JPH03165261A - モル数測定装置 - Google Patents

モル数測定装置

Info

Publication number
JPH03165261A
JPH03165261A JP30564489A JP30564489A JPH03165261A JP H03165261 A JPH03165261 A JP H03165261A JP 30564489 A JP30564489 A JP 30564489A JP 30564489 A JP30564489 A JP 30564489A JP H03165261 A JPH03165261 A JP H03165261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
periodic table
sample
elements
arrangement
keyboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30564489A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotsugu Yamada
山田 清継
Norio Kawahara
河原 紀男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP30564489A priority Critical patent/JPH03165261A/ja
Publication of JPH03165261A publication Critical patent/JPH03165261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、試料の質量を測定することによってその試料
のモル数を表示することのできる装置に関する。
〈従来の技術〉 従来の電子はかりや電子天びんの表示単位は、ダラム、
ベニ−ウェイト、ボンド、オンス、匁等の質量または重
量単位、あるいは%等の無次元数である。
化学等の分野では、物質量を表す単位としてしばしばモ
ルが使用される。従来、このモル数を測定するには、ま
ず試料の質量をダラム単位で測定し、その値を分子量等
で除算する必要があった。
この質量からモル数への換算は、試料の分子量や代置の
ほか、純度や結晶水等の量も関係する場合もあって、実
際には極めて煩雑な計算を必要とする場合もあり、また
、少し複雑な組成の試料では、分子量を算出すること自
体も相当面倒となる。
更に、試料中に複数個の同一原子が存在する場合、例え
ばAICh等においてCIは3個結合し、これを水に溶
かすとCIイオンは測ったAlCl:Iのモル数の3倍
のモル数だけ存在することになるが、このような補正も
換算時に行う必要がある。
本発明者らは、このような点に鑑み、試料名または化学
式を指定することによって、あるいは純度や着目成分等
の情報を同時に入力することによって、荷重測定手段で
測定した試料質量から直ちにモル数を表示することので
きる装置を既に提案している(特開昭61−23122
号)。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところで、この種の装置等において、化学式や元素等を
人力するための人力手段は、従来、JIS配列等の一般
的な配列のキーボードや、あるいは、ABC順に元素記
号を配列したものが使用されているが、これらはいずれ
も、以下に示すように問題がある。
すなわち、JIS配列のキーボード等では、2字で表さ
れる元素記号の入力に当たって2つのキを押す必要があ
り、しかも、1字目は大文字、2字目は小文字であるた
めにシフトキー操作が入って面倒である。
また、ABC順に配列したものでは、よく似た記号を見
まちがえたり、押しまちがえるたりする惧れがある。
本発明の目的は、試料の分子式や化学式を入力する操作
が簡単で、しかも、入力ミスが生じにくく、もって使い
やすいモル数測定装置を提供することにある。
く課題を解決するための手段〉 上記の目的を達成するため、本発明では、第1図の基本
概念図に示すように、荷重測定手段aと、試料情報の入
力手段すと、複数の元素9原子量を記憶し、入力手段す
によって指定された物質の分子量を出力する分子量出力
手段Cと、その分子量出力手段Cからの分子量を用いて
試料の質量とモル数とを換算する質量−モル数換算手段
dと、その換算結果を表示する表示手段eを備えた装置
において、入力手段すが、元素の周期律表に準じた配列
で、各元素記号に対応するスイッチ群を並べた人力装置
b′を含むことによって特徴付けられる。
なお、本発明のスイッチ群を並べた入力装置とは、キー
等のメカニカル式のスイッチのほか、CRT等の表示画
面上に表糸された傾城をライトベン等によってタッチす
ることによって入力が実行される方式のものをも含む。
〈作用〉 通常、元素はおぼろげながらも周期律表のどの位置にあ
るのかを覚えているのが一般的である。
本発明はこの点を利用して、周期律表と同等の配列で各
元素に対応するスイッチを配列した入力装置b′を用い
て、1元素1スイッチの対応でスイッチ操作を行うこと
によって、モルを測定すべき試料に係る情報が人力され
る。
〈実施例〉 第2図は本発明実施例の構成を示すブロック図である。
荷重センサ1は測定皿1a上の荷重に対応する信号を出
力し、その信号はアンプ2.A−D変換器3を介して荷
重データとして所定の周期でマイクロコンピュータ4に
採り込まれる。
マイクロコンピュータ4は、CPU41.ROM42.
RAM43および入出力ポート44を備えている。
マイクロコンピュータ4の入出力ボート44には、A−
D変換器3のほか、荷重データに基づく荷重値(質N)
またはモル数を表示するためのデジタル表示器5、試料
情報を入力するためのキーボード6、および風袋スイッ
チ7が接続されている。
そしてマイクロコンピュータ4は、荷重センサ1からの
荷重データから測定皿1a上の試料の質量値を算出する
とともに、そのROM42もしくはRAM43に複数の
元素の原子量を記憶しており、キーボード6からの試料
情報に基づいて必要とする元素の原子量を検索して、そ
の試料の分子量等を算出し、試料質量値をモル数に換算
して表示器5に表示することができる。あるいは、別の
モードを選択することによって、これとは逆に、キーボ
ード6から試料情報とモル数を人力することにより、そ
のモル数を質量値に換算して表示器6に表示し、以後は
質量値を表示することができる。そして、このような機
能によって、試料情報を入力するだけで測定皿1a上の
試料のモル数の表示がなされ、試料を所定のモル数だけ
はかりとる場合に測定者はモル表示を見て目標とするモ
ル数が表示されたところで試料の投入等を中止する等に
よって、複雑な計算等を行うことなくはかりとり作業を
実行することができる。この場合、試料のはかりとり目
標質量をキーボード6から入力することによって、その
質量をモル数に換算してはかりとるべき目標モル数を表
示させることもできる。あるいは、試料情報とともにモ
ル数を入力することにより、そのモル数が質量値に換算
されて表示され、以後、表示器6に表示された質量値が
前記した換算質量値に一致するまで試料を測定皿1aに
載せることにより、所望のモル数のはかりとりを行うこ
とができる。
ここで、試料情報とは、試料の種類を示す化学式(分子
式)のほか、前記した純度や結晶水等の情報をも含むも
のであるが、化学式等の他の情報については本発明とは
直接的には関係ないので、その詳細は省略する。本発明
の特徴は、試料情報のうち、試料の化学式ないしは分子
式を入力するための人力装置のスイッチの配列にあり、
その点について以下に詳細に説明する。
さて、第3図はキーボード6のキー配列の説明図である
この例は、周期律表(長周期表)をキーボード化したも
ので、図中61で示される範囲、および62aと62b
で示される列については、周期律表の配列のまま各元素
に対応するキーを配列している。また、図中62で示さ
れる範囲については、JIS配列等による通常の文字キ
ーを配列している。ただし、図中62aと62bで示し
た列にっていは、ランタニドおよびアクチニドの元素を
表すキーとJIS配列等による通常の文字キーとを兼用
させ、シフトキー等を操作することによってそのいずれ
かを選択できるようにしている。
このキー配列により、測定者は試料の分子式ないしは化
学式を入力するに当たり、周期律表の配置から容易に目
的とする元素のキーを捜し出すことができる。また、他
の試料情報については、数字キーを含む通常の文字キー
の操作によって入力できる。
なお、この例において、使用頻度の低い例えばランクニ
ドやアクチニドに属する元素等については、特に元素キ
ーを設けず、キー配列を簡略化して、これらについては
通常の文字キーによって人力するよう構成してもよい。
第4図は本発明の他の実施例のキーボードのキー配列の
説明図である。
この例では、通常のJIS準拠配列のキーボードに、周
期律表の形に対応させて各元素記号を表すキーを兼用配
置し、シフトキー等の操作によって文字キーもしくは元
素キーとして機能するようにしている。
ただし、この例では、キーの数の都合により、2種の元
素を1個のキーで対応させ、シフトキー等の操作によっ
て上段側もしくは下段側の元素を選択的に入力できるよ
うにしているものの、周期律表の配置は遵守している。
なお、この例では、使用頻度の低いランタニドおよびア
クチニドに属する元素については、ランタニド(La)
、アクチニド(へ虹)のキーを設けるに止め、これらの
キーを押してから文字キーを操作することによって入力
するようにしている。
なお、この図においては、本発明と関係のない部分のキ
ーについてはその表示を省略している。
第5図は更に本発明の他の実施例の説明図で、この例で
は、入力装置としてキーボードを使用せず、CRTやL
CD等の表示部7を設(すて、この表示部で周期律表を
表示し、ライトペン71等によって該当する元素の表示
部分を触れるとこによって、その部分の元素を選択入力
するようにしている。
この場合、キーボード側には必要最小限のキー数で足り
るとこになる。また、この例において、周期律表のみな
らず、アルファベットやかな、数字等をも表示部7に表
示し、これの入力についても同様にライトペン等によっ
て指定選択して入力できるようにしてもよい。もちろん
、表示部7に表示する内容、つまり周期律表を表示する
のか、他の文字を表示するのか、あるいは測定結果を表
示するのか等については、表示画面のメニュー選沢で切
り替えるようにすることが好ましい。
なお、本発明においては、試料の分子式ないしは化学式
に関する情報の入力手段として、上記のような周期律表
の元素配置に基づく入力装置と、例えば物質の名称を文
字キー等によって入力する手段とを併用することを妨げ
ないことは言うまでもない。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば、試料の質量とモ
ル数を換算する機能を有する測定装置において、元素の
周期律表と同等の配列のもとに元素記号を配列した入力
装置を設けているので、通常はおぼろげながらも記憶し
ている周期律表の位置に対応して入力すべき元素キー等
を捜し出すことができ、感覚的にすばやい入力が可能と
なるとともに、入力ミスの削減にも有効である。同時に
、1元素を1キーで対応させているので、通常のキーボ
ードを使用する場合に比してキーの操作数が少なくなり
、操作性が向上し、使いやすいモル測定装置が得られる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示す基本概念図、第2図は本発
明実施例の構成を示すブロック図、第3図はそのキーボ
ード6のキー配列の説明図、第4図は本発明の他の実施
例のキー配列の説明図、第5図は本発明の更に他の実施
例の入力装置の説明図である。 1・・・・荷重センサ 3・・・・A−D変換器 4・・・・マイクロコンピュータ 5・・・・表示器 6・・・・キーボード

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 荷重測定手段と、試料情報の入力手段と、複数の元素の
    原子量を記憶し、上記入力手段によって指定された物質
    の分子量を出力する分子量出力手段と、その分子量出力
    手段からの分子量を用いて試料の質量とモル数を換算す
    る質量−モル数換算手段と、その換算結果を表示する表
    示手段を備えた装置において、上記入力手段は、元素の
    周期律表に準じた配列で、各元素記号に対応するスイッ
    チ群を並べた入力装置を含むことを特徴とするモル数測
    定装置。
JP30564489A 1989-11-24 1989-11-24 モル数測定装置 Pending JPH03165261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30564489A JPH03165261A (ja) 1989-11-24 1989-11-24 モル数測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30564489A JPH03165261A (ja) 1989-11-24 1989-11-24 モル数測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03165261A true JPH03165261A (ja) 1991-07-17

Family

ID=17947615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30564489A Pending JPH03165261A (ja) 1989-11-24 1989-11-24 モル数測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03165261A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6423122A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Shimadzu Corp Mole measuring instrument

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6423122A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Shimadzu Corp Mole measuring instrument

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4656600A (en) Mixing of printing inks
US4043412A (en) Counting scale and method
US5379239A (en) Waveform display device
CA1242027A (en) Instrument for measuring and recording forces
JPH03165261A (ja) モル数測定装置
JPH0560797A (ja) デジタルマルチメータ
US4266623A (en) Price calculating balance with aimed price input
GB1576301A (en) Equipment for counting components by weight
JPH10104023A (ja) 指示計
US4645021A (en) Electronic balance with dual purpose 10-key keyboard
JP2619926B2 (ja) ベビースケール
JPS62188914A (ja) 電子秤の自動風袋引装置
JP2000088636A (ja) 計量システム
EP0257613A2 (en) Device for chemical instrumentation
JPS59138927A (ja) モ−ド選択機能を備えたcrt表示装置付電子秤
JPH0122891B2 (ja)
JP2546662B2 (ja) 電子秤
JPH06347328A (ja) ハーゼン測定方法及びその装置
GB2066970A (en) Price calculating balance
JP2820066B2 (ja) 計数秤
KR20010069331A (ko) 미세자동전자저울
JPH075026A (ja) 電子秤量器
JP2001012999A (ja) 電子秤
JPS5934120A (ja) Crt表示機能を備えた電子秤
JPH0152793B2 (ja)