JPH0429876A - 転写型インクシート - Google Patents

転写型インクシート

Info

Publication number
JPH0429876A
JPH0429876A JP13781990A JP13781990A JPH0429876A JP H0429876 A JPH0429876 A JP H0429876A JP 13781990 A JP13781990 A JP 13781990A JP 13781990 A JP13781990 A JP 13781990A JP H0429876 A JPH0429876 A JP H0429876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink sheet
transfer
type ink
recording paper
marks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13781990A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Miyazaki
宮崎 和義
Tomoo Atsumi
渥美 智雄
Hirofumi Iwakawa
浩文 岩川
Taiichi Koyama
泰一 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13781990A priority Critical patent/JPH0429876A/ja
Publication of JPH0429876A publication Critical patent/JPH0429876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、基材上に塗布されたインクを記録紙に転写記
録するプリンタに使用適してなる転写型インクシートに
関する。
従来の技術 従来転写型インクシートは、たとえばサーマルプリンタ
に使用され、加熱されたサーマルヘッドにより記録紙に
転写体基材上に塗布されたインク層のインクを転写記録
することに用いられている。
その応用分野は複写機、ファクシミリ、ワープロなどに
用いられており、複数回使用可能な転写型インクシート
であった。
この従来の転写型インクシートをサーマルプリンタで使
用する場合について第10図に基づいて説明する。
図中1はプラテン、2は印字部に多数の発熱体を直線状
に設けたサーマルヘッド、3は熱で溶融または昇華する
インクを塗布した転写型インクシート、4は記録紙であ
る。記録時は、サーマルヘッド2を印字部で転写型イン
クシート3と記録紙4を挟持しプラテン1に圧接し、プ
ラテン1を矢印aで示す時計方向に回転させて、記録紙
4を矢印す方向に移送しながら、サーマルヘッド2の発
熱体に所定の通電を行い、対向する転写型インクシート
3のインクを昇華または溶融させて記録を行なう。この
とき、転写型インクシート3も矢印C方向に記録紙4と
ともに同じ速度で移送される。
転写型インクシート3は、第9図に示すように複数の異
なった色のインク(例えば、イエローマゼンタ、シアン
)が1組となって複数組が塗布されている。1色目(例
えばイエロー31)が記録紙4に記録され、終了すると
、サーマルヘッド2はプラテン1より離間され、プラテ
ン1は反時計方向(矢印aと逆方向)に回転し記録紙4
を矢印すとは逆方向に移送し記録の初期位置まで戻す。
同時に、転写型インクシート3は巻き取りリール6で矢
印C方向に巻き取られ(駆動系は図示省略)、2色目(
マゼンタ32)が記録位置まで移送され、再びサーマル
ヘッド2が転写型インクシート3と記録紙4を介してプ
ラテン1に圧接され1色目と同様に2色目のマゼンタ3
2が記録される。
同様にして3色目(シアン33)が記録紙4に記録され
る。以上、イエロー31、マゼンタ32、シアン33の
インクが順次記録紙4に記録されることによりカラー画
像が記録される。このように転写型インクシート3の1
組のインク(イエロー31、マゼンタ32.シアン33
)が記録されると、次の2組目のインク(イエロー34
.マゼンタ35.シアン36)を使って次の記録紙4に
カラー画像が記録される。
このように転写型インクシート3の1粗目、2組目と順
次最後の組まで使用してから供給リール6で初期位置ま
で巻戻され(駆動系は図示省略)、再び1粗目、2組目
と順次再記録される。または、1組目のインクが記録さ
れ終わると、供給リール6で1組目のイエロー31まで
巻戻され、再び1組目のインクを記録し、所定の回数だ
け繰り返した後に、2組目のインクを記録していた(例
えば、特開昭60−132798号公報)。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、このように異なった色のインクを上述し
たように塗布した従来の転写型インクシート3では、繰
り返し複数回使用しようとした場合、サーマルプリンタ
本体の供給リール6に転写型インクシート3を巻戻すた
めの駆動機構を設ける必要があり、装置が複雑で高価な
ものとなっていた。
本発明は上記従来技術の課題を解決するため、転写型イ
ンクシートの巻戻し機構を必要とせず、簡単な装置で繰
り返し複数回使用できる転写型インクシートを提供する
ことを目的とする。
課題を解決するための手段 前記目的を達成するため、本発明は、記録紙に転写記録
される複数色で、しかも複数回使用可能なインクを転写
体基材上に長手方向に順次塗布した転写型インクシート
であって、上記転写型インクシートの一方の走行方向に
対して、上記記録紙に転写記録される順番に対応した色
のインクのみに、各々マークを上記転写体基材上の一方
の側に設け、上記転写型インクシートの他方の走行方向
に対して、上記記録紙に転写記録される順番に対応した
色のインクのみに、各々マークを上記転写体基材上の他
方の側に設ける。
作用 本発明は上記した構成により、記録紙に転写記録される
複数個の色で、しかも複数回使用可能なインクを転写体
基材上に多数長手方向に順次塗布した転写型インクシー
トに、転写型インクシートの一方の走行方向に対して、
記録紙に転写記録される順番に対応した色のインクのみ
に、しかも転写体基材上の一方の側に順次マークを設け
ている。
従ってマークを検出することによって、記録紙にマーク
に従って複数個のインクを順次転写記録することができ
る。このようにしてカラー画像を記録紙に転写記録し、
最後の組まで記録し、転写型インクシートを巻取りリー
ルに巻取り終了した後、巻取りリールに巻取られた転写
型インクシートを再び供給部に供給リールとして装着す
れば、転写型インクシートの他方の走行方向に対して、
記録紙に転写記録される順番に対応した色のインクのみ
に、各々マークを転写体基材上の他方の側に設けている
ので、各々マークは同じ側に位置し、同じようにマーク
を検出することが出来、記録紙にマークに従って複数個
のインクを順次転写記録することかできる。このように
転写型インクシートの走行方向を変えても、同様にカラ
ー画像を記録紙に記録することが出来る。
実施例 以下、本発明の第1の実施例に付いて、図面を参照しな
がら説明する。
第1図は本発明の第1の実施例に於ける転写型インクシ
ートを示す平面図である。転写型インクシート7には、
例えばイエローY1.  マゼンタM1、シアンC1の
3色と1色目のイエローY1と2色目のマゼンタM1と
の間に3色目のシアン01′を1組目としてインクが順
次塗布されている。
同じように、イエローY2.  シアン02′、マゼン
タM2.  シアンC2と次の2組目が塗布されている
。このように1組目、2組目、・・・と多数の組のイン
クが順次塗布されている。また転写型インクシート7が
矢印d方向に走行されるとき、イエローY1に対応する
マーク41が、マゼンタM1に対応するマーク42が、
シアンC1に対応するマーク43がそれぞれインクシー
ト7の片側に塗布されている。しかも、転写型インクシ
ート7の走行に対してマーク41は他のマーク42.4
3と同じ線上を走行しないような位置に塗布されている
。また転写型インクシート7が矢印e方向に走行すると
き、1色目としての2組目のイエローY2に対応するマ
ーク51が、次に2色目としての1組目のマゼンタM1
に対応するマーク52が、シアンC1”に対応するマー
ク53がそれぞれ塗布されている。しかも、転写型イン
クシート7の走行に対してマーク51は他のマーク52
.53と同じ線上を走行しないような位置に塗布されて
いる。転写型インクシート7が矢印e方向に走行すると
きのイエローY2.  マゼンタM1.  シアンC1
’に対応する各々のマーク51. 52. 53は転写
型インクシート7の長手方向の中心線に対して転写型イ
ンクシート7が矢印d方向に走行するときのマーク41
,42.43とは反対側になるように塗布されている。
このように1組目、2組目、・・・と多数の組の中の各
々のインクに対してマークが塗布されている。
第8図に本発明の第2の実施例を示す。第8図は本発明
の第2の実施例に於ける転写型インクシート7を示す平
面図である。転写型インクシート7には、例えばブラッ
クK1.  イエローY1.  マゼンタM1.  シ
アンC1の4色と1色目のブラックに1と2色目のイエ
ローY1との間に記録順番とは逆の順番に配置された4
色目のシアンC1’と3色目のマゼンタMl’の合計6
色を1組目として、インクが順次塗布されている。同じ
ように、ブラックに2.  シアンC2”、マゼンタM
2’イエローY2.  マゼンタM2.  シアンC2
と次の2組目が塗布されている。このように1組目、2
組目、・・・と多数の組のインクが順次塗布されている
。また転写型インクシート7が矢印d方向に走行すると
き、ブラックに1に対応するマーク61が、イエローY
1に対応するマーク62が、マゼンタM1に対応するマ
ーク63が、シアンC1に対応するマーク64がそれぞ
れ塗布されている。
しかも、転写型インクシート7の走行に対してマーク6
1は他のマーク62,63.64と同じ線上を走行しな
いような位置に塗布されている。また転写型インクシー
ト7が矢印e方向に走行するとき、1色目としての2組
目のブラックに2に対応するマーク71が、次に2色目
としての1組目のイエローY2に対応するマーク72が
、マゼンタM1’に対応するマーク73が、シアン01
′に対応するマーク74がそれぞれ塗布されている。
しかも、転写型インクシート7の走行に対してマーク7
1は他のマーク72.73.74と同じ線上を走行しな
いような位置に塗布されている。転写型インクシート7
が矢印e方向に走行するときのブラックに2.  イエ
ローY1.  マゼンタMl’シアンCI’に対応する
各々のマーク71,72゜73.74は転写型インクシ
ート7の長手方向の中心線に対して転写型インクシート
7が矢印d方向に走行するときのマーク81. 82.
 83.  E!4とは反対側になるように塗布されて
いる。このように1組目、2組目、・・・と多数の組の
中の各々のインクに対してマークが塗布されている。
第2図及び第3図は本発明の一実施例である転耳型イン
クシート7を用いたサーマルプリンタの一実施例の概略
の側面図で、第2図は記録時の状態を、第3図は非記録
時の状態を示す。
以下、図に従って、第1の実施例の転写型インクシート
7を使用する場合についての説明を行なう。8は印字部
に多数の発熱体を直線状に設けたサーマルヘッドで、記
録時は転写型インクシート7を介して記録紙9を回転自
在に設けられたプラテン10に押圧している。11は転
写型インクシート7を巻取る巻取りリールで、12は転
写型インクシート7を巻回した供給リールで、第4図。
第5図に示すように、ともにばね部材19で側壁に押圧
され、インクシートカセット13に回転自在に収納され
ている。巻取りリール11は一方の端部にサーマルプリ
ンタの駆動部(図示省略)と基台する系合部18を有し
ている。また供給IJ ++ル12も巻取りリール11
とは反対側の端部に、巻取りリール11の系合部18と
同様な系合部18゛を有している。14はピンチローラ
で回転自在に構成されていて記録紙9をキャプスタン1
5に常に圧接している。キャプスタン15は記録時は矢
印f方向に回転し、記録紙9を矢印g方向に駆動し、ま
た次の色を記録紙9に記録するために、記録紙9を初期
位置に戻すときは、矢印fとは反対方向に回転し記録紙
9を矢印gとは反対方向に駆動(駆動機構は図示省略)
する。16は転写型インクシート7を案内するガイドロ
ーラでサーマルプリンタ本体に設けられている。17は
サーマルヘッド8に一体的に設けられた転写型インクシ
ート7を案内するガイド板である。また第6図。
第7図に示すようにこのガイド板17には転写型インク
シート7に塗布されたマーク41.41’・・・を検出
する発光部と受光部とからなるセンサ20と、同様にマ
ーク42.42” ・・・とマーク43.43’  ・
・・を検出する発光部と受光部とからなるセンサ21が
設けられている。そして、第2図、第3図の22は転写
型インクシート7の案内と、センサ20とセンサ21の
発光部からの光を反射させるガイド板である。
以上の構成に於て、例えばまず記録信号に応じてマーク
41をセンサ20で検出し、転写型インクシート7に塗
布された1組目のイエローY1をサーマルヘッド8で記
録紙9に転写記録する。このとき、記録紙9はピンチロ
ーラ14でキャプスタン15に圧接され一定速度で矢印
g方向に移送され、転写型インクシート7は転写記録が
終了した分だけ巻取りリール11で巻取られる。イエロ
ーYlの記録が終了すると、サーマルヘッド8はプラテ
ン10より離間し、キャプスタン15は矢印fとは逆の
方向に回転し、記録紙9を矢印gとは逆の方向に移送し
、記録紙9を初期位置まで戻す。同時にセンサ21で次
の色であるマゼンタM1に対応するマーク42を検出す
るまで巻取リリール11で転写型インクシート7を巻取
り、マーク42を検出することにより転写型インクシー
ト7を2色目の記録開始位置に移送する。転写型インク
シート7が記録開始位置まで移送され、記録紙9も初期
位置まで戻されると、サーマルヘッド8は再び転写型イ
ンクシート7と記録紙9を挟持し、記録信号に応じて記
録紙9に記録されたイエローY1の上に重ねて2色目の
マゼンタM1を熱転写記録する。同じようにして3色目
のシアンC1が記録紙9に熱転写記録されてカラー画像
の記録が終了する。
次に2枚目のカラー画像を記録する場合は、2組目のマ
ーク41゛をセンサ20で検出し、転写型インクシート
7に塗布された2組目のイエローY2を記録信号に応じ
てサーマルヘッド8で記録紙9に転写記録する。以下1
枚目に記録したのと同様にマゼンタM2、シアンC2を
順次記録紙9に転写記録し、カラー画像の記録を行なう
。このようにして、転写型インクシート7を矢印d方向
(第1図)に移送して使用終了すると、インクシートカ
セット13をサーマルプリンタ本体(図示せず)より取
り出し、供給リール12が巻取りリール側になるように
インクシートカセット13を逆にして、再度サーマルプ
リンタ本体に装着する。
ところでインクシートカセット13に収納された供給リ
ール12は巻取りリール11とは反対側の端部に、巻取
りリール11の系合部18と同様な系合部18゛を有し
ているため、供給リール12が巻取りリール側になるよ
うに再度サーマルプリンタ本体に装着しても、系合部1
8′がサーマルプリンタ本体の駆動部(図示せず)と系
合し、巻取りリール11と同様に転写型インクシート7
を巻取ることが出来る。従って、記録信号に応じてカラ
ー画像を記録紙9に記録しようとした場合、転写型イン
クシート7を矢印e方向(第1図)に移送することにな
り、即ち2組目のマーク51をセンサ20で検出し、転
写型インクシート7に塗布された2組目のイエローY2
を記録信号に応じてサーマルヘッド8で記録紙9に熱転
写記録する。
以下転写型インクシート7を矢印d方向に移送しつつ記
録したのと同様にマゼンタMl、  シアン01′を順
次記録紙9に熱転写記録し、カラー画像の記録を行なう
ことが出来る。
本発明の第2の実施例の場合でも第1の実施例と同様に
、ブラックKL、  イエローY1.  マゼンタM1
.  シアンC1の4色と、1色目のブラックに1と2
色目のイエローY1との間に記録順番と=15− は逆の順番に配置された4色目のシアンC1’と3色目
のマゼンタMl’の合計6色を1組として、多数の組の
インクが順次塗布されているので、転写型インクシート
7を矢印d方向(第8図)に移送して使用終了しても、
インクシートカセット13をサーマルプリンタ本体より
取り出し、供給リール12が巻取りリール側になるよう
に再度サーマルプリンタ本体に装着することができ、従
って、記録信号に応じてカラー画像を記録紙9に記録し
ようとした場合、転写型インクシート7を矢印e方向(
第8図)に移送することになり、即ち2組目のマーク7
1をセンサ20で検出し、転写型インクシート7に塗布
された2組目のブラックに2を記録信号に応じてサーマ
ルヘッド8で記録紙9に転写記録する。以下転写型イン
クシート7を矢印d方向に移送しつつ記録したのと同様
にイエローY1.マゼンタM1′、シアン01”を順次
記録紙9に転写記録し、カラー画像の記録を行なうこと
が出来る。
本実施例ではサーマルヘッドを使用して記録紙に転写型
インクシートのインクを転写記録する場合について述べ
たが、インクを塗布した基材の裏面に発熱導電層を設け
た転写型インクシートと多数の電極を有するヘッドを用
いて、いわゆる通電熱転写型の転写型インクシートも含
まれ、また衝撃でインクを記録紙に転写する、いわゆる
インパクトタイプのプリンタに使用されるインクシート
も含まれることは言うまでもない。
発明の効果 以上のように本発明による転写型インクシートは、記録
紙に転写記録される複数色で、しかも複数回使用可能な
インクを転写体基材上に長手方向に順次塗布した転写型
インクシートに、転写型インクシートの一方の走行方向
に対して、記録紙に転写記録される順番に対応した色の
インクのみに、しかも転写体基材上の一方の側に順次マ
ークを設けている。従ってマークを検出することによっ
て、記録紙に上記マークに従って複数個のインクを順次
転写記録することができる。このようにしてカラー画像
を記録紙に転写記録し、最後の組まで記録し、転写型イ
ンクシートを巻取りリールに巻取り終了した後、巻取り
リールに巻取られた転写型インクシートを再び供給部に
供給リールとして装着すれば、転写型インクシートの他
方の走行方向に対して記録紙に転写記録される順番に対
応した色のインクのみに各々マークを転写体基材上の他
方の側に設けているので、各々マークは同じ側に位置し
、同じように上記マークを検出することができ、記録紙
に上記マークに従って複数個のインクを順次転写記録す
ることができる。このように転写型インクシートの走行
方向を変えても、同様にカラー画像を記録紙に記録する
ことができ、転写型インクシートを最後まで使用した後
、巻取られた転写型インクシートをそのまま供給側に装
着すると、そのままで使用することができる。従って繰
り返し複数回使用しようとした場合でも、サーマルプリ
ンタ本体に転写型インクシートを巻戻すための駆動機構
を設ける等、装置を複雑で高価な物にする必要もなく、
そのままの装置で転写型インクシートを使用することが
でき、その実用効果は非常に大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例に於ける転写型インクシ
ートを示す平面図、第2図および第3図は本発明の転写
型インクシートを使用するサーマルプリンタの記録時お
よび非記録時の状態を示す概略側面図、第4図はインク
シートカセットの斜視図、第5図はインクシートカセッ
トの巻取りリール部の断面図、第6図、第7図は転写型
インクシートのマークを検出するセンサの取付状態を示
す斜視図、第8図は本発明の第2の実施例に於け7・・
・転写型インクシート、  8・・・サーマルヘッド、
  9・・・記録紙、  10・・・プラテン、  1
4・・・ピンチローラ、  15・・・キャプスタン、
Yl。 Y2・・・イエロー  Ml、M2・・・マゼンタ、C
L  C2,C1’、C2’・・・シアン、に1゜ K2・・・ブラック。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録紙に転写記録される複数色で、しかも複数回使用可
    能なインクを転写体基材上に長手方向に順次塗布した転
    写型インクシートであって、上記転写型インクシートの
    一方の走行方向に対して、上記記録紙に転写記録される
    順番に対応した色のインクのみに、各々マークを上記転
    写体基材上の一方の側に設け、上記転写型インクシート
    の他方の走行方向に対して、上記記録紙に転写記録され
    る順番に対応した色のインクのみに、各々マークを上記
    転写体基材上の他方の側に設けたことを特徴とする転写
    型インクシート。
JP13781990A 1990-05-28 1990-05-28 転写型インクシート Pending JPH0429876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13781990A JPH0429876A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 転写型インクシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13781990A JPH0429876A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 転写型インクシート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0429876A true JPH0429876A (ja) 1992-01-31

Family

ID=15207593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13781990A Pending JPH0429876A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 転写型インクシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0429876A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7277109B2 (en) Thermal transfer printer
JP3620362B2 (ja) カード記録装置
JPS60222268A (ja) 感熱式カラ−プリンタ
US6082913A (en) Cartridge for printing
JPH085235B2 (ja) 熱転写記録装置
JP3625206B2 (ja) カード記録装置
JPH0429876A (ja) 転写型インクシート
JPH0557923A (ja) 熱転写プリンタ
JP2000052578A (ja) 熱転写記録装置
JPH03175076A (ja) 転写型インクシート
JP2003154694A (ja) 中間転写印刷装置
JPH03205177A (ja) 転写型インクシート
JPH10202926A (ja) 記録装置
JPH03175077A (ja) インクシートカセット
JPH05201108A (ja) インクシートおよびこのインクシートを用いたプリンタ装置
JP4256154B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP2667750B2 (ja) 多色感熱記録装置
JP2930696B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP3203792B2 (ja) 画像記録装置
JPS6311368A (ja) n倍モ−ドサ−マルプリンタ
JPH0443065A (ja) カラーハードコピー用インクリボン
JPH03215045A (ja) 熱転写記録装置
JPH01283178A (ja) インクシート及び記録装置
JPS6319274A (ja) 熱転写記録装置
JPS62140857A (ja) サ−マルプリンタ