JPH03175076A - 転写型インクシート - Google Patents

転写型インクシート

Info

Publication number
JPH03175076A
JPH03175076A JP31566289A JP31566289A JPH03175076A JP H03175076 A JPH03175076 A JP H03175076A JP 31566289 A JP31566289 A JP 31566289A JP 31566289 A JP31566289 A JP 31566289A JP H03175076 A JPH03175076 A JP H03175076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
ink
recording
sheet
ink sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31566289A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Miyazaki
宮崎 和義
Tomoo Atsumi
渥美 智雄
Hirofumi Iwakawa
浩文 岩川
Taiichi Koyama
泰一 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31566289A priority Critical patent/JPH03175076A/ja
Publication of JPH03175076A publication Critical patent/JPH03175076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、転写体基材上に塗布されたインク層のインク
を記録紙に転写記録するプリンタに用いられ、しかもこ
のインク層が複数回使用可能な転写型インクシートに関
する。
[従来の技術] 転写型インクシートは、たとえばサーマルプリンターに
使用され、加熱されたサーマルヘッドにより記録紙にシ
ート上に塗布されたインク層のインクを熱転写記録する
ことに用いられている。その応用分野は複写機、ファク
ス、ワープロ用などであり、比較的安価なプリンターと
して開発されつつある。
従来の複数回使用可能な転写型インクシートと、この転
写型インクシートをサーマルプリンタで使用する場合に
ついて第7図(a)、(b)にもとづいて説明する。
図中1はプラテン、2は印字部に多数の発熱体を直線状
に設けたサーマルヘッド、3は熱で溶融または昇華する
インクを塗布した転写型インクシート、4は記録紙であ
る。記録時は、サーマルヘッド2を印字部で転写型イン
クシート3と記録紙4を挟持しプラテン1に圧接し、プ
ラテン1を矢印aで示す時計方向(駆動系は図示省略)
に回転させて、記録紙4を矢印す方向に移送しながら、
サーマルヘッド2の発熱体に所定の通電を行い、対向す
る転写型インクシート3のインクを昇華または溶融させ
て記録を行なう。この時、転写型インクシート3も矢印
C方向に記録紙4とともに同じ速度で移送される。転写
型インクシート3には複数の異なった色のインク(例え
ば、イエロー、マゼンタ、シアン)が1組となって複数
組が塗布されている(第7図(b)に示す)。1色目(
例えばイエロー31)が記録紙4に記録され、終了する
と、サーマルヘッド2はプラテン1より離間され、プラ
テン1は反時計方向(矢印aと逆方向)に回転し記録紙
4を矢印すとは逆方向に移送し記録の初期位置まで戻す
。同時に、転写型インクシート3は巻取リリール5で矢
印C方向に巻取られ(駆動系は図示省略)、2色目(マ
ゼンタ32)が記録位置まで移送され、再びサーマルヘ
ッド2が転写型インクシート3と記録紙4を介してプラ
テン1に圧接され1色目と同様に2色目のマゼンタ32
が記録される。同様にして3色目(シアン33)が記録
紙4に記録される。以上イエロー31、マゼンタ32、
シアン33のインクが順次記録紙4に記録される事によ
りカラー画像が記録される。このように転写型インクシ
ート3の■組のインク(イエロー31、マゼンタ32、
シアン33)が記録されると、次の■粗目のインク(イ
エロー34、マゼンタ35、シアン36)を使って次の
記録紙4にカラー画像が記録される。このように転写型
インクシート3の■粗目、■粗目と順次最後の組まで使
用してから供給リール6で初期位置まで巻戻され(駆動
系は図示省略)再びIの組、■の組と再記録される。ま
たは、■の組のインクが記録され終わると、供給リール
6で■の組のイエロー31まで巻戻され再び■の組のイ
ンクを記録し、所定の回数だけ繰り返した後に、■の組
のインクを記録していた(例えば、特開昭60−132
796号公報)。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このように異なった色のインクを上述し
たように塗布した従来の転写型インクシート3では、繰
り返し複数回使用しようとした場合、以上述べたように
、サーマルプリンタ本体の供給リール6に転写型インク
シート3を巻戻すための駆動機構を設ける必要があり、
装置が複雑で高価なものとなっていた。
本発明は上記従来技術の課題を解決するため、特別複雑
なシートの巻戻し駆動機構を必要とせず、簡単な装置で
繰り返し複数回使用できる熱転写型インクシートを提供
することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 前記目的を達成するため、本発明は、シート上に少な(
とも3色のインクを塗布した転写型インクシートであっ
て、前記少なくとも3色のインクは複数回使用可能なイ
ンクを用いるとともに、1番目に記録される1色目のイ
ンクと2番目に記録される2色目のインクとの間に、3
番目以降に記録されるインクの色と同じ色のインクを配
置し、しかも上記3色目以降のインクが複数色の場合は
記録される逆の順番になるように配置し、上記2色目の
インクの後に3番目以降に記録される上記3色目以降の
インクを記録される順番に配置し、この組を1 ’Mと
して複数の組をインクシート移送方向に順次隣接配置し
たことを特徴とする転写型インクシートである。
[作用] 本発明は上記した構成により、例えば1色目のインクを
記録し、1色目と2色目の間に配置された順番を逆に配
置された3色目以降のインクと同じ色のインクは記録せ
ずに、その後2色目のインクを記録し、次に2色目のイ
ンクの後に配置された3色目以降のインクを記録する。
このようにしてカラー画像を記録紙に記録し、最後の組
まで記録し、巻取リリールに巻取り終了した後、巻取り
リールに巻取られた転写型インクシートを再び供給部に
供給リールとして装着すれば、最終組の1色目を■色目
として、最終組から1つ前の組を3色目以降のインクを
記録せずに最終組から1つ前の組の2色目を2色目のイ
ンクとして記録し、続いて、1色目と2色目の間に3色
目以降のインクと同じ色のインクを順番を逆に配置して
いるため、順番通りに3色目以降のインクとして記録で
きる。
この様に転写型インクシートの走行方向を変えても、同
様にカラー画像を記録紙に記録することができる。
[実施例] 以下本発明の第1の実施例に付いて、図面を参照しなが
ら説明する。
第1図は本発明の第1の実施例に於ける転写型インクシ
ート7のカラー画像を得るための複数色の、熱で溶融も
しくは昇華するインクで、しかも複数回使用可能なイン
クを塗布した状態を示す図である。転写型インクシート
7には、例えばイエローY1、マゼンタM1、シアンC
1の3色と1色目のイエローY1と2色目のマゼンタM
1との間に3色目のシアンC1−を1組として、インク
が順次塗布されている。同じように、イエローY2、シ
アンC2−、マゼンタM2、シアンC2と次の■組が塗
布されている。この様に1組、■組・・・・・・と多数
の組のインクが順次塗布されている。
また転写型インクシート7が矢印a方向に走行するとき
の、イエローY1に対応するマークMYa1が、マゼン
タM1に対応するマークMM a 1 b<、シアンC
1に対応するマークMCalがそれぞれ塗布されている
。しかも、転写型インクシート7の走行に対してマーク
MYalは他のマークMMa1、MCalと同じ線上を
走行しないような位置に、塗布されている。また同様に
転写型インクシート7が矢印す方向に走行するときの、
■色目としての■組のイエローY2に対応するマークM
Yblが、次に2色目としての1組のマゼンタM1に対
応するマークMMblが、シアンC1−に対応するマー
クMCblがそれぞれ塗布されてるいる。しかも、転写
型インクシート7の走行に対してマークMYblは他の
マークMMbl、MCblと同じ線上を走行しないよう
な位置に塗布されている。転写型インクシート7が矢印
す方向に走行する時のイエローY2、マゼンタM1、シ
アンC1”に対応する各々のマークMYbl、MMbl
、MCblは転写型インクシート7の長平方向の中心線
に対して転写型インクシート7が矢印a方向に走行する
時のマークMYal、MMal、MCalとは反対側に
なるように塗布されている。
このように1組、■組、・・・・・・と多数の組の中の
各々のインクに対、してマークが塗布されている。
第6図に本発明の第2の実施例を示す。第6図は本発明
の第2の実施例に於ける転写型インクシート7のカラー
画像を得るための複数色の、熱で溶融もしくは昇華する
インクで、しかも複数回使用可能なインクを塗布した状
態を示す図である。
転写型インクシート7には、例えばブラックに1、イエ
ローY1、マゼンタMLシアンC1の4色と、1色目の
ブラックに1と2色目のイエローY1との間に記録順番
とは逆の順番に配置された4色目のシアンC1”と3色
目のマゼンタMl”の合計6色を1組として、インクが
順次塗布されている。同じように、ブラックに2、シア
ンC2−マゼンタM2”、イエローY2、マゼンタM2
、シアンC2と次の■組が塗布されている。この様に1
組、■組、・・・・・・と多数の組のインクが順次塗布
されている。また転写型インクシート7が矢印り方向に
走行するとき、ブラックに1に対応するマークMKhl
が、イエローY1に対応するマークMYhlが、マゼン
タM1に対応するマークMMhlが、シアンC1に対応
するマークMChlがそれぞれ塗布されている。しかも
、転写型インクシート7の走行に対してマークMKhl
は他のマークMYhl、MMhl、MChlと同じ線上
を走行しないような位置に塗布されている。また転写型
インクシート7が矢印i方向に走行するとき、1色目と
しての■組のブラックに2に対応するマークMKilが
、次に2色目としての1組のイエローY2に対応するマ
ークMYilが、マゼンタMl”に対応するマークMM
ilが、シアンC1−に対応するマークMCi 1がそ
れぞれ塗布されている。しかも、転写型インクシート7
の走行に対してマークMKilは他のマークMYil、
MMil、MC1lと同じ線上を走行しないような位置
に塗布されている。転写型インクシ一ト7が矢印i方向
に走行する時のブラックに2、イエローY1、マゼンタ
Ml”、シアンC1−に対応する各々のマークMK’i
l、MY i 1、MMfl、MC1lは転写型インク
シート7の長手方向の中心線に対して転写型インクシー
ト7が矢印り方向に走行する時のマークMKhl、MY
hl、MMhl、MChlとは反対側になるように塗布
されている。このように1組、■組、・・・・・・と多
数の組の中の各々のインクに対してマークが塗布されて
いる。
第2図及び第3図は本発明の一実施例である転写型イン
クシート7を用いたサーマルプリンタの一実施例の略図
で、第2図は記録時の状態を、第3図は非記録時の状態
を示す。
以下、図に従って、第1の実施例の転写型インクシート
7を使用する場合についての説明を行なう。8は印字部
に多数の発熱体を直線状に設けたサーマルヘッドで、記
録時は転写型インクシート7を介して記録紙9を回転自
在に設けられたプラテン10に押圧している。11は転
写型インクシート7を巻取る巻取リリールで、12は転
写型インクシート7を巻回した供給リールで、第4図(
a)、(b)に示すように、ともにばね部材19で側壁
に押圧され、インクシートカセット13に回転自在に収
納されている。巻取リリール11は一方の端部にサーマ
ルプリンタの駆動部(図示省略)と系合する系合部18
を有している。また供給リール12も巻取リリール11
とは反対側の端部に、巻取リリール11の系合部18と
同様な系合部18″を有している。14はピンチローラ
で回転自在に構成されていて記録紙9をキャプスタン1
5に常に圧接している。キャプスタン15は記録時は矢
印f方向に回転し記録紙9を矢印g方向に移送し、また
次の色を記録紙9に記録するために、記録紙9を初期位
置に戻すときは、矢印fとは反対方向に回転し記録紙9
を矢印gとは反対方向に移送(駆動機構は図示省略)す
る。16は転写型インクシート7を案内するガイドロー
ラでサーマルプリンタ本体に設けられている゛。17は
サーマルヘッド8に一体的に設けられた転写型インクシ
ート7を案内するガイド板である。また第5図(a)、
(b)に示すように、このガイド板17には転写型イン
クシート7に塗布されたマークMYal、MYa2、・
・・・・・を検出する、発光部と受光部とからなるセン
サー20と、マークMMal、M M a 2 =−と
マークMCal、MCa2・・・・・・を検出する、同
じように発光部と受光部とからなるセンサー21が設け
られている。そして、第2図、第3図の22は、転写型
インクシート7の案内と、センサー20とセンサー21
の発行部からの光を反射させるガイド板である。以上の
構成に於て、例えばまず記録信号に応じてマークMYa
lをセンサー20で検出し、転写型インクシート7に塗
布された■組1色目のイエローY1をサーマルヘッド8
で記録紙9に熱転写記録する。
この時、記録紙9はピンチローラ14でキャプスタン1
5に圧接され一定速度で矢印g方向に移送され、転写型
インクシート7は転写記録が終了した分だけ巻取リリー
ル11で巻取られる。1色目のイエローY1の記録が終
了すると、サーマルヘッド8はプラテン10より離間し
、キャプスタン15は矢印fとは逆の方向に回転し、記
録紙9を矢印gとは逆の方向に移送し、記録紙9を初期
位置まで戻す。同時にセンサー21で次の色であるマゼ
ンタM1に対応するマークMMalを検出するまで巻取
リリール11で転写型インクシート7を巻きとり、マー
クMMalを検出することにより転写型インクシート7
を2色目の記録開始位置に移送する。転写型インクシー
ト7が2色目の記録開始位置まで移送され、記録紙9も
初期位置まで戻されると、サーマルヘッド8は再び転写
型インクシート7と記録紙9を挟持し、記録信号に応じ
て記録紙9に記録された1色目のイエローの上に重ねて
2色目のマゼンタMlを転写記録する。
同じようにして3色目のシアンC1が記録紙9に転写記
録されてカラー画像の記録が終了する。
次に2枚目のカラー画像を記録する場合は、■組のマー
クMYa2をセンサー20で検出し、転写型インクシー
ト7に塗布された■組1色目のイエローY2を記録信号
に応じてサーマルヘッド8で記録紙9に転写記録する。
以下1枚目に記録したのと同様にマゼンタM2、シアン
C2を順次記録紙9に転写記録し、カラー画像の記録を
行なう。
このようにして、転写型インクシート7を矢印a方向(
第1図)に移送して使用終了すると、インクシートカセ
ット13をサーマルプリンタ本体(図示せず)より取り
出し、供給リール■2が巻取リリール側になるようにイ
ンクシートカセット13を逆にして、再度サーマルプリ
ンタ本体に装着する。ところでインクシートカセット1
3に収納された供給リール12は巻取リリール11とは
反対側の端部に、巻取りリール11の系合部工8と同様
な系合部18′を有しているため、供給リール12が巻
取リリール側になるように再度サーマルプリンタ本体に
装着しても、系合部18′がサーマルプリンタ本体の駆
動部(図示せず)と系合し、巻取リリール11と同様に
転写型インクシート7を巻取ることが出来る。従って、
記録信号に応じてカラー画像を記録紙9に記録しようと
した場合、転写型インクシート7を矢印す方向(第1図
)に移送することになり、即ち■組のマークMYblを
センサー20で検出し、転写型インクシート7に塗布さ
れた■組1色目のイエローY2を記録信号に応じてサー
マルヘッド8で記録紙9に熱転写記録する。以下転写型
インクシート7を矢印d方向に移送しつつ記録したのと
同様にマゼンタMl、シアンCI−を順次記録紙9に熱
転写記録し、カラー画像の記録を行なう事が出来る。
本発明の第2の実施例の場合でも第1の実施例と同様に
、ブラックに1、イエローY1、マゼンタM1、シアン
C1の4色と、1色目のブラックに1と2色目のイエロ
ーY1との間に記録順番とは逆の順番に配置された4色
目のシアン01′と3色目のマゼンタMl−の合計6色
をt組として、多数の組のインクが順次塗布されている
ので、転写型インクシート7を例えば矢印り方向(第6
図)に移送して使用終了しても、インクシートカセット
13をサーマルプリンタ本体より取り出し、供給リール
■2が巻取りリール側になるように再度サーマルプリン
タ本体に装着することができ、従って、記録信号に応じ
てカラー画像を記録紙9に記録しようとした場合、転写
型インクシート7を矢印i方向(第6図)に移送するこ
とになり、即ち■組のマークMKilをセンサー20で
検出し、転写型インクシート7に塗布された■組1色目
のブラックに2を記録信号に応じてサーマルヘッド8で
記録紙9に転写記録する。以下転写型インクシート7を
矢印り方向に移送しつつ記録したのと同様にイエローY
1、マゼンタMl−、シアンC1′を順次記録紙9に転
写記録し、カラー画像の記録を行なう事が出来る。
本実施例ではサーマルヘッドを使用して記録紙に転写型
インクシートのインクを転写記録する場合に付いて述べ
たが、インクを塗布した基材の裏面に発熱導電層を設け
た転写型インクシートと多数の電極を有するヘッドを用
いて、いわゆる通電熱転写型の転写型インクシートも含
まれ、また衝撃でインクを記録紙に転写する、いわゆる
インパクトタイプのプリンタに使用されるインクシート
も含まれることは言うまでもない。
[発明の効果] 以上のように本発明による転写型インクシートは、1番
目に記録される1色目のインクと2番目に記録される2
色目のインクとの間に、3番目以降に記録されるインク
と同じ色のインクを配置し、しかも上記3色目以降のイ
ンクが複数色の場合は記録される逆の順番になるように
配置し、上記2色目のインクの後に3番目以降に記録さ
れる上記3色目以降のインクを記録される順番に配置し
、この組を1組として複数の組をインクシート移送方向
に順次隣接配置するように複数回使用可能なインクを塗
布している。従って、例えば1色目のインクを記録し、
I色目と2色目の間に配置された順番を逆に配置された
3色目以降のインクと同じ色のインクは記録せずに、そ
の後2色目のインクを記録し、次に2色目のインクの後
ろに配置された3色目以降のインクを記録する。このよ
うにしてカラー画像を記録紙に記録し、最後の組まで記
録し、巻取リリールに巻取り終了した後、巻取リリール
に巻取られた転写型インクシートを再び供給部に供給リ
ールとして装着すれば、最終組の1色目を1色目として
、最終組から2番目の組の3色目以降のインクを記録せ
ずに最終組から2番目の組の2色目を2色目のインクと
して記録し、続いて、1色目と2色目の間に3色目以降
のインクと同じ色のインクを順番を逆に配置していたた
め順番通りに3色目以降のインクとして記録できる。こ
の様に転写型インクシートの走行方向を変えても、同様
にカラー画像を記録紙に記録することができ、転写型イ
ンクシートを最後まで使用した後、巻取られた転写型イ
ンクシートをそのまま供給側に装着すると、そのままで
使用することができ、従って繰り返し複数回使用しよう
とした場合でも、サーマルプリンタ本体に転写型インク
シートを巻戻すための駆動機構を設ける等、装置を複雑
で高価な物にする必要もなく、そのままの装置で転写型
インクシートを使用することができ、その実用効果は非
常に大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例に於ける転写型インクシ
ート7のインクを塗布した状態を示す図、第2図は本発
明の転写型インクシート7を使用するサーマルプリンタ
の記録時の状態を示す略図、第3図は非記録時の状態を
示す略図を示し、第4図(a)は転写型インクシート7
を収納するインクシートカセット13の斜視図、第4図
(b)は転写型インクシート7を収納するインクシート
カセット13の巻取リリール11部の断面図を示し、第
5図(a)、(b)は転写型インクシート7のマークM
Yal、MMal、・・・・・・を検出するセンサー2
0.21の取付状態の斜視図を示し、第6図は本発明の
第2の実施例に於ける転写型インクシート7のインクを
塗布した状態を示す図、第7図の(a)は従来の転写型
インクシート3を用いるサーマルプリンタの概略図で、
(b)は従来の転写型インクシート3のインクを塗布し
た状態を示す略図である。 7・・・転写型インクシート 8・・・サーマルヘッド 9・・・記録紙 10・・・プラテン 14・・・ピンチローラ 15・・・キャプスタン Y↓、Y2・・・イエロー Ml、M2・・・マゼンタ C1,C2,C1−、C2 K1.に2・・・ブラック ′・・・シアン 第2図 第3図 ソ 第4図 (a) 3 第4図 (b) al イエロー 第5図 (a) 第5図 (1)) づ 第7図 (b )

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シート上に少なくとも3色のインクを塗布した転
    写型インクシートであって、前記少なくとも3色のイン
    クは複数回使用可能なインクを用いるとともに、1番目
    に記録される1色目のインクと2番目に記録される2色
    目のインクとの間に、3番目以降に記録されるインクの
    色と同じ色のインクを配置し、しかも上記3色目以降の
    インクが複数色の場合は記録される逆の順番になるよう
    に配置し、上記2色目のインクの後に3番目以降に記録
    される上記3色目以降のインクを記録される順番に配置
    し、この組を1組として複数の組をインクシート移送方
    向に順次隣接配置したことを特徴とする転写型インクシ
    ート。
JP31566289A 1989-12-04 1989-12-04 転写型インクシート Pending JPH03175076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31566289A JPH03175076A (ja) 1989-12-04 1989-12-04 転写型インクシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31566289A JPH03175076A (ja) 1989-12-04 1989-12-04 転写型インクシート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03175076A true JPH03175076A (ja) 1991-07-30

Family

ID=18068077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31566289A Pending JPH03175076A (ja) 1989-12-04 1989-12-04 転写型インクシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03175076A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62231796A (ja) * 1986-04-02 1987-10-12 Ricoh Co Ltd 感熱転写シ−ト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62231796A (ja) * 1986-04-02 1987-10-12 Ricoh Co Ltd 感熱転写シ−ト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7277109B2 (en) Thermal transfer printer
JPH0740637A (ja) インクリボン
JPH03175076A (ja) 転写型インクシート
JPH0557923A (ja) 熱転写プリンタ
US5274544A (en) Single-pass multicolor thermal transfer
JPS60155477A (ja) カラ−熱転写記録装置
JPS6064878A (ja) 感熱転写型カラ−プリンタ−
JPH0429876A (ja) 転写型インクシート
JPH10202926A (ja) 記録装置
JPH03205177A (ja) 転写型インクシート
JPH0511036B2 (ja)
JPH03175077A (ja) インクシートカセット
JPH05201108A (ja) インクシートおよびこのインクシートを用いたプリンタ装置
JPH04348982A (ja) 記録装置
JP2506933B2 (ja) 記録装置
JPH02147375A (ja) 感熱転写記録装置及び感熱インクシート
JP2667750B2 (ja) 多色感熱記録装置
JPH01283178A (ja) インクシート及び記録装置
JPS62140857A (ja) サ−マルプリンタ
JP3203792B2 (ja) 画像記録装置
JPH082653B2 (ja) n倍モ−ドサ−マルプリンタ
JPS58131075A (ja) カラ−サ−マルプリンタ
JPH0750214Y2 (ja) 転写紙カセットの駆動機構
JPH0443065A (ja) カラーハードコピー用インクリボン
JPS62144982A (ja) サ−マルプリンタ