JPH03175492A - プラント状態表示装置 - Google Patents

プラント状態表示装置

Info

Publication number
JPH03175492A
JPH03175492A JP1314430A JP31443089A JPH03175492A JP H03175492 A JPH03175492 A JP H03175492A JP 1314430 A JP1314430 A JP 1314430A JP 31443089 A JP31443089 A JP 31443089A JP H03175492 A JPH03175492 A JP H03175492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operator information
plant
display
screen
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1314430A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Shiba
広樹 芝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1314430A priority Critical patent/JPH03175492A/ja
Publication of JPH03175492A publication Critical patent/JPH03175492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、ディスプレイ装置を用いて、プラントの状態
を表示するプラント状態表示装置に関する。
(従来の技術) 第9図に、従来技術によるプラン1〜状態表示装置の構
成図を示す。プラント1からのプロセス信号は、プラン
トデータ入力手段2を介して、プラントデータ保存ファ
イル3に格納される。前記プラントデータ保存ファイル
3に格納されたプロセス信号は、プロセス状態表示装置
4のプラント状態表示手段5によりFIFO(Firs
t In First Out、先入れ先出し)6の管
理ののち、画面表示手段7によりディスプレイ装置8に
表示される。
画面切り替え要求入力手段10は、データ入力装置9か
らの表示画面の切り替え要求を受は付け、要求画面の画
面種別を画面NO保存部11に格納し、固定画面データ
表示手段12とプラント状態表示手段5に対して表示要
求を行う。
固定画面データ表示手段12は、前記画面切り替え要求
入力手段10からの要求を受けて前記画面N。
保存部11で示す表示画面に対応した固定画面データを
固定画面データ保存ファイル13から取り出し前記画面
表示手段7に表示データを渡す。
プラント状態表示手段5は、前記画面切り替え要求入力
手段10からの要求を受けて前記画面No保存部11で
示す表示画面に対応したプラントの状態をプラント状態
表示情報保存ファイル14で示す情報を基にプラントデ
ータ保存ファイル3から取り出しFIFO6の管理のの
ち前記画面表示手段7に渡す。
画面表示手段7は、前記固定画面データ表示手段12と
プラント状態表示手段5から受は取った表示データを重
ねて、ディスプレイ装置6に出力して、要求された表示
画面を表示する。
(発明が解決しようとする課題) 上記従来のプラント状態表示装置においては、プラント
状態表示装置に表示する表示画面の表示内容は、プラン
ト状態表示装置の製作時に予め決められており、運転開
始後の変更は、プラント状態表示装置を停止した状態で
のプラント状態表示装置の改造として、行っていた。
従って、運転日誌や運転ノートなどに記録された製作時
に予め決められたもの以外の異常発生時の原因や対策な
どのプラントの運転により得られた運転時の各種の情報
はプラント状態表示装置に記録することが出来ず、プラ
ント状態表示装置以外に記録するようになっており、運
転員は得た情報をどこに記録したかを覚えておく必要が
あった。
また、他の運転員への情報の引継が必要であった。
このため、このような情報の取り出しに時間がかかる、
別の運転員への引継が十分で無い、また、表示画面に対
応してどの様な情報があるか解らない等の問題があり、
プラントの運転により得られた運転の情報を十分に活用
できなかった。
そこで、本発明は、運転員がプラント運転により得られ
た情報を迅速に、有効に活用することができるようなプ
ラント状態表示装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明のプラント状態表示装置は、プラントの運転開始
以降に得られた運転員情報を、ディスプレイ装置の表示
画面に対応させてデータ入力装置を介して入力する運転
員情報入力手段と、前記運転員情報を運転員情報保存フ
ァイルに保存する運転員情報保存手段と、運転員からの
要求に応じて前記ディスプレイ装置の製作時に決定され
ている固定画面データ保存ファイル内の固定表示データ
とプラント状態と、前記運転員情報保存ファイルに保存
されている前記運転員情報とを重ねて表示する画面表示
手段とを備えることにより、運転員等がプラント運転に
より得られた情報を迅速に有効に活用することができ得
るようにしたものである。
(作 用) これにより、運転員は、プラントの運転開始以降に得ら
れた運転員情報をディスプレイ装置上の表示画面に対応
させて入力し表示要求により同時に表示することにより
、運転で得られた運転員情報をプラントの表示画面に反
映することができ。
運転の手助けとなるとともに、運転で得られた運転員情
報を全ての運転員が活用することが出来る。
(実施例) 以下に図面を参照して実施例を説明する。
第1図は、本発明によるプラント状態表示装置の一実施
例の構成図である。図中、第6図と同一符合は同−又は
相当部分を示す。
第1図において、プラント1のプロセス信号は、プラン
トデータ入力手段2を介して、プラントデータ保存ファ
イル3に格納される。前記プラントデータ保存ファイル
3に格納されたプロセス信号は、プラント状態表示袋@
4のプラント状態表示手段5によりFIFO6の管理の
のち画面表示手段7によりディスプレイ装置8に表示さ
れる。
画面切り替え要求入力手段10は、データ入力装置9か
らの表示画面の切り替え要求を受は付け、要求画面の画
面種別を画面NO保存部11に格納し、運転員情報表示
手段15と、固定画面データ表示手段12と、プラント
状態表示手段5に対して表示要求を行う。
運転員情報表示手段15は、前記画面切り替え要求入力
手段10からの要求を受けて前記画面NO保存部11で
示す表示画面に対応した運転員情報を運転員情報保存フ
ァイル16から取り出しFIFO6の管理ののち画面表
示手段7に表示データを渡す。
固定画面データ表示手段12は、前記画面切り替え要求
入力手段lOからの要求を受けて前記画面NO保存部1
1で示す表示画面に対応した固定画面データを固定画面
データ保存ファイル13から取り出しPIFO6の管理
ののち前記画面表示手段7に表示データを渡す。
プラント状態表示手段5は、前記画面切り替え要求入力
手段10からの要求を受けて前記画面NO保存部11で
示す表示画面に対応したプラントの状態をプラント状態
表示情報保存ファイル14で示す情報を基に前記プラン
トデータ保存ファイル3から取り出しFIFO6の管理
ののち前記画面表示手段7に渡す。
画面表示手段7は、前記運転員情報表示手段15と、前
記固定画面データ表示手段12と、前記プラント状態表
示手段5からFIFO’6の管理ののち受は取った表示
データを、前記ディスプレイ装置8に出力して、要求さ
れた表示画面を表示する。
この様にしてプラントの状態を表示して行くが、前記デ
ータ入力装置9で入力された運転員情報を運転員情報入
力手段17が読み込む。運転員情報入力手段17は、読
み込んだ運転員情報を運転員情報保存手段18に渡し、
これにより運転員情報保存手段18は運転員情報保存フ
ァイル16の前記画面NO保存部11で示す表示画面に
対応する領域に保存する。
第2図は、ディスプレイ装置8に表示する表示画面の例
を示す。
表示画面は画面全体のタイトル表示領域ARIと、プラ
ントの運転状態を示すプラント運転監視領域AR2から
成る。
第2図(a)のプラント運転監視領域AR2には、プラ
ント状態表示装置の製作時に決められた固定画面データ
保存ファイル13の固定部データと、プラント状態表示
手段5により得られたプラントの状態を表示している。
第2図(b)のプラント運転監視領域AR2は、プラン
トの運転により得られた運転員情報を登録した時の表示
画面であり、運転員情報310.311.312゜31
3を登録している。
第3図は、前記データ入力装置9の一例であるキーボー
ド21のキーの配列の例を示す。プラント状態表示装置
4は、プラントの表示画面表示要求キー22により任意
の表示画面の表示要求を行い、運転員情報登録要求キー
23により、ディスプレイ装置8の表示画面に対応して
運転員情報の入力を開始して、キー人力用カーソル移動
キー24により運転員情報の登録領域310.311.
312.313等の固定画面データとプラント運転状態
表示データを壊さない任意の領域にキー人力用カーソル
を移動し、データ入カキ−25で運転員情報を入力する
運転員情報の入力が終了したときは、運転員情報登録終
了キー26の入力により運転員情報の登録処理を終了す
る。
前記運転員情報の登録は、登録する表示画面の表示要求
をキーボード21の表示画面表示要求キー22から要求
してディスプレイ装置8上に表示を行う。
次にキーボード21の運転員情報登録要求キー23の入
力により運転員情報入力手段17に対して運転員情報入
力の開始を要求する。
運転員情報入力手段17は、キーボード21のキー人力
用カーソル移動キー24により表示画面上のキー人力用
カーソルを運転員情報入力領域310.311゜312
、313等の固定画面データとプラント状態表示データ
を壊さない任意の領域に移動させて、プラントの運転で
得られた運転時の注意事項や故障発生時に考えられる原
因とその対策及びそれらに関係のある資料などの運転に
関わる運転員情報をデータ入カキ−25でキー人力する
以上の運転員情報の入力が終了した時点で運転員情報の
登録終了として前記キーボード21の運転員情報登録終
了キー26の入力を行うことにより前記運転員情報入力
手段16は、前記運転員情報の入力の処理を終了する。
第4図は、前記運転員情報保存ファイル16の構成を示
した一実施例であり、表示画面に対応した運転員情報の
保存領域41より構成され、前記運転員情報の保存領域
41は、注意事項などの一つの項目を一つの運転員情報
とする領域42より構成されている。
第5図は、前記運転員情報入力手段17の処理のフロー
チャートである。キーボード21から入力されたデータ
を読み込み(51)、読み込んだデータが登録開始かを
チエツクしく52)、登録開始の場合は運転員情報登録
中とする(53)。読み込んだデータが登録終了かをチ
エツクしく54)、登録終了の場合は終了処理を行う。
次に、運転員登録中かをチエツクしく55)、登録中の
場合は、以降の処理を行う。
カーソルキーの移動データかをチエツクしく56)、カ
ーソル移動の場合は、カーソルデータの更新を行い(5
7)、既に運転員情報の入力が行われているかをチエツ
クしく58)、入力データありの場合は、入力データを
前記運転員情報保存手段18に運転員情報として渡しく
59)、運転員情報の入力無しとする(510)。
処理56のチエツクでカーソル移動データ以外の場合は
、保存用の運転員情報として、運転員により入力される
前記運転員情報42のデータを作1反しく511)、運
転員情報の入力有りとする(512)。一方、処理54
で登録終了の状態を判断した場合は、まず運転員情報の
入力有りかをチエツクして(513)、入力有りの場合
は、運転員情報を運転員情報保存手段18に渡しく51
4) 、運転員登録中8終了とする(515)。
第6図は、運転員情報保存手段18の処理のフローチャ
ートであり、前記運転員情報入力手段17から起動され
、運転員情報登録中かをチエツクして(61)、登録中
の場合は、運転員情報入力手段17から渡された運転員
情報を受は取り(62) 1次に表示画面の画面NOを
画面NO保存部11より取り出す(63)。
次いで、運転員情報保存ファイル16の取り出した画面
Noに対応した保存領域42に運転員情報入力手段17
より受は取った運転員情報を保存する(64)。
第7図は、運転員情報表示手段15の処理のフローチャ
ートであり、前記画面切り替え要求入力手段IOからの
表示要求を受は付けて(71)、画面NO保存部11で
示す表示画面の画面Noを取り出しく72)、画面No
に対応した運転員情報を運転員情報保存ファイル16か
ら読み出しく73)、運転員情報を表示データとしてF
IFO6の管理ののち画面表示手段7に渡す(74)。
以上の手順により、前記プラント状態表示装置4の製作
時に予め決められた情報以外のデータを、運転員情報と
して表示画面に登録できる。
第8図は、表示画面の他の一例を示す説明図である。第
8図(a)はプラント状態表示装置4の運転情報登録前
の運転体制衣であり、具体的データの入力前のため各ボ
ックスは空白になっている。第8図(b)は、運転員情
報として運転に関わる運転員314〜317を’31B
した状態の運転体制衣を示している。
[発明の効果] 以上に説明したように、本発明によれば、プラントの運
転開始以降に得られた運転員情報を、表示画面上に書き
込み、登録する事により運転員に対する運転ガイダンス
となり、プラントの運転を的確に行うことが出来る。ま
た、プラント状態表示装置を止めることなく登録する事
が出来るため、運転情報の登録がプラントの運転に支障
なく出来る6
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すプラント状態表示装置
のブロック構成国、第2図(a)、(b)は第1図のデ
ィスプレイ装置に表示される表示画面の表示例を示す説
明図、第3図は第1図のキーボードのキー配列の一例を
示す説明図、第4図は第1図の運転員情報保存ファイル
の構成図、第5図は第1図の運転員情報入力手段の処理
手順を示すフローチャート図、第6図は第1図の運転員
情報保存手段の処理手順を示すフローチャー1・図、第
7図は第1図の運転員情報表示手段の処理手順を示すフ
ローチャート図、第8図(a)、(b)は第1図のディ
スプレイ装置に表示される運転員情報登録前と登録後の
状態を示す表示画面例を示す説明図、第9図は従来技術
によるプラント状態表示装置のブロック構成図である。 2・・・プラントデータ入力手段、3・・・プラントデ
ータ保存ファイル、4・・・プラント状態表示装置、5
・・・プラント状態表示手段、6・・・FIFO17・
・・画面表示手段、8・・・ディスプレイ装置、9・・
・データ入力装置、10・・・画面切替え要求入力手段
、11・・・画面NO保存部、12・・・固定画面デー
タ表示手段、13・・・画面データ保存ファイル、14
・・・プラント状態表示情報保存ファイル、15・・・
運転員情報表示手段、16・・・運転員情報保存ファイ
ル、17・・・運転員情報入力手段、18・・・運転員
情報保存手段。 (7317)  代理人 弁理士 則 近  憲 佑(
8869)  代理人 弁理士 第 子 丸  健第 図 C芒[ア1 (a) (b) 第 図 第 図 第 6 図 第 図 (a) (b) 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プラントから入力した各種プロセス信号を基にプラント
    各部の監視を行うために、プラントデータ入力手段より
    得られたプラント状態を運転員の表示要求に応じて表示
    するディスプレイ装置と、運転員がデータを入力するた
    めのデータ入力装置とを備えたプラント状態表示装置に
    おいて、プラントの運転開始以降に得られた運転員情報
    を、前記ディスプレイ装置の表示画面に対応させて前記
    データ入力装置を介して入力する運転員情報入力手段と
    、 前記運転員情報を運転員情報保存ファイルに保存する運
    転員情報保存手段と、 前記運転員からの要求に応じて前記ディスプレイ装置の
    製作時に決定されている固定画面データ保存ファイル内
    の固定表示データとプラント状態と、前記運転員情報保
    存ファイルに保存されている前記運転員情報とを重ねて
    表示する画面表示手段とを備えたことを特徴とするプラ
    ント状態表示装置。
JP1314430A 1989-12-05 1989-12-05 プラント状態表示装置 Pending JPH03175492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1314430A JPH03175492A (ja) 1989-12-05 1989-12-05 プラント状態表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1314430A JPH03175492A (ja) 1989-12-05 1989-12-05 プラント状態表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03175492A true JPH03175492A (ja) 1991-07-30

Family

ID=18053261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1314430A Pending JPH03175492A (ja) 1989-12-05 1989-12-05 プラント状態表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03175492A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0423723A2 (en) Data retrieval system for relational database
JPH03175492A (ja) プラント状態表示装置
JP2004240772A (ja) 刷版進行装置
JP3441200B2 (ja) プラント監視装置
JPH0697478B2 (ja) プラント状態表示装置
JPS6326798A (ja) プロセス警報表示装置
JP2674693B2 (ja) トレース情報の管理方式
JPH05233204A (ja) 画面項目の入力スキップ方法
JP2001067427A (ja) 電子診療録装置
JP2831782B2 (ja) プラント警報診断表示装置
JP3719716B2 (ja) 画面表示装置
JPH07111753B2 (ja) 警報等の表示管理方法
JPH03248223A (ja) 帳票プリントシステム
JPH03257636A (ja) 対話型データ作成方式
JPH0478938A (ja) コンピュータ運用支援システム
JPH01228067A (ja) 印影検索装置
JPH0833850B2 (ja) 障害情報表示方式
JPH02110691A (ja) プラント監視表示装置
JPH07168859A (ja) データ収集装置
JPS63163933A (ja) 会話型メツセ−ジ方式
JPS6311716B2 (ja)
JPH08305715A (ja) データ検索システム
JPH08212039A (ja) 画面表示制御装置
JPS63147264A (ja) デ−タ登録装置
JPS6328000A (ja) デイスプレイ装置の表示方法