JPH03183820A - 植生用ネット - Google Patents

植生用ネット

Info

Publication number
JPH03183820A
JPH03183820A JP32423689A JP32423689A JPH03183820A JP H03183820 A JPH03183820 A JP H03183820A JP 32423689 A JP32423689 A JP 32423689A JP 32423689 A JP32423689 A JP 32423689A JP H03183820 A JPH03183820 A JP H03183820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
vegetation
mesh
diamond
slope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32423689A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoo Asano
清夫 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYONEN KK
Original Assignee
TOYONEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYONEN KK filed Critical TOYONEN KK
Priority to JP32423689A priority Critical patent/JPH03183820A/ja
Publication of JPH03183820A publication Critical patent/JPH03183820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、主として法面の緑化のために使用される植
生用ネットに関するものである。
(従来の技術) 植生用ネットは法面の保全と緑化とを目的としたもので
あり、一般にこれによる植生工では、ネットを法面へ張
った後で、客土・種子等(植生基材)の吹き付は作業が
行われている。こうして植生基盤を形成するのであるが
、これが風雨等によって容易に流出したのでは緑化が達
成されない。
そこで、植生用ネットとしてはこうした風雨等の外的要
因にて容易に流出を起こさないように、植生基材をある
程度の期間、有効に留めおくことができるものであるこ
とが要求される。
しかし、従来よりネットは平面的に編まれたものが一般
的であり、つまり二次元構造によるものが通常である。
したがって、このような二次元構造のものを法面に適用
しても、植生基材の流出を有効に食い止めることはでき
ない。厚吹きが要求されるような施工箇所では、特に流
出が激しいものとなり、短期間で肥切れ等を起こし植生
不良となっていた。
一方、従来より植生用ネットでは遅効性肥料等を内包し
た肥料基袋を併用することがある。すなわち、肥料基袋
を用いるのであれば、これが堰の役割を果たし、植生基
材の流出防止に有効ではあるが、植生用ネットは常にこ
うした肥料基袋と併用されるわけではなく、ネット単独
で使用されることも少なくない。また、単に堰としての
機能のために肥料基袋を使用するのでは、コスト・作業
性の面からも合理的とは言えない。こうした事情を考慮
すれば、植生基材の流出防止はネット単独で達成される
のが望ましい。
(発明が解決しようとする課題) 上記の事情に鑑み、出願人は既に平成1年11月15日
付は特許廟に係る植生用ネットを提案している。このも
のは上記した問題点を有効に解決するものではあるが、
さらに次のような改善の余地があった。
■上記した先願のネットは縦目と横目とよりなるいわゆ
る角目ネットであるため、折り畳んでも目の大きさ自体
が変化するわけではなく、つまり編まれた際の形状のま
ま折り畳まれるだけであるため、折り畳んでも嵩張りさ
ほどにはコンバンクトにならない。この結果、持ち運び
が困難であり、収納スペースも大きくなる。又、折り畳
む場合にしても、折り畳み操作を複数回行わねばならず
、煩わしい。この煩わしさは、逆に展張操作を行う場合
にも言えることである。
■また、良く知られるように角目ネットはいわゆる菱目
ホットに比べて生産性に劣る。
本発明は上記の問題点に鑑みて案出されたものであり、
その目的とするところは折り畳み状態がコンパクトであ
り、かつ生産性に富む植生用ネットを提供することであ
る。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本発明はラッセル織りに
て各網目が菱目に編まれるとともに、網目を構成する各
辺が所定高さを有するように編織されることで、各網目
の内部には植生基材を係留しておくための係留部が形成
される構成としたのである。
(作m) ネットを法面に張設した後に、植生基材の吹付けを行っ
た場合、植生基材は各網目内の係留部にその一部が取り
込まれる。ここでは網目の各辺が高く編まれているため
、これが堰となって植生基材の流出が有効に規制される
。一方、ネットは菱目を閉じる方向に束ねることができ
るため、容易にコンパクトな状態となる。
(実施例) 以下、本発明を具体化した実施例を図面にしたがって詳
細に説明する。
第2図は本例の植生用ネットの一部を示すものである。
ネット1はポリエチレン製のフィラメントを用いてラッ
セル編みにより菱目のネットとして編織されている。第
2図のものの場合、ネット1が編まれた方向は図中P矢
視方向であり、これによってネット1は図中Q矢視方向
へ束ねることができる。つまり、菱目ネットの特質上、
この方向に網目を閉じながらネット1全体を束ねること
ができる。
また、それぞれの網目の各辺は所定高さをもって三次元
的に編まれている。具体的には第3図に示すように、網
目の各辺は上下一対の縁部2a。
2bとこれらを繋ぐ連結部2Cを有し、かつ上下の縁部
2a、 2bの間に所定の高さ間隔が保有されるように
して編織されている。しかして、各網目の内側はそれぞ
れ前後◆左右方向に関して閉じられた三次元空間によっ
て取り囲まれ、同空間は係留部3として植生基材の流出
あるいはエロージョン等を規制する堰の役割を果たす。
また、本例ネット1において使用されたフィラメントは
係留部3(網目の各辺)が堰としての機能を充分に発揮
できるよう太めのものが使用され、容易には潰れたりあ
るいは倒れたりしないようにしである。
なお、上記したように菱目のネットでは網目が所定方向
へ伸縮可能であるため、この伸縮方向におけるネットの
寸法設定が困難となる。したがって、通常はネットの周
縁部に所定寸法のロープ(図示しない)を取付けて同ロ
ープの寸法によって当該方向に関する寸法設定をするこ
とがある。
この場合にはロープは各網目毎に通される。
本例の植生用ネット1は上記のように構成されたもので
ある。
本例のネット1による施工手順は通常の場合と同様、ま
ずネット1を法面Nの上部より下部へと展開する。次い
で、ネット1を法面Nに密着させた状態で、アンカーピ
ン等を適所に打ち込んで固定する。この作業を法面の残
りの部分についても繰り返し、法面Nのほぼ全面を複数
枚の植生用ネット1にて覆う。こうしてネット1が敷設
されれば、植生用基材にの吹き付は作業が行われ、以上
によって法面緑化のための施工が完了する。
次に、本例の効果を列挙する。
本例のネット1では、網目の各辺が所定高さに形成され
ているため、係留部3内に取り込まれた植生基材Kが経
時的に流出しようとしても、網目の各辺が堰となってこ
れを規制する。また、同様の理由から風雨、凍上等によ
る二ローションに対しても有効となる。また、各網目内
に係留部3が形成されるため、各網目毎に、つまりネッ
ト1のほぼ全面に亘って広く植生基材Kが保持される。
このため、法面Nの全面に対する肥効の均質化が図れる
という効果も得られる。さらに、ネット1全体が三次元
構造とされていることから、植物の根がからみやすく、
土壌の安定化に寄与する。
また、網目の各辺が容易に倒れたりあるいは潰れたりし
ないように形状保持能力が高めであるため、前述した堰
としての効果が保持される。
さらに本例のネット1は上記した植生に関する効果に加
え、菱目のネットとしたことによって次のような効果も
もたらされる。
すなわち、菱目のネットの特質上、ネット全体を所定方
向(第2図に示すQ矢視方向)に束ねることができる。
したがって、運搬時あるいは収納時等においてはネット
をコンパクトにしておくことができるため、持ち運びが
便利でありまた広い収納スペースも要しない。また、ネ
ット1は所定方向には容易に束ねられ、逆に容易に展張
させることができるため、従来のような折り畳み時ある
いは展張時の煩わしさもなく、使い勝手が極めて良好で
ある。
さらにまた、菱目のネットは角目のネットに比べて製網
が容易であり、生産性が高められるという利点もある。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば網目内部の係留部
によって植生基材の流出あるいはエロージョンを規制す
る堰としての役割を果たすため、肥料基袋を使用するこ
となく、ネット単独で植生の保護・育成に寄与する。又
、本発明では特に網目を菱目としたため、生産性に優れ
ると共に、所定方向へ束ねることあるいは逆に展張させ
ることができ、したがって、折り畳み操作あるいは展張
操作が容易となる。
【図面の簡単な説明】 第1図は法面へ敷設した状態を示す斜視図、第2図はネ
ットの一部を示す平面図、第3図は網目を構成する各辺
を示す側面図である。 1・・・植生用ネット 3・・・係留部 K・・・植生基材 N・・・法面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ラッセル織りにて各網目が菱目に編まれるとともに、網
    目を構成する各辺が所定高さを有するように編織される
    ことで、各網目の内部には植生基材を係留しておくため
    の係留部が形成されることを特徴とする植生用ネット。
JP32423689A 1989-12-14 1989-12-14 植生用ネット Pending JPH03183820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32423689A JPH03183820A (ja) 1989-12-14 1989-12-14 植生用ネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32423689A JPH03183820A (ja) 1989-12-14 1989-12-14 植生用ネット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03183820A true JPH03183820A (ja) 1991-08-09

Family

ID=18163560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32423689A Pending JPH03183820A (ja) 1989-12-14 1989-12-14 植生用ネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03183820A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996035021A1 (fr) * 1995-05-01 1996-11-07 Asahi Doken Kabushiki Kaisha Filet tridimensionnel et procede de retenue de vegetation sur une pente
US5601907A (en) * 1991-07-17 1997-02-11 Asahi Doken Kabushiki Kaisha Three-dimensionally constructed net
EP0808950A1 (en) * 1995-12-06 1997-11-26 Asahi Doken Kabushiki Kaisha Water retentive net

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616730A (en) * 1979-02-24 1981-02-18 Kiyoshi Yamamoto Filling soil material for slope face and application of the same
JPS5813826A (ja) * 1981-06-26 1983-01-26 Nisshoku Corp 法面の起伏に沿うネツトによる緑化工法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616730A (en) * 1979-02-24 1981-02-18 Kiyoshi Yamamoto Filling soil material for slope face and application of the same
JPS5813826A (ja) * 1981-06-26 1983-01-26 Nisshoku Corp 法面の起伏に沿うネツトによる緑化工法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5601907A (en) * 1991-07-17 1997-02-11 Asahi Doken Kabushiki Kaisha Three-dimensionally constructed net
WO1996035021A1 (fr) * 1995-05-01 1996-11-07 Asahi Doken Kabushiki Kaisha Filet tridimensionnel et procede de retenue de vegetation sur une pente
US6305875B1 (en) * 1995-05-01 2001-10-23 Asahi Doken Kabushiki Kaisha Net of three-dimensional construction and vegetation method for surface of slope
EP0808950A1 (en) * 1995-12-06 1997-11-26 Asahi Doken Kabushiki Kaisha Water retentive net
EP0808950A4 (en) * 1995-12-06 1999-02-10 Asahi Doken Kabushiki Kaisha WATER RETENTION NET
US6399523B1 (en) 1995-12-06 2002-06-04 Asahi Doken Kabushiki Kaisha Water retention net

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6135672A (en) Method of and turf product for erosion control
WO1996035021A1 (fr) Filet tridimensionnel et procede de retenue de vegetation sur une pente
CA2227089A1 (en) Method for planting trees on an inclined face
JPH03183820A (ja) 植生用ネット
JP2676607B2 (ja) 植生袋体および植生袋体を使用する植栽工法
JPH04108Y2 (ja)
JPS6145728B2 (ja)
JPH03158522A (ja) 植生用ネット
JPH068537B2 (ja) 育苗用植生マット
EP0951819A1 (en) Cased planting ground material
JPH10338934A (ja) 無土壌法面の緑化工法
JP2747946B2 (ja) 法面緑化工法
JP2000045288A (ja) 緑化工法
JPH0447026A (ja) 植生基材保持用網状体
JP2691463B2 (ja) 植生用ネット及び該ネットを使用した緑化工法
JPS5813824A (ja) 植生具
JPS60246925A (ja) 法面植生工法
JPS6156366B2 (ja)
JPS63219650A (ja) 植生等のためのネツト
JPH1060897A (ja) 植生用ネット及び該ネットを使用した緑化工法
JP2000073369A (ja) 裸地法面の緑化用植生基体
JP2583168B2 (ja) 法面緑化工法
JPH0610370B2 (ja) 布製法枠構成体
JPH04207123A (ja) 天然芝と人工芝とが混成した混成芝生の施工方法と、その施工方法に使用する人工芝
JPH0420615A (ja) 寒冷地域用法枠とこれを用いた植生工法