JPH03167353A - 特殊な構造を有する布帛の製造法 - Google Patents

特殊な構造を有する布帛の製造法

Info

Publication number
JPH03167353A
JPH03167353A JP1308488A JP30848889A JPH03167353A JP H03167353 A JPH03167353 A JP H03167353A JP 1308488 A JP1308488 A JP 1308488A JP 30848889 A JP30848889 A JP 30848889A JP H03167353 A JPH03167353 A JP H03167353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
narrow
sheets
narrow sheets
superimposed
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1308488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0726303B2 (ja
Inventor
Tamotsu Nakajima
保 中島
Shiro Imai
史朗 今井
Kazuyoshi Okamoto
岡本 三宜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP1308488A priority Critical patent/JPH0726303B2/ja
Publication of JPH03167353A publication Critical patent/JPH03167353A/ja
Publication of JPH0726303B2 publication Critical patent/JPH0726303B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Decoration Of Textiles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、特殊な構造を有する布帛の製造方法に関する
ものである。
本発明の方法によって得られる特殊な構造を有する布帛
は、例えば、衣服に用いられた際には、日光や雨などが
、直接に着用者の肌に当たるのを防ぎ、しかも非常に風
通し性の良好な通気性能を有しかつファッション性も豊
かであるという従来にはない特徴的な機能を有する衣服
を構成し得るものであり、例えば、衣服の場合、具体的
には、アウトドアウエア用布帛、特にゴルフ、野球のユ
ニフォームまたはアンダーシャツ、テニスなどのスポー
ツウエア用や、あるいはTシャツ、ポロシャツなどのカ
ジュアルウェア用や、さらにはレインコートなどの雨具
用の布帛として好適な新規な構造を有する布帛に関する
ものである。
また、本発明の方法によって得られる布帛は、上述のよ
うな衣服用途以外にも、その特徴的な構造に基づく機能
特性をうまく活用して各種の特徴的な物品を構成し得る
ものである。
かかる各種の特徴的な物品はまた、それぞれの当該分野
において従来は存在しなかった、新規な物品をそれぞれ
実現するものであって、具体的にそれら物品とは、上述
した衣服以外の各種衣料、あるいは寝装具類であり、あ
るいは土砂止めシートであり、あるいは農業もしくは園
芸用ハウスであり、あるいは履物類であり、あるいは生
鮮物用梱包ケースであり、さらにあるいは、雨傘、パラ
ソル、ビーチパラソル等の傘、パラソル類であり、ある
いはテント類であり、あるいは衝立であり、あるいは濾
過材であり、あるいは椅子張り材であり、あるいはカー
テン類などに有効に使用することのできる新規な布帛が
提供されるものである。
[従来の技術] 従来、蓑、瓦、校倉建造物などに見られるごとき通気性
、防水性、遮光性などの機能性を布帛に付与する手段と
して、これまで素材からの検討が主としてなされてきた
さらに、構造により該機能外を付与する方法も種々考え
られてきたが、残念ながら製造法がネックとなり具体化
に至っていないのが実情である。
すなわち、例えば、ゴルフウェアもしくはテニスウエア
などアウトドアを主体とするスポーツウエア等の商品設
計の傾向として、色、デザイン等のファッション性ある
いはブランド名が優先されることが多く、通気性、防水
性等の機能面については、単にその繊維素材自身がl次
的に有する特性(例えば、綿使いにおける吸水性)にゆ
だねられているのが現状である。
しかしながら、夏期など直射日光が強く、暑くて多量に
汗をかく時期においては、他なる繊維素材自身の持つ機
能特性のみでは不十分である。特に、女性にあっては、
夏期などには日焼けを防ぐために長袖を着用する人も多
く、なおのこと、高い通気性、快適姓などの機能性が要
求される。また、高い通気性を得るためにメッシュ状に
した布帛も見られるが、そのような布帛は肌やアンダー
ウエアが透けて見えたり、メッシュ状の日焼けあとが残
ったりするので一般には敬遠されている。
また、このような機能性の要求は、衣料分野ばかりでは
なく、カーテン類、椅子張り地類などの装飾分野におい
てもほぼ同様である。
また、最近、スポーツウエア、レインコート地、傘地用
途などの新素材として、透湿性と撥水性とが付与された
高密度織編物よりなる布帛が市場に多く見受けられるが
、この布帛はどちらかと言えば低通気性(防風性)素材
であり、風通し感はほとんどなく、本発明でねらいとす
る高通気性布帛とは全く相反するものといってよかろう
.上述のように、高い通気性と、遮光性や防水性という
相反する双方の機能を兼備して、しかもファッション性
においても豊かである布帛は、いまだかつて見られない
のが現状である。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、上述のような従来技術の問題点に鑑み
、例えば衣料分野や、カーテン類、椅子張り地などの装
飾分野に用いられた際には、直射日光をさえぎることに
より肌の日焼けを防いだり、室内の快適性を維持し、さ
らに、外側から肌が透けて見えたり、室内がのぞかれて
見えるのを防ぎ、しかも、高い通気性を有することによ
り夏期や高温時においても非常に涼しく、快適であり、
かつ雨滴の内部浸入を防ぐことができ、さらには新規で
斬新なファッション感覚に富んだ外観特性をも有する機
能性とファッション性の豊かな衣料および装飾品類を実
現する新規な布帛の製造方法を提供せんとするものであ
る。
[課題を解決するための手段] 本発明は、上記の目的を達成するために、次の構成から
なるものである。
すなわち、本発明の特殊な構造を有する布帛の製造法は
、次の工程からなることを特徴とする特殊な構造を有す
る布帛の製造法である。
a) 仮固定剤が全面および/または一部に付与された
連続した細幅シートおよび/または切断された多数の細
幅シートを位置をずらしながら順次重ねて、前記細幅シ
ートよりなる重畳構造状態を移動する支持体または固定
された支持体上に形成せしめ、前記仮固定剤により該細
幅シートどうしを仮固定し、しかる後、該支持体から該
細幅シートを剥離せしめる工程、 あるいは、 b) 連続した細幅シートおよび/または切断された多
数の細幅シートを位置をずらして順次重ねて、該細幅シ
ートよりなる重畳構造状態を移動する支持体または固定
された支持体上に形成せしめた後、仮固定剤を付与し該
細幅シートどうしを仮固定し、しかる後、該支持体から
該細幅シートを剥離せしめる工程、しかる後、 C) 前記重畳構造状態を維持したまま隣接する細幅シ
ートどうしを連繋し、その後、前記仮固定剤を除去する
工程。
あるいは、本発明の特殊な構造を有する布帛の製造方法
は、仮固定剤が付与された支持体シート状物上に、連続
した細幅シートおよび/または切断された多数の細幅シ
ートを位置をずらしながら順次重ねて、該細幅シートよ
りなる重畳構造を形成せしめ、該細幅シートと該支持体
シート状物を仮固定した後、該重畳された細幅シートを
連繋せしめ、しかる後、該支持体シート状物および/ま
たは仮固定剤を除去することを特徴とする特殊な構造を
有する布帛の製造法である。
また、あるいは、本発明の特殊な構造を有する布帛の製
造方法は、連続した細幅シートおよび,/または切断さ
れた多数の細幅シートを位置をずらしながら順次重ねて
該細幅シートよりなる重畳構造状態を形成するとともに
、 a) 該重畳構造状態にある細幅シートを連繋糸と仮固
定糸を用いて連繋せしめ、しかる後、仮固定糸を除去す
る または、 b) 該重畳構造状態にある細幅シートを仮固定糸を用
いて仮連繋せしめた後、非縫合手段によって連繋せしめ
、しかる後、仮固定糸を除去する ことを特徴とする特殊な構造を有する布帛の製造法であ
る。
あるいは、本発明の特殊な構造を有する布帛の製造方法
は、ミシンの縫製部に、細幅シートを幅方向に位置をず
らして重なり合うように連続供給し、重畳構造を順次形
威しながら仮固定糸を用いて該細幅シートどうしを縫製
することにより該重畳構造を仮固定し、さらに、連繋糸
を用いて該仮固定された重畳構造体における隣接する細
幅シ−トどうしを連繋し、しかる後、前記仮固定糸を除
去することを特徴とする特殊な構造を有する布帛の製造
法である。
また、これら本発明の布帛の製造法において、好ましく
は、細幅シートとしてクレープ加工が施された細幅シー
トを川いるものであり、あるいは、重畳された細幅シー
トを連繋する際に、膨潤性を有する糸および/または撥
水加工された糸を連繋糸として用いるものであり、ある
いは、重畳された細幅シートを連繋する際に、連繋部と
してlcm幅あたり2本以上の連繋糸で連繋せしめるも
のである。
[作用] 以下、図面等に基づいて本発明の特殊な構造を有する布
帛の製造法について、さらに詳しく説明する。
本発明の特殊な構造を有する布帛の製造法において、布
帛は、多数の細幅シート状物より重畳構造となって形成
されるものである。
本発明で言う細幅シートよりなる1重畳構造状態」とは
、細幅シートが幾重にも重なって形成されている構造の
ことであり、例えば、瓦ぶきの屋根もしくは縦断面構造
で見れば重なり合った蓑の如き構造のものである。
細幅シートとは、長さに比較して幅が細いシート状のも
のであればよく、その幅としては特に限定されるもので
はないが、一般的に好ましくは1mm〜200mmの幅
である織物、編物、不織布、フィルム、プラスチック薄
板などのシート状物であり、また本発明の効果をより有
効ならしめ、また製造する際の作業性などにおいて織編
物あるいは不織布であるものが最も好ましく、特に、衣
服や衣料用途、寝装具類、生鮮物用梱包ケース、パラソ
ル、テントなどの用途には、該編織物あるいは不織布を
用いるのが好ましいものである。
ただし、上述の細幅シートの幅は、その好ましい範囲も
、適宜、本発明にかかる布帛の具体的用途にも応じて変
わるべきものであって、たとえば、大型の農業もしくは
園芸用ハウスや、大寸法の土砂+}−めシートなどの、
概して大きなサイズのものに使用するときなどには、細
幅シートの幅は上述した範囲よりも大きなものでも好ま
しいものである。
また、該細幅シートの素材も、適宜用途に応じて好まし
い材質は変わってもよく、やはり、農業もしくは園芸用
ハウスや、土砂止めシートや濾過材などの分野では、強
度の大きい不織布やフィルムやプラスチック薄板なども
好ましく用いることができる。
また、該細幅シートを用いて重畳構造布帛を形成する場
合、長さ方向に連続した状態のテープを用いて、ら旋状
に順次配列して所定の径を有する円筒状に布帛形成する
か、もしくは、所定の布帛形或幅で折り返して位置をず
らして順次配列してもよく、あるいはまた、予め所定の
長さに切断された細幅シートを位置をずらして順次配列
し、市脣構造布帛を形成してもよい。したがって、連続
シートを用いて平板状に布帛形成する場合は、行きと帰
りにおいて細幅シートが正転、もしくは反転してもかま
わないものである。
すなわち、多数の細幅シートを使用し−てこれを重畳構
造布帛に形成する方法は、いくつかの具体的方法がある
が、細幅シートを支持体上で位置をずらせながら順次重
ねて重畳構造状態を形成せしめ、その状態を維持したま
ま、隣接する細幅シートどうしを連繋せしめるという方
法が最も具体的なものである。
このとき、上述の如くに、該細幅シートは長さ方向に連
続した細幅シートを用いて、所定の布帛幅で折り返しな
がら順次重ねてゆくのもよく、あるいはあらかじめ所望
の幅に切断された細幅シートの多数を用いて順次配列し
てもよい。
重畳構造状態を維持するために仮固定剤を用いる。仮固
定剤は細幅シートにあらかじめ付与しておいてもよく、
あるいは、重畳構造を形成した後仮固定剤を付与しても
よい。仮固定剤としてはポリビニルアルコールなどの水
溶性.糊剤が一般的なものである。
重畳構造を形成する支持体は、表面がフラットな状態の
ものが好ましい。また支持体は固定された状態のもので
あってもよく、あるいは移動可能なものであってもよい
が、作業能率の面からは、移動可能な支持体である方が
よい。具体的には、ベルトコンベア式の支持体であり、
該コンベアと乾燥機を直結あるいは、該コンベア式の乾
燥機を用いることにより、仮固定剤の乾燥を連続して行
うことができる。
あるいは、支持体として、特に、仮固定剤が付与された
支持体シート状物を用い該支持体シート状物上に細幅シ
ートを順次配列し、仮固定をされた重畳構造を形成する
ようにしてもよい。
上述のいずれの方法によるものであっても、細幅シート
が支持体上に位置をずらしながら順次配列されて形成さ
れた重畳構造状態を固定するために、さらに、隣接する
細幅シートどうしを連繋する。該連繋法は、所望の間隔
で連繋糸を用いてミシンがけを行うのが一般的である。
また、連繋装置としては、キルティング装置が一般的で
あるが、マリモ機、マリワット機、マリオフリース機等
も用いることができる。
このとき連繋部は、1本の連繋糸で縫合されていてもよ
く、あるいはより連繋力を得るために、連繋部が例えば
lcm幅あたり2本以上の連繋糸で平行配列あるいは交
叉した状態で連繋されてもよい。
また、以上の如き仮固定剤により重畳構造を維持しつつ
、連繋糸により連繋する方法とは別に、次の如き連繋方
法であってもよい。
すなわち、仮固定剤の代わりに仮固定糸を用い、該仮固
定糸と連繋糸とで連繋する方法であってもよい。仮固定
糸とは、最終製品において実存しない糸のことであり、
例えば温水などで溶解する低ケン化度のポリビニールア
ルコールからなる繊維で構威される糸や、5−ソジュウ
ムスルフオイソフタレートとポリエチレンテレフタレー
トの共重合物からなる繊維のごとき弱アルカリ溶液で溶
解する繊維で構成される糸のことである。
すなわち、例えば、ミシンの縫製部に、細幅シートを幅
方向に位置をずらして重なり合うように連続供給して、
重畳構造を順次形成しながら仮固定糸を用いて該細幅シ
ートどうしを縫製することにより該重畳構造を仮固定し
、しかる後、さらに、連繋糸を用いて該仮固定された重
畳構造体における隣接する細幅シートどうしを連繋し、
しかる後、該仮固定糸を除去することにより、連繋糸で
連繋をされた重畳構造を有する布帛を製造する方法とし
てもよい。
さらに、連繋方法としては、縫合によらずに超音波ミシ
ンや高周波ミシンによる接合方法あるいは、接着剤など
による連繋方法であってもよい。
要は、隣接する細幅シートがバラバラにならない方法を
適宜用いればよい。
仮固定剤や仮固定糸により仮固定され、さらに縫合糸や
熱融着により隣接する細幅シートどうしが連繋された後
、適宜の時点で該仮固定剤や仮固定糸は除去される。該
除去方法は、熱水や、あるいは弱アルカリ水溶液あるい
は、界面活住剤溶液、あるいはこれらが適宜組み合さっ
た水溶液中で行なうのが一般的であるが、これらに限定
されるものではなく、仮固定剤や仮固定糸が除去される
方法・であればどのような方法であってもよい。
また、連繋方法に連繋糸を用いた場合、該糸が膨潤性あ
るいは、撥水性を有する糸を使用することは、縫目から
の水の浸入を防止できるのでより好ましい。前者の糸と
しては、ケン化度の高いポリビニールアルコール繊維糸
やポリアクリル酸系の繊維糸のごとき、水や湿気を含ん
だら膨潤する繊維がその代表例である。
本発明に用いられる細幅シートの製造法としては、たと
えば、織物の場合、所望の織幅でリボン織機やテープ織
機などで製織する方法、あるいは広幅織機で製織し、機
上でもしくは製織終了後に溶断カッター等で所望の幅に
溶融裁断する方法、あるいは、さらに、易溶解性繊維を
スリット(分断)すべき境界部に交織しておき、製織後
に該易溶解性繊維を溶解させる液中で処理することによ
り所望の細幅織物を得る方法などがあり、作業性、所望
の細幅シートの仕様等を考慮して具体的製造方法を適宜
に選択すればよい。編織物や不織布、フィルム、プラス
チック薄板などの、いずれの素材を採用するにしても、
いったん幅の広いものを製造してから細幅に切断する方
法、あるいは、最初から細幅のものとして製造する方法
のどちらでも使用できる。
細幅シートの幅についての好ましい範囲は前述の通りで
あるが、特に、衣服や衣料、寝装具類、あるいは履物類
、生鮮物梱包ケースなどの小物に適用する場合について
さらに詳しく説明をすると、該幅が1 mm未満では該
シートを製造することが一般に難しいこと、また重畳構
造にして布帛を形成することが一般に難しいので好まし
くなく、また、200mmを越える幅になると、機能性
やファッション性の点、特に本発明で最も特徴的である
通気性において、通常の布帛使いのものと大差が無くな
る傾向にあるので好ましくないものであり、したがって
、上述の分野において、より好ましいシート幅としては
2mm〜1 0 0 mm,さらに好ましくは5mm〜
70nonの範囲のものなのである。
細幅シートは、適度な凹凸状や波形状を示すような異形
断面の細幅シートであってもよく、たとえば、その横断
面形状は、平べったいフラットな形状のものの他、「へ
」の字型あるいは「〉」の字型、さらにはこれらの組み
合わさったrWJの字型など、あるいは]、〕、)、】
、}、」、f、11〜型状等に折れ曲った断而構造を持
つものなどであってもよい。また、細幅シートの構造は
、通常、一重のものであってよいが、場合によっては、
筒状のものやあるいは2重織物などの2重構造のシート
であってもよい。なお、筒状のものにおけるシート幅と
は該簡における直径を言う。
細幅シートは、衣服、衣料などの身体に接して使用する
ものに適用する場合には、肌触りの点などから、織物、
編物、不織布などの繊維製品であることが好ましく、そ
の際、該細幅シート基材に使用される繊維としては、ポ
リエチレンテレフタレート、あるいはその共重合体(例
えば、イソフタル酸、5−ナトリウムスルホイソフタル
の如き共重合成分等)、ポリブチレンテレフタレートあ
るいはその共重合体等のポリエステル、ナイロン6、1
1、12、66、610等に代表されるポリアミドおよ
びそれらの共重合体、アクリル系重合体、ポリウレタン
、ポリエチレン、超高分子殴ポリエチレン、ポリプロピ
レンおよびその共重合体、ポリビニールアルコールなど
に代表される合成繊椎類、レーヨン、キュプラなどのセ
ルロース系再生繊維類、アセテート、トリアセテートな
どの半合成繊維類、木綿、麻、絹、羊毛などの天然繊維
類のいずれもが使用可能であり、これらの繊維を単独で
、もしくは複合、混繊、混紡、交撚、交織など適宜目的
に応じて組合せて用いてもよい。
これらのうちでも、ポリエステル繊維とボリアミド繊維
との組合せになる複合糸使い細幅シート、さらに、ポリ
エステル繊維においてイソフタル酸を共重合させてなる
高収縮性繊維糸と低収縮tzb繊維糸などの異繊維糸と
の組合せになる複合糸使い細幅シート、さらに低ケン化
度のポリビニルアルコールを紡糸して得られる水感外繊
維などを用いてなる細幅シートは、加工中に収縮性能を
発揮し、バルキーアップ(嵩高性向上)となり、良好な
高高仕やシャリ感が得られることによって、肌への密着
性がなくなり空隙度が大となるので通気性がより向上し
たり、サラリとした肌触りが得られるなど、より高い快
適感が得られる点で好ましいものである。さらに嵩高性
を得る方法として、単一のマルチフィラメントにウーリ
イ加工などの嵩高加工を施した糸を用いて細幅シートを
構成せしめる方法もある。
上述した重畳構造に基づく特異な効果、機能特性を、以
下、図面などに基づいて説明をする。
すなわち、第l図(A)は、本発明の方法により得られ
る細幅シートからなる重畳構造を有する特殊布帛のシー
ト縫合接合部における横断面図であり、細幅シートS1
、S2、S3、S4蔦S5sS6、S7が幾重にも重な
った、ちょうど瓦ぶきの屋根もしくは蓑の如き構造をモ
デル的に示したものであり、また、第1図(B)は、本
発明の細幅シートからなる重畳構造布帛の細幅シートs
+ ,S2、S3、S4、S5、S8、S7どうしが適
宜の空隙をもちつつ幾重にも重なって存在する構造をモ
デル的に示したものである。
この布帛は、かかる図面からわかるように、細幅シート
どうしの重畳部は、該細幅シートの幅方向に開口した状
態を形成しつつ、これら多数(2以上)の細幅シートが
連繋されて構成されている。
本発明にかかる布帛は、このような特異な構造を有する
ことにより、たとえば、雨が降りかかるケースを想定す
ると、第1図(B)のモデル図上に示したように、雨滴
は矢印bのようにはじかれて内部に浸入することができ
ず、また、矢印Cのように通過でき、良好な撥水効果と
高度な通気性を得ることができるのである。特に、細幅
シートとして撥水、撥油加工を施したものを用い、れば
、特に高度な撥水、撥油効果を得ることができる。
なお、第1図(A)、(B)において、矢印a方向は、
重畳構造の順方向を示している。
なお一方、これに対して、第3図は、本発明によらない
布帛構造をモデル的に示した横断面図であり、かかる第
3図に示したもののように、べ−スとなる基布Bに対し
て細幅シート片S1、S2、S3、・・・の多数を一部
重ねて接合させることによって重畳構造を一応形成させ
たものは、細幅シート片どうしの重畳部は該細幅シート
片の幅方向に開口した状態を形成していないものであっ
て、かかる構造のものは、第1図(B)で示した矢印b
の雨滴をはじく効果はあっても、矢印Cで示した通気性
効果は基体できないものであり、本発明で所期のねらい
とする高い通気性と、遮光性や防水性を兼備していると
いう高い機能性は得られないものである。かかる点は、
ベースとなる基布Bとして通気性のある布帛を使用した
としても、やはり、本発明にかかるものよりも劣り、い
ずれにしてもベース基布を用いた構造のものは、本発明
にかかるものとは効果上明らかに相異するものである。
第2図は、第1図(A)、(B)に示した本発明の重畳
構造を持つ特殊布帛の1実施態様における構造をモデル
的に示した平面図であり、細幅シート片の幅方向下にミ
シンがけをすることにより縫合されてなる布帛の平面図
である。同図において、点線1、2、3、4はミシン縫
合線であり、また、該縫合線に近いd−d断而図が上述
第1図(A)に該当し、該縫合線に遠いe−e断面図が
上述第1図(B)に該当するものである。
本発明の方法において、細幅シートの一枚一枚の重なり
度合いは、全て規則正しく同一幅に重なり合っていても
よく、あるいはランダム幅で重なり合っているものであ
ってもよく、要は、重畳構造となっていればよいもので
ある。
さらにまた、本発明において、細幅シートとして特にク
レープ加工が施されたシートを用いることは、柔軟性、
通気性を向上させるので好ましい。
クレープを付与する方法としては、押込み加工方法がそ
の一例である。
[実施例] 以下に本発明を実施例にて詳細に説明するが、これらの
実施例によって本発明が制約、限定されるものではない
実施例】 30デニール(D)−12フィラメント(F)からなる
ナイロンフィラメント糸をタテ糸、ヨコ糸として、リボ
ン織機にて幅36n+mの織物を製織して細幅シートを
得た。得られたシートの織密度は、タテ80本/cm.
ヨコ26本/cmであった。
この細幅シートを1m長さに切断し、該シートを水溶性
ポリビニールアルコール糊剤中に浸漬し、ニップロール
間を通すことにより糊剤を細幅シート全面に均一塗布す
るとともに過剰の糊剤を除去し、ネットコンベア形式の
乾燥機のコンベア支持体上に幅lm,重なり幅が18m
mとなるように、コンベア速度lm/分の速度で駆動さ
せつつ、位置をずらしながら所望の長さに重畳形成した
。このようにして得られたシートを、乾燥ゾーンに通し
て、前述水溶性糊剤により仮接着固定されたシートを得
た。
次いで、該シートを通常のミシンにより43mmの等間
隔で、細幅シート片の幅方向にまた細幅シート片がめく
り上がらない方向(順方向)に、ミシンがけを行なって
縫合して布帛を得た。
該布帛を用いてゴルフウエアを作威した。次いで、80
℃の熱水り川こ浸漬処理を行ない、水溶性糊剤を溶解除
去した。こうして幅36mm,重なり幅18mm,縫合
ピッチ幅43mmからなる重畳構造を持つ生地よりなる
ゴルフウエアを得た。
該布帛からなるゴルフウエアを着用してみたところ、試
験着用の当日は、非常にむし暑く、陽射しが強いにもか
かわらず、同ウェアは太陽光線の肌への直射をさえぎり
、しかも通気性にも優れシャリッとした肌触り感があり
、非常に快適な着ごこちが得られ、ゴルフウエアとして
すばらしい着ごこちと外能を有するものであった。
実施例2 実施例1と同様の細幅シートの連続シートを、幅1mで
順次折り返しつつ、重なり幅が18mmとなるように順
次配列した。配列と同時にナイロンミシン糸を連繋糸と
して、連繋幅40mmで縫合した。さらに該連繋糸とは
別に仮固定糸として水溶性ポリビニールアルコール糸を
連繋幅40mmの間に5mm間隔で7ケ所縫合して重畳
構造布帛を得た。
次いで、該布帛を用いて、カーテンを縫製した後、90
℃の熱水中に浸漬して前述水溶性ポリビニールアルコー
ル糸の仮固定糸を溶出除去した。
こうして幅36mm,重なり幅18mm,縫合ピッチ幅
40mmからなる重畳構造を有するカーテンを得た。
このカーテンを使用したところ、通風性、遮光性、遮蔽
性にすぐれ、非常に快適な室内環境が得られた。
[発明の効果コ 以上述べた通りの本発明は、通常はうまく工業的に製造
することが難しい下記する如き構造的特徴を有する新規
な布帛を、工業的にうまくかつまた非常に効率良く製造
する方法を見事に実現したものである。
すなわち、本発明の方法によって得られる特殊な構造を
有する布帛は、その特異な重畳構造により、高い通気性
と、遮光性や防水性という一般的には相反する双方の機
能を兼備して、しかもファッション性においても豊がな
ものである。
かかる布帛は、例えば、衣服に用いられた際には、日光
や雨などが、直接に着用者の肌に当たるのを防ぎ、しか
も非常に風通し性の良好な通気性能を有しかつファッシ
ョン性も豊かであるという従来にはない特徴的な機能を
有する衣服を構成し得る。
すなわち、例えば、衣服の場合、具体的には、アウトド
アウエア用布帛、特にゴルフ、野球のユニフォームまた
はアンダーシャツ、テニスなどのスポーツウェア用や、
あるいはTシャツ、ボロシャツなどのカジュアルウエア
用や、さらにはレインコートなどの雨具用の布帛として
使用することができる。
また、上述した通り、これら衣服以外の各種衣料の分野
にも、あるいは寝装具類、土砂止めシート、農業もしく
は園芸用ハウス、履物類、生鮮物用梱包ケース、雨傘・
パラソル・ビーチパラソル等の傘・パラソル類、あるい
はテント類、濾過布・が過材、椅子張り布、衝立、カー
テン類などにも、本発明の方法により得られる布帛はそ
の特徴、機能を生かして適用できるものであり、その適
用用途、分野は非常に広く、計り知れないものかある。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)、(13)は、それぞれ本発明の製造方法
により得られる特殊な構造を有する布帛の1例構造をモ
デル的に説明するものである。 第2図は、第1図(A)、(B)に示した特殊構造を有
する布帛の構造をモデル的に示した平面図である。 第3図は、第■図(A)、(B)に対する比較構造をモ
デル的に説明する概略モデル図である。 81〜S7 :細幅シート 1、2、3、4:連繋部 矢印a:重畳構造の順方向 矢印b:雨滴のはじかれる方向 矢印C:空気の通過する方向 B :基布

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次の工程からなることを特徴とする特殊な構造を
    有する布帛の製造法。 a)仮固定剤が全面および/または一部に付与された連
    続した細幅シートおよび/または切断された多数の細幅
    シートを位置をずらしながら順次重ねて、前記細幅シー
    トよりなる重畳構造状態を移動する支持体または固定さ
    れた支持体上に形成せしめ、前記仮固定剤により該細幅
    シートどうしを仮固定し、しかる後、該支持体から該細
    幅シートを剥離せしめる工程、 あるいは、 b)連続した細幅シートおよび/または切断された多数
    の細幅シートを位置をずらして順次重ねて、該細幅シー
    トよりなる重畳構造状態を移動する支持体または固定さ
    れた支持体上に形成せしめた後、仮固定剤を付与し該細
    幅シートどうしを仮固定し、しかる後、該支持体から該
    細幅シートを剥離せしめる工程、 しかる後、 c)前記重畳構造状態を維持したまま隣接する細幅シー
    トどうしを連繋し、その後、前記仮固定剤を除去する工
    程。
  2. (2)仮固定剤が付与された支持体シート状物上に、連
    続した細幅シートおよび/または切断された多数の細幅
    シートを位置をずらしながら順次重ねて、該細幅シート
    よりなる重畳構造を形成せしめ、該細幅シートと該支持
    体シート状物を仮固定した後、該重畳された細幅シート
    を連繋せしめ、しかる後、該支持体シート状物および/
    または仮固定剤を除去することを特徴とする特殊な構造
    を有する布帛の製造法。
  3. (3)連続した細幅シートおよび/または切断された多
    数の細幅シートを位置をずらしながら順次重ねて該細幅
    シートよりなる重畳構造状態を形成するとともに、 a)該重畳構造状態にある細幅シートを連繋糸と仮固定
    糸を用いて連繋せしめ、しかる後、仮固定糸を除去する または、 b)該重畳構造状態にある細幅シートを仮固定糸を用い
    て仮連繋せしめた後、非縫合手段によって連繋せしめ、
    しかる後、仮固定糸を除去する ことを特徴とする特殊な構造を有する布帛の製造法。
  4. (4)ミシンの縫製部に、細幅シートを幅方向に位置を
    ずらして重なり合うように連続供給し、重畳構造を順次
    形成しながら仮固定糸を用いて該細幅シートどうしを縫
    製することにより該重畳構造を仮固定し、さらに、連繋
    糸を用いて該仮固定された重畳構造体における隣接する
    細幅シートどうしを連繋し、しかる後、前記仮固定糸を
    除去することを特徴とする特殊な構造を有する布帛の製
    造法。
  5. (5)クレープ加工が施された細幅シートを用いること
    を特徴とする請求項第(1)項、第(2)項、第(3)
    項または第(4)項記載の特殊な構造を有する布帛の製
    造法。
  6. (6)重畳された細幅シートを連繋する際に、膨潤性を
    有する糸および/または撥水加工された糸を連繋糸とし
    て用いることを特徴とする請求項第(1)項、第(2)
    項、第(3)項、第(4)項または第(5)項記載の特
    殊な構造を有する布帛の製造法。
  7. (7)重畳された細幅シートを連繋する際に、連繋部と
    して1cm幅あたり2本以上の連繋糸で連繋せしめるこ
    とを特徴とする請求項第(1)項、第(2)項、第(3
    )項、第(4)項、第(5)項または第(6)項記載の
    特殊な構造を有する布帛の製造法。
JP1308488A 1989-11-28 1989-11-28 特殊な構造を有する布帛の製造法 Expired - Lifetime JPH0726303B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1308488A JPH0726303B2 (ja) 1989-11-28 1989-11-28 特殊な構造を有する布帛の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1308488A JPH0726303B2 (ja) 1989-11-28 1989-11-28 特殊な構造を有する布帛の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03167353A true JPH03167353A (ja) 1991-07-19
JPH0726303B2 JPH0726303B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=17981620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1308488A Expired - Lifetime JPH0726303B2 (ja) 1989-11-28 1989-11-28 特殊な構造を有する布帛の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0726303B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0533208A (ja) * 1991-07-29 1993-02-09 Toray Ind Inc 特殊布帛およびそれを用いた衣料
JPH0533206A (ja) * 1991-07-23 1993-02-09 Toray Ind Inc 特殊な構造を有する布帛の製造方法
JPH0533207A (ja) * 1991-07-25 1993-02-09 Toray Ind Inc 特殊な構造を有する布帛およびそれを用いた衣料
JPH05148703A (ja) * 1991-11-27 1993-06-15 Toray Ind Inc 清涼衣料

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746393U (ja) * 1980-09-01 1982-03-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746393U (ja) * 1980-09-01 1982-03-15

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0533206A (ja) * 1991-07-23 1993-02-09 Toray Ind Inc 特殊な構造を有する布帛の製造方法
JPH0533207A (ja) * 1991-07-25 1993-02-09 Toray Ind Inc 特殊な構造を有する布帛およびそれを用いた衣料
JPH0533208A (ja) * 1991-07-29 1993-02-09 Toray Ind Inc 特殊布帛およびそれを用いた衣料
JPH05148703A (ja) * 1991-11-27 1993-06-15 Toray Ind Inc 清涼衣料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0726303B2 (ja) 1995-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940008979B1 (ko) 특수 구조를 갖는 직물의 제조방법
DE2842939A1 (de) Oberbekleidungsstueck und verfahren zu seiner herstellung
KR20020002470A (ko) 의복의 천에 요철을 형성하는 방법 및 의복
US4688502A (en) Puffed embroidered design fabrics
JPH03167353A (ja) 特殊な構造を有する布帛の製造法
JP3108694B1 (ja) 布地に凹凸を有する衣服およびその衣服のための布地
JPH10327684A (ja) 遮光ネット
JPH05148703A (ja) 清涼衣料
JP2518562B2 (ja) 衣 料
JPH03220380A (ja) 特殊な構造を有する布帛
JPS58179640A (ja) 通風性シ−ト
JP2674152B2 (ja) 特殊布帛およびその製造方法
JPH0291260A (ja) 特殊布帛およびその製造方法
JP2674130B2 (ja) 特殊布帛および衣料
JPH08158128A (ja) 衣服用芯地
JPH0726302B2 (ja) 特殊布帛の製造方法
JPH0299058A (ja) 衣料
JP2823718B2 (ja) 特殊な構造を有する衣料
JPH0340802A (ja) 補強用布帛体並びにその製造方法
JP2823712B2 (ja) 特殊布帛およびそれを用いた衣料
JP3074928B2 (ja) 特殊布帛およびそれを用いた衣料
JPH05228049A (ja) 特殊シート状物およびその製造方法
JPH0533207A (ja) 特殊な構造を有する布帛およびそれを用いた衣料
JPS6226479Y2 (ja)
JPH0633362A (ja) 特殊布帛の製造方法