JPH03164633A - セパレート型空調機 - Google Patents

セパレート型空調機

Info

Publication number
JPH03164633A
JPH03164633A JP1304500A JP30450089A JPH03164633A JP H03164633 A JPH03164633 A JP H03164633A JP 1304500 A JP1304500 A JP 1304500A JP 30450089 A JP30450089 A JP 30450089A JP H03164633 A JPH03164633 A JP H03164633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
exhaust
circuit
port
blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1304500A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0760000B2 (ja
Inventor
Keiichi Kimura
恵一 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kimura Kohki Co Ltd
Original Assignee
Kimura Kohki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kimura Kohki Co Ltd filed Critical Kimura Kohki Co Ltd
Priority to JP1304500A priority Critical patent/JPH0760000B2/ja
Publication of JPH03164633A publication Critical patent/JPH03164633A/ja
Publication of JPH0760000B2 publication Critical patent/JPH0760000B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はビル等各室毎または室内のペリメータゾーン、
インテリアゾーン等空気条件の異なる該室内に必要とす
る空調展開を容易に分布行なわしめんとするセパレート
型空調機に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、ビル等多数の室内に冷暖房を送給する場合に、各
室毎に常時新鮮な外気の導入が必要であることは勿論で
あるが、その手段として機体の一部に外気取入口、室内
送気口、還気口、排気口等の諸口部を各開設し、夫々の
口部を連通ずる通風路を形成すると共に、該外気送風路
内に全熱交換器を設置してなる全熱交換器組込み型空調
機が用いられている。
また斯かる構造の空調機を親ユニットとして室内に分散
配置せる数台のコイルユニット、即ち端末ユニット側に
接続し必要とする空調供給が夫々に行なわれていたので
ある。
〔発明が解決しようとする課題〕
而るに上記粗側空調機の殆んどは外気の一部を取入れる
構造であるがために、必要以上の外気を取入れることは
困難であり、仮りに全外気を取入れしようとする場合に
は機体全体が大きくなり据付スペースは勿論のこと、特
に該空調機より各端末ユニット側に冷暖気を供給する途
中において熱エネルギーを著るしく消耗し非常に不経済
である欠点を有していたのである。
〔問題を解決するための手段〕
本発明は上記の問題点に鑑みて空調機全体型状をきわめ
て嵩小とし、コンパクトに形成可能とすると共に、エネ
ルギーの消耗を未然に防止行なわしめんとするをその主
な目的としているものであって、機体の適宜箇処に外気
取入口、給気口、還気口、排気口の空気入出口を各開口
設けると共に、該機体の一方に上記、外気取入口と給気
口を連通ずる略し型状の送風回路A1を形成設け、該回
路内の底部に給気用SA送風機を、また該送風機の上部
に全熱交換器を立設或は斜設配置すると共に、該回路A
1に全外気調整用ダンパーを設は上記送風回路A1を通
流する空気の必要OA量を上記全熱交換器に切換え流通
する送風回路A2を形成設け、また上記送風回路A2と
隣接して還気口と排気口を連通ずる送風回路B1を設け
、該送風回路Bl内に還、排気用RA送風機およびRA
バイパスダンパー、全排気ダンパー、排気調整ダンパー
等の風流切換え機構を各配置し、該送風回路Bl内を通
流する排気の全量を排気、若しくはその一部を上記全熱
交換器への送風回路B2を通して排気、または上記OA
側の送風回路A1に還流すべく形成せしめたことを特徴
とするセパレート型空調機を提供しようとするものであ
る。
〔作 用〕
以下、その作用状態を説明すると、先づ本体(2)を室
内近傍に設置し、送風給気口部分を各室内に設置されて
いる端末ユニフトにダクトを介して直結する。而して空
気取入口(2)から取入れられた外気の全量は給気用S
A送風機(1)の作動によって送風回路A1を通り、送
風口(1)より各端末ユニット0に逆流し外気による空
調が行なわれる。
上記、全外気による冷房等空調以外に必要外気量を求め
る場合には全外気調整用ダンパー(9)の調整作動によ
ってその一部を全熱交換器(5)を通過させ、送風回路
A2を経て送風口(1)より送気する。
また上記、空気の送給と同時に還、排気用RA送風機(
2)が作動し、ダクト(図示省略)を介して還気口(ロ
)より機内に還流せる室内の汚染空気が全排気ダンパー
αυの開弁によって送風回路Blを径でその全量が排気
口に)より外気に排気する。
上記、排気時において熱量を特徴とする特許において全
排気ダンパー(11)を開閉調整ケることによって排気
の全量、またはその一部を全熱交換器(5)に通流する
なお上記還気口(つ)よりの還気はRAバイパスダンパ
ー(lO)、排気!A整ダンパー(12)のIjW閉調
整によっ°ζその一部あるいは全量を全熱交換器(5)
方向に流すこともなくOA側の送m回路(B3)に通流
して外気と合流行わしめる。
(実施例) 以下、本発明の実施の態様を例示する図面に付いて説明
すると、 本体(A)の上部適宜箇所に外気取入口(ア)。
還気口(つ)、排気口(1)、および側部に給気口(イ
)等の各空気出入[1を開口設け、夫々の口部にダクト
配管して室内側に設置されている端末ユニット(B)に
連接する。
機体内部には上記、外気取入口(ア)と給気口(イ)と
を連通して略し型状の送風回路(AI)および該送風回
路と併設に室内還気口(つ)と排気口(1)を連通する
略U型状の送風回路(B1)を各形成する。
また上記、送風回路(A I )内には給気用SA送風
機(1)を、該、L、部に全熱交換器(5)を直立ある
いは斜設し、送風回路(Bl)内には還、排気用RA送
風機(2)を各配置する。
更に送風回路(AI)の一部に全外気調整用ダンバー、
送風回路(B1)にRAバイパスダンパー(1G)、全
排気ダンパー(11)、排気調整ダンパー(12)等の
風流切替え変更用の各ダンパーを配設し、夫々の目的に
応じて回路内を通流する空気の流れ方向を任意自在に変
更行わしめる。
また本発明の他の実施例として第3図示の如く本体(A
)の側部に、内部に冷却コイル(3)、加熱コイル(4
)等の熱交換コイルを同一平面状に斜設、あるいは左右
、前後方向にV型状、逆V型状、W型状等の形状に配置
W シ、該コイル上方を仕切板(15)にて複数の送風
路(cD、(C2)、に分岐形成し、かつ夫々の送風路
(C1)、(C2)内に風量調整機構(16)、(16
)を設置してなる分流チャンバー(C)を接続連結する
ことによって該チャンバー上部に開設せる給気し】(イ
)、(ロ)を介して室内側に設置の端末ユニット(+’
3)より3室内の空気条件、例えばインテリアゾーン、
ペリメータゾーン等全く空気条件の異なる室内に同時に
異質の空凋展開をきわめて容易に求めることが出来得る
のである。
なお図示中、符号(15)、(7)、(8)はメイン、
プレフィルタ−を示すもので、また上記端末ユニット(
B)には図示は省略しているが冷暖熱交換器、加湿器、
ドレンパン、補助フィルター、制御センサー、バルブ機
構、風量調整装置、消音ja構、等の必要とする2m機
構部材が組込まれている。
また場合によっては上記、本体(A)、分流チャンバー
(C)の上部に外気数人り、還気口、排気口、給気口等
の各口部を開口設け、かつ該内部に消音機構を設けてな
る消音チャンバー(D)を一体的に連結することによっ
てより有効な超消音効果が期特出来得ることはもち論で
ある。
(発明の効果) 従来機では外気の一部取入れ構造であり、かかる構造に
て全外気を取入れしようとする場合には機体全体を更に
大きく構成しなければならなかったのである。
しかるに本発明は上記の如く構成されているものである
から全熱交換器組込み型空調機としては構造か極めて簡
単であり、全体形状も非常に小さくコンパクトに形成可
能であると共に、特に上記、全外気を取入れする場合に
おいて従米機の如く機体全体か大きく摺成されることも
なく同じ大きさにて形成出来得る利点を有しているもの
である。
従って据え付は場所の制約を受けることもなく如何なる
狭小な場所にでも設置可能であり、しかも設置場所等の
関係によっては分流チャンバー(C)を本体(A)より
分離し、送風口を端末ユニット(B)側に直結行わしめ
ることによってセパレート型空調機として極めて至便に
用いることが出来得るのである。
また上記、分離の本体(A)側を給気目的室の近傍箇所
に設置することによって送気途中における熱損失を未然
に防止する等の経済的効果も上記と併せ有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るセパレート型空調機の内部構造の
一例を示す正面図、 第2図は同上、全熱交換器室の断面側面図第3図は本発
明の応用実施例を示す正面図である。 符号の説明 (A)本体、(B)端末ユニット、 (C)分tAEチャンバー (D)消音チャンノ(− (1)給気用SA送風機、(2)還、排気用送風機(5
)全熱交換器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機体の適宜箇処に外気取入口、給気口、還気口、
    排気口の空気入出口を各開口設けると共に、該機体の一
    方に上記、外気取入口と給気口を連通する略L型状の送
    風回路A1を形成設け、該回路内の底部に給気用SA送
    風機を、また該送風機の上部に全熱交換器を立設或は斜
    設配置すると共に、該回路A1に全外気調整用ダンパー
    を設けて該送風回路A1を通流する空気の必要OA量を
    上記全熱交換器に切換え流通する送風回路A2を形成設
    け、また上記送風回路A1と隣接して還気口と排気口を
    連通する送風回路B1を設け、該送風回路B1内に還、
    排気用RA送風機およびRAバイパスダンパー、全排気
    ダンパー、排気調整ダンパー等の風流切換え機構を各配
    置し、該送風回路B1内を通流する排気の全量を排気、
    若しくはその一部を上記全熱交換器への送風回路B2を
    通して排気、または上記、OA側の送風回路A1に還流
    すべく形成せしめたことを特徴とするセパレート型空調
    機。
  2. (2)上記、構成の空調本体の側部、送風側部分に室内
    に熱交換コイルを左右、または前後方向に斜設、または
    逆V型状、V型状、W型状等に設置すると共に該熱交換
    コイルの送風側通路を仕切板にて複数の送風通路に分断
    形成し、夫々の送風通路をインテリアゾーン給気口、ペ
    リメータゾーン給気口等複数の給気口に連通すべく形成
    してなる分流チャンバーを一体的に連結せしめたことを
    特徴とする請求項第(1)項記載のセパレート型空調機
  3. (3)上記構成の空調機の上部に外気取入口、還気口、
    給気口、排気口等の空気出入口を開口設け、且つ内部に
    適宜の消音機構を配設してなる消音チャンバーを一体的
    に連設せしめたことを特徴とする請求項第(1)項およ
    び第(2)項記載のセパレート型空調機。
JP1304500A 1989-11-21 1989-11-21 セパレート型空調機 Expired - Fee Related JPH0760000B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1304500A JPH0760000B2 (ja) 1989-11-21 1989-11-21 セパレート型空調機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1304500A JPH0760000B2 (ja) 1989-11-21 1989-11-21 セパレート型空調機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03164633A true JPH03164633A (ja) 1991-07-16
JPH0760000B2 JPH0760000B2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=17933780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1304500A Expired - Fee Related JPH0760000B2 (ja) 1989-11-21 1989-11-21 セパレート型空調機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0760000B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103123152A (zh) * 2012-11-15 2013-05-29 柳州易舟汽车空调有限公司 大中型工程车空调器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103123152A (zh) * 2012-11-15 2013-05-29 柳州易舟汽车空调有限公司 大中型工程车空调器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0760000B2 (ja) 1995-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4786300A (en) Air conditioner
JPH03164633A (ja) セパレート型空調機
JP2701665B2 (ja) 空調換気装置
JPH06323568A (ja) 空調用床置形換気ユニット
JPH03164630A (ja) 全外気兼用型空調機
JPH0413024A (ja) 全外気室内両兼用型空調機
JPH06323570A (ja) 層階室内の空調方法とその装置
JPH04148128A (ja) ターミナル空気調和機
JP2530290B2 (ja) 縦長型空気調和機
JPH10141705A (ja) 換気機能を有するファンコイルユニット
JPH07101115B2 (ja) 室内における全空調システムとその換気、空調ユニット
JPH035784Y2 (ja)
JPH07101109B2 (ja) 天井設置用空調換気ユニット
JPH0830597B2 (ja) 外気冷房兼用換気ユニット
JPH0543934B2 (ja)
JPH0359333A (ja) セパレート型空調システム
JPH03164629A (ja) ターミナル型空調機
JPH031707Y2 (ja)
JPH0445331A (ja) エアーコンディショナー
JPH06307669A (ja) 空調用床置形換気ユニット
JPH0543936B2 (ja)
JPH0432635A (ja) システム形ターミナル空調機
JPH0755185A (ja) 循環、外気冷房兼用カセット形空調機
JPH04335928A (ja) ターミナル型空気調和機
JPH04332323A (ja) 空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees