JPH03171379A - 繰返しパターンの作成方法 - Google Patents

繰返しパターンの作成方法

Info

Publication number
JPH03171379A
JPH03171379A JP31177289A JP31177289A JPH03171379A JP H03171379 A JPH03171379 A JP H03171379A JP 31177289 A JP31177289 A JP 31177289A JP 31177289 A JP31177289 A JP 31177289A JP H03171379 A JPH03171379 A JP H03171379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
area
screen
memory
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31177289A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Hatakeyama
修 畠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP31177289A priority Critical patent/JPH03171379A/ja
Publication of JPH03171379A publication Critical patent/JPH03171379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ワードプロセッサやパーソナルコンピュー
タ等によって同じパターンの繰返し模様を作成する繰返
しパターンの作成方法に関する.〔従来の技術〕 一般に,上述のような装置には自由描画,円描画,矩形
描画,矩形移動,及び矩形複写等の作画に用いる各種の
編集機能を備えたものがあり、それらの編集機能を岨使
して表示装置の画面上に絵模様や幾何学模様等の色々な
ユーザハツチングパターンを作成することができる. 特に,幾何学模様の中には第8図(a)〜(f)にそれ
ぞれ示すように、同じ模様の繰返しで構威されるものが
ある。
従来、このような繰返しパターンを上記の装置によって
作成するには,操作者が画面の編集領域の一部に先ず基
本のパターンを作成し,その基本のパターンを編集域の
上下左右に1つ1つ複写する操作を繰返すことによって
行なっていた.例えば、第8図(a)の幾何学模様を作
成する場合、第9図(a)に示すように編集画面上の左
隅の4ドット×4ドットの領域に十字模様の基本パター
ンを作成する. そして、この基本パターンを第9図(b)に示すように
横方向に複写し,それをさらに横方向に複写して同図(
c)に示すように十字模様が横一列に4つ並んだパター
ンを得る. そして、これをさらに同図(d)に示すように縦方向に
複写し、その結果を更に縦方向に複写することによって
、同図(e)に示すように基本パターンを編集域全体に
展開して作成するのである.〔発明が解決しようとする
課題〕 しかしながら、このようl,.. 榮本パターンを複写
操作にJ;つて次第に広げでいって繰返しパターンを作
成するのでは,複写操作を頻繁に行なわなければならな
いので,作業が煩卸で大変効率の悪いものであった。
この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、ワー
ドプロセッサやパーソナルコンピュータ等によって同じ
パターンの繰返し模様を効率良く作成できるようにする
こと釦目的とする。
〔課題を解決するための手段゛〕
この発明は上記の目的を達或ずるため,編集領域上の基
本のパターンが作成された任意の矩形領域を編集域全体
にnlljJ展開して線返しパターンを作成するもので
ある。
〔作 用〕
この発明による繰返しパターンの作戊方法は、基本のパ
ターンを含む矩形(in域を指示するとそれを編集域全
体に白動的にR開するので、操作者は複写操作を繰返し
行なう必要がなくなる、〔実施例〕 以下、この発明の実施例を図面に基づいて具体的に説明
する。
第2@は、この発明による繰返しパターンの作成方法を
採用した図形作成装置の構成を示すブOツク図である。
この図形作成装置は、キーボード1,マウス2,主メモ
リ3,CPNJ4,グラフィックプ0セツサ5,イメー
ジプ口セツザ6,イメージメモリ7,スクリーンメモリ
8tイメージディスプレイ9,ディスク10,及びバス
11からなる。
キーボード1及びマウス2ぱ入力装置であり、それぞれ
前者は文字キー,数字キー,及び各種の機能指示キーに
よって、後者はマウスカーソルを移動して指示すること
によって繰返しパターンを含む色々な模様を作成,する
際の点描画,線描画,三角形描画,矩形描画,及び矩形
複写等の機能指示とそれらの機能による点.線等の入力
やこの発明による繰返しパターンの作成を・実行させろ
機能指示等の入力を司る。
主メモリ3は、ROM,RAM等の記憶装.胃であり、
この図形作成装1f&稼動させる制御プログラムやこの
発明による繰返しパターンの作成を行なう処理ブ○グラ
ム等の各種の処理プログラムが格納されている。
C P U 4は、主メモリ6に格納されている制御プ
ログラムによってこの装置の制御を司ると共に,各種の
処理プログラムによってグラフィックプロセッサ5への
描画処理の指示,イメージプOセツサ6への複写処理の
指示,スクリーンメモリ8の表示データをイメージディ
スプレイ9へ表示させる処理,及びディスク10のデー
タの書き込み及び読み出しの処理等を司る。
グラフィックプロセッサ5は.基本パターンや種々の模
様を作成する際の点,線,円,及び矩形等を描画する処
理を行ない、描画した模様のデータをイメージメモリ7
へ送る。
イメージプロセッサ6は、イメージメモリ7に記憶され
ている基本パターンや種々の模様に複写,変倍複写,入
出力,クリア,移動,及びハツチング等の処理を行なう
イメージメモリ7は、基本パターン,作成した繰返しパ
ターンや種々の模様及び繰返しパターンの作成時の編集
画面等を記憶し、そのデータをスクリーンメモリ8へ送
る。
スクリーンメモリ8は、イメージメモリ7から送られた
データを表示データとして記憶する。
イメージディスプレイ9は.CRT,LCD等の表示装
置であり、スクリーンメモリ8の表示データによって基
本パターン,繰返しパターンを含む種々の模様やその編
集画面,友びその他の各種のメッセージ等を表示する。
ディスク10は、フロツビディスク装n,ハードディス
ク装置等の記憶装詐であり、CPU4の指示によってイ
メージメモリ7に記憶されたデータを書き込んだり,記
憶しているデータを読み出してイメージメモリ7へ送る
. バス11は、上記の各部がデータの遣り取りを行なう通
信線である. 次に、第3図によりこの図形作成装置が繰返しパターン
を作成する際の主メモリ3及びCPU4の処理について
説明する. なお、図中の実線は制御の流れを,破線はデータの流れ
をそれぞれ示し、アルファベットを付した部分は主メモ
リ3及びCPU4によって実現される機能である6 また、第2@と重複する部分には同じ番号を付す。
先ず、この装置が起動すると.マウス2から送られる座
標データをマウスドライバがスクリーン座標変換部Aに
よってスクリーン座標に変換する、すると,スクリーン
メモリ8のそのスクリーン座標の位置にカーソルが記憶
されて,スクリーンドライバがイメージディスプレイ9
にカーソルを表示する. 次に、マウス2のボタンがクリックされたら,マウスド
ライバがその位置のスクリーン座標をカーソル表示ボタ
ン検出部Bによって検出してスクリーンドライバへ通知
し、スクリーンドライバは通知されたスクリーン座標か
らウインドウ相対座標変換部Cによりウインドウ位置を
判定し、ウインドウ相対座標に変換した後データ処理部
Dへ通知する. このようにして、マウス2によって各種の機能指示の中
から繰返しパターンの作成が選択されると、データ処理
部Dは繰返しパターンの作成の処理を実行する。
データ処理部Dがグラフィックドライバとイメージドラ
イバにそれぞれ基本パターンの描画処理と複写処理を指
示すると、グラフィックドライバはグラフィックプロセ
ッサ5に描画を.イメージドライバはイメージプロセッ
サ6に複写の実行の指示を送る。
まず、グラフィックドライバのグラフィック描画処理部
Eが描画指示のバラメタを解析してグラフィックプロセ
ッサ5八描画の指示を行なうと,グラフィックプロセッ
サ5はイメージメモリ7ヘマウス2から入力された基本
パターンの描画を行なう, 次に、基本パターンの描画が終ってグラフイツクドライ
バがスクリーンドライバへ表示の指示を送ると、スクリ
ーンドライバのイメージメモリ表示処理部Fがイメージ
メモリ7に描画された基本パターンをスクリーンメモリ
8の対応する同じ位置に書き込んでイメージディスプレ
イ9に表示する. そして,イメージドライバがデータ処理部Dから複写の
指示を受けたら,イメージ複写処理部Gによってそのバ
ラメタを解析してイメージプロセッサ6に複写を実行さ
せる. すると、イメージプロセッサ6は,イメージメモリ7の
基本パターンを複写して繰返しパターンを展開する。
複写が終ったらイメージドライバはスクリーンドライバ
へ表示の指示を送り、スクリーンドライバのイメージメ
モリ表示処理部Fによってイメージメモリ7の繰返しパ
ターンをスクリーンメモリ8に書き込んでイメージディ
スプレイ9へ表示する. 次に、第4図によってイメージメモリ7,スクリーンメ
モリ8,及びイメージディスプレイ9の表示に係わる処
理について説明する. 第4図(a)に示すように,イメージメモリ7には繰返
しパターンを作成するときの編集画面である編集域12
aとコマンド域12bを備えた画面部12が記憶されて
いて,その画面部12は同図(b)のスクリーンメモリ
8に設けられた仮想の画面のウインドウ13と1対1で
対応しており、常時スクリーンメモリ8のウインドウ1
3を通じて同図(c)のイメージディスプレイ9の画面
9aに表示される。
マウス2のカーソルMCはスクリーンメモリ8に書き込
まれてイメージディスプレイ9に表示され、マウス2の
動きと共に画面9a上を移動する。
もし、マウス2のボタンがクリツクされれば,その位置
の座標はスクリーンメモリ8上のウインドウ相対座標で
イメージメモリ7へ通知され,そのウインドウ相対座標
によって指示されたコマンドの判定と編集域12aに入
力された座標を認識することができる. イメージメモリ7の画面部12の編集域12,lは、繰
返しパターンを作成し易いよう(こ拡大した領域であり
、同じくイメージメモリ7に記憶されている7F・リツ
クスのパターン14を重ね合わせてスクリーンメモリ8
に送られ、イメージデイスブ1ノイ9の両而9aに11
その合成した編集画面が表示される。
そして、編集画面の編集域12aに作成された基本パタ
ーン等の模様はイメージメモリ7のパターン域15に記
憶され、そのパターン域15は糾集域12.どl苅r1
の大きさで対応している。
従って、イメージディスプレイ9から入力された模様は
、まず、スクリーンメモリ8のウインドウ1ろの座標か
ら算出した編集域12aの相対座標を1 / it倍し
てパターン域15からの相対座標が豹出される。
次に、パターン域15からの相対座標にパターン域15
のイメージメモリ7における座標を加えた実片標が算出
されて、その実座標によってパターン域15に描画され
る7 そして、イメージデイスブ1ノイSの画面8aにはパタ
ーン域15の模様を編集域12aに拡大し、マトリック
スのパターン14を重ね合わ仲た編集画面が表示される
7 例えば,同図中の編集域12aの★模様や矢印で示され
るマウス2のカーソルMCの位置は,イメージメモリ7
のパターン域15に実座標に変換されて記憶される、 次に、第1図のフ0−チヤ−1によって繰返しパターン
の作成方法の処理について説明する.なお,マン・マシ
ーン・インターフエイスに関する座標入力位置の表示処
理,ガイドメッセージ等の表示処理、例外処理に関する
エラーチェック等の処理は省略する。
始めに、基本パターンが作成されている任意の矩形領域
を示す対角点の第1点目の座標が入力されるのを待ち、
入力されたらその第1,点目のイメージメモリ7におけ
る編集域12aの相苅座標を次式によって算出する. 編集域相対座標(χ9y)= ウインドウ座標(OC,y> 一編集域基点座標(OcIV) そして、第1点目の紺集域相対座標に対応したパターン
域15の座標を次式によって算出する.パターン域の座
標(x,ゾ)= 編集域相苅座標(否.y)/n −パターン域基点座標(z+y) 次に、矩形領域を示す対角点の第2点目の座標が人力さ
れるのを待ち、その人力があったら第2点[1のイメー
ジメモリ7における編集域12aの相対座標を次式によ
って算出ずる。
編集域相対座標(χ,y)= ウインドウ座JIA <x. y) 一編集t4.基点座標(z.y) そして、第2点目の編集域相対座標に対応したパクーン
域15の座標を次式によって算出する6パターン域の座
標Cx,y)= 編集域相対座標(x,y)/n 〜パターン域基点座標(x,v) こうして、矩形領域を示す第1点目と第2点目のパター
ン域15における座標を算出したら、その2点を対角点
とするパターン域15上の矩形領域の左上座標を次式に
よって算出する。
矩形領域の左上座標X= MIN(パターン域の第1点目のX座標,パターン域の
第2点目のχ座標) 矩形領域の左上座標y= MIN (パターン域の第1点目のゾ座標,パターン域
の第2点目のV座標) すなわち、2点のOCp”l座標のうち小さい方を求め
る. 次に,第1点目と第2点目を刻角点とする矩形領域の縦
・横の長さであるサイズを次式によって算出する。
矩形領域のX方向のザイズー MAX (パターン域の第1点目のX座標,パターン域
の第2点目のX座4!1) −MIN(パターン域の第1点目のX座標,パターン域
の第2点目のX座I1) 矩形領域のV方向のサイズ= MAX (パターン域の第1点目のV座標,パターン域
の第2点目のy座標) −MIN(パターン域の第1点目のV座標,パターン域
の第2点目のy7I!jfA)すなわち、パターン域1
5における2点のχ,V座標それぞれについて大きい方
から小さい方を引いて求める。
そして.χ方向とV方向のサイズで示されたパターン域
15の矩形領域を同じパターン域15の左上基点に複写
する. 次に,左上基点の矩形領域を入りきれる範囲までX方向
に向かって連続複写し、そのX方向に展開してできたパ
ターンの領域をさらにV方向に入りきれる範囲まで連続
複写する. このようにして、基本パターンを含む矩形領域がパター
ン域15全体に展開されたら,MA集域12aに拡大複
写した後、マトリックスのパターン14を編集域12a
にOR複写して編集画面を完或する、 次に、第5図乃至第7図によってこの発明による繰返し
パターンの作成の操作手順と表示について説明する。
第5図は、イメージディスプレイ9の編集画面であって
編集域12aとコマンド域12bからなる。
コマンド域12bには、それぞれ点描画,線描画,三角
形描画,矩形描画,矩形領域の複写の指示を行なう点,
線,三角形,矩形,複写等のコマンドが表示されていて
,その中の展開コマンド16は任意の矩形領域を編集域
128全体に展開するこの発明による繰返しパターンの
作成機能を指示するものである. 編集域12aは、基本パターンを作成して繰返しパター
ンに展開する領域であり、16X16のマトリックスが
表示されている. まず、斜線(ハツチング)コマンド17にマウスカーソ
ルを合わせてクリツクして,II集域12aの左隅の4
ドット×4ドットの領域に,例えば第5図に示すような
基本パターンをハツチングによつて作成する。
次に、第6図に示すように展開コマンド16にマウスカ
ーソルを合わせてクリツクした後,基本パターンを含む
4ドット×4ドットの矩形領域の対角点P1とP2を指
示すると、第7図に示すように基本パターンが編集域1
2a全体に展開された繰返しパターンが表示される。
〔発明の効果〕
以上説明してきたように、この発明による繰返しパター
ンの作成方法は,編集領域に基本のパターンを作成し,
その基本パターンを含む任意の矩形領域を指定すると、
その矩形領域のパターンを編集域全体に自動展開するの
で、ワードプロセッサやパーソナルコンピュータ等によ
って同じパターンの繰返しの幾何学模様等を煩雑な操作
を必要とせずに短時間で効率良く作成できるようになり
、操作者の作業負担を軽減することができる.
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による繰返しパターンの作成方法を第
2図の図形作成装置によって実行する際の処理を示すフ
ロー図、 第2図はこの発明による繰返しパターンの作成方法を採
用した図形作成装置の構威例を示すブロック図 第3図は繰返しパターンを作成する際に第2図の主メモ
リ3及びCPU4が実行する機能についての説明図、 第4図は繰返しパターンの作戊時のイメージメモリ7と
スクリーンメモリ8とイメージディスプレイ9の表示に
係わる処理の説明図、第5図乃至第7図は第2図の図形
作成装置によって繰返しパターンを作成する際の操作手
順と表示の説明図, 第8図(a)〜(f)は各種の繰返しパターンによる幾
何学模様例を示す説明図、 第9図(a)〜(e)は従来の繰返しパターンの作成方
法の説明図である. 1・・・キーボード  2・・・マウス  3・・・主
メモリ4・・・CPU     S・・・グラフィック
プロセッサ6・・・イメージプロセッサ  7・・・イ
メージメモリ8・・スクリーンメモリ 9・・・イメージディスプレイ    9a・・・画面
10・・ディスク  11・・・バス  12・・・画
面部12a・・・編集域  12b・・・コマンド域1
5・ウインドウ  14・・・マトリックス15 パタ
ーン域  16・・・展開コマンド第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 編集領域上の基本のパターンが作成された任意の矩
    形領域を編集域全体に自動展開して繰返しパターンを作
    成することを特徴とする繰返しパターンの作成方法。
JP31177289A 1989-11-30 1989-11-30 繰返しパターンの作成方法 Pending JPH03171379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31177289A JPH03171379A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 繰返しパターンの作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31177289A JPH03171379A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 繰返しパターンの作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03171379A true JPH03171379A (ja) 1991-07-24

Family

ID=18021289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31177289A Pending JPH03171379A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 繰返しパターンの作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03171379A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08314718A (ja) * 1995-05-17 1996-11-29 Sgs Thomson Microelectron Ltd データストリング生成方法、コンピュータ動作方法、コンピュータシステムによるマトリックス乗算方法、及びコンピュータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08314718A (ja) * 1995-05-17 1996-11-29 Sgs Thomson Microelectron Ltd データストリング生成方法、コンピュータ動作方法、コンピュータシステムによるマトリックス乗算方法、及びコンピュータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0355848B2 (ja)
JPS61194577A (ja) グラフイツク・オブジエクトの編集方法
JPH06131436A (ja) 描画処理装置及び方法
JPH0749760A (ja) 文書処理装置
JPH03171379A (ja) 繰返しパターンの作成方法
JP3343987B2 (ja) イメージ処理装置
JP2935336B2 (ja) 図形入出力装置
JPH08272994A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JPH11306369A (ja) 画像データ編集装置
JP2816003B2 (ja) 文書作成装置
JPH11212968A (ja) 文書処理装置及び方法
JPH1185733A (ja) 文書編集装置及びその文書編集方法並びに記録媒体
JPH05135050A (ja) 線分属性表示方法
JPH067386B2 (ja) 図形編集装置
JP2977256B2 (ja) 文書作成装置
JPH07302322A (ja) 画像表示装置
JPH01318168A (ja) 文書作成装置
JPH0973468A (ja) Crt画面設計支援方法
JPH03211674A (ja) 設計支援装置及び方法
JPS6080897A (ja) 表示装置
JPS62279475A (ja) 図形処理装置
JPH04169926A (ja) 図形処理装置
JPH0414183A (ja) 図形処理装置
JPH01211114A (ja) メニュー表示選択方法
JPS62179057A (ja) 図形作成編集装置