JPH0316519A - ジャー炊飯器 - Google Patents

ジャー炊飯器

Info

Publication number
JPH0316519A
JPH0316519A JP15175089A JP15175089A JPH0316519A JP H0316519 A JPH0316519 A JP H0316519A JP 15175089 A JP15175089 A JP 15175089A JP 15175089 A JP15175089 A JP 15175089A JP H0316519 A JPH0316519 A JP H0316519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
rice
control means
lid
energization control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15175089A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Niiyama
融 新山
Katsuaki Suzuki
克彰 鈴木
Shinichi Sato
慎一 佐藤
Kenji Kinoshita
賢二 木下
Seiji Shimono
下野 省二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15175089A priority Critical patent/JPH0316519A/ja
Publication of JPH0316519A publication Critical patent/JPH0316519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ご飯を炊飯し保温するジャー炊飯器に関する
ものである。
従来の技術 現在、広く一般に用いられているジャー炊飯器は、第3
図の様な回路構戒となっている。
この回路図において、1は内なべ底面を加熱する第1の
ヒータ、2は内なべ側面を加熱する第2のヒータ、3は
蓋部に取付けられた第3のヒータである。
内なべ側面を加熱する第2のヒータ2と蓋部へ取付けら
れた第3のヒータ3は並列に接続されている。
4は第1のヒータ1へ電流を供給する第1の通電制御手
段、5は第2のヒータ2と第3のヒータ3の並列接続と
第1のヒータ1の直列接続へ電流を供給する第2の通電
制御手段で保温時に導通し、全ヒータヘ通電することに
よう内なべ底面,側面と蓋部を加熱する。6は直流電源
回路、7は内蔵ROMに記憶されたプログラムにしたが
って動作するワンチップマイクロコンピュータ(以後コ
イコンと称す)。8は第1の通電制御手段4を駆動する
第1のトランジスタ、9は第2の通電制御手段6を駆動
する第2のトランジスタ、10は操作キー、11は動作
状況を表示するLED、12は内なべ底の温度を検知す
る温度検知回路で、12aはサーミスタである。
次にとの構成における動作について説明する。
使用者が内なべへお米と水を入れ操作キー10を押して
炊飯を開始すると、マイコン7ぱ、第1のトランジスタ
8に駆動信号を出力し、第1のトランジスタ8がオンし
て第1の通電制御千段4が導通して第1のヒータ1に通
電し、内なべが加熱される。
ご飯が炊き上がると、温度検知回路12が内なべ底の温
度の上昇を検知し、マイコンブが第1のトランジスタ8
への駆動信号を停止して、第1のヒータ1への通電が停
止され、炊飯が終了する。
マイコン7は、つづいて保温を開始する。これは温度検
知回路12の温度が設定温度以下の場合、第2のトラン
ジスタ9に駆動信号を出力しトランジスタ9がオンし、
第2の通電制御手段3が導通して第1のヒータ1.第2
のヒータ2,第3のヒータ3へ通電される。
第2のヒータ2と第3のヒータ3の容量はそれぞれ40
Wと20W程度で第1のヒータ1に比べて低く設定して
あり、発熱量は全体でaoW程度である。
温度検出回路12の検出温度が設定温度以上になるとマ
イコン7は第2のトランジスタ9への駆動信号を停止し
、第2の通電制御手段5はオフして、加熱は停止される
発明が解決しようとする課題 このような従来のジャー炊飯器では、炊飯中の吹きこぼ
れ防止と、ご飯の表面状態の改善と、炊飯中の蓋裏面の
露結防止には、蓋に設置された第3のヒータ3への1o
OW程度の通電が効果的であることはわかっていても、
上述の様に、第3のヒータ3の容量は保温時のために2
0W程度と定められてし壕っている。
その上、第1の通電制御手段4により、第1のヒータ1
への通電中には、第3のヒータ3への通電は不可能であ
った。
壕た、第3のヒータ3の容量を大きくすると、蓋を過熱
させてし1う恐れがあった。
捷た、炊飯終了後に、蓋の通電をすぐに停止してし1う
と、むらし終了後蓋をあける唾でのあいだに、蓋裏面へ
の多量の露結が発生してし1つた。
本発明は上記従来の課題を解決するもので第1の目的は
蓋部のヒータによりふきこぼれを生じないジャー炊飯器
を提供することである。
1た、第2の目的は炊飯後蓋裏面に結露が生じ蓋開戊時
に露が落下することのないジャー炊飯器を得ようとする
ものである。
第3の目的は蓋部のヒータにより、外蓋の温度が異常に
上昇し、不都合を生じることのないジャー炊飯器の構戒
を得ることである。
課題を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため、蓋部に設置された
第3のヒータを独立させ、これに第3の通電制御手段を
接続したものである。
1た、本発明では、蓋部に設置された第3のヒータを独
立させ、これに第3の通電制御手段を接続し、タイマー
手段を設け、炊飯終了後一定時間、第3のヒータヘ通電
する様に構成した。
さらに、本発明では、蓋部に設置された第3のヒータを
独立させ、これに第3の通電制御手段を接続するととも
に蓋部に温度センサを設置し、この温度センサの検知温
度が設定値をこえた時に第3の通電制御手段が第3のヒ
ータへの通電を開始あるいは停止する様に構成した。
作  用 本発明は、上記の構戒により炊飯中第1のヒータに通電
中に、独立して第3のヒータに通電することができ、吹
きこぼれの防止とご飯の表面状態の改善と蓋裏面への露
結防止がはかられる。
1た、本発明では炊飯終了後も、第3のヒータの通電が
行われることにより、炊飯終了時の蓋裏面への露結を防
止できる。
さらに、本発明では、第3のヒータの通電が独立して行
え、かつ蓋に取付けられた温度センサの検知温度が設定
温度に達すると、第3のヒータヘの通電を開始あるいは
停止するため、蓋の過熱の恐れがなく、第3のヒータの
容量を増やすことができる。
実施例 以下、本発明の一実施例のジャー炊飯器について説明す
る。
第1図は炊飯器の一部破断正面図、第2図はその回路図
である。
なお従来の技術にて説明した構成要素については説明を
省略する。
第1図にかいて、13は内なべ、14は内なべ13や第
1のヒータ1や第2のヒータ2を収容する内なべ、16
は蓋部16は蓋部に取付けられると温度センサである。
第2図に釦いて、17は第3の通電制御手段で第3のヒ
ータ3へ電流を供給するように接続されている。
第2のヒータ2は第1のヒータ1と直列に接続され第2
の通電制御手段6に接続され、これが導通すると第1の
ヒータ1と第2のヒータ2の直列接続に通電される。
18はマイコン7の出力信号をうけて第3の通電制御手
段を導通させる第3のトランジスタ、19は第2の温度
検知回路で、温度センサ16の出力をとりこむ。
この構戊における動作について説明する。
使用者が、内なべ13へお米を入れ、操作キ10を押し
て炊飯を開始すると、マイコンブは第1のトランジスタ
8に駆動信号を出力し、第1のトランジスタ8がオンし
、第1の通電制御手段が導通して、第1のヒータ1へ通
電し、内なべ13が加熱される。
内なべ13の中が沸騰すると、温度センサ16の検出温
度が高くなう、マイコン7は、第3のトランジスタ18
に駆動信号を出力し、第3のトランジスタ18がオンし
て、第3の通電制御手段を導通させ、第3のヒータ3に
通電が行われる。
このあと第3のヒータ3への通電は、温度センサ16の
検出温度が設定温度(約110℃)以下の時行われ、よ
って蓋部裏面の温度はこの設定温度に保たれる。
内なべ13内よシ吹き上がってきたあわは、この設定温
度(約110℃)に保たれた蓋部裏面ヘ接することであ
わが破壊され、吹きこぼれを防ぐことができる。
内なべ13の中のご飯が炊き上がると、内なべ13内の
水分が少くなり内なべ13の底に接したサーミスタ12
aの検出温度が上昇するので、マイコン7は、第1のト
ランジスタ8への通電を停止し、第1の通電制御手段4
がオフして、第1のヒータ1への電流の供給が停止し炊
飯は終了する。
このあとも、マイコン7は設定時間のあいだは、温度セ
ンサ16の温度が設定温度となる様に、第3のヒータ3
に通電を行う。
これによシ、炊飯終了直後の蓋裏面への露結が防止され
るとともに、露結した露がごはんの表面に落下して、ご
はんの表面状態が悪化するのを防止できる。
第3のヒータ3の通電は、温度センサ16の検出温度が
設定温度以上の時には、通電が行われないため、過熟の
恐れは無い。
保温動作は、内なべ底に設したサーミスタ12aの温度
が設定温度(約70℃)となるように、第2のヒータ2
と第1のヒータ1の直列接続と第3ノヒータ3への通電
を行うが、第3のヒータ3への通電は、炊飯時に比べ、
デューティー比を約1/5とすることにより、20W程
度の発熱を得ている。そのため、保温時上部が乾燥し過
ぎることは無い。
なお、第1のヒータは、炊飯用のヒータで、1本のみに
かかわらず、分割して1部を側面に設けてもよい。
また、すべてのヒータは誘導加熱手段に置きかえても実
現できるものであシ、要は、加熱手段であればよい。
発明の効果 以上の実施例から明らかなように、本発明によれば、ご
飯の表面状態が良く吹きこぼれや、炊飯終了後の蓋部裏
面の露結の無い、使い勝手の良いジャー炊飯器を提供す
ることができる。
普た、炊飯終了後、一定時間蓋部のヒータを通電し続け
ることによう、炊飯終了後の裏蓋への露つきがなくなり
5、蓋をあけた時の露のボタ落ちがなくなう、露受けの
ないジャー炊飯器とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のジャー炊飯器の一部破断正
面図、第2図は同回路図、第3図は従来のジャー炊飯器
の回路図である。 1・・・・・・第1のヒータ、2・・・・・・第2のヒ
ータ、3・・・・・・第3のヒータ、4・・・・・・第
1の通電制御手段、5・・・・・・第2の通電制御手段
、7・・・・・・マイコン、13・・・・・一内なべ、
14・・・・・・本体、15・・・・・・蓋部、16・
・・・・・温度センサ、17・・・・・・第3の通電制
御手段。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)お米を収容する内なべと、この内なべを底面より
    加熱する第1のヒータと、前記内なべを側面を加熱する
    第2のヒータと、前記第1のヒータへ電流を供給する第
    1の通電制御手段と、前記第2のヒータに接続され、前
    記第1のヒータと前記第2のヒータへ電流を供給する第
    2の通電制御手段と、前記内なべと前記第1のヒータと
    前記第2のヒータを収容する本体と、蓋部と、この蓋部
    に設置された第3のヒータと、この第3のヒータへ電流
    を供給する第3の通電制御手段とよりなり、前記第3の
    ヒータへの通電を、前記第1のヒータや前記第2のヒー
    タとは独立に行える構成としたことを特徴とするジャー
    炊飯器。
  2. (2)タイマー手段を設け、炊飯終了後も、一定時間の
    あいだ第3のヒータへの通電を行うことを特徴とする請
    求項1記載のジャー炊飯器。
  3. (3)お米を収容する内なべと、この内なべを底面より
    加熱する第1のヒータと、前記内なべを側面を加熱する
    第2のヒータと、前記第1のヒータへ電流を供給する第
    1の通電制御手段と、前記第2のヒータに接続され、前
    記第1のヒータと前記第2のヒータへ電流を供給する第
    2の通電制御手段と、前記内なべと前記第1のヒータと
    前記第2のヒータを収容する本体と、蓋部と、この蓋部
    に設置された第3のヒータと、この第3のヒータへ電流
    を供給する第3の通電制御手段と、前記蓋部に設置され
    た温度センサとよりなり、この温度センサの検出温度が
    設定温度をこえた時、前記第3の通電制御手段が、前記
    第3のヒータへの通電を開始又は停止することを特徴と
    するジャー炊飯器。
JP15175089A 1989-06-14 1989-06-14 ジャー炊飯器 Pending JPH0316519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15175089A JPH0316519A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 ジャー炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15175089A JPH0316519A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 ジャー炊飯器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0316519A true JPH0316519A (ja) 1991-01-24

Family

ID=15525471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15175089A Pending JPH0316519A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 ジャー炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0316519A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0856830A (ja) * 1995-09-19 1996-03-05 Hitachi Home Tec Ltd 炊飯器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6156925B2 (ja) * 1980-03-31 1986-12-04 Sumitomo Metal Ind
JPS6241005A (ja) * 1985-08-16 1987-02-23 ザ・フアイヤ−スト−ン・タイヤ・アンド・ラバ−・カンパニ− 装飾的アツプリケを有するタイヤ及びその製造方法
JPS6331203A (ja) * 1986-07-24 1988-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロ波発振器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6156925B2 (ja) * 1980-03-31 1986-12-04 Sumitomo Metal Ind
JPS6241005A (ja) * 1985-08-16 1987-02-23 ザ・フアイヤ−スト−ン・タイヤ・アンド・ラバ−・カンパニ− 装飾的アツプリケを有するタイヤ及びその製造方法
JPS6331203A (ja) * 1986-07-24 1988-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロ波発振器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0856830A (ja) * 1995-09-19 1996-03-05 Hitachi Home Tec Ltd 炊飯器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0316519A (ja) ジャー炊飯器
JPH0789989B2 (ja) 電気炊飯器
JPH04322616A (ja) 電気炊飯ジャー
JPH0131136Y2 (ja)
JPH0221822A (ja) 電気調理器
JPH028727B2 (ja)
JPH0239694B2 (ja) Jidokanetsuchoriki
JPH078372A (ja) 炊飯器
JPH08168436A (ja) 粥調理器
JPS643492B2 (ja)
JP2738046B2 (ja) 炊飯器
JP2844014B2 (ja) 炊飯器
JPS6137218A (ja) 御粥炊飯器
JP2620680B2 (ja) 電気煮炊器の制御装置
JPH0441008B2 (ja)
JP2577410Y2 (ja) 保温ポット
JPH0632017Y2 (ja) 炊飯器
JPH0685736B2 (ja) マイクロコンピュータ制御電気ポット
JPS6238115A (ja) 炊飯器
JP2620679B2 (ja) 電気煮炊器の制御装置
JP3034166B2 (ja) 炊飯器
JPH0556962B2 (ja)
JPH04276219A (ja) 炊飯器
JPS6238116A (ja) 炊飯器
JPH06284960A (ja) 炊飯器