JPH03185958A - ボタン電話装置 - Google Patents

ボタン電話装置

Info

Publication number
JPH03185958A
JPH03185958A JP32509189A JP32509189A JPH03185958A JP H03185958 A JPH03185958 A JP H03185958A JP 32509189 A JP32509189 A JP 32509189A JP 32509189 A JP32509189 A JP 32509189A JP H03185958 A JPH03185958 A JP H03185958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
extension
button
outside line
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32509189A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Saito
正 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP32509189A priority Critical patent/JPH03185958A/ja
Publication of JPH03185958A publication Critical patent/JPH03185958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はボタン電話装置に関し、特に装置間もしくは回
路間をバス接続してなるボタン電話装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のかかるボタン電話装置は接続制御を行う主装置と
この主装置に接続される複数の内線電話機とを有して構
成されている。これら内線′電話機には、それぞれ送受
話器としてのハンドセット。
外線を捕捉するための外線ボタンや表示装置が設けられ
ている。外線を捕捉する場合は、ボタン電話装置に収容
されている外線に対応した外線ボタンにより捕捉し、そ
のときの外線を表示装置に表示するようにしている。す
なわち、各内線電話機において、外線の使用状態が表示
されている。また、再ダイヤル、短縮ダイヤルのデータ
は自分の内線電話機からのみ利用できるようになってい
る。
更に、IDカードを用いる場合は、IDカードを内線電
話機に接続されたカードリーダで読みとらせてから自分
の必要とするデータを入力している。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のボタン電話装置は、収容される外線対応
に各内線電話機で外線ボタンや表示装置を必要とし、ま
た自身の内線電話機以外の電話機を使用すると、再ダイ
ヤルや短縮ダイヤルのデータを使用することができない
という欠点がある。
また、ある内線電話機で個人のデータを使用するには、
IDカードで必要なデータを電話機に読みとらせてから
でないと使用できないという欠点がある。
更に、収容されている外線に対応してそれぞれ表示装置
と外線ボタンが存在し且つそれぞれの外線についてその
使用状態を表示するようになっているので、外線からの
着信をとりつぐ際、とりつぐ相手が電話中かどうかは直
接目で確かめたり、あるいは他の人に聞いたりしなけれ
ばならないだけでなく、−度に多数の外線をとりつがな
ければならないときは、とりつぐ相手にどの外線を捕捉
しているかを確実に告げないと間違って転送されてしま
うという欠点がある。
本発明の目的は、かかる自己以外の内線電話機からでも
再ダイヤルや短縮ダイヤルを実現し、IDカードの読取
り操作をはぶき、外部からの着信に対する誤転送等を防
止することのできるボタン電話装置を提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のボタン電話装置は、外線および内線の接続制御
を行う主装置と、前記主装置にそれぞれデータバスを介
して接続され且つそれぞれノ\ンドセットを有する複数
の内線電話機とを備えたボタン電話装置において、前記
内線電話機の各々は、前記主装置に接続されデータの送
受信を行うデータ送受信回路と、前記ノ)ンドセットに
接続される通話回路と、前記データ送受信回路および通
話回路にバス接続され且つ外線および内線の接続処理を
実行するCPUと、前記CPUに接続され且つ前記内線
電話機の各々に対応した表示装置および外線ボタンとを
有し、短縮ダイヤル等のデータを記憶するデータメモリ
を前記内線電話機の各々に分散もしくは前記主装置に一
括して設け、前記外線ボタンからの外線捕捉情報が前記
CPUに入力されると、前記内線電話機の使用状態を前
記表示装置に表示するように構成される。
また、本発明のボタン電話装置は、各内線電話機に、す
べての内線電話機に対応してそれぞれの5− 内線電話機が通話、保留、待機のいずれの状態にあるか
を示す表示装置と、前記内線電話機のCPUに外線捕捉
情報を入力する外線ボタンと、転送情報を入力する転送
ボタンとを有し、前記内線電話機のCPUおよび前記表
示装置間をデータノくスにより接続するように構成され
る。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の第一の実施例を示すボタン電話装置の
ブロック図である。
第1図に示すように、本実施例は主装置lに対し甲と乙
の2つの内線電話機6および7を有する例である。
すなわち、本実施例のボタン電話装置は、外線および内
線の接続制御を行う主装置lと、この主装置1にそれぞ
れデータバス5を介して接続され且つそれぞれハンドセ
ラ)15を有する複数の内線電話機6および7とを備え
ている。主装置1は外線に接続されるスイッチ回路2と
、接続を制御6− するCPU3と、データバス5およびスイッチ回路2に
接続された加入者回路4とを有し、一方向線電話機6お
よび7の各々は、主装置lに接続されデータの送受信を
行うデータ送受信回路8と、短縮ダイヤル等のデータを
記憶するデータメモリ9と、ハンドセット15に接続さ
れる通話回路10と、データ送受信回路8とデータメモ
リ9および通話回路10にデータバス11を介して接続
され且つ接続処理を実行するCPU12と、このCPU
12に接続され且つ内線電話機6および7の各々に対応
した表示装置13および外線ボタン14とを有している
。上述した短縮ダイヤル等のデータを記憶するデータメ
モリ9は内線電話機6および7の各々に分散して設けら
れている。また、外線ボタン14からの外線捕捉情報が
CPU12に入力されると、内線電話機6および7の使
用状態が表示装置13に表示される。
第2図は第1図に示す内線電話機の外観の平面図であり
、第3図は第1図における表示装置と外線ボタンの様子
を示す拡大図である。
第2図および第3図に示すように、内線電話機6の表面
には、ハンドセラ)15と、表示装置としての名前表示
部16および外線ランプ17と、外線ボタン14と、テ
ンキー18とが設けられる。
また、第3図に示すように、名前表示部160A氏〜F
氏に対応して外線ボタン14と外線ランプ17とが設け
られている。
次に、上述したボタン電話装置の動作について説明する
まず、かかるボタン電話装置はそれぞれの内線電話機6
および7に対応した外線ボタン14と表示装置13とを
有しているので、いまA氏が自分の内線電話機(甲)6
の外線ボタン14を押下して外線発信したとする。する
と、すべての内線電話機6および7等の表示装置13、
すなわちA氏の外線ランプ17が点灯してA氏が通話中
であることを他の使用者に表示する。その際の電話番号
は内線電話機6および7のデータメモリ9に記憶される
次に、A氏は内線電話機(甲)6のデータメモリ9に短
縮ダイヤルを記憶させていたとする。まず、A氏が登録
している内線電話機6から短縮ダイヤル発信を行う場合
は通常のとおりであるが、次にA氏が登録していない内
線電話機(乙)7を使う際、外線ボタン14のA氏のボ
タンを押下する。これにより、すべての内線電話機6お
よび7等の表示装置13、すなわちA氏の外線ランプ1
7が点灯すると同時に、内線電話機(乙)7は主装置1
にA氏の外線ボタン14が押下されたことを伝え、主装
置1は内線電話機〔甲)6内のデータメモリ9の内容を
内線電話機(乙)7が参照できるようにする。
このようにして、A氏は自分の内線電話機(甲)6以外
の電話機においても再ダイヤルおよび短縮ダイヤルを行
えるようになる。
第4図は本発明の第二の実施例を示すボタン電話装置の
ブロック図である。
第4図に示すように、本実施例はデータメモリ19が内
線電話機6および7内ではなく主装置1においた例であ
り、その他の点については前述し9 た第一の実施例と同様である。この場合は、A氏が自分
の内線電話機(甲)6で外線発信を行うと、電話番号は
主装置lのデータメモリ19に記憶される。また、短縮
ダイヤルのデータも主装置1のデータメモリ19に記憶
されている。
次に、A氏が内線電話機(乙)7の外線ボタン14を押
下すると、主装置lは内線電話機(乙)7の短縮ダイヤ
ルを使用できるようにし、また再ダイヤルはA氏本来の
電話機である内線電話機(甲)6のデータを使用できる
ようにする。
本実施例では、データメモリ19が主装置1側にあるの
で、内線電話機6および7の回路構成が少なくなり、電
話機を小さくすることができる。
第5図は本発明の第三の実施例を示すボタン電話装置の
ブロック図である。
第5図に示すように、本実施例は主装置1と内線電話機
6とを有し、この主装置lと内線電話機6とはすべての
内線電話機が通話、保留、待機のいずれの状態かをやり
とりするためのデータバス5により接続されている。尚
、内線電話機6は、10 説明を簡略化するため、CPU12と外線ボタン14と
、表示装置21および転送ボタン22とを示しているが
、前述した第一および第二の実施例と同様にデータ送受
信回路や通話回路あるいは必要に応じたデータメモリ等
を有していることに変りはない。また、内線電話機6の
CPU12から、すべての内線電話機が通話、保留、待
機のいずれの状態化を表示装置21に表示させるための
データバス20を有する点および転送機能を実現する転
送ボタン22を有する点が前述した第一および第二の実
施例と異っている。
第6図は第5図における内線電話機の概観の平面図であ
る。
第6図に示すように、名前表示部16は前述した第3図
と同様であり、ここでは外線ボタン14の外側にある外
線ランプ(17)を省略している。かかる外線ボタン1
4および外線ランプはボタン電話装置の内線電話機のそ
れぞれに対応しており、電話機を使って外線を捕捉する
と、その使用している内線電話機に対応する外線ランプ
が外線捕捉の表示を行うものとする。名前表示部16は
その際誰が使用しているのかがわかるようにするための
ものである。
次に、上述した第三の実施例に示すボタン電話装置の動
作について説明する。
まず、ある内線電話機6が外線を捕捉すると、自分自身
に対応する外線ランプを点灯させるとともにデータバス
5を介して主装置1にその旨を伝える。また、他の内線
電話機の使用状態はデータバス5を介してこの内線電話
機6に伝えられ、その内容にしたがって外線ランプを点
灯させる。
次に、外線と通話中に保留するときは、外線ランプを点
滅させることにより保留中であることを他の使用者に知
らせる。
従って、かかってきた外線をとりつぐ場合、とりつぐべ
き相手の外線ランプをみて通話中であればその旨を通話
中の相手に告げることができる。
また、通話中でないならば、とりつぐべき相手に転送ボ
タン22を押下して転送を行う。その際、転送ボタン2
2を押下してから、とりつぐ相手に対応した外線ボタン
14を押下すればよい。このようにして転送されると、
とりついだ相手の内線電話機が外線を捕捉し、とりつい
だ人の内線電話機6は待機状態になる。すなわち、とり
ついだ人の内線電話機6の外線ランプは消灯し、とりつ
いだ相手の人の内線電話機の外線ランプが点灯する。
第7図は第5図における表示装置と外線ボタンの様子を
示す拡大図である。
第7図に示すように、前述した第三の実施例は表示装置
21として第3図に示す表示装置とすることもできるが
、データバス20を用いることにより、表示データを正
確に且つ低消費電力で転送できるので、表示装置として
名前表示部16の他にビジー、ホールド、アイドル等を
含む状態表示部23を設けたものである。
例えば、A氏は話中であり、3氏は保留中、0氏の電話
機は待機状態にあることを示している。
この第三の実施例によれば、状態表示が文字表示である
ため、ランプの点滅のみによる表示と異なり、状態が直
接表現されるので、認識間違いが13− 少ないという利点がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のボタン電話装置は内線電
話機に対応した外線ボタンがあり、他人の内線電話機で
も自分に対応する外線ボタンを押せば、主装置が自分の
内線電話機のデータを使えるようにしてくれるので、再
ダイヤルや短縮ダイヤルを本来の電話番号でダイヤルす
る必要がないこと、及びIDカードを使うこともなく簡
単に他の内線電話機を自己の内線電話機にできると同様
に使用できるという効果がある。
また、本発明は、内線電話機の外線ランプと外線ボタン
がボタン電話装置のすべての内線電話機と対応している
ので、外線をとりつぐときに表示を見るだけでとりつぐ
相手が話中かどうかわかるという効果がある。更に、転
送を行うときにも直接相手に転送を行うことができるの
で、−度に数本の外線をとりつがなければならない時で
も確実に転送を行うことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例を示すボタン電話装置の
ブロック図、第2図は第1図に示す内線電話機の外観の
平面図、第3図は第1図における表示装置と外線ボタン
の様子を示す拡大図、第4図は本発明の第二の実施例を
示すボタン電話装置のブロック図、第5図は本発明の第
三の実施例を説明するためのボタン電話装置のブロック
図、第6図は第5図における内線電話機の概観の平面図
、第7図は第5図における表示装置と外線ボタンの様子
を示す拡大図である。 1・・・・・・主装置、2・・・・・・スイッチ回路、
3,12・・・・・・CPU、4・・・・・・加入者回
路、5,11.20・・・・・・データバス、6,7・
・・・・・内線電話機、8・・・・・・データ送受信回
路、9,19・・・・・・データメモリ、10・・・・
・・通話回路、13.21・・・・・・表示装置、14
・・・・・・外線ボタン、15・・・・・・ハンドセラ
)、16・・・・・・名前表示部、17・・・・・・外
線ランプ、18・・・・・・テンキー22・・・・・・
転送ボタン、23・・・・・・状態表示部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外線および内線の接続制御を行う主装置と、前記
    主装置にそれぞれデータバスを介して接続され且つそれ
    ぞれハンドセットを有する複数の内線電話機とを備えた
    ボタン電話装置において、前記内線電話機の各々は、前
    記主装置に接続されデータの送受信を行うデータ送受信
    回路と、前記ハンドセットに接続される通話回路と、前
    記データ送受信回路および通話回路にバス接続され且つ
    外線および内線の接続処理を実行するCPUと、前記C
    PUに接続され且つ前記内線電話機の各々に対応した表
    示装置および外線ボタンとを有し、短縮ダイヤル等のデ
    ータを記憶するデータメモリを前記内線電話機の各々に
    分散もしくは前記主装置に一括して設け、前記外線ボタ
    ンからの外線捕捉情報が前記CPUに入力されると、前
    記内線電話機の使用状態を前記表示装置に表示すること
    を特徴とするボタン電話装置。
  2. (2)請求項(1)記載のボタン電話装置において、各
    内線電話機に、すべての内線電話機に対応してそれぞれ
    の内線電話機が通話、保留、待機のいずれの状態にある
    かを示す表示装置と、前記内線電話機のCPUに外線捕
    捉情報を入力する外線ボタンと、転送情報を入力する転
    送ボタンとを有し、前記内線電話機のCPUおよび前記
    表示装置間をデータバスにより接続することを特徴とす
    るボタン電話装置。
JP32509189A 1989-12-14 1989-12-14 ボタン電話装置 Pending JPH03185958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32509189A JPH03185958A (ja) 1989-12-14 1989-12-14 ボタン電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32509189A JPH03185958A (ja) 1989-12-14 1989-12-14 ボタン電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03185958A true JPH03185958A (ja) 1991-08-13

Family

ID=18173040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32509189A Pending JPH03185958A (ja) 1989-12-14 1989-12-14 ボタン電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03185958A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05103068A (ja) 多機能電話機
JPH03185958A (ja) ボタン電話装置
JPH0691571B2 (ja) 電話機
JP2510958B2 (ja) オ―トダイヤル方式
JPH0338950A (ja) 通信装置
JPH08172652A (ja) ボタン電話装置
JPS63253793A (ja) ボタン電話装置
JPH02127846A (ja) ボタン電話装置
JPH0338951A (ja) 通信装置
JPH0563782A (ja) 電話交換システムのサービス機能設定方式
JPH01119158A (ja) 指定時刻自動呼出し機能付き電話機
JPS58166860A (ja) 音声・データ交換方式
JPS63263867A (ja) Icカ−ド利用の電話機アダプタ
JPH0338949A (ja) 通信装置
JPS61184952A (ja) 電話装置
JPH04111672A (ja) ファクシミリ端末
JPH06113003A (ja) 電話機及び発信装置
JPS62230144A (ja) 携帯用番号記憶端末自動発信方式
JPH0752894B2 (ja) 通信端末装置
JPH01243744A (ja) ファクシミリ装置
JPS60130955A (ja) 電子電話帳制御方式
JPH04369150A (ja) 電子手帳による自動ダイヤル方式
JPH0326041A (ja) 通信装置
JPH01114144A (ja) 自動ダイヤル装置
JP2000316047A (ja) 電話装置