JPH0318778B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0318778B2
JPH0318778B2 JP59173395A JP17339584A JPH0318778B2 JP H0318778 B2 JPH0318778 B2 JP H0318778B2 JP 59173395 A JP59173395 A JP 59173395A JP 17339584 A JP17339584 A JP 17339584A JP H0318778 B2 JPH0318778 B2 JP H0318778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
wireless telephone
connecting device
call
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59173395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6152037A (ja
Inventor
Koji Monma
Ryoji Kawasaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP59173395A priority Critical patent/JPS6152037A/ja
Publication of JPS6152037A publication Critical patent/JPS6152037A/ja
Publication of JPH0318778B2 publication Critical patent/JPH0318778B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、単数または複数の局線に接続するた
めの複数の電話機とこれらの電話機を制御し局線
に接続された親機とから成る電話装置の親機と電
話機との間の有線部分を無線化し、電話装置とし
ての利便性を高めた無線電話方式に関する。
〔従来の技術〕
第1図は、複数の局線に接続するための複数の
電話機と、これらの電話機を制御する親機とから
成る従来の電話装置の構成の一例を示すブロツク
図である。
第1図において、局線1のいずれかに着呼があ
つた場合、親機2は該着呼に係る16Hzの呼出信号
を検出し、複数の電話機3を制御してこれらの電
鈴等を鳴動させる。そして、利用者が任意の電話
機から応答すると親機がこの電話機に対応する当
該局線のラインリレーをオンとすることにより通
話が行なわれる。
一方、複数の電話機3のうちの一つから発呼が
あつた場合、親機2は当該電話機からの発呼信号
を検出して局線1のいずれかのラインリレーをオ
ンとすることにより通話が行なわれる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のこの種の電話装置では、親機と複数の電
話機との間に通話線、制御信号線、局線または内
線の状態を電話機に表示するためのランプ線等の
多数の線を必要としていたので、親機と電話機と
の間の有線部分が多芯のケーブルとなり、設置工
事に手間がかかり、またケーブルに要する費用も
多額であつて、また一旦設置すると、太いケーブ
ルのために親機や電話機の移動が困難であるとい
う欠点があつた。
また、このような欠点に対処するため、親機と
電話機とを無線で接続する方式のものも考えられ
ているが、従来の無線方式によるこの種の電話装
置では複数の局線に対応することが出来ないとい
う欠点があつた。
本発明はこれらの欠点を除去するため、複数の
電話機と無線で接続した親機を複数の局線に接続
することが出来る無線電話方式を提供することを
目的としている。
以下、本発明の構成等に関し、実施例の図面に
基づいて詳細に説明する。
〔実施例〕
第2図は、本発明の一実施例の構成を示すブロ
ツク図である。
第2図において、本無線電話方式は、複数の局
線11に接続された制御装置12、及びこの制御
装置と接続された複数の接続装置13、及びこれ
らの接続装置にそれぞれ無線回線14を介して接
続される複数の無線電話機15とから構成されて
いる。ここで、局線11の一つに着呼があつた場
合に、制御装置12が16Hzの呼出信号を検出し、
接続装置13の一つへ着呼信号Aを送出する。こ
の着呼信号を検出した接続装置は、無線電話機側
へ接続装置に固有の接続装置識別番号を信号情報
として含む着呼信号Bを送出する。この着呼信号
Bを検出した複数の無線電話機のうち、フツクオ
フにより応答のあつた無線電話機が前記の接続装
置に固有の接続装置識別番号ならびに無線電話機
に固有の電話機識別番号を信号情報として含む着
呼応答信号Cを当該接続装置へ送出するとともに
当該接続装置との間で無線回線を設定する。この
着呼応答信号Cを検出した接続装置は、制御装置
12への着呼応答信号Dを送出し、次にこの着呼
応答信号Dを検出した制御装置は、着呼のあつた
局線のラインリレーをオンとすることにより、無
線電話機に対する着呼接続を行なう。
一方、無線電話機から発呼があつた場合、フツ
クオフのあつた無線電話機からこの無線電話機a
に固有の電話機識別番号ならびに接続装置に固有
の接続装置識別番号を信号情報として含む発呼信
号Eを接続装置側へ送出する。この発呼信号Eを
検出した接続装置は、接続装置に固有の接続装置
識別番号を信号情報として含む発呼応答信号Fを
無線電話機側へ送出するとともに、当該無線電話
機との間で無線回線を設定し更に制御装置へ発呼
信号Gを送出し、かつ発呼信号Gを検出した制御
装置が局線のラインリレーをオンとすることによ
り、無線電話機からの発呼接続を行なう。
第3図は、本発明の他の実施例の構成を示すブ
ロツク図である。
第3図において、本無線電話方式は、接続装置
として局線用接続装置の他、内線用接続装置21
を有している。本無線電話方式では、第2図で説
明した動作の他、このように内線用接続装置を介
して内線相互の通話接続をも行なう構成とするこ
とが可能である。
一方、無線回線を用いる電話方式では、例え
ば、複数の通話チヤネルと、該通話チヤネルとは
別の接続制御のための共通の制御チヤネルとを設
け、接続制御を該制御チヤネルで行なう構成を採
つた場合、同時に複数の接続動作が生じたときに
電波干渉が起こり問題となることがあるが、第2
図または第3図の構成において、着呼接続動作時
及び発呼接続動作時、または内線相互の通話接続
動作時に当該接続装置以外の接続装置での着呼動
作及び発呼接続動作、または内線相互の通話接続
動作を規制すれば、この種の電波干渉を避けるこ
とができる。
また、第2図または第3図の構成において、無
線電話機に対して、接続装置13を介して制御装
置12から使用中の局線または内線の情報を含む
制御信号を送出することにより当該無線電話機以
外の無線電話機に使用中の局線または内線を報知
すれば、個々の無線電話機がサービスエリア内の
どこにあつても利用者は、無線電話機側の表示で
局線・内線の使用状態を知ることができる。
〔発明の効果〕
以上、詳細に説明したように、本発明の方式に
よれば、複数の電話機と無線で接続した親機を複
数の局線に接続することが可能であつて、また、
電話機と親機間が無線で接続されているため、従
来問題となつていた親機と複数の電話機との間の
通話線及び局線または内線の状態表示をランプ等
で電話機に表示するためのランプ線等の多数の線
を含む多芯のケーブルが不用となるから、設置工
事が大幅に簡略化され、ケーブルに要する多額の
費用が不用になると共に、親機や電話機の設置場
所の変更も容易に行なえるなどの利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、複数の局線に接続するための複数の
電話機と、これらの電話機を制御する親機とから
成る従来の電話装置の構成の一例を示すブロツク
図、第2図は、本発明の一実施例の構成を示すブ
ロツク図、第3図は本発明の他の実施例の構成を
示すブロツク図である。 1……局線、2……親機、3……電話機、11
……局線、12……制御装置、13……接続装
置、14……無線回線、15……無線電話機、2
1……内線用接続装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の無線電話機と、該無線電話機と無線で
    接続される接続装置と、該接続装置と有線で接続
    されると共に単数または複数の局線に接続される
    制御装置とから構成される無線電話方式であつ
    て、局線を経由しての着呼に際しては、前記制御
    装置からの着呼を知らせる信号を検出した接続装
    置が該接続装置に固有の接続装置識別番号を情報
    として含む着呼信号を無線信号として送出し、こ
    れに応じてフツクオフされた無線電話機が該無線
    電話機に固有の電話機識別番号及び前記接続装置
    識別番号とを情報として含む着呼応答信号を返送
    して当該接続装置と無線電話機との間に無線通話
    回線を設定すると共に、該着呼応答信号を受けた
    接続装置からの着呼接続要求により制御装置が局
    線と該接続装置とを接続することにより着呼接続
    が行なわれ、一方、無線電話機からの発呼に際し
    ては、フツクオフされた無線電話機から該無線電
    話機に固有の電話機識別番号及び相手側の接続装
    置に固有の接続装置識別番号とを情報として含む
    発呼信号を送出し、これを受けた接続装置が該電
    話機識別番号及び自己の接続装置識別番号を情報
    として含む発呼応答信号を無線電話機に対して返
    送すると共に制御装置に対し発呼接続要求信号を
    送出して、これを受けた制御装置が無線電話機か
    ら局線に向けての発呼接続を行なうことを特徴と
    する無線電話方式。 2 単数または複数の内線に接続された内線用接
    続装置を有し、この内線用接続装置を介して内線
    相互の通話接続をも行なう構成である特許請求の
    範囲第1項記載の無線電話方式。 3 着呼接続動作時及び発呼接続動作時、または
    内線相互の通話接続動作時において、当該動作を
    行なつている接続装置以外の接続装置での着呼接
    続動作及び発呼接続動作、または内線相互の通話
    接続動作を抑止する機能を有す特許請求の範囲第
    1項または第2項記載の無線電話方式。 4 着呼接続中または発呼接続中、あるいは内線
    相互の通話接続中の無線電話機以外の無線電話機
    に対して、制御装置から接続装置を介して局線ま
    たは内線の使用状況に係る情報を伝達する機能を
    有する特許請求の範囲第1項または第2項または
    第3項記載の無線電話方式。
JP59173395A 1984-08-22 1984-08-22 無線電話方式 Granted JPS6152037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59173395A JPS6152037A (ja) 1984-08-22 1984-08-22 無線電話方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59173395A JPS6152037A (ja) 1984-08-22 1984-08-22 無線電話方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6152037A JPS6152037A (ja) 1986-03-14
JPH0318778B2 true JPH0318778B2 (ja) 1991-03-13

Family

ID=15959608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59173395A Granted JPS6152037A (ja) 1984-08-22 1984-08-22 無線電話方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6152037A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2524115B2 (ja) * 1986-05-21 1996-08-14 京セラ株式会社 無線通信方法
JPS63171043U (ja) * 1987-04-24 1988-11-08
JPH0754074Y2 (ja) * 1988-02-12 1995-12-13 石川島播磨重工業株式会社 浮体の姿勢制御装置
US5736630A (en) * 1997-02-11 1998-04-07 Welner; Jerome M. Slip friction measurement and recording apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60260239A (ja) * 1984-06-07 1985-12-23 Sony Corp 送受信装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60260239A (ja) * 1984-06-07 1985-12-23 Sony Corp 送受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6152037A (ja) 1986-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5390237A (en) Weather information interface system
JPS61105138A (ja) 無線電話装置
JPS6264192A (ja) 移動無線通信方式
JPH0318778B2 (ja)
JPS5881352A (ja) 広域携帯電話方式
JPH06165244A (ja) 移動無線電話システム
JP2558705B2 (ja) 無線電話装置
JPS63248230A (ja) 移動通信方式
JPH0267829A (ja) 移動無線電話方式
JPH05102921A (ja) コードレス電話機
JPS6324725A (ja) 選択呼出し可能なコ−ドレステレホンシステム
JPH03277095A (ja) 駐車場情報サービスシステム
JPS62123890A (ja) 構内電話交換方式
JP2710569B2 (ja) 打合回線終端装置
JPH01109861A (ja) 端末一斉呼出方式
JPH04287436A (ja) 移動通信システム
JPS62295528A (ja) コードレス電話システムの制御方法
JPH0213026A (ja) 無線回線制御方式
JPS6386930A (ja) 個別無線呼出し方式
JPS61174833A (ja) 無線電話方式
JPS63114360A (ja) 自動着信端末呼出方式
JPH0723463A (ja) 移動体通信システム
JPS60109962A (ja) 音声応答電話接続装置
JPH0344221A (ja) 移動通信方法
JPH05316220A (ja) 多機能電話機の保留回線表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term