JPH03166227A - 熱可塑性芳香族ポリイミド - Google Patents

熱可塑性芳香族ポリイミド

Info

Publication number
JPH03166227A
JPH03166227A JP30337689A JP30337689A JPH03166227A JP H03166227 A JPH03166227 A JP H03166227A JP 30337689 A JP30337689 A JP 30337689A JP 30337689 A JP30337689 A JP 30337689A JP H03166227 A JPH03166227 A JP H03166227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic
acid
bis
phenyl
aromatic polyimide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30337689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2785394B2 (ja
Inventor
Hidekazu Ashitaka
芦高 秀和
Rikio Tanioka
谷岡 力夫
Tsutomu Suehiro
末広 務
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP1303376A priority Critical patent/JP2785394B2/ja
Publication of JPH03166227A publication Critical patent/JPH03166227A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2785394B2 publication Critical patent/JP2785394B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、430゜C以下で或形加工でき、機械的強
度が優れている戒形体を製造することができるような、
熱可塑性を有する芳香族ポリイミドに関するものである
〔従来技術の説明] 高分子量の芳香族ボリイξドは、優れた機械的強度を有
し、耐熱性及び電気絶縁性なども優れた性能を有してお
り、電気又は電子材料工学等において、プリント配線基
板用支持フィルム、液晶配向膜などのポリイミドフィル
ム、電気絶縁性の保護膜(固体素子への絶縁膜、バッシ
ベーション膜、半導体集積回路などの眉間絶縁膜等)な
どの形或用材料として用いられている。
上記の優れた特性を有する芳香族ポリイミドは一般的に
有機溶剤へ均一に溶解しにくく、また、溶融させること
も困難であったので、それらの戒形品を容易に得ること
が極めて困難であった。
最近、比較的低分子量であって、適当な温度で融解する
、熱可塑性の芳香族ポリイ短ドが種々提案されつつある
例えば、溶融或形性が高められた芳香族ポリイミドとし
て、アリーレンエーテルスルホン結合を導入されていて
フタル酸などで末端封止された芳香族ポリイミドが、特
開昭60−166326号、特開昭61−143478
号または特開昭62−43419号において、提案され
ている。しかし、それらの公知の芳香族ポリイ藁ドは或
形加工における重合体の安定性に問題が残されていた。
さらに、熱可塑性の芳香族ポリイ累ドとして、例えば、
特開平1−131239号、特開平1 −110530
号公報などには、芳香族テトラカルポン酸成分としてビ
フェニルテトラカルボン酸頻を使用して、下記の一般式
(n)で示される特定の芳香族ジアミン或分と、ジカル
ボン酸などの末端封止剤と共に反応させて、得られた安
定性と流動性とが改良された熱可塑性の芳香族ポリイξ
ドが記載されている。
(ただし、YISY!、Y3及びY4は、水素、アルキ
ル基なのと置換基である。Xは、一〇−  −SO.一
などの二価の基である。) しかし、一般式■で示される芳香族ポリイごドは、二次
転移温度(Tg)が極めて低くなり、耐熱性が著しく低
下するので、耐熱性ボリマーとしては致命的であり、適
当ではなかった。
〔解決すべき問題点〕
この発明は、ビフェニルテトラカルボン酸類と、芳香族
ジアくン成分と、ジカルボン酸などの末端封止剤とを反
応させて得られたr熱可塑性を有する芳香族ポリイミド
1において、適当な耐熱性を保持していて、熱的及び化
学的に安定である熱可塑性芳香族ボリイξドを、新たに
提供することである。
〔問題点を解決する手段] この発明は、ビフェニルテトラカルボン酸類を主戒分と
する芳香族テトラカルボン酸或分と、一般式l で示されるビス〔(4−アミノフェノキシ)フェニル〕
スルホン類を主成分とする芳香族ジアミン或分と、芳香
族一〇一ジカルボン酸無水物或分とを、重合およびイミ
ド化して得られた、0.25〜1.0の還元粘度(N−
メチル−2−ビロリドン、30゜C、0.5g/d1)
を有することを特徴とする熱可塑性芳香族ボリイξドに
関する。
この発明の熱可塑性芳香族ポリイミドは、以下に記載の
各種の方法によって製造されるものである。
即ち、前記の製造法としては、 (1)  ビフェニルテトラカルポン酸二無水物類を、
好ましくは80モル%以上含有している芳香族テトラカ
ルボン酸成分、前記一般式Iで示されるビス〔(アξノ
フェノキシ)フェニル〕スルホン類を、好ましくは80
モル%以上含有している芳香族ジアミン或分、及び、芳
香族ジカルボン酸無水物或分とを有機極性溶媒中、高温
(好ましくは約100〜300゜C、特に好ましくは1
40〜250゜c)に加熱して、一段で重合およびイミ
ド化する製造法、(2)前記の三威分を、有機極性溶媒
中で、好ましくは約80″C以下の温度、特にO〜60
″Cの温度で重合して芳香族ポリアミック酸(芳香族ボ
リイξドの前駆体)を製造し、その芳香族ポリアミック
酸を適当な方法でイミド化する製造法、(3冫  前記
のテトラカルボン酸成分と芳香族ジアミン或分とを、芳
香族ジアミン成分の過剰下に重合およびイミド化して芳
香族ボリイξドを製造した後、さらに、前記芳香族ポリ
イミドを芳香族一〇−ジカルボン酸或分と反応させる製
造法などが挙げられる。
これらの各製造法においては、芳香族ジアξン或分の使
用量は、芳香族テトラカルボン酸成分の使用量よりも過
剰にすることが好ましい。
この発明の芳香族ポリイξドは、高分子量のポリマーで
あり、濃度:0.5g/di溶媒(N−メチル−2ピロ
リドン)である溶液で、測定温度30゜Cで測定した還
元粘度(ボリマーの重合度の程度を示す)が、0.25
〜1.O、好ましくは0.30〜0.70であることが
好ましい。
この発明の熱可塑性芳香族ポリイミドの製造において使
用されている前記の芳香族テトラカルボン酸戒分は、ビ
フェニルテトラカルボン酸類が、すべてのテトラカルポ
ン酸類の全使用量に対して、80モル%以上、特に90
モル%以上の割合で使用されていることが好ましい。
前記のビフェニルテトラカルボン酸頻としては、3.3
’,4.4゜−ビフエニルテトラカルボン酸またはその
酸二無水物(3.3’ ,4.4’一体) 、2,3.
3”,4”−ビフェニルテトラカルボン酸またはその酸
二無水物(2.3.3’,4”一体)などを挙げること
ができ、特に、前述の各ビフェニルテトラカルボン酸二
無水物、あるいは、2,3.3゜.4゛一体の酸二無水
物と3.3゜,4,4゛一体の酸二無水物との混合物を
好適に挙げることができる。
前記の芳香族テトラカルボン酸或分は、例えば、3.3
’,4.4’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸または
その酸二無水物、ピロメリット酸またはその酸二無水物
などのrその他の芳香族テトラカルボン酸類1を、少な
い使用割合(テトラカルボン酸の全使用量に対して、2
0モル%未満、特に10モル%未満の使用割合)で、前
記の主戒分のビフェニルテトラカルポン酸類と共に併用
されていてもよい。
この発明の熱可塑性芳香族ポリイミドの製造において使
用されている前記の芳香族ジアミン戒分は、前記の一般
弐■で示されるビス〔(4−アミノフェノキシ)フエニ
ル〕スルホン類が、すべての芳香族ジアミン類の全使用
量に対して、80モル%以上、特に90モル以上の割合
で使用されていることが好ましい。
前記の一般式Iで示されるビス〔(4−アミノフェノキ
シ)フェニル〕スルホン類としては、例えば、ビスC4
− (4−アミノフェノキシ)フェニル〕スルホン、ビ
ス(3− (4−アミノフェノキシ)フェニル〕スルホ
ンなどを挙げることができるが、特に、ビス(4− (
4−アミノフェノキシ)フェニル〕スルホンが最適であ
る。
また、前記の芳香族ジアミン或分としては、前記の一般
式■で示されるビス〔(4−アミノフエノキシ)フエニ
ル〕スルホン類のベンゼン環の水素の少なくとも一つが
、適当な置換基(例えば、メチル基、エチル基、プロビ
ル基などの低級アルキル基、メトキシ基、エトキシ基な
どのアルコキシ基、塩素、臭素などのハロゲン原子など
の置換基)で置換されていてもよい。
芳香族ジアミン或分として、例えば、ビス〔4一(3−
アミノフヱノキシ)フェニル]スルホン類、フエニレン
ジアごン類、ビス(アミノフェニル)メタン類、ジアミ
ノジフエニルエーテル類、ビス(アミノフェニル)スル
ホン類、ビス(ア旦ノフェノキシ)ベンゼン類、0−ト
リジン類などの1その他の芳香族ジアミン化合物』を、
少ない使用割合(芳香族ジア旦ン類の全使用量に対して
、20モル%未満、特に10モル%未満の使用割合)で
、前記の一般弐■で示されるビス〔(4−アミノフェノ
キシ)フェニル〕スルホン類と併用することができる。
前記の芳香族一〇−ジカルポン酸或分としては、フタル
酸無水物などを好適に挙げることができる。
前記の重合に使用される有機極性溶媒としては、例えば
、ジメチルスルホキシド、ジエチルスルホキシドなどの
スルホキシド系溶媒、N,N−ジメチルホルムアミド、
N,N−ジメチルアセトアミドなどのアミド系溶媒、N
−メチル−2−ビロリドン、N−ビニル−2−ピロリド
ンなどのピロリドン系溶媒、スルホラン、T−プチロラ
クトン等、あるいは、フェノール、0−、m−、又はp
−クレゾール、キシレノール、ハロゲン化フェノール(
バラクロルフェノール、オルトク口ルフェノール、パラ
ブロモフェノールなど)、カテコール等のフェノール系
溶媒を挙げることができる。
この発明の熱可塑性芳香族ポリイミドは、前述のように
して反応戒分を有機極性溶媒中で一段で重合およびイミ
ド化して得ることができるが、製造されたポリイ≧ドの
戒形加工時の安定化を図るために、重合後のイξド化前
に、あるいは重合後のイミド化の後に再度、芳香族一〇
−ジカルボン酸成分と反応させることができる。
この発明の熱可塑性芳香族ポリイミトを製造する際に最
初に使用する芳香族一〇−ジカルボン酸或分の使用量比
は、芳香族ジアミン戒分lOOモル当たり、芳香族ジカ
ルボン酸或分0.5〜30モル、特に好ましくは1〜2
0モル程度の割合であることが好ましい。
前述のように、重合後に、得られた重合体と再度反応さ
せる際に使用する芳香族一〇−ジカルボン酸或分は、最
初に使用した芳香族ジア4ン或分100モル当たり、2
〜100モル、特に好ましくは5〜50モルの使用量比
であることが好ましい。
前述の製造法によって生成した芳香族ポリイξドは、ア
ルコール、水等のボリマーの貧溶媒に、重合・イミド化
後の重合体溶液を注入することによって、重合体を析出
物として単離し、粉末として得ることができる。
この発明の芳香族ポリイミドの還元粘度が0.25未満
であると、重合体の分子量が小さく、機械的強度を有す
る戒形体を形威することができず、また、還元粘度が1
.0を越えると、重合体の分子量が大き過ぎて、430
℃以下の温度で成形加工できない。
この発明の芳香族ポリイ旦ドの成形加工温度は、430
″C以下、特に400〜300゜Cの温度範囲が好まし
い。
〔実施例〕
以下にこの発明の実施例を示し、この発明をさらに詳し
く説明する。
(試験方法) 引張弾性率;レオメトリックス社製の1メカニカルスペ
クトロメーター:  RMS−605型』により、測定
周波数10Hzで測定した。
Tg;パーキンエルマー社製のr示差走査熱量計: D
SC−2C型』によって、窒素中、20゜C/min.
の昇温速度で測定した。
熱分解温度;セイコー電子工業社製の『示差熱・熱重量
同時測定装置: SSC−560GH型jによって、空
気中、20゜C/ min.の昇温速度で、測定し、そ
の測定チャートにおけるベースラインと重量減少初期の
最大傾斜線との交点との温度で示す。
熱プレス性の測定;熱可塑性芳香族ボリイξドの粉末(
試料)を300〜360℃で6分間、熱プレスしてシー
ト(サイズ;約6CIX4CIIX200μm)を形或
した。
熱プレス性は次の記号でそれぞれ表示するが、それらの
意味は次のようである。
O:均一で強靭な透明シートが得られた。
Δ:均一で透明なシートが得られるが、数回の屈曲によ
り破断するシートであった。
×:不均一で不透明な板状シートまたは極めて脆い板状
シートしか得られなかった。
熱安定性の評価:熱可塑性芳香族ボリイ〔ドの粉末(試
料)を400″Cで20分間、熱プレスしてシート(第
1回熱プレス成形体)を形威し、その第1回熱プレス戒
形体を短冊状に切断して、適当に並べ変えて、再度、4
00℃で20分間、熱プレスしてシート(第2回熱プレ
ス威形体)を形威し、さらに、順次、繰り返して、シー
ト(第4回熱プレス威形体)を形威した。
前記の第1回、および、第4回熱プレス戒形体から0.
 1 gの細片を切り出し、その細片をN−メチルー2
−ピロリドン(NMP)20mfに加えて、30分間、
80〜90゜Cに加熱し溶解させ、その溶液中の不溶解
物を熱時濾過して分離して、NMPおよびアセトンで順
次洗浄した後、真空乾燥して、その不溶解物の重量を測
定した。
実施例1〜3、及び、比較例l〜7 窒素導入管、温度計、還流冷却器、および、撹拌機を備
えた反応容器に、溶媒としてN−メチル−2ー ビロリ
ドン(NMP)  1 5 0 ml、共沸脱水用トル
エン20m2を添加して、 (a)芳香族テトラカルボン酸成分;3,3’+4,4
゜−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(s−BPD
A)および/または2,3.3’.4’−ビフェニルテ
トラヵルボン酸二無水物(a−BPDA)、 (b)芳香族ジアミン戒分;ビス(4− (4−アミノ
フェノキシ)フェニル〕スルホン(4−BAPS)また
はビス[4− (3−アξノフエノキシ)フェニル]ス
ルホン、および、 (C)芳香族ジカルボン酸戒分;無水フタル酸(PA)
を第1表に示す使用量で添加して、窒素ガスを吹き込み
ながら、そして、攪拌して生或水を留去させながら、約
175〜180゜Cの反応温度で8時間、重合反応させ
て、均一な重合体溶液をそれぞれ製造した。
この重合体溶液をメタノール中に注入し、重合体を析出
し、芳香族ボリイξドの粉末を回収し、この芳香族ポリ
イミドの粉末を熱メタノールで3回洗浄してから乾燥し
た。
前述のようにして得られた各芳香族ポリイミドの物性値
(還元粘度、二次転移温度Tg、熱プレス性、弾性率)
を第2表にそれぞれ示す。
第 1 表 BPDA ジアごン フタル酸 1 2 s−BPDA  23.75   4−BAPS  2
5.Oa−BPDA  23.75   4−BAP3
  25.02.5 2.5 s−BPDA  23.75   3−BAPS  2
5.Oa−BPDA  25.00   3−BAPS
  25.Oa−BPDA  25.00   3−B
APS  25.02.5 0 0 5   a−BPDA  23.75   3−BAP
S  25.06   s−BPDA  25.00 
  4−BAPS  25.07   s−BPD^ 
23.25   4−BAPS  25.02.5 0 0 注;比較例3においては重合温度1 9 0 ’Cで8
時間、加熱して、重合反応させた。
第 2 表 実施例 1   0.61   270 2   0.33   279 3   0.45   274 比較例 1   0.31   229 2   0.22   223 3   0.26   230 4   0.23   221 5   0.16   205 6   1.64   286 7   0.53 545 545 548 0    2.3   2.0 0   1.3   1.4 0    1.8   1.6 540      0 530     Δ 530     Δ 535     △ 535     × 543     × O 実施例4 実施例lで使用したのと同様の反応容器に、溶媒のNM
P3600mj2,および、共沸脱水用のトルエン20
0mAを添加して、さらに、s−BPDA285ミリモ
ルおよびa−BPDA2 8 5ミリモル、並びに、4
−BAPS6 0 0ξリモルおよび無水フタル酸(P
A) 6 0ミリモルを添加したほかは、実施例lと同
様にして重合反応させて、芳香族ボリイ兆ドの粉末を製
造した。
前述にようにして製造された芳香族ポリイ毛ドの粉末の
物性値(還元粘度、二次転移温度Tg、熱プレスにおけ
る熱安定性)を第3表に示す。
実施例5 実施例1で使用したのと同様の反応容器に、実施例4に
おいて得られた芳香族ポリイミドの粉末149g、無水
フタル酸(PA) 1 5. 2 g,溶媒NMP10
00mf、および、トルエン80m/!を添加して、攪
拌しながら、また、生或水を除去しながら、反応温度1
75〜180″Cで5時間反応させて、変性された芳香
族ポリイミドを生威させ、そして、実施例1と同様にし
て芳香族ポリイミドの粉末141gを回収した。
前述のようにして得られた芳香族ポリイミドの粉末の物
性値(還元粘度、二次転移温度Tg、熱プレスにおける
熱安定性)を第3表に示す。
なお、第3表には、実施例1および比較例7で得られた
芳香族ボリイ箋ドの粉末の物性値もそれぞれ示す。
第3表 実施例 1 4 0.61 0.43 1 33 比較例 〔本発明の作用効果〕 この発明の熱可塑性芳香族ポリイ逅ドは、二次転移温度
Tgが250〜300℃の範囲内にあって耐熱性を高い
レベルで保持していると共に、熱プレスによる戒形性が
優れていると共に、繰り返し熱プレスによる熱安定性が
優れているのであり、極めて優れた或形加工性および耐
熱性を有する熱可塑性の芳香族ポリイごドである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ビフェニルテトラカルボン酸類を主成分とする芳香族テ
    トラカルボン酸成分と、 一般式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) で示されるビス〔(4−アミノフェノキシ)フェニル〕
    スルホン類を主成分とする芳香族ジアミン成分と、芳香
    族−o−ジカルボン酸無水物成分とを、重合およびイミ
    ド化して得られた、0.25〜1.0の還元粘度(N−
    メチル−2−ピロリドン、30℃、0.5g/dl)を
    有することを特徴とする熱可塑性芳香族ポリイミド。
JP1303376A 1989-11-24 1989-11-24 熱可塑性芳香族ポリイミド Expired - Lifetime JP2785394B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1303376A JP2785394B2 (ja) 1989-11-24 1989-11-24 熱可塑性芳香族ポリイミド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1303376A JP2785394B2 (ja) 1989-11-24 1989-11-24 熱可塑性芳香族ポリイミド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03166227A true JPH03166227A (ja) 1991-07-18
JP2785394B2 JP2785394B2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=17920261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1303376A Expired - Lifetime JP2785394B2 (ja) 1989-11-24 1989-11-24 熱可塑性芳香族ポリイミド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2785394B2 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512798A (en) * 1974-06-28 1976-01-10 Hitachi Ltd Kayoseihoriimidono seizoho
JPS58157190A (ja) * 1982-03-12 1983-09-19 日立化成工業株式会社 フレキシブル印刷回路用基板の製造法
JPS59170122A (ja) * 1983-03-14 1984-09-26 イ−・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニ− 溶融−融合可能なポリイミド
JPS61141731A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Ube Ind Ltd 透明な芳香族ポリイミドおよびその組成物
JPS61241358A (ja) * 1985-03-30 1986-10-27 Nitto Electric Ind Co Ltd ポリイミド前駆体溶液
JPS6298327A (ja) * 1985-10-25 1987-05-07 Ube Ind Ltd 液晶素子
JPH01110530A (ja) * 1987-10-23 1989-04-27 Mitsui Toatsu Chem Inc 熱安定性の良好なポリイミドおよびその製造方法
JPH01215825A (ja) * 1988-02-25 1989-08-29 Mitsui Toatsu Chem Inc 熱安定性の良好なポリイミドの製造方法
JPH01221428A (ja) * 1988-02-29 1989-09-04 Mitsui Toatsu Chem Inc 熱安定性の良好なポリイミドの製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512798A (en) * 1974-06-28 1976-01-10 Hitachi Ltd Kayoseihoriimidono seizoho
JPS58157190A (ja) * 1982-03-12 1983-09-19 日立化成工業株式会社 フレキシブル印刷回路用基板の製造法
JPS59170122A (ja) * 1983-03-14 1984-09-26 イ−・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニ− 溶融−融合可能なポリイミド
JPS61141731A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Ube Ind Ltd 透明な芳香族ポリイミドおよびその組成物
JPS61241358A (ja) * 1985-03-30 1986-10-27 Nitto Electric Ind Co Ltd ポリイミド前駆体溶液
JPS6298327A (ja) * 1985-10-25 1987-05-07 Ube Ind Ltd 液晶素子
JPH01110530A (ja) * 1987-10-23 1989-04-27 Mitsui Toatsu Chem Inc 熱安定性の良好なポリイミドおよびその製造方法
JPH01215825A (ja) * 1988-02-25 1989-08-29 Mitsui Toatsu Chem Inc 熱安定性の良好なポリイミドの製造方法
JPH01221428A (ja) * 1988-02-29 1989-09-04 Mitsui Toatsu Chem Inc 熱安定性の良好なポリイミドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2785394B2 (ja) 1998-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5231162A (en) Polyamic acid having three-dimensional network molecular structure, polyimide obtained therefrom and process for the preparation thereof
KR101152574B1 (ko) 방향족 폴리아미드산 및 폴리이미드
KR0185795B1 (ko) 폴리이미드
TW202233910A (zh) 一種聚醯亞胺薄膜及其製備方法與應用
JP2006206825A (ja) 芳香族ポリイミド樹脂前駆体及び芳香族ポリイミド樹脂
KR100205962B1 (ko) 신규 가용성 폴리이미드 수지
TWI602853B (zh) Polyadimide containing adamantane imine preparation
EP0092846B1 (en) Process for producing a polyimide solution
JP3687044B2 (ja) 共重合ポリイミドフィルムおよびその製造方法
JP3048703B2 (ja) ポリアミック酸共重合体及びそれからなるポリイミドフィルム
JP2002121281A (ja) ポリアミック酸共重合体、ポリイミド共重合体及びポリイミドフィルムの製造方法。
JP2008063298A (ja) イミドオリゴマーおよびその製造方法
KR101258432B1 (ko) 고온에서의 열적 치수안정성이 우수한 폴리이미드 필름 및 그를 이용한 디스플레이 소자용 기판
JP3988007B2 (ja) 可溶性ポリイミドおよびその製造方法
EP0418889B1 (en) Polyamic acid having three-dimensional network molecular structure, polyimide obtained therefrom and process for the preparation thereof
JPH03166227A (ja) 熱可塑性芳香族ポリイミド
JP2724622B2 (ja) 熱可塑性芳香族ポリイミド組成物
JPS62185715A (ja) 無色ポリイミドフイルム
JPH0562893B2 (ja)
JP2835052B2 (ja) 改質されたポリイミド共重合体およびポリアミド酸共重合体
KR0150203B1 (ko) 폴리이미드수지와 그의 제조방법
JPH0218419A (ja) 熱安定性の良好なポリイミドの製造方法
JP2002317045A (ja) 可溶性熱可塑性ポリイミドの製造方法
US5489669A (en) Polyimide and process for producing the same
JP3456256B2 (ja) ポリイミド共重合体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090529

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090529

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100529

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100529

Year of fee payment: 12