JPH01109861A - 端末一斉呼出方式 - Google Patents
端末一斉呼出方式Info
- Publication number
- JPH01109861A JPH01109861A JP26619987A JP26619987A JPH01109861A JP H01109861 A JPH01109861 A JP H01109861A JP 26619987 A JP26619987 A JP 26619987A JP 26619987 A JP26619987 A JP 26619987A JP H01109861 A JPH01109861 A JP H01109861A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- call
- memory
- terminals
- exchange
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、交換機に群をなして接続される複数の端末へ
の一斉呼出し方式に関する。
の一斉呼出し方式に関する。
[従来の技f#]
従来、群をなす複数の端末への一斉呼出しは、各端末へ
の回線を呼出し装置に接続し、いずれかの回線へ交換機
から着信信号が届いたとき、上記呼出装置により一斉呼
出を行なっていた。
の回線を呼出し装置に接続し、いずれかの回線へ交換機
から着信信号が届いたとき、上記呼出装置により一斉呼
出を行なっていた。
ところで、上記従来の端末一斉呼出し方式は、端末群の
構成を変更する場合、いちいち回線の接続工事を行なう
必要があった。また話中の端末が終話したとき、他の端
末が未応答の着信呼があっても、この終話した端末に対
して呼出し信号を送出する機能を備えていなかった。
構成を変更する場合、いちいち回線の接続工事を行なう
必要があった。また話中の端末が終話したとき、他の端
末が未応答の着信呼があっても、この終話した端末に対
して呼出し信号を送出する機能を備えていなかった。
[解決すべき問題点]
上述した従来の端末一斉呼出し方式は、端末群の構成を
変更する場合の回線接続工事が煩雑であり、また、終話
した端末に対して呼出し信号が送出されないため、有効
な応答ができない場合があり問題であった。
変更する場合の回線接続工事が煩雑であり、また、終話
した端末に対して呼出し信号が送出されないため、有効
な応答ができない場合があり問題であった。
本発明はこのような問題点にかんがみてなされたもので
、容易に端末群の構成を変更でき、かつ、終話した端末
に対しても呼出し信号を送出するようにして有効に応答
できる端末一斉呼出方式の提供を目的とする。
、容易に端末群の構成を変更でき、かつ、終話した端末
に対しても呼出し信号を送出するようにして有効に応答
できる端末一斉呼出方式の提供を目的とする。
[問題点の解決手段]
丘記目的を達成するために本発明は、交換機のメモリ内
に端末群の構成を記憶し、一群の通信端末に着信呼が到
来したさい、上記メモリ内の記憶にもとすき群内にあっ
て話中でないすべての端末に対して呼出信号を送出する
とともに、上記呼出し信号に対してどの端末からも応答
信号が返されていないうちに話中の端末が終話したとき
は、当該終話した端末へも呼出し信号を送出する方式と
しである。
に端末群の構成を記憶し、一群の通信端末に着信呼が到
来したさい、上記メモリ内の記憶にもとすき群内にあっ
て話中でないすべての端末に対して呼出信号を送出する
とともに、上記呼出し信号に対してどの端末からも応答
信号が返されていないうちに話中の端末が終話したとき
は、当該終話した端末へも呼出し信号を送出する方式と
しである。
[実施例]
以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。
明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す構成図、第2図(a
)〜(g)は同じく動作説明図である。
)〜(g)は同じく動作説明図である。
図面において、1は端末群であり、例えば、端末11か
ら端末Inまでのn個の端末で構成しである。2は交換
機であり、回線3を介して上記端末11〜inが接続し
ている。交換機2の内部にはメモリ21が実装してあり
、このメモリ21に端末群1の構成を記憶している。こ
のメモリ21が記憶している群構成は保守者のコマンド
により書き替えることができ、これらによって群構成の
変更が容易に行なえる。また、交換機2へは入線4 (
41,42、−・−4n)がMi続している。
ら端末Inまでのn個の端末で構成しである。2は交換
機であり、回線3を介して上記端末11〜inが接続し
ている。交換機2の内部にはメモリ21が実装してあり
、このメモリ21に端末群1の構成を記憶している。こ
のメモリ21が記憶している群構成は保守者のコマンド
により書き替えることができ、これらによって群構成の
変更が容易に行なえる。また、交換機2へは入線4 (
41,42、−・−4n)がMi続している。
次に、動作を説明する(第2図(a)〜(g)参照)。
例えば、入線41を介しである入呼があったとすると、
交換機2は、群構成を記憶しているメモリ21を参照し
、端末群lにある話中でないすべての端末(例えば、端
末11から端末inまで)に対して一斉呼出し行なう(
同図(a))。この一斉呼出しに対して、ある−以上の
端末、例えば端末11と端末12が応答を返したものと
する(同図(b))。
交換機2は、群構成を記憶しているメモリ21を参照し
、端末群lにある話中でないすべての端末(例えば、端
末11から端末inまで)に対して一斉呼出し行なう(
同図(a))。この一斉呼出しに対して、ある−以上の
端末、例えば端末11と端末12が応答を返したものと
する(同図(b))。
交換機2は応対した端末11.12のうちの一つ、例え
ば、先に反応した端末11を選択し、通話接続を行ない
、入呼を端末11に着信させる(同図(C))。
ば、先に反応した端末11を選択し、通話接続を行ない
、入呼を端末11に着信させる(同図(C))。
次いで、入線42を介して入呼があったとすると、交換
機2はメモリ21を参照し、端末群lにある話中でない
すべての端末(例えば、端末12から端末1nまで)に
対して一斉呼出しを行なう(同図(d))。この呼出し
信号に対してどの端末からも応答信号が返されていない
うちに、話中であった端末11が終話したときは、交換
機2がそれを検知しその端末11に対しても呼出し信号
を送出する(同図(e) ) 、ここで端末11が応答
したとすると(同図(5) ) 、交換機2は端末11
を選択し、通話接続を行ない、入線42の着信呼を端末
11に着信させる(同図(g))。
機2はメモリ21を参照し、端末群lにある話中でない
すべての端末(例えば、端末12から端末1nまで)に
対して一斉呼出しを行なう(同図(d))。この呼出し
信号に対してどの端末からも応答信号が返されていない
うちに、話中であった端末11が終話したときは、交換
機2がそれを検知しその端末11に対しても呼出し信号
を送出する(同図(e) ) 、ここで端末11が応答
したとすると(同図(5) ) 、交換機2は端末11
を選択し、通話接続を行ない、入線42の着信呼を端末
11に着信させる(同図(g))。
なお、本発明は上述した一実施例に限定されるものては
なく、要旨を逸脱しない範囲て種々の変形実施か可能な
ことは勿論である。
なく、要旨を逸脱しない範囲て種々の変形実施か可能な
ことは勿論である。
[発明の効果]
以上説明したように本発明によれば、群内のいずれの端
末も複数の入線に対して応答できるのみならず、終話し
た端末に対してもたたちに呼出し信号が送られ有効な応
答を実現てきる。また、群の構成をメモリに記憶したの
で、このメモリの書き替えまたは取り替えにより、端末
群構成の変更を容易に行なえるという効果がある。
末も複数の入線に対して応答できるのみならず、終話し
た端末に対してもたたちに呼出し信号が送られ有効な応
答を実現てきる。また、群の構成をメモリに記憶したの
で、このメモリの書き替えまたは取り替えにより、端末
群構成の変更を容易に行なえるという効果がある。
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図(a)、
(b)、 (c)、 (d)、 (e)、 (f)、
(g)は同しく動作説明図である。 l:端末群 11.12.− 、in+端末 2:交換機 21:メモリ 3:回線 4:入線 代理人 弁理士 渡 辺 喜 平 第 1 図
(b)、 (c)、 (d)、 (e)、 (f)、
(g)は同しく動作説明図である。 l:端末群 11.12.− 、in+端末 2:交換機 21:メモリ 3:回線 4:入線 代理人 弁理士 渡 辺 喜 平 第 1 図
Claims (1)
- 交換機のメモリ内に端末群の構成を記憶し、一群の通信
端末に着信呼が到来した際、上記メモリ内の記憶にもと
づき群内にあって話中でないすべての端末に対して呼出
信号を送出するとともに、上記呼出し信号に対してどの
端末からも応答信号が返されていないうちに話中の端末
が終話したときは、当該終話した端末へも呼出し信号を
送出することを特徴とした端末一斉呼出方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26619987A JPH01109861A (ja) | 1987-10-23 | 1987-10-23 | 端末一斉呼出方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26619987A JPH01109861A (ja) | 1987-10-23 | 1987-10-23 | 端末一斉呼出方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01109861A true JPH01109861A (ja) | 1989-04-26 |
Family
ID=17427639
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26619987A Pending JPH01109861A (ja) | 1987-10-23 | 1987-10-23 | 端末一斉呼出方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01109861A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5475748A (en) * | 1992-09-18 | 1995-12-12 | Boston Technology, Inc. | Automatic telephone system with function for multiple out-dialed calls per caller |
US6792082B1 (en) | 1998-09-11 | 2004-09-14 | Comverse Ltd. | Voice mail system with personal assistant provisioning |
-
1987
- 1987-10-23 JP JP26619987A patent/JPH01109861A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5475748A (en) * | 1992-09-18 | 1995-12-12 | Boston Technology, Inc. | Automatic telephone system with function for multiple out-dialed calls per caller |
US6792082B1 (en) | 1998-09-11 | 2004-09-14 | Comverse Ltd. | Voice mail system with personal assistant provisioning |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01109861A (ja) | 端末一斉呼出方式 | |
JP2938036B1 (ja) | ボタン電話機装置及び発信者情報転送方法 | |
JPH03280775A (ja) | 三者通話方式 | |
JPS6152037A (ja) | 無線電話方式 | |
JPS60109962A (ja) | 音声応答電話接続装置 | |
JPS62219859A (ja) | 呼転送制御方式 | |
JPS6179354A (ja) | 不応答転送方式 | |
JPS5821960A (ja) | 同一内線再呼出し警告方式 | |
JP3029264B2 (ja) | 電話システム | |
JPS6070854A (ja) | 着信呼記録方式 | |
JP3035749B2 (ja) | ポケットベル呼出し装置 | |
JP2666951B2 (ja) | 構内交換機 | |
JPH0681193B2 (ja) | 電話交換機 | |
JPH03278667A (ja) | 通話回線設定方式 | |
JPS6315556A (ja) | 発信音送出制御方式 | |
JPH0265341A (ja) | ディジタル電子交換機 | |
JPH02237351A (ja) | 音声蓄積装置の蓄積情報による転送方式 | |
JPH0267830A (ja) | 移動通信システムにおける交換方式 | |
JPH02119365A (ja) | 一斉指令方式 | |
JPS60182295A (ja) | 呼処理制御方式 | |
JPS63250270A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPS63290446A (ja) | 発呼方式 | |
JPH0199399A (ja) | 端末呼出方式 | |
JPS6310874A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPS60103764A (ja) | 着信転送方式 |