JPH0316986Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0316986Y2
JPH0316986Y2 JP3568585U JP3568585U JPH0316986Y2 JP H0316986 Y2 JPH0316986 Y2 JP H0316986Y2 JP 3568585 U JP3568585 U JP 3568585U JP 3568585 U JP3568585 U JP 3568585U JP H0316986 Y2 JPH0316986 Y2 JP H0316986Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
exterior body
attached
mounting
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3568585U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61152628U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3568585U priority Critical patent/JPH0316986Y2/ja
Publication of JPS61152628U publication Critical patent/JPS61152628U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0316986Y2 publication Critical patent/JPH0316986Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、建物の外壁面を形成する外装体の取
付構造に関する。
(従来の技術) メタルフレーム若しくはコンクリート等により
建造される建物の外壁面にはセラミツクタイル、
ガラスタイル、石材等の各種外装体が接着材及び
接合金物を用いて取付けられている。
(考案が解決しようとする問題点) この建物外壁面において、外部からの太陽熱や
火災時における火災時の高温環境下では外装材と
メタルフレーム若しくはコンクリートからなる建
物躯体の膨張及び収縮の変位差によつて外装材自
体が建物躯体から脱落し、又地震等の外部応力に
よつて亀裂が生じたりすることが多い。特に外装
材が薄板状の大型板材として形成された場合に
は、上記亀裂や脱落が著しい。これ等亀裂や脱落
を防止せんが為に、特殊なバインダーや取付治具
を用いて外装材を確実に取付ける方法が案出され
ているが、、主に湿式工法でかつ職人による手貼
りによつて取付けられているのが実情である。
その為、取付強度を発現させるまで所定の養生
工程を必要とし、又職人による一枚毎の手貼りで
あるため目地の不整合性や表面凹凸が生じたりし
て品質精度のばらつきが大きかつた。
(問題点を解決する為の手段) 本考案は上記問題点を解決する為案出されたも
ので、裏面四周に枠材を囲繞して化粧板を形成す
ることにより取付施工を容易にしかつ精度の向上
を図り、又該枠体に囲繞された化粧板裏面には石
綿セメント板、ケイ酸カルシウム板、繊維入無機
質板等を貼設して裏面の補強と脱落及び剥落のな
い外装体を形成するとともに、建物躯体には縦方
向に取付枠を固定して吊金物と受金物を介して上
下端に亘つて外装体を取付けるものである。よつ
て躯体の外表面縦横方向には外装体が精度良く取
付けられ、かつ外装体の脱落及び剥落を二重に防
止するものである。
(実施例) 以下、図面に基づき本考案の建物壁の外装体取
付構造を詳細に説明する。
第1図乃至第3図は、建物躯体の表面に取付け
られる一つの外装体を説明する図である。
第1図は、外装体1の正面図、及び第2図は同
背面図である。
外装体1は化粧板11の裏面四周にそれぞれ上
枠12、下枠13、両側枠14,14が貼設され
たものである。これ等各枠材12,13,14,
14に囲繞された化粧板11の裏面には、石綿セ
メント板15が貼設されている。上枠12、下枠
13及び両側枠14,14は耐候性の良いアルミ
引抜材や樹脂材等からなり、接着材16を介して
化粧板11に接着されている。
尚接着材16としては、例えばSBR樹脂モル
タル等弾性及び緩衝性に富むものが好適である。
又、囲繞された化粧板の裏面には石綿セメント
板15が上記同様接着材16により接着され、か
つ石綿セメント板15の四周端部は各枠材12,
13,14,14にビス等を介して固定されてい
る。
第2図のA−A線矢視断面図である第3図で示
す様に、化粧板11の下端及び上端は短冊状金具
を断面略L状に形成した保持金具m,m…が取付
けられ、この保持金具m,m…により化粧板11
が上下枠材12,13に保持される。更に上枠材
12と下枠材13にはそれぞれ下向き方向の掛着
片17,17と上方向の突片18,18が形成さ
れている。
第4図は、躯体の正面縦方向に取付けられる取
付枠2の一部省略斜視図である。
取付枠2は、固定辺21,21と定着辺22と
で断面略〓状を為す長尺材で、定着辺22のほぼ
中央にはその長手方向に亘つて断面T状の目地裏
板23が形成されている。又定着辺22の所要位
置にはビス孔v,v…が穿孔されている。
第5図は、吊金物3を示す斜視図である。
吊金物3は定着辺31と該定着辺の下端を所定
間隔で折曲して形成された受講32及び該受講の
下端に係止片33を形成したものである。
定着辺31の所要箇所にはビス孔v,v…が穿孔
されている。
第6図は、受金物4を示す斜視図である。
この受金物4は、受辺41と定着辺42により
断面略L状に形成されている。
定着辺42の所要位置には下枠材13の突片18
に固定する為に用いるビス孔v,v…が穿孔され
ている。
次に外装体1,1…を建物躯体の縦方向に取付
ける具体的施工について説明する。
第7図は、下段に取付けられる外装体1を説明
する一部省略斜視図である。
すなわち、建物躯体Pの表面に所定間隔で取付
枠2,2を固定し、この取付枠2の定着辺22に
設けられたビス孔v,v…と吊金物3を横にずら
しビス孔v,v…を整合させてビスを介して両者
を固定する。
かかる状態において、外装体1上部の掛着片1
7を吊金物3の受溝32に掛着させるとともに、
突片18の内側に定着辺33を納める。
一方外装体1の下枠材13には、第8図の一部
省略斜視図で示す様に、受金物4が固定されてい
る。
この受金物4の受辺41に掛着片17を載置さ
せた状態で、突片18と定着辺42を固定し且つ
この定着辺42の下端を上記した様に吊金物3の
受溝32に嵌め入れる。
よつて第9図の一部省略側断面図で示す様に、
吊金物3の受溝32内には上段に配置される外装
体1の定着辺42下端が嵌め入れられるともに、
下段に配置される外装体1の掛着片17が嵌め入
れられる。しかも吊金物3の定着辺33は突片1
8の内側に納められた状態となつている。
以上により上段及び下段に配置される外装体
1,1は取付枠2を基準として、上下方向に所定
間隔をもつて取付けられ、所謂正確な水平目地Q
を有することになる。
第10図は、外装体1の上部と下部との取付状
態を更に詳しく説明する為の一部省略平断面図で
ある。
図の右側は下部の取付状態を示すもので、受金
物4が予め下枠材13及び側枠材14に固定され
ており、この受金物4の定着辺42下端を上記し
た様に吊金物3の受溝32内に嵌め入れる。
一方図の左側は上部の取付状態を示すもので、
上枠12及び側枠14の受溝に吊金物3の係止片
33を嵌め入れ吊金物3を固定した状態を示す。
又横方向に隣接する外装体1,1相互の配置状
態は第10図とほぼ同様であり、取付枠2に従つ
て縦目地Rが正確に形成され得る。しかも縦目地
Rの内部には目地裏板23が配置した状態となる
ので、縦目地R間にコーキング等の処理をしなく
ても吊金物3は目地裏板23によつて遮断され
る。
以上説明した外装体の取付構造は、建物の構築
現場において、直接躯体に施工することも可能で
あるし、又PCコンクリート基板等に予め工場で
施工することも出来る。更には又所定の大きさに
組立てられた軽量型鋼枠材、所謂メタルフレーム
パネル等にも予め外装仕上げとして取付けておく
ことが出来る。
(効果) 以上説明した様に、本考案の建物壁の外装体取
付構造によれば、従来の湿式構造に比べ取付け施
工が簡易、迅速かつ精度良く、しかも外装体を形
成する化粧板自体は各枠材及び石綿セメント板と
接着材を介して接合されているので裏打ち補強が
完全となつて亀裂はもちろんのこと剥落も生じな
い。
更に化粧板は保持金具を介して上下枠材に保持
されるので、上記接着材と保持金具により脱落及
び剥落防止が二重に図られる。
しかも縦方向の取付けは取付枠を基準にして施
工されるので、縦目地が正確に得られる等外観上
からも利点の多い外装体の取付構造である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、外装体の正面図、第2図は、同背面
図、第3図は、第2図におけるA−A線矢視断面
図、第4図は、取付枠の一部省略斜視図、第5図
は、吊金物の斜視図、第6図は、受金物の斜視
図、第7図は、外装体を取付ける状態を説明する
一部省略斜視図、第8図は、受金物を外装体の下
部に取付けた状態を示す一部省略斜視図、第9図
は、吊金物を介して上下段に配置される外装体の
取付状態を示す一部省略側断面概略図、第10図
は、外装体の上下部の取付状態を説明する一部省
略平断面図である。 1……外装体、11……化粧板、12……上枠
材、13……下枠材、14,14……側枠材、1
5……石綿セメント板、16……接着材、17,
17……掛着片、2……取付枠、23……目地裏
板、3……吊金物、m,m……保持金具。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 建物躯体の表面に外装体を取付けて形成する
    建物壁において、化粧板の裏面四周を上下及び
    両側枠材にて囲繞し、囲繞された化粧板裏面に
    石綿セメント板等を貼設して外装体を形成する
    とともに、建物躯体の縦方向に取付枠を固定
    し、該取付枠の所要位置に吊金物を定着させて
    下段に取付けられる外装体の上枠を該吊金物に
    掛着し、上段に取付けられる外装体の下枠を受
    金物を介して該吊金物に支持させたことを特徴
    とする建物壁の外装体取付構造。 2 前記化粧板は上・下枠材に取付けられた保持
    金具により保持されることを特徴とする実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の建物壁の外装体
    取付構造。 3 前記取付枠は長手方向に断面略T状の目地裏
    板を設けていることを特徴とする実用新案登録
    請求の範囲第1項記載の建物壁の外装体取付構
    造。
JP3568585U 1985-03-13 1985-03-13 Expired JPH0316986Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3568585U JPH0316986Y2 (ja) 1985-03-13 1985-03-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3568585U JPH0316986Y2 (ja) 1985-03-13 1985-03-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61152628U JPS61152628U (ja) 1986-09-20
JPH0316986Y2 true JPH0316986Y2 (ja) 1991-04-11

Family

ID=30540188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3568585U Expired JPH0316986Y2 (ja) 1985-03-13 1985-03-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0316986Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH065463Y2 (ja) * 1986-11-26 1994-02-09 鹿島建設株式会社 建物用外装パネル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61152628U (ja) 1986-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100191887B1 (ko) 외벽패널과 그 지지구조
JPH0316986Y2 (ja)
JPH0229152Y2 (ja)
JPH047305Y2 (ja)
JPH0316987Y2 (ja)
JPH0452344Y2 (ja)
KR102195951B1 (ko) 타일의 건식 시공방법 및 설치구조
JPH02225745A (ja) 外壁パネル及びその取付構造
JPH06346568A (ja) プレート部材の取付片
JPH041235Y2 (ja)
JPH0327147Y2 (ja)
JPH04222752A (ja) 壁パネルの取付構造
JPS62185952A (ja) 外壁
JPH047308Y2 (ja)
JPS6294650A (ja) 石材を利用した建築物の外壁装飾パネル
JPH047304Y2 (ja)
JPH03250148A (ja) プレート部材の取付け構造
JPH0229151Y2 (ja)
JPS6319448Y2 (ja)
JP2000303657A (ja) 化粧板の取付構造および取付具
JP2000297490A (ja) 壁構築方法およびその壁構造
JPH0319565Y2 (ja)
JPS6244008Y2 (ja)
JPH041234Y2 (ja)
JPS62248752A (ja) タイルの乾式施工方法