JPH01114144A - 自動ダイヤル装置 - Google Patents

自動ダイヤル装置

Info

Publication number
JPH01114144A
JPH01114144A JP62270622A JP27062287A JPH01114144A JP H01114144 A JPH01114144 A JP H01114144A JP 62270622 A JP62270622 A JP 62270622A JP 27062287 A JP27062287 A JP 27062287A JP H01114144 A JPH01114144 A JP H01114144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dial
button
displayed
dial number
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62270622A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Nozaki
野崎 修司
Katsuhiko Onozuka
勝彦 小野塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Electric Works Ltd
Original Assignee
Tamura Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Electric Works Ltd filed Critical Tamura Electric Works Ltd
Priority to JP62270622A priority Critical patent/JPH01114144A/ja
Publication of JPH01114144A publication Critical patent/JPH01114144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複数のダイヤル番号を記憶登録するメモリを
有し1発信操作によって登録したダイヤル番号を局線に
自動送出する自動ダイヤル装置に関する。
[従来の技術] 最近の電話機には、使用頻度の高い相手先や長いダイヤ
ル番号に対して、ワンタッチ操作でダイヤル番号の発信
を可能とした自動ダイヤル装置(機能)が設けられてい
る。すなわち、この自動ダイヤル装置は、複数のダイヤ
ル番号を記憶登録するメモリを有し、このメモリにあら
かじめ登録したダイヤル番号をオートダイヤルボタンを
利用したワンタッチ操作で、あるいは機能ボタンとダイ
ヤル番号ボタンとを利用した短縮ダイヤル操作等の発信
操作によって、所定のダイヤル番号を局線に自動送出す
るものである。
また、発信操作を行なうとそのダイヤル番号を表示器に
表示することによって相手先の確認を行ない得るように
した表示器付電話機も提供されている。勿論、上記自動
ダイヤルダイヤル装置を備えた表示器付i%!話機にあ
っては、自動送出されたダイヤル番号も表示器に表示さ
れる。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、上述したように自動ダイヤル装置は、複数の
ダイヤル番号を記憶登録するものであるから、登録した
ダイヤル番号、相手方と短縮番号との対照表が必要とな
る。このため、従来では電話機の底部等に挿脱自在なプ
レートを設け、このプレートに対照早見表を貼着してい
た。しかしながら、この対照表も多数のダイヤル番号の
登録を行なう場合には表示が小さくなって見ずらく、ま
た登録番号の訂正を行なったときに表の訂正を忘れてし
まって誤発信してしまったり等のためあまり活用されて
いないのが現状であり、また破損、紛失する等種々の不
都合があった。また、表示器にダイヤル番号が表示され
る機能を有していても、その番号と相手先とを確認する
ための対照表は必要であり、表示器付電話機の場合も上
述した使い勝手の問題は解消されない。
このように、誤発信の防止、発信操作の簡便等の効果を
有する自動ダイヤル装置も、ダイヤル番号と相手先との
対照を必要とするといった煩わしさのため、記憶容量分
が充分に利用されていないのが現状である。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、かかる問題点を解決したものであって、複数
のダイヤル番号を記憶登録するメモリと、発信操作によ
って登録したダイヤル番号を局線に自動送出する自動発
信手段と、氏名等とダイヤル番号とを設定して前記メモ
リに記録登録する設定手段と、メモリに登録された氏名
等を呼出しかつ選択する呼出手段と、呼出した氏名等を
表示する表示手段とから構成される。
[作用] 以上の構成において、設定手段を介して複数のダイヤル
番号とこれに対応する氏名、名称等の文字情報とがメモ
リに記憶登録され、呼出手段によってメモリに記憶され
た前記文字情報を表示器に呼出し表示するとともにその
表示が希望の相手先になったときに発信操作することに
よって、この表示された相手先のダイヤル番号が自動発
信手段を介して局線に自動送出される。
[実施例コ 以下本発明について、図面に示した実施例によって詳細
に説明する。
実施例は、主装置と複数の子機とによって構成されるボ
タン電話装置を示し、第5図は主装置のブロック図で、
同図に示すようにCPUIの周辺回路等として、着信を
検知する着信検知回路2、この装置をDPダイヤル局線
に接続して使用する場合あるいは必要に応じてDPパル
スの発生を行なうところのDPダイヤル送出回路3、保
留操作時に保留音の送出制御を行なうところの保留音回
路4、局線とボタン電話機との交換接続を行なうための
通話クロスポイント(通話スイッチ回路)5、主装置と
ボタン電話機との制御信号の送受を行なう伝送回路6.
応答、要件等の録音機能を制御する録音回路7、PB受
信回路8、PB送出回路9、時計制御回路10等の周辺
制御回路、あるいはROMII、RAM12等が付設さ
れる。第6図は前記主装置によって制御されるボタン電
話機のブロック図を示し、CPU20は、前記主装置の
伝送回路6と接続され制御信号の送受を行なう伝送回路
21、後述するダイヤルボタン、機能ボタンを含むキー
入力回路22、呼出音の発生制御を行なうリンガ発生回
路23、表示器30を駆動するための表示器駆動回路2
4等の周辺制御回路を有する。25は通話回路、26は
送受話器、27は呼出音等を送出するスピーカ28のア
ンプ回路である。これら主装置、ボタン電話機の詳細に
ついては、本発明の要旨とする自動ダイヤル機能以外の
構成、作用は従来のものであってもよく、基本機能を概
説すれば次の通りである。すなわち、ボタン電話機の送
受話器26が取上げられるとフックスイッチ29が閉成
されてCPU20及び1あるいは関連周辺制御回路の動
作により、通話回路が形成される。ダイヤルボタンの操
作によって接続局線の種類に応じてDPダイヤル送出回
路3又はPB信号送出回路9からダイヤル番号信号が送
出される。また、着信信号が送出されると、曲線着信検
出回路2が動作してCPUIに着信信号を送出し、ボタ
ン電話機のスピーカ28から着信の呼出し音を送出する
後述する説明から明らかとなるが、ダイヤル番号の登録
は各ボタン電話機から行なわれる。第7図はボタン電話
機の平面図を示し、図において26は送受話器、3oは
表示器、31はダイヤルボタン、32は3カ所の相手先
にそれぞれワンタッチ操作でダイヤル番号の送出を行な
うためのオートダイヤルボタン、33はダイヤル番号の
登録、表示切替え等の制御を行なうために操作される機
能ボタンの一種である「電話帳」ボタンである。
これら各ボタン群は、その他の機能ボタンとともに上述
したキー入力回路22の入カキ−として構成される。
第1図乃至第4図は、本発明の要旨となる自動ダイヤル
機能を説明するためのフローチャートである。第1図に
よってダイヤル番号の登録操作を説明すると、ダイヤル
番号の登録は一各ボタン電話機から行なわれる。先ず送
受話器26を上げてダイヤルボタン31のアスタリスク
ボタン(以下「*」で示す。)を押下する。次に登録対
照となるオートダイヤルボタンあるいは短縮番号の選択
を行なう。この場合、オートダイヤルボタン32の「A
1」を押下すれば表示器30には「オート1」と表示さ
れ、またダイヤルボタン31のシャープボタン「#」お
よび「1」を連続して押下すれば「#1」の表示が行な
われる。しかる後登録すべきダイヤル番号をダイヤルボ
タン31によって入力する。この入力番号は、表示器3
0によって表示される。「電話帳」ボタン33を押下す
る。
これによって、すでに設定入力されたダイヤル番号等は
伝送回路21.6を介して主装置のRAM12に記録登
録される。再び「電話帳」ボタン33を押下すると表示
器30には「トウロク」の文字が表示される。なお、「
電話帳」ボタン33の押下げにより受付音が鳴り、表示
器30には「アイウェオ」の文字が表示される。この表
示は、例えば第8図に示す文字、記号マトリックスより
選択されるもので、ダイヤルボタンの「2」を押下する
と打上方向にスライドし、ダイヤルボタンの「8」を押
下すると賃下方向にスライドし、ダイヤルボタンの「4
」を押下すると列右方向にスライドし、ダイヤルボタン
の「6」を押下すると列左方向にスライドしてそれぞれ
所定領域の文字が表示される。第1桁目の表示文字は点
滅し、上記操作によって登録すべき文字、記号を選択す
る。
希望の文字が選択されたら「電話帳」ボタン33を押下
することによって主装置のRAM12に記憶登録される
。以下順次この操作を行なって文字登録を行なう。
例えば、r493−5111J、「×××デンキ」をオ
ートダイヤルA1に登録する操作について説明する。
操作1: 「傘」ボタンの押下。表示器30の表示「ト
ウロク」。
操作2:機能ボタンA1を押下するとともに登録するダ
イヤル番号r4935111Jをダイヤルボタンによっ
て押下する。表示器30には「オート1 493511
1Jと表示される。
操作3: 「電話帳」ボタン33を押下する。標示器3
0には「アイウェオ」が表示される。
操作4:ダイヤルボタンによって第1桁目の「夕」を選
択し、「電話帳」ボタン33を押下する。
以下順次この操作を繰返し行ない、表示器3oに「×x
×デンキ」の表示を行なう。
操作5:  r*」ボタンを押下する。
次に第2図乃至第4図を参照して自動ダイヤル操作につ
いて説明する。
送受話器26を載置した状態ではこれによって装置のア
イドル状態か否が検知され、アイドル状態であれば他の
状態の処理が先行される。アイドル状態であれば、入力
チエツクが行なわれる。
「電話帳」ボタンを押下すと、RAM12に記憶登録さ
れた先頭の電話帳、すなわち登録文字が表示器30に表
示されると同時に表示タイマがスタートする。規定の時
間が経過すると自動ダイヤル機能は終了する。「電話帳
」ボタン33を次々に押下することによって主装置のR
AM12から登録された文字が順次読みだされ、表示器
30に表示されてゆく。規定時間以内に外線ボタンを押
下することによって、第4図フローチャートに示すよう
に外線捕捉を行なってダイヤル番号の自動発信が行なわ
れると同時に、表示器30の表示は登録文字、すなわち
「×××デンキ」の表示から対応する電話番号、すなわ
ちr49351’llJの表示に切り替わる。なお、ダ
イヤル番号の自動発信は、外線ボタンを押下してからあ
る時間遅延して発信され、これによって相手先の確認を
確実に行なうことができる。
なお、上記実施例はボタン電話装置について説明したが
、本発明は単独の電話機にも採用されることは明らかで
あろう。
[発明の効果] 以上詳細に説明したように1本発明によれば、相手先の
ダイヤル番号とともに名前等の登録も行ない、表示器に
順次登録した名前を表示してその検索を行なうとともに
所定の相手先がひようじされた時点で発信操作を行なう
ことによって対応するダイヤル番号が自動的に送出され
るとともに表示器にはそのダイヤル番号が表示されるよ
うにしたものであるから、従来のように対照表等は一切
不要となり、使い勝手が大幅に向上するといった効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を採用したボタン電話装置の自動ダイヤ
ル番号登録操作を説明するフローチャート、第2図は同
ダイヤル番号表示フローチャート、第3図は同自動ダイ
ヤル動作を説明するフローチャート、第4図はタイマー
しよりフローチャート、第5図は主装置の概略ブロック
図、第6図はボタン電話機の概略ブロック図、第7図は
ボタン電話機の平面図、第8図は文字マトリックスの構
成図である。 1・・・CPU、3・・・DPダイヤル送出回路、5・
・・通話クロスポイント、6・・・伝送回路、12・・
・RAM、10・・・時計制御回路、20・・・CPU
、21・・・伝送回路、22・・・キー入力回路、24
・・・表示器駆動回路、26・・・送受話器、3o・・
・表示器、31・・・ダイヤルボタン、32・・・オー
トダイヤルボタン、33・・・機能ボタン(電話帳ボタ
ン)。 第5図 第7図 第8図      (。) ■

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のダイヤル番号を記憶登録するメモリを有し、発信
    操作によって登録したダイヤル番号を局線に自動送出す
    る自動ダイヤル装置において、氏名等及びダイヤル番号
    を設定して前記メモリに記憶登録する設定手段と、メモ
    リに登録された氏名等を呼出しかつ選択する呼出手段と
    、呼出された氏名等を表示する表示器とを備え、発信操
    作によって表示器に表示された氏名等に対応するダイヤ
    ル番号を局線に自動送出することを特徴とした自動ダイ
    ヤル装置。
JP62270622A 1987-10-27 1987-10-27 自動ダイヤル装置 Pending JPH01114144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62270622A JPH01114144A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 自動ダイヤル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62270622A JPH01114144A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 自動ダイヤル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01114144A true JPH01114144A (ja) 1989-05-02

Family

ID=17488652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62270622A Pending JPH01114144A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 自動ダイヤル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01114144A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6146657A (ja) 通信機端末における再呼方式
JP3442231B2 (ja) ボタン電話装置
JP3141301B2 (ja) 電話機
JPS61142844A (ja) 電話機
JP3452130B2 (ja) 通信端末装置
JPH01114144A (ja) 自動ダイヤル装置
JP3911887B2 (ja) 通信端末装置
JP3193919B2 (ja) 電話機
JPH04208748A (ja) 電話機の発信制御方式
GB2023966A (en) Telephone subscriber's apparatus
JP2903362B2 (ja) ボタン電話装置
JPH11136354A (ja) 送信元別通信対応装置
JPH06303302A (ja) 学習機能付電話装置
JPH033541A (ja) 電話機
JP2004282337A (ja) 電話装置及び構内交換機
JPS61294956A (ja) レパ−トリダイヤル方式
JPH0670015A (ja) 電話機
JPH0289443A (ja) 通信端末装置
JPS5970064A (ja) 自動ダイヤル装置
JPH0413351A (ja) 自動電話交換システムの代理応答制御方式
JPH0398361A (ja) オートダイヤル方式
JPS5975745A (ja) 自動交換機の着信応答方式
JPH02256355A (ja) Isdnディジタル電話端末
JPH0229150A (ja) モデム内蔵電話機
JPH0362799A (ja) ボタン電話装置