JPH0317339Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0317339Y2
JPH0317339Y2 JP1985012469U JP1246985U JPH0317339Y2 JP H0317339 Y2 JPH0317339 Y2 JP H0317339Y2 JP 1985012469 U JP1985012469 U JP 1985012469U JP 1246985 U JP1246985 U JP 1246985U JP H0317339 Y2 JPH0317339 Y2 JP H0317339Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
light guide
illumination
lamp
cylindrical storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985012469U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61128688U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985012469U priority Critical patent/JPH0317339Y2/ja
Publication of JPS61128688U publication Critical patent/JPS61128688U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0317339Y2 publication Critical patent/JPH0317339Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring Devices (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、例えばスピードメータ等の計器に組
込まれる照明表示装置に関するものである。
従来技術 この種の照明表示装置は、車輌におけるギヤポ
ジシヨン表示あるいは警告表示等で用いられ、表
示用ランプによる点灯表示とは別に、夜間に表示
部の位置を視認させるために、別途照明手段を設
ける必要がある。
たとえば、実開昭54−47388号公報及び実開昭
55−26459号に見られるように、導光板を用いて
照明する構造の照明表示装置が提案されている。
その代表的な構造例として、第6図に示す従来の
照明表示装置が提案されている。第6図におい
て、ハウジング1の筒状収納部2に表示用ランプ
3が収納され、この表示用ランプ3の前面に有色
透過層(カラーレンズ)4が設けられ、またこの
有色透過層4の前面にシンボルマーク等の印刷部
5が設けられ、この印刷部5を覆つて導光体6が
設けられ、この導光体6の前面の周囲に見返し7
が設けられている。そして、筒状収納部2の外側
に照明用ランプ8が設けられている。
また、第7図の従来の照明表示装置に示すよう
にハウジング1の筒状収納部2に表示用ランプ3
が収納され、この表示用ランプ3の前面に有色透
過層4が設けられ、またこの有色透過層4の前面
にシンボルマーク等の印刷部5が設けられ、この
印刷部5の前部の周囲に第8図に示すように枠状
になつた導光体9が設けられ、またこの導光体9
の前面の周囲に見返し7が設けられている。
考案が解決しようとする問題点 従つて、第6図に示した従来の照明表示装置で
は、導光体6の肉厚により印刷部5からの光が屈
折するために視差が生じ、シンボルマーク等の表
示面が導光体の奥にあるため、見にくく、さらに
光洩れを防止するための組付け精度が必要となる
という欠点があつた。
また第7図に示した従来の照明表示装置では、
印刷部5の周囲に設けられた枠状の導光体9のた
めに、照明用ランプ8に近い導光体9からの照明
光が他の部分のそれより明るくなり、照明のバラ
ツキが生ずるという欠点があつた。
問題点を解決するための手段 本考案は、上記問題点を解決するために、ハウ
ジングの前面に文字板を配設するとともに、この
文字板の適所に透光表示部を形成し、この透光表
示部の背後に筒状収納部を設け、この筒状収納部
に表示用ランプを収納し、さらに、上記筒状収納
部の外側に設けられた照明用ランプからの光を導
光して表示部を照明する導光体とこの導光体に重
ねて設けられる有色透過層とを上記筒状収納部開
口と文字板との間に設け、上記導光体の上記表示
用ランプの前面に位置する表示個所を周囲の導光
部分より肉厚状に形成もしくは上記導光体を枠状
に形成し、上記表示部に臨む立上がり壁を照射面
として形成してなるものである。
実施例 1 第1図は、本考案の実施例の照明表示装置の断
面図を示したもので、1はハウジング、2は筒状
収納部、3は表示用ランプ、4は有色透過層4、
8は照明用ランプ、9は導光体であり、これらの
構成は前述の従来例とほぼ同じであるので説明は
省略するが、本実施例ではハウジング1の前面に
文字板10を配設し、この文字板10の適所に透
光表示部11を形成し、この透光表示部11と有
色透過層4の間に第2図に示す立上がり壁6を持
つ導光体9が設けられている。
ここで、透光表示部11は透光性材料からなる
基板上に不透光性の地色を印刷し、適所に印刷し
ない透光部を設け、この透光部にシンボルマーク
等を印刷することにより形成している。つまり、
透光部(シンボルマークを含む)が背後の有色透
過層4を透視できる透光表示部11となる。
本実施例では、昼間は外光より透光表示部11
の位置が容易に確認でき、表示用ランプ3の点灯
時には有色透過層4の色彩が透光表示部11に浮
き出て、この表示部の作動を良好に視認させると
ともに、夜間においては、たとえばメータ照明と
の嫌用をなす照明用ランプ8の点灯により、導光
体9の立上がり壁を通して透光表示部11を良好
に照明し、その位置を明確にするとともに、表示
用ランプ3の点灯時には、有色透過層4を通した
鮮やかな色彩照明がなされ、この表示部の作動を
良好に視認させることができる。
この場合、導光体9により筒状収納部2の開口
側に導びかれた光は、有色透過層4の表面を照ら
し、透光表示部11を透してその色調が視認でき
るが、表示用ランプ3の点灯による透過照明時の
明るさとその鮮やかな色調に比べれば暗つぽく見
える程度であり、照明用ランプ8による単なる照
明時と、表示用ランプ3による透過照明時との明
るさは大きく異なり、表示部の作動確認は確実な
ものとすることができる。
このように構成された本実施例では、文字板1
0に透光表示部11を設けることによつて他の表
示部と平面的位置関係で調和が取れて見易く、ま
た導光表示部11の背後の導光体9により、この
透光表示部11は良好に照明され、夜間でも透光
表示部11の存在を確実に把握できる。さらに、
表示用ランプ3の点灯時には、有色透過層4の色
が透光表示部11に鮮やかり浮き上がり、たとえ
ば警報表示の確認が容易となる。
実施例 2 第3図は、本考案の実施例の照明表示装置の断
面図を示したもので、1はハウジング、2は筒状
収納部、3は表示用ランプ、4は有色透過層、1
0は文字板、11は透光表示部であり、これらの
構成は前述の実施例と同じであるので説明は省略
するが、本実施例では導光体12は第4図に示し
たように底部12′が設けられており、この導光
体12が有色透過層4と透光表示部11の間に設
けられている。
本実施例でも前述の実施例1と同様に、メータ
の照明用ランプ8から照射された光が導光体12
の外部から筒状収納部2の開口側に導びかれ、立
上がり壁6からの照射光と底部12′の透過光に
より有色透過層4と透光表示部11が良好に照明
される。
本実施例の照明表示装置においても、前述の実
施例と同様に表示の確認が容易となる。
実施例 3 第5図は、本考案の実施例の照明表示装置の断
面図を示したもので、1はハウジング、2は筒状
収納部、3は表示用ランプ、10は文字板、11
は透光表示部であり、これらの構成は前述の実施
例と同じであるので説明は省略するが、本実施例
では導光体12の底部12′の上部に印刷あるい
はフイルム載置により有色透過層4が設けられて
いる。
本実施例の照明表示装置においても、前述の実
施例と同様に表示の確認が容易となる。
考案の効果 以上の説明から明らかなように、本考案によれ
ば、文字板10に透光表示部11を設けることに
よつて他の表示部と平面的位置関係で調和が取れ
て見易く、また透光表示部11の背後の導光体
9,12により、この透光表示部11は良好に照
明されるとともに、導光体9,12の立上がり壁
6からの照明光に多少のバラツキがあつても、文
字板10によつて直接可視されないため、照明ム
ラを感じさせることがなく、また、夜間でも透光
表示部11の存在を確実に把握できる。さらに、
表示用ランプ3の点灯時には、有色透過層4の色
が導光表示部11に鮮やかに浮き上がり、表示用
ランプ3の点灯による報知表示の確認が容易とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の照明表示装置の断面
図、第2図は第1図の照明表示装置で使用する導
光体の斜視図、第3図は本考案の他の実施例の照
明表示装置の断面図、第4図は第3図の照明表示
装置で使用する導光体の斜視図、第5図は本考案
の他の実施例の照明表示装置の断面図、第6図は
従来の照明表示装置の断面図、第7図は従来の照
明表示装置の断面図、第8図は第7図の照明表示
装置の枠状の導光体の斜視図である。 1……ハウジング、2……筒状収納部、3……
表示用ランプ、4……有色透過層、6……立上が
り壁、8……照明ランプ、9,12……導光体、
10……文字板、11……透光表示部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ハウジングの前面に文字板を配設するととも
    に、この文字板の適所に透光表示部を形成し、こ
    の透光表示部の背後に筒状収納部を設け、この筒
    状収納部に表示用ランプを収納し、さらに、上記
    筒状収納部の外側に設けられた照明用ランプから
    の光を導光して表示部を照明する導光体とこの導
    光体に重ねて設けられる有色透過層とを上記筒状
    収納部開口と文字板との間に設け、上記導光体の
    上記表示用ランプの前面に位置する表示個所を周
    囲の導光部分より肉厚状に形成もしくは上記導光
    体を枠状に形成し、上記表示部に臨む立上がり壁
    を照射面として形成してなる照明表示装置。
JP1985012469U 1985-01-31 1985-01-31 Expired JPH0317339Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985012469U JPH0317339Y2 (ja) 1985-01-31 1985-01-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985012469U JPH0317339Y2 (ja) 1985-01-31 1985-01-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61128688U JPS61128688U (ja) 1986-08-12
JPH0317339Y2 true JPH0317339Y2 (ja) 1991-04-12

Family

ID=30495561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985012469U Expired JPH0317339Y2 (ja) 1985-01-31 1985-01-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0317339Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2579254Y2 (ja) * 1992-01-31 1998-08-20 ジェコー株式会社 照明式インジケータ
JP3412807B2 (ja) * 1998-10-05 2003-06-03 矢崎総業株式会社 車両用計器の照明構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61128688U (ja) 1986-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0317339Y2 (ja)
US2022175A (en) Instrument panel
JP5134491B2 (ja) 計器装置
JP2548819Y2 (ja) 透過照明型文字板
JP2548911Y2 (ja) 透過照明式表示板
JP4224751B2 (ja) 表示装置
JP2001066166A (ja) 計器用表示装置
JP3275283B2 (ja) 透過照明式表示板
JPH10142008A (ja) 車両用計器装置
JP2005181054A (ja) 計器装置
JPS6210647Y2 (ja)
JP4597605B2 (ja) 計器装置の照明構造
JPH075369Y2 (ja) 積算計付車両用計器
JPH0123183Y2 (ja)
JPH0142139Y2 (ja)
JPH0439539Y2 (ja)
JPS5833533Y2 (ja) 計器類の照明装置
JPS6011459Y2 (ja) 指示計器の照明装置
JPH0843142A (ja) 透光式計器用文字板
JP2528466Y2 (ja) 透過照明式メータ
JPH0348624Y2 (ja)
JP3211516B2 (ja) 車両用計器の照明装置
JPS5910574Y2 (ja) 計器の照明装置
JPS5824167Y2 (ja) 視差防止鏡付指示計器
JP2001066594A (ja) 計器用表示装置