間の意図され
ない相対運動は回避され、こうして保持されたフードま
たはフラップを種々の位置で固定することができる。本
発明の有利な別の手段は請求項2以下に記載されている
実施例 以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
第1図に示した調節装置10は主としてガスばね11か
ら成っており、このガスばねは外被管12に長手方向摺
動可能に配置されている。このガスばね11はピストン
ロッド13を有している。このピストンロッドはガスば
ね11に向いた側にピストンロッド柩着部14を備えて
いる。外被管12は片側で開いており、この場合、ガス
ばね11のピストンロッド13は開いた端部から外方に
案内されており、閉じた端部には、車両側での固定のた
めの固定アイ15が設けられている。
ピストンロッド13とは反対の側において、ガスばね1
1は結合部17を介して錠止装置本体16と結合されて
いる。第2図に詳しく示したように、結合部17はねじ
山17aを有しており、このねじ山て前記結合部は錠止
装置本体16にねじ込まれている0錠止装置本体16は
結合手段18、たとえばばね20の圧力に抗して外被管
12の長手方向軸線28に対して横方向に運動可能であ
る錠止体を有している。錠止装置本体16はこのために
対応面21を有しており、この対応面には、下側のばね
支承部23が設けられている。結合手段18は上側のば
ね支承部22を有しており、このばね支承部は下側のば
ね支承部23と整合している。ばね20は図示の実施例
では、コイル圧縮ばねとして構成されていて、両ばね支
承部22,23に固定されている。対応面21と結合手
段18との間には、自由空間24が設けられていて、こ
の自由空間の分だけ結合手段18は外被管12の長手方
向軸線28に対して横方向に移動可能である。
外被管12はその底範囲に開口の形の第1の結合手段用
切欠き19を有しており、この結合手段用切欠きを介し
て、結合手段18はばね20によって半径方向外側に押
圧されて、係合状態になる。
第1図にさらに示されているように、外被管12はその
長手方向の延びにさらに少なくとも1つの別の結合手段
用切欠き19aを有しており、この結合手段用切欠きは
調節装置10の全開放位置に相当している。要求に応じ
て、さらに種々の中間段の結合手段用切欠きが設けられ
ていてよい。
結合手段18が錠止装置本体16から押し出されるのを
防ぐために、前記結合手段は内部に位置するストッパ縁
部25を備えており、このストッパ縁部はアンダカット
部26に対して作用して、半径方向の運動を制限する。
第3図と第4図に示したように、錠止装置本体16はガ
イド楔体29を有しており、このガイド楔体は外被管1
2に設けられた長手方向溝27に案内されている。この
場合にガイド楔体29は錠止装置本体16を回動しない
ように支持していて、回動力が結合手段18に伝達され
ることを阻止している。結合手段はこれによって回動力
を受けることなく案内されて、ガイド楔体29に設けら
れた錠止体休止部30に押し込まれ得る。第2図に示し
たように、錠止装置本体16をガスばね11と結合させ
るために、ガイド楔体29に対して約90°だけずらさ
れた向かいあって位置する掴み部31が設けられている
。掴み部31は、螺合のための回転トルクを加えること
のできる相応する工具のための作用面として働く。
第5図に示した外被管12は結合手段用切欠き19,1
9aに並んでばね舌片32を有しており、このばね舌片
を第6図に詳しく示す。ばね舌片32はU字形の打抜き
成形部33と共に、開いた端部34もしくは第2の結合
手段用切欠き19aの範囲で外被管12から半径方向内
側に曲げられている。ばね舌片32は押入されたガスば
ね11においてこのガスばねに接触していて、半径方向
の相対運動を阻止している。これにより、外被管12と
ガスばね11との間の半径方向の相対運動によるノイズ
発生は回避される。図示の実施例では、向かいあって位
置する2つのばね舌片が示されているが、しかし必要に
応じて多数のばね舌片が全周にわたって分配されていて
もよい。別の構成では、半径方向内側に向いた複数のば
ね舌片32が外被管12の全長にわたって分配されて設
けられていてよい。
第7図に示したように、外被管12は内部に長手方向溝
27を備えており、この長手方向溝に沿って結合手段1
8が滑動する。結合手段18はそのガイド楔体29で、
長手方向溝27に確実に案内されているので、この結合
手段18は解除後に確実に次の結合手段用切欠き19も
しくは19aを見出して、ばね20の圧力によって再び
確実に保合状態になる。また、ガスばね11が、解除さ
れた結合手段18において外被管12内で回動すること
も阻止される。外被管12からのガスばね11の不本意
な大き過ぎる走出はこうして回避される。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであって、第1図はガ
スばねを備えた調節装置を全体的に示す図、第2図はガ
スばねに配属された錠止装置本体を詳細に示す断面図、
第3図は錠止装置本体を概略的に示す図、第4図は第3
図に示した錠止装置本体の正面図、第5図は外被管の側
面図、第6図は第5図のB−B線に沿った断面図、第7
図は第5図のA−A線に沿った断面図である。 IO・・・調節装置、11・・・ガスばね、12・・・
外被管、13・・・ピストンロッド、14・・・ピスト
ンロッド枢着部、15・・・固定アイ、16・・・錠止
装置本体、17・・・結合部、17a・・・ねじ山、1
8・・・結合手段、19,19a・・・結合手段用切欠
き、20・・ばね、21・・・対応面、22.23・・
・ばね支承部、24・・・自由空間、25・・・ストッ
パ縁部、26・・・アンダカット、27・・・長手方向
溝、28・・・長手方向軸線、29・・・ガイド楔体、
30・・・錠止体休止部、31・・・掴み部、32・・
・ばね舌片、33・・・打抜き成形部、 34・・・端部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ガスばねを備えた調節装置であって、前記ガスばね
    が片側の開いた外被管にテレスコープ式に案内されてい
    て、前記ガスばねが、解除可能な結合手段を介して前記
    外被管と結合されている形式のものにおいて、外被管(
    12)がその軸方向の長さに沿って分配されて、結合手
    段(18)を収容するための複数の結合手段用切欠き(
    19、19a)を有しており、ガスばねに(11)に、
    前記結合手段 (18)を備えた錠止装置本体(16)が配属されてい
    ることを特徴とする、解除可能なロック機構を備えたテ
    レスコープ式の調節装置。 2、結合手段(18)が外被管(12)の長手方向軸線
    (28)に対して横方向でばね(20)に抗して結合手
    段用切欠き(19、19a)から移動可能である、請求
    項1記載の調節装置。 3、外被管(12)がその内側に長手方向溝(27)を
    備えており、該長手方向溝(27)の範囲に結合手段用
    切欠き(19、19a)が設けられている、請求項1ま
    たは2記載の調節装置。 4、ガスばね(11)と外被管(12)との間の相対運
    動が減衰されている、請求項1から3までのいずれか1
    項記載の調節装置。 5、錠止装置本体(16)が結合手段(18)の範囲に
    ガイド楔体(29)を備えており、該ガイド楔体(29
    )が、外被管(12)に設けられた長手方向溝(27)
    と作用結合にもたらされるようになっている、請求項1
    から4までのいずれか1項記載の調節装置。 6、外被管(12)が第2の結合手段用切欠き(19a
    )の範囲に、半径方向内側に向いたばね舌片(32)を
    備えており、該ばね舌片(32)がガスばね(11)と
    接触するようになっている、請求項1から5までのいず
    れか1項記載の調節装置。 7、複数のばね舌片(32)が全周にわたって分配され
    て、外被管(12)に設けられている、請求項1から6
    までのいずれか1項記載の調節装置。 8、ばね舌片(32)がU字形の打抜き成形部(33)
    と共に、外被管(12)から半径方向内側に向くように
    成形されている、請求項1から7までのいずれか1項記
    載の調節装置。 9、錠止装置本体(16)が、向かいあって位置する側
    方の掴み部(31)を有している、請求項1から8まで
    のいずれか1項記載の調節装置。
JP2323361A 1989-12-12 1990-11-28 解除可能なロツク機構を備えたテレスコープ式の調節装置 Expired - Lifetime JP2815480B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3940916.3 1989-12-12
DE3940916A DE3940916A1 (de) 1989-12-12 1989-12-12 Teleskopierbare verstelleinrichtung mit loesbarer arretierung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03191189A true JPH03191189A (ja) 1991-08-21
JP2815480B2 JP2815480B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=6395259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2323361A Expired - Lifetime JP2815480B2 (ja) 1989-12-12 1990-11-28 解除可能なロツク機構を備えたテレスコープ式の調節装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5158268A (ja)
EP (2) EP0432767B1 (ja)
JP (1) JP2815480B2 (ja)
AU (1) AU6762790A (ja)
BR (1) BR9006292A (ja)
DE (3) DE3940916A1 (ja)
ES (2) ES2059973T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100362206C (zh) * 2003-04-04 2008-01-16 思嘎茨讷工业株式会社 开闭部件的开放保持件
JP2011247418A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Stabilus Gmbh ガス・スプリングおよびガス・スプリングを備えるエンジン・フード・ユニット
JP2016084938A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 キョン ドン プレシジョン カンパニー リミテッドKyung Dong Precision Co., Ltd. 長さ調節型ガススプリング

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4213818A1 (de) * 1992-04-27 1993-10-28 Stabilus Gmbh Teleskopische Positioniereinrichtung
US5553880A (en) * 1994-12-06 1996-09-10 Mcjunkin; Mark P. Energy-absorber for a bicycle frame
DE19819377C2 (de) * 1998-04-30 2000-02-10 Stabilus Gmbh Kolben-Zylinderaggregat mit verschiebbarem Anschlußorgan
US6837507B1 (en) 2000-03-08 2005-01-04 Mcjunkin H. P. Modular suspension strut assembly for bicycle pedal height adjustment
US6965254B2 (en) * 2002-12-10 2005-11-15 Ip-First, Llc Dynamic logic register
US7173456B2 (en) * 2002-12-10 2007-02-06 Ip-First, Llc Dynamic logic return-to-zero latching mechanism
US7212039B2 (en) * 2003-08-27 2007-05-01 Via Technologies, Inc. Dynamic logic register
JP4564905B2 (ja) * 2005-08-30 2010-10-20 カヤバ工業株式会社 ステーダンパ
DE102007012630A1 (de) * 2007-03-16 2008-09-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Stütz- und Öffnungseinrichtung für eine Heckklappe eines Kraftfahrzeugs
DE102008017770A1 (de) * 2008-04-08 2009-10-15 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Arretiereinrichtung für eine Gasdruckfeder
AT509720B1 (de) * 2010-08-23 2011-11-15 Blum Gmbh Julius Dämpfvorrichtung für möbelteile
AT510375B1 (de) * 2010-08-27 2018-06-15 Blum Gmbh Julius Möbeldämpfer
CN103206604A (zh) * 2013-03-01 2013-07-17 浙江吉利汽车研究院有限公司杭州分公司 一种支撑杆装置
DE102018007307A1 (de) * 2018-09-17 2020-03-19 Vat Holding Ag Stifthubvorrichtung

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1453650A (en) * 1922-03-27 1923-05-01 Howard C Willson Base for stools and other furniture
US2349244A (en) * 1942-02-26 1944-05-23 Bendix Aviat Ltd Actuating cylinder
US2980456A (en) * 1959-08-14 1961-04-18 Earl L Mcmullin Telescoping pole
US3528532A (en) * 1968-08-21 1970-09-15 Eugene D Moskow Hydraulic locking device
US3712652A (en) * 1970-04-10 1973-01-23 Telepole Inc Adjustable ski pole
GB1410983A (en) * 1971-12-23 1975-10-22 Stabilus Ind Handels Gmbh Column assembly combination
DE2415204A1 (de) * 1973-04-03 1974-10-24 Klein Ets Georges Sperrvorrichtung, insbesondere fuer die beweglichen elemente von fensteroeffnungen, im besonderen fuer fahrzeuge, wie wohnwagenanhaenger oder dergleichen
FR2230220A5 (en) * 1973-05-15 1974-12-13 Baron Andre Adjustable locking device for pivoting window - has sliding male part with tongue hooking into holes on female part
US4056115A (en) * 1976-05-06 1977-11-01 Thomas Morton I Adapter for manipulating a spring loaded pushbutton
SE404407B (sv) * 1977-12-14 1978-10-02 Kalmar Lens Landsting Losbar lasanordning for ror och axlar
DE2849267A1 (de) * 1978-11-14 1980-05-29 Stabilus Gmbh Gasfeder mit zusaetzlichem verstellbereich
US4611794A (en) * 1981-04-03 1986-09-16 Tayco Developments, Inc. Tension-compression liquid spring unit
US4449702A (en) * 1981-12-31 1984-05-22 Kayaba Kogyo Kabushiki Kaisha Full extension locking device for damper
DE3433735A1 (de) * 1984-09-14 1986-03-27 Daimler Benz Ag Gasfeder, insbesondere fuer motorhauben und/oder kofferraumdeckel von kraftwagen
DE3531229A1 (de) * 1985-08-31 1987-03-12 Karl Rothkegel Blockierbares, pneumatisches oder hydropneumatisches verstellmittel, insbesondere gasfeder
DE3627138A1 (de) * 1986-08-09 1988-02-11 Stabilus Gmbh Fuehrung teleskopartig ineinander verschiebbare zylindrische teile
DE3707158A1 (de) * 1987-03-06 1988-09-15 Stabilus Gmbh Rastvorrichtung
DE8915891U1 (ja) * 1989-05-06 1991-11-21 Suspa Compart Ag, 8503 Altdorf, De

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100362206C (zh) * 2003-04-04 2008-01-16 思嘎茨讷工业株式会社 开闭部件的开放保持件
JP2011247418A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Stabilus Gmbh ガス・スプリングおよびガス・スプリングを備えるエンジン・フード・ユニット
JP2016084938A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 キョン ドン プレシジョン カンパニー リミテッドKyung Dong Precision Co., Ltd. 長さ調節型ガススプリング

Also Published As

Publication number Publication date
ES2102564T3 (es) 1997-08-01
EP0579265A1 (en) 1994-01-19
EP0432767A1 (en) 1991-06-19
EP0432767B1 (en) 1994-07-06
DE69030325T2 (de) 1997-07-03
AU6762790A (en) 1991-06-20
US5158268A (en) 1992-10-27
DE69010467D1 (de) 1994-08-11
DE3940916A1 (de) 1991-06-13
BR9006292A (pt) 1991-09-24
DE69010467T2 (de) 1994-11-03
DE69030325D1 (de) 1997-04-30
ES2059973T3 (es) 1994-11-16
EP0579265B1 (en) 1997-03-26
JP2815480B2 (ja) 1998-10-27
US5275386A (en) 1994-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03191189A (ja) 解除可能なロツク機構を備えたテレスコープ式の調節装置
US6142523A (en) Steering spindle provided for mounting on a body part of a motor vehicle
US7562757B2 (en) Actuating device with at least one actuating arm
EP1125820B1 (en) Steering device for car
DE10217600B4 (de) Wischerarm mit Abdeckung
US9021905B2 (en) Driving device
US20080115622A1 (en) Pull-Push Rod
US7815220B2 (en) Tilting and telescoping steering column assembly
US6676324B1 (en) Device for fixing interior coverings in motor vehicles
EP3477154A1 (de) Spannvorrichtung
US5865497A (en) Pneumatic strut for a motor vechicle
EP1747335B1 (en) Divided spindle
EP1315915B1 (de) Vorrichtung zur befestigung einer hydraulischen kupplungsbetätigungseinrichtung, insbesondere kupplungsnehmerzylinder
US5335949A (en) Telescopic positioning device
JPH05500845A (ja) 制御ケーブルの長さを調整するための自己調整装置
HU223868B1 (hu) Állítószerkezet csuklós kitámasztású jármûablakokhoz
US5068946A (en) Locking hinge assembly for an aircraft cowling
US6357564B1 (en) Connection bearing with a line connection
US9783220B2 (en) Steering column assembly
US7370851B2 (en) Damping system of a glove box
US8418320B2 (en) Hinge for a swingable body part of a vehicle
DE19846988A1 (de) Betätigungsvorrichtung für eine Reibungskupplung
JP4620096B2 (ja) 車両ドア動作機構
US20040075284A1 (en) Locking device for a vehicle door
CN1308703A (zh) 汽车车门制动器