JPH03163433A - ハロゲン化銀乳剤およびその製造方法 - Google Patents

ハロゲン化銀乳剤およびその製造方法

Info

Publication number
JPH03163433A
JPH03163433A JP30279089A JP30279089A JPH03163433A JP H03163433 A JPH03163433 A JP H03163433A JP 30279089 A JP30279089 A JP 30279089A JP 30279089 A JP30279089 A JP 30279089A JP H03163433 A JPH03163433 A JP H03163433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
emulsion
grains
silver halide
aspect ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30279089A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Saito
光雄 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP30279089A priority Critical patent/JPH03163433A/ja
Publication of JPH03163433A publication Critical patent/JPH03163433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は写真の分野において有用であるハロゲン化銀乳
剤に関し、特に少なくとも分散媒と平行双晶面を2枚有
するハロゲン化銀(以後rAgXJと記す)乳剤に関す
る. (従来の技術) 写真感光材料用に用いられるAgX粒子としては構造上
の観点から分類すると、次の3つに大別される. ■ 双晶面を含まなく、正常晶粒子と呼ばれる粒子で形
状としては立方体粒子、14面体粒子、八面体粒子がよ
く知られている.その他、特殊な吸着剤の存在下で威長
させて得られる斜方l2面体、三八面体、偏菱形二十四
面体、四六面体、六八面体が知られている.これらの正
常晶に関しては特願昭63−223739号、および(
マスヵスキ、ジャーナル オブ イメイジング サイエ
ンス)  J. Maskasky. J. Imag
, Sci.+  3 0,  2 47〜254 (
1986年)、特開昭62−42148号、特公昭55
−42737号、公開技報86−9598、欧州特許第
171238号、特開昭62−123446、同62−
123447、同62−124550〜62−1245
52号の記載を参考にすることができる. ■ 平行双晶面を2枚有する中〜高アスペクト比の平板
状粒子.特に平行双晶面を2枚有する六角形状平板粒子
が、全AgX粒子の投影面積の70%以上、もしくは9
5%より多くを占めかつ、該粒子の粒子サイズ分布が単
分散であるAgX乳剤に関しては特開昭63−1516
18号、特願昭63−315741号、同63−883
76号の記載を参考にすることができる. ■ 平行双晶面を3枚以上有する粒子、非平行双晶面を
2枚以上有する粒子. これらの粒子は遇飽和度の非常に高い条件下で核形成す
ることにより形成される.該AgX乳剤に関しては特開
昭63−92942号、(マス力スキー、ジャーナル 
オブ イメージング サイエンス) J. E. Ma
skasky+ J. Imaging sct.l−
1」一15〜26 (1987年)、(クライン、メン
ツ、モイザー、フォトグラフィッシエ コレスボンデン
ツ) E. Klein, II. J. Matz,
 E. Moisar, Phot.K.orr., 
,51J−, 9 9〜1 0 2 ( 1 9 6 
3年)、同上生立,57〜?! (1964年)の記載
を参考にすることができる. これらの粒子の内、■の粒子の粒子サイズ分布は狭く、
特に高過飽和条件下で拡散律速威長させて得られる正常
晶の粒子サイズ分布は変動係数で5%以下のものが得ら
れ、特に狭い.これに関しては特願昭63−22373
9号の記載を参考にすることができる.粒子サイズ分布
が揃って、かつ、各粒子の特性が揃っていると、各粒子
の化学増感の最適レベルが揃っている為、すべての粒子
がほぼ最適レベルで化学増感され、従って高感度で硬調
な写真特性が得られ、好ましい.大粒子と小粒子が混在
した乳剤塗布層に比べ、単分散大粒子層を上層に、単分
散小粒子層を下層に塗布する重層系の方が光の利用効率
の点で高感度となる為、重層系乳剤としても、粒子サイ
ズ分布の狭いAgX乳剤が好ましい. (発明が解決しようとする課B) 従来の方法では■の粒子は好ましいが、AgX粒子の高
機能化の点で次の不満足な点を有する.例えば粒子形が
常にアスペクト比一定の形状しか得られない.そのため
色増感性をもう少し良くする為に(表面積/体積)比率
をもう少し上げ、吸着増感色素分子数/粒子)を上げた
い場合に、アスペクト比を少し上げて処置することがで
きないという欠点を有する. ■の粒子は一般に種々の枚数の双晶面を含む粒子や、非
平行双晶面や平行双晶面を含む粒子の混合体であり、双
晶面の枚数においても、粒子サイズ分布においても多分
散であり、■のタイプの粒子より写真特性が劣る. 他方、■の粒子は中〜高アスペクト比であり特願昭62
−319740号に記載されているような平板粒子の特
長を有するが、粒子サイズ分布の単分散性は■の高単分
散性の粒子より劣る.従って■の高単分散性を有し、か
つ、■の平板粒子の特性もある程度有するAgX粒子が
望まれているが、そのようなAgX乳剤粒子は知られて
いない.特願昭52−153428号、同61一112
142号には双晶面を含む低アスペクト比のAgX乳剤
粒子が記されているが、種々の枚数の双晶面を有するA
gX乳剤粒子であり、掲載された粒子写真によると、平
行2重双晶粒子の投影面積比率は70%より少なく、本
発明の粒子とは異なる. (発明の目的) 本発明の目的は形状が揃っていて、かつ単分散性がよく
、かつ、感度、画質を改良することが可能な平行双晶面
を2枚有するAgX粒子を有するAgX乳剤を提供する
ことにある. (4mlを解決するための手段) 本発明の目的は少なくとも分散媒とAgX粒子を有する
AgX乳剤であって、該AgX粒子は粒子の全投影面積
の70%以上が千行双晶面を2枚有し、アスペクト比が
2.0未満、l.0以上である低アスペクト比粒子で占
められており、かつ、咳低アスペクト比粒子の粒子サイ
ズ分布が単分散であることを特徴とするAgX乳剤によ
って達戒された. まず本発明のAgX乳剤の構造について説明し、次に該
製法について説明する. (1)本発明のAgX粒子構造 上記のアスペクト比とは該粒子の(直径/厚味)を表わ
す.該直径とは、該粒子表面の内で最大の平坦面を下地
に平行になるように配向させ、光学顕微鏡または電子顕
微鏡で観察した時(実用的にはw4微鏡で観察したとき
、該配向している粒子のみに着目して観察すればよい)
、粒子の投影面積と等しい面積を有する円の直径を指す
.また、粒子の厚味は、該配向した粒子の上面に下面間
の距離を指す. また上記でいう単分散とは変動係数で25%以下、好ま
しくは15%以下、更に好ましくは7%以下を指す.こ
こで変動係数とは該粒子の投影面積の円換算直径で表わ
される粒子サイズのバラツキ(標準偏差)を平均粒子サ
イズで割った値で表わされる. 該粒子のハロゲン&l戒横造としては第1図の構造をと
ることができる.ここで第1図の(a)〜(c)は該粒
子を中心部を通って切断した時の該断面構造図であり、
第1図(a)図は均一ハロゲン組威型を示す.この場合
のハロゲン組成としてはAgBrlCj!であり、I含
率はO〜固溶限界、より好ましくはO〜25mol%で
あり、更に好ましくはO=15s+ol%である.それ
は25@01%以下、好ましくは15sol%以下の方
が、後記種晶で平行2重双晶粒子比率をより高くするこ
とができる為である.また該粒子の現像処理性の点にお
いても、沃度含率が低い方が現像処理時間が短くなり、
好ましい.CZ一含率は7 mol%以下、より好まし
くは3■ol%以下である.■一含率とCZ一含率が決
まればBr一含率は自動的に決まる.Cl一組威がこの
ように限定される理由は後述の如く本発明で調製される
核のハロゲン組威が上記領域であることによる. 第1部(b)図は粒子表面シェル層と粒子内部のコア層
のハロゲン&lIIi.が異なる二重構造型粒子を示す
.この場合、該シェル層とコア層間のハロゲン組威変化
は急峻型、漸増もしくは漸減型、または階段状型のいず
れでもよく、それぞれの目的に応じて使いわけることが
できる.即ち、急峻型にすると、特開昭63−2202
38号記載の如き効果が得られるし、ゆるやかな変化の
場合には電子トラップ性欠陥の少ない粒子が得られる.
これらの詳細に関しては特開昭63−92942号、同
59−45438号、同61−245151号、同60
−143331号の記載を参考にすることができる. その他、第1図の(c)に示されるような三重構造をと
ることもできる. これら第1図の(b),  (c)の場合、該表面シェ
ル層の沃度含率は10mol%以下が好ましく、6−0
1%以下がより好ましい.それは該表面層の沃度含率が
lO一〇1%以上では現像開始時間が長くなり、処理時
間が長くなるという欠点を有する為である. Cj!含率は0〜100 ■ol%を用いることができ
る.CIl含率は高くなる程、現像開始時間が短くなる
という利点を生じるが、分光増感効率は悪くなり、青光
吸収率も低下するという欠点を有する.従って、目的に
応じて最適のC2一含率を決めることができる.即ち、
現像処理時間の短縮を優先させる場合はCl一含率を高
< (Cj!−含率70〜1 0 0 so1%)し、
感度を優先させる場合にはC2含率を低< <ci一含
率O〜70鵬Ol%)すればよい. また、咳シェル層の厚さは5格子分以上が好ましく、1
0格子分〜0,3μmがより好ましい.10格子分より
薄いと、該シェル屡の効果が小さく、0.3μm以上で
は該コア層の体積分率が小さくなり、該コア層の効果が
小さくなる為である.第1図(b)の内殻層のハロゲン
組或はAgBrlClであり、Cl一含率は7−Ol%
以下、好ましくは3−01%以下である.理由は本発明
で調製される核のハロゲン組成が該領域であることと、
その方が、該2重構造粒子の特性が発揮される為である
. 1一含率は6〜30s+ol%が好ましく、6〜20s
ol%がより好ましい.それは該乳剤をカラーネガ用乳
剤として使用した場合、沃度含率の高い方が、粒状性が
よくなるが、沃度含率が高すぎると、該種晶の平行2重
双晶粒子比率が減少する為である. これに対し、第l図(c)の形態の場合、最内殻層の沃
度含率は6−Ol%以下が好ましく、3sol%以下が
より好ましい.それは該種晶の平行2重双晶粒子比率が
高く、かつ単分散性が更によくなる為である. 次に、該最内殻層上に高沃度含率AgBrl層を積層さ
せた場合、生威粒子は平行2重双晶粒子比率が高く、か
つ、単分散性がよい.それは該種晶の結晶構造を引き継
いで成長ずる為である.従って、この場合には、該沃度
含率を上げていった時に、平行2重双晶粒子比率が減少
するという問題はなくなる.該高沃度含率層の沃度含率
としては、6〜固溶限界が好ましく、6〜30mol%
がより好ましい. これらの粒子構造については、該粒子もしくは該粒子の
断面を高分解能Imaging  SIMS法や、細く
絞った電子ビームを走査し、その時に発生する特性X線
等を観測する分析法(ElectronProbe M
icroanalysis(E P M A )法、分
析電子顕微鏡法〕によってfI認することができる.こ
れについてはマテーナクハンT. J. Matern
aghanら、S. P. S. E.第42年次大会
、Boston, U. S.^(1989年)、井上
(コニカ、テクニカル レポート) Konica T
ech, Report. 2 S+  1 1 6 
(  1989年)日本写真学会、春季講演予稿集、p
.46(1987年)の記載を参考にすることができる
.本発明のAgX粒子の形状は第2図の形状をとること
ができる.第2図(a)図は主平面(平行双晶面に平行
な外表面)も側面も(1 1 1)面である場合を示し
、第2図(b)図は主平面が(1111で、側面が(1
00)面である場合を示す.また第2図の(a)と(b
)の中間形態(例えばC図)もとることができる.第2
図(a)の形熊でアスペクト比が1.285に近づくと
、形態は正八面体状になる. これは八面体粒子を第2図の(d)のamで設置し、投
影粒径を1.051とした場合の計算値である.即ち、
(1.05170.8111>=1.285である.こ
こでEは八面体粒子のエッジ長である.また、その時、
第2図(d)図からも解るように、上下面の形状は三角
形に近づく.逆に言えばアスペクト比が大きくなるにつ
れ、上・下面形状(即ち、主平面形状)は正六角形に近
づく. 一方、第2図(b)の形態でアスペクト比が1に近づく
と、形態は14面体品〜立方体品となる.その他第2図
(a).(b).(c)の形態でそのコーナーやエッジ
部が丸くなった形態をとることができる. 本発明のAgX乳剤は該AgX乳剤粒子の全投影面積の
70%以上、好ましくは80%以上、より好ましくは9
0%以上、更に好ましくは95.1%以上が平行双晶面
を2枚有する低アスペクト比粒子で占められていること
を特徴とする.該粒子が平行な双晶面を2枚有すること
は、該乳剤の塗布フイルム、もしくは該粒子をpBr 
1〜2 eMM’T!更ニA g B r I (沃度
含JO 〜2 0mol%)を側面部に威長させ、アス
ペクト比を増した後、該乳剤の塗布フィルムの断面の超
薄層(〜0.1μm厚)切片を低温(液体窒素温度もし
くは液体He温度)で透過方電子顕微鏡で観測すること
により確認することができる.これに関しては(ブラッ
クら、インターナショナル イースト ウエスト シン
ポジウム) D. L. Blackら、The  I
nternational  East−West  
Symposiu一 II 、 予稿集C−71 (1
988年)の記載を参考にすることができる. また、形態的にも見分けることができる.即ち、平行双
晶面を2枚有する粒子は、該粒子をより低アスペクト比
化した場合、正八面体状を呈し、3枚有する粒子は、(
111)面型一重双晶粒子形状を呈する.それは、1枚
の双晶面が入ることにより結晶学的ベクトルが反転する
が、平行双晶面が2枚もしくは偶数枚入ると、該ベクト
ルが再反転し、元の双晶面を有しない正常品(八面体)
と同しベクトルに戻る為である.一方、平行双晶面を3
枚もしくは奇数枚有する粒子では、更にl回、該ベクト
ルが反転する為、一重双晶と同じベクトルになる為であ
る.また、該粒子の核生成時に生或した核種の存在比率
により、双晶面の枚数が2枚か4枚かを判定することが
できる.即ち、無双晶核と一重双晶核が大多数を占める
時に、2重双晶や3重双晶より4重双晶の方が多くなる
ことはありえないからである.これに関しては特願昭6
3−223739号の記載を参考にすることができる. 双晶面によるいわゆるトラフ部は双晶面間隔が広い場合
には該レプリカのTEM像で観察できるが、狭い場合(
0.02μm以下)は、観察できないことが多い. 本発明のAgX粒子の形態としては上記の他、粒子の外
表面が斜方12面体、三八面体、偏菱形二十四面体、四
六面体、六八面体の形状をとることもできる.これらの
粒子形の詳細については前記J. Maskasky+
 Journal of Imaging Scien
ce.30巻、247〜254 (1986)の記載を
参考にすることができる. その他、本発明のAgX乳剤をネガ感材として用いる場
合は、該粒子内部に正孔捕獲型の還元増感銀核を含んで
いることが好ましい.一方、表面がぶり型直接反転感材
として用いる場合は、該粒子内部に這元銀核を含ませな
いことが好ましい.この詳細に関しては、特願昭63−
223739号の記載を参考にすることができる. 次に本発明のAgX乳剤の製法について述べる.(2)
本発明のAgX乳剤の製法 本発明のAgX乳剤はまず核形威→熟成により、平行2
重双晶粒子の粒子数比率が70%以上、好ましくは80
%以上、より好ましくは90%以上、更に好ましくは9
5.1%以上である種晶を形威する.この種晶形戒法に
関しては次の文献の記載を参考にすることができる. 即ち、平行2重双晶粒子の投影面積比率が70%以上の
粒子の種晶形戒に関しては特開昭63−92942号、
同63−151618号の記載を参考にすることができ
る.該投影面積比率〉95%である粒子および、中心部
高沃度含率型粒子の種晶形戒に関しては特願昭63−3
15741号、同63−217274号、特願平1−9
0089号の記載を参考にすることができる.WM単に
記すと、分散媒を含む水溶液中で、pBr1〜2.5に
保ちながら銀塩水溶液とハロゲン化物塩(以後X一塩と
記す)水溶液を添加することにより核形威を行なう、核
形威時に双晶面が形威される頻度は種々の過飽和因子〔
核形威時のゼラチン濃度、ゼラチンの分子量、銀塩およ
びハロゲン化物塩水溶液の添加速度、反応溶液中のBr
−,  レ,CZ−濃度、撹拌回転数、添加するハロゲ
ン化物塩水溶液中の■一含率、AgXtIF剤濃度、温
度、無関係塩濃度、核形Ji!clIll間、pH等〕
に依存し、その依存性の一部は特開昭63−93942
号の図に示されている.双晶面形威確率を上げすぎると
、熟成後の種晶中に3種以上の多重双晶粒子や非平行2
重双晶粒子の存在比率が高くなる.従ってこれらの図の
依存性を見ながら、該種晶中の平行2重双晶粒子比率が
高くなるように該過飽和因子を高すぎず、かつ、低すぎ
ないように調節すればよい.なお、平行双晶面間隔の狭
い平行2重双晶粒子核を形威する為には、高過飽和の条
件で短時間の核形或をすればよく、平均平行双晶面間隔
の広い平行2重双晶粒子核を形威する為には、低過飽和
の条件で長時間の核形威をすればよい.即ち、1粒子あ
たりに双晶面が組み込まれる確率は、(双晶面生威確率
/時間)×時間で表わされる為である. 通常、この核形威期間は5秒〜10分である.適宜、目
的に応じて使い分けることができる.その他、核形威時
に添加するハロゲン化物塩水溶液中の沃度含率を増す以
外は同一条件で核形成すると、生成する核のサイズはよ
り小さくなり、核双晶面r1u隔も狭くなる. 微粒子の種晶を形成する為には、■核形威時の温度を低
温(好ましくは10〜45℃、より好ましくはl5〜3
5℃)にし、生或する核のサイズを小さ<シ(従って生
威敗を多くシ)、かつ、■最終的に得られる粒子中に異
形粒子(平行2重双晶粒子以外の多重双晶粒子)が混入
してこない範囲内で前記双晶面の生Ilin率をできる
だけ高くすればよい.生戒する該核のサイズを小さくす
る為には、その他、核形威期間を短くすることや、添加
するX一塩水溶液の沃度含率を増すことも有効である. 核形威時の分散媒としては公知の分散媒を用いることが
できるがゼラチンが好ましく、ゼラチンの分子量として
は、通常、写真業会で用いられる平均分子量爾−10万
のゼラチンの他、低分子量ゼラチン(平均分子量が10
00〜7万)を好ましく用いることができる.それは熟
成後に得られるAgX乳剤粒子中の平行2重双晶粒子比
率を特に高くする効果を有する為である.その他、核形
成時に添加する銀塩およびまたはX一塩水溶液中ゼラチ
ンを加えることが好ましい.核形成をより均一に行う効
果を有する為である.但し、核ゼラチンの純度がよくな
い場合(特に脱イオン化が不十分な場合)は銀塩水溶液
側に、該ゼラチンを入れると、逆に、結果が悪くなるこ
とがある.上記の低分子量ゼラチンとしては平均分子1
10万のゼラチン水溶液に酵素を加えて酵素分解する方
法、酸またはアルカリを加えて加熱し、加水分解する方
法、大気圧もしくは加圧下での加熱による熱分解法、超
音波照射による分解、またはそれらの併用により作るこ
とができる. このようにして核形或した後、次に、pBrl.l〜1
.7、温度50〜80℃で第l熟成し、更にpBr1.
7〜3.5で第2熟成することにより、非平板状粒子を
Ostwald熟底により消去する.このようにして前
記の種晶が形威される.但し、第2熟成時のpBr値が
1.9以上の場合には、第2熟成の終了時に本発明の低
アスペクト比平行2重双晶粒子が形威される. ■従って本発明のAgX乳剤粒子の第1の製法は、該第
2熟成時のpBr値を好ましくは1.9以上、より好ま
しくは2〜4にする方法である.該pBr値が大きくな
ればなる程、またその時に共存するAgX溶剤濃度が高
くなればなる程、低アスペクト比化し、形状は六角形状
平板から八面体状にもしくは14面体状に、更には立方
体状へと変化する.粒子表面の(1003面の面積比率
も増加する.その変化の速度は、第2熟戒前の平板粒子
の厚さが薄い程、また粒径が小さい程はやい.その詳細
に関しては特開平1−131541号の記載を参考にす
ることができる.実用的には、それぞれの場合の条件は
、種々のpBr{!!、種々のAgX溶剤濃度および熟
戒時間で熟成し、該粒子のレプリカ像をTEMで観察す
ることにより求めることができる.以後、該熟戒のこと
を高pBr熟成とよぶ.またAgX溶剤としては後述の
AgX溶剤を用いることができる.該高pBr熟戒を行
なうと、粒子サイズ分布がより狭くなるという特徴を有
する. ■ 本発明の粒子は、第2熟成後に該平板状種晶を更に
pBr 1〜2 M域で希望のサイズにまで銀塩とハロ
ゲン化物塩のdouble  jet添加で威長させた
後、次に該高pBr熟成することによっても得ることが
できる.該結晶威長をpBr1.0以下で行なった場合
、pBr値が低くなる程、臨界威長速度は低下し、得ら
れるAgX粒子の粒子サイズ分布が広くなる,pBrl
,1以上では、該臨界成長速度はAgXの溶解度曲線と
対応する.即ち、溶解度が下がるにつれ、該臨界成長速
度は下がる.また、粒子の厚味は地加し、粒子サイズ分
布はより狭くなる.また、第2熟成後の種晶の厚味が厚
い(好ましくは0.12μm以上、より好ましくは0.
15〜0.25μm)方が核成長後の粒子サイズ分布が
狭い.その他、該結晶威長を高過飽和度下で行なう方が
、粒子サイズ分布が狭くなる.この場合の好ましい過飽
和度としては、臨界過飽和度の25〜100%、より好
ましくは50〜95%である.この結晶成長を以後、低
pBr成長と呼ぶ. ■ 本発明の粒子はその他、第2熟成後の種晶、もしく
は該低pBr成長後の粒子を好ましくはpBr2以上、
より好ましくはpBr2〜4領域で更に結晶成長させる
ことによっても得ることができる.この場合も、該pB
r値が大きくなればなる程、また、AgXta剤濃度が
高くなればなる程、得られる粒子は低アスペクト比化し
、形状は六角形状平板から八面体もしくは14面体状に
、更には立方体状へと変化し、粒子サイズ分布も狭くな
る.粒子表面の(100}面の面積比率も増加する.こ
の場合、結晶威長は粒子の厚味方向(平行双晶面に垂直
な方向)へも起こる為、より拡散律速威長の寄与の大き
い成長となり、成長とともに粒子サイズ分布はより狭く
なる.また、該結晶成長を高過飽和度下で行なった方が
、粒子サイズ分布はより狭くなる.この場合の好ましい
過飽和度としては臨界過飽和度の25〜lOO%、より
好ましくは50〜97%である.実用的にはそれぞれの
場合の条件は、種々のpBr値、種々のAgX溶剤濃度
および種々の添加速度で成長させた後、咳粒子のレプリ
カ像をTEMで観察することにより求めることができる
,この結晶成長を以後、高pBrIi長と呼ぶ.この場
合にはAgX粒子の結晶威長と低アスペクト比が同時に
なされる. また、該高pBrで高過飽和度下で粒子威長させた場合
、該粒子の粒子サイズ分布は、特に狭くなり、変動係数
で7%以下、更には5%以下の乳剤粒子が得られるとい
う特徴を有する.本発明のAgX粒子はその他、上記手
法の2つ以上の組み合わせにより形威することができる
が、いずれにせよ、粒子の低アスペクト比化は該高pB
rP或およびもしくは該高pBr成長によりなされる. その他、粒子の外表面が斜方12面体、三八面体、偏菱
形二十四面体、四六面体、六八面体の粒子の製法は、次
の通りである.上記の種晶形戒後、もしくは核種晶を上
記手法で威長させた後、結晶面修飾用の特殊な吸着剤を
添加し、前記J. E. Maskasky, Jou
rnal of Iexaging Science,
30巻、247〜254 (1986)に記載の手法に
従って調製することができる. 結晶威長期に添加する銀イオンとハロゲンイオンの添加
方法としては銀塩水溶液とハロゲン化物塩水溶液を添加
する方法、あらかじめ0.1pmφ以下のサイズの超微
粒子乳剤(AgCj!、AgBr%Aglおよび/また
はそれらの混晶)を添加する方法、それらの重合ゎせの
方法を用いることができる.また、結晶威長中に銀イオ
ン、ハロゲンイオンの添加速度を増加させる方法を用い
ることができる.これらに関しては特願昭63−223
739号、特願平1−76678号、特願昭63−15
1618号、同59−45438号、米国特許第4,2
42,445号の記載を参考にすることができる. 本発明のAgX粒子の核形威時に過飽和度を調節する為
に、また熟成過程で熟成を促進する為に、また結晶威長
過程で威長を促進する為に、また化学増感時に化学増感
を効果的にならしめる為にハロゲン化1溶剤を用いるこ
とができる.しばしば用いられるハロゲン化銀溶剤とし
ては、チオシアン酸塩、アンモニア、チオエーテル、チ
オ尿素類などを挙げることが出来る.これについては後
述の文献の記載を参考にすることができる.その他、該
粒子をホスト粒子とし、エビタキシャル粒子を形成して
用いてもよい.これについては、特開昭58−1085
26号、同59−133540号、同62−32443
号、同55−124139号、同6 2−7 0 4 
0号、同59−162540号、EPOO19917号
、Journalof  Imaging  Scie
ncs+   3  2 巻 160 〜 17?  
(1988)を参考にすることができる. また、該粒子をサブストレート粒子とし、ラフフルド粒
子を形成して用いてもよい.これにつぃては、U.3.
4643966号を参考にすることができる. また該粒子をコアとして、もしくは該粒子形戚中に内部
に転位線を有する粒子を形成してもよい.転位線は■ホ
スト粒子上にエビタキシャル粒子を形威することにより
、■ホスト粒子よりも溶解度の低い銀塩の陰イオン(例
えばl、BrSCN−等)を加え、ハロゲンコンバージ
ッンを生しさせることにより、■ホスト粒子上にホスト
粒子と格子定数の大きく異なるAgXlを積層させるこ
とにより、およびそれらの2つ以上の組み合わせにより
形威させることができる.すべての粒子に対して、均一
に転位を導入するには低温にし、該反応を遅くし、かつ
、高過飽和条件にすればよい.これらについては特開昭
63−220238号、同63−151618号の記載
を参考にすることができる. 本発明の粒子をコアとしてコア/シエル型直接反転乳剤
を形威し、それを用いてもよい.これについては特願昭
61−299155の実施例13、および米国特許第3
,761,276号、同4,269.927号、同3,
367,778号を参考にすることができる. また、該粒子をコアとして、浅内潜型乳剤を形威して用
いてもよい.これについては、特開昭59−13354
2号、同63−151618号、米国特許第3,206
,313号、同3,317,322号を参考にすること
ができる. 分光増感色素、強色増感剤、かぶり防止剤および安定剤
は、本来のm能以外に、乳剤に対する強い吸着性などの
性質を利用して、化学増感核の形戒位置の限定に用いた
り、異なるハロゲン組成の接合構造粒子を得る時に接合
部形威サイトを限定したり過度のハロゲン変換を停止さ
せ、異種ハロゲンの接合構造を保持させる目的などにも
使われる. これらについては、前記エビタキシャル粒子の文献の記
載を参考にすることができる.後述の添加すべき分光増
感色素、かぶり防止剤および安定剤の一部もしくは全量
を化学増感剤を添加する前に単独もしくは混合して加え
、次に化学増感剤を添加して化学熟成を行なった場合、
化学増感核がハロゲン化銀粒子上に形成される位置は、
増感色素、かぶり防止剤および安定剤の吸着していない
場所に限定される為に、潜像分散が防止され、写真特性
が向上する為、特に好ましい.AgX粒子上の化学増感
核の形戒場所および/または敗/C−を限定するこれら
の方法およびその他の方法に関しては特願昭63−22
3739号、同63−315741号、同63−269
79号の記載を参考にすることができる. また、化学増感をハロゲン化銀溶剤の存在下で行うこと
も有効である.用いられるハロゲン化銀溶剤のIllは
チオシアネートおよび特開昭63−151618号記載
の溶剤を用いることができる.用いる溶剤の濃度は1 
0−” 1 0−’ mol/ l好ましい. 上述の技法のいずれか一方、または両者と組合わせて、
またはこれらとは独立して、第3の技法として、化学増
感の直前または化学増感の間に、粒子表面に沈でんを生
威し得るチオシアン酸銀、リン酸銀、炭fa銀等のよう
な銀塩並びに酢酸銀、トリフルオロ酢酸銀および硝fa
銀のような可溶性根塩、並びに、平板粒子表面上にオス
トワルド熟成しえる微細なハロゲン化銀(即ち、臭化銀
、ヨウ化銀および/または塩化銀)粒子を導入すること
ができる.例えばリップマン乳剤を化学増感の過程で導
入することができる.この操作も、前述の浅内滑化に寄
与する. また、金増感熟成が終了するまでにH202、ペルオキ
シ酸等の酸化剤を添加し、その後、還元性物質を添加す
る方法や、金増感熟成後、感材中のフリーな金イオンを
少なくする方法を用いることができる.これについては
特開昭61−3134号、同61−3136号、同62
−54249号、特開昭61−219948号、同61
−219949号、同63−40137号、同63−4
.0139号を参考にすることができる.該平板粒子を
アンテナ色素で分光増感してもよい.これについては特
開昭62−209532号、同63−138341号、
同63−138342号の記載を参考にすることができ
る. その他、低pBr下における該粒子双晶面トラフ部の選
沢成長性を利用し、低pBr下で銀塩と化学増感剤をダ
ブルジェット添加し、該トラフ部に選択的に化学増感核
を形成することもできる.本発明のAgX乳剤の粒子形
成から塗布時までに添加することのできる添加剤に特に
制限はない.添加することのできる添加剤はAgX溶剤
(熟戒促進剤ともいう)、AgX粒子へのドープ剤〔第
8族貴金属化合物、その他の金属化合物(金、鉄、鉛、
カドミウム等)、カルコゲン化合物、SCN化合物〕、
分散媒、かぶり防止剤、安定剤、増感色素(青、緑、赤
、赤外、パンクロ、オルソ用等)、強色増感剤、化学増
感剤(イオウ、セレン、テルル、金および第8族貴金属
化合物、リン化合物の単独およびその組み合わせ添加に
よる化学増感剤で最も好ましくは金、イオウ、セレン化
合物の組み合わせからなる化学増感剤、塩化第1スズ、
二酸化チオウレア、ボリアξンおよびアミンボラン系化
合物等の還元増感剤)、かぶらせ剤(ヒドラジン系化合
物等の有機かぶらせ剤、無機かぶらせ剤)、界面活性剤
(消泡剤等)、乳剤沈降剤、可溶性銀2!(AgSCN
、IJ7Mffl、酢11!等)、乳剤沈降剤、潜像安
定剤、圧力減感防止剤、増粘剤、硬膜剤、現像剤(ハイ
ドロキノン系化合物等)、現像変性剤等であり、具体的
な化合物例および使用方法等については、下記文献の記
載を参考にすることができる.また、通常は化学増感後
から塗布工程終了までに添加される添加剤として塗布助
剤等の界面活性剤、硬膜剤、binder、感光材料特
性改良剤(可塑剤、帯電防止剤、紫外&91吸収剤、光
散乱または吸収材料、マント剤、滑剤、蛍光増白剤、寸
度安定剤、接着防止剤等)、写真特性改良剤(ポリエチ
レンオキサイド等の現像促進剤、グルタルアルデヒド化
合物等の硬調化剤等)、ハロゲン受容体、染料等があり
、目的に応じて添加することができる.これらの具体的
化合物例やその使用方法についてや、その他、支持体、
マイクロセル化支持体、下塗り層、ノ\レーシ.7肪止
層、表面保護層、中間層、入射光側から順に高感度から
低感度の乳剤層を2層以上配した層構威、支持体の裏面
特性改良の為の裏面上のovercoa t層、同時多
層塗布方法、乾燥方法、水素増感の利用、AgX乳剤製
造用の反応装置、攪拌装置、露光時の雰囲気(温度・圧
力・湿度・ガスの種類等)、露光方法(前露光、高照度
露光、低照度露光等)、光源の種類(自然光、レーザー
光等)、写真処理剤および処理方法、自己抑制型現像剤
、部分的粒子現倣、無水洗処理法等についても、下記文
献の記載を参考にすることができる.本発明のAgX乳
剤をカラー写真感光材料として使用することができる.
その場合のカラー現倣形成方法、層構或、色フィルター
の使用、用いることのできる色像形威材、発色現像時に
現像抑制剤や現像増幅剤等の写真的に有用なフラグメン
トを放出する色像形戒剤もしくは非色像形戒剤(例えば
DIRカプラー、スーパーDIRカブラーDARカブラ
ー、DTR化合物等)、更に酸化釣に削裂するDIR化
合物、ボリマーカブラー、弱拡散性色素生成カプラー、
カラー像用色マスク用の着色せる色素形戒性カブラー及
び/または競争カプラー、スカベンジャー、現像銀の漂
白および漂白の省略、像色素安定剤、黄色フィルター層
の省略等の詳細、具体的化合物例、使用法等については
下記文献の記載を参考にすることができる.その他、本
発明のAgX乳剤は下記文献に記載された既知技術、既
知化合物とのあらゆる組み合わせ構戒を用いることがで
きる. Research Disclosure vo1. 
1 7 6 (ites  1 7643)  (De
cember.  1978)、vol.184(iL
eml 84 3 1)  (August.  l 
9 7 9)、vol.216 (iten2172B
) (May.1982)、日化協月報1984年、1
2月号、P.18〜27、日本写真学会誌、49巻、?
 (1986年)、同52巻、144〜166 (19
89年)、特開昭58−113926〜11392B、
同59−90842、同59−142539、同62−
253159、同62−99751、同63−1516
18、同62−6251、同62−115035、同6
3−305343、同63−220238、同62−2
7731,同62−269958、同61−11214
2、特公昭59−43727、特願昭63−22373
9、同63−315741、特開昭62−266538
、同63−220238、同63−78465、特願昭
62−208241、同63−129226、同63−
311518、特開平1−131541,U.S.4,
707,  436、T.  It,  James,
  The Theory orThe Photog
raphic  Process.Fourth  B
d4tion+Macmillan+ New Wor
k, 1 9 7 7年、V. L. Zelikma
n et al.著、Making and Coat
ingPhotographic E+*ul3ion
  (The Focal Press刊、1964年
) 、P. Glafkides. Chimie e
tPhysique l’hotographique
s,Fifth  Edition.Edition 
da  l ’ (Isine Nouvelle, 
 Paris+ 1 9 87年、同Second E
dition. F’aul Montel+ Par
is,1957年. 本発明のハロゲン化銀乳剤は必要により他の乳剤や保護
層、中間層、フィルター層と共に支持体上に一層もしく
はそれ以上(例えば2N、3層)設けることができる.
また、支持体の片側に限らず両面に設けることもできる
.また、異なる感色性の乳剤として重層することもでき
る.本発明のハロゲン化銀乳剤は、黒白ハロゲン化銀写
真感光材料〔例えば、Xレイ感材、印刷用感剤、印画紙
、ネガフイルム、直接ボジ感材〕、カラー写真感光材料
(例えばネガフイルム、印画紙、反転フイルム、直接ボ
ジカラー感材、銀色素漂白法写真など)に用いることが
できる.更に拡散転写用感光材料(例えば、カラー拡散
転写要素、銀塩拡散転写要素)、熱現像感光材t:l 
(黒白、カラー)、高密度digital記録感材、ホ
ログラフィー用感材などにも用いることができる. 本発明の乳剤は特開昭62−269958号の実施例1
、同63−305343号、同63−151618号の
実施例l3、14、同60−95533、同59−14
2539、同62−253159、特開昭63−153
722号の実施例9、同62−266538号、同63
−220238号、同6 3−7 8 4 6 5号、
特願昭62−208241号の実施例の構戒乳剤として
好ましく用いることができる. (本発明の効果) このようにして得られる本発明のAgX粒子は、正常晶
並みの単分散性をもち、かつ、アスペクト比を1〜2.
5の領域で自由に変えることができる.また、平行双晶
面の枚数に関しても単分散であり、粒子形状が揃ってい
る為、該AgX粒子の写真特性が揃っている.従って、
該比表面積をその範囲内で変化させることができ、色素
吸着I/粒子をより最適に選択することができ、色増感
性のよい、高感・硬調で粒状性のより写真性を与える.
それ故従来、正常晶が使用されてきた領域において、本
発明の粒子がそれに代って好ましく使用することができ
る. また、粒子内部に適度の欠陥(双晶面)を有する為、高
照度露光時に電子を一時的に捕獲し、正孔との再結合を
防止し、潜像形威効率を良化する効果も有する.従って
高照度露光時においても高感度である. 正常品に比べて、より迅速に或長させることができる.
その理由は■平行2重双晶面を有する為(即ち、エッジ
部にいわゆるトラフ部を有する為)、■平板状種晶を威
長させる場合、その比表面積が大きい為、小体積粒子の
時から(体積増加率/時間)を大きくすることができる
為である.(実施例) 以下に実施例を挙げて本発明を更に説明するが、本発明
の態様はこれに限定されるものではない.なお、以下に
おいてAgNOs水溶液とハロゲン塩水溶液の添加はい
ずれも直接液中添加方式を用いた. 実施例1 反応容器にゼラチン水溶液(H,O I ffi、平均
分子N(M)2万のゼラチン7g,KBr4.5g,p
H6.53を加え、温度を30゜Cにし、攪拌しながら
A g N O s水溶液(l0〇一中に32gのAg
NO,を含む)とKBr水溶液(l0〇一中に23.2
gのKBrと平均分子! (M)−2万のゼラチンを0
.85g含む)を同時混合法でそれぞれ25m/分で2
7,5−を添加した.l分後にゼラチン水溶液(脱イオ
ン化アルカリ処理ゼラチン32g,Hx0140d、p
H6.5)を加え、2分間撹拌した後、温度を75゜C
に上げた,10分間の第1熟成をした後、A B N 
O z水溶l(100社中にAgNO*  1 5 g
を含む)を6.3d/分で39.7−を添加し、次にN
H,No,(5 Q重量%)水溶液7.  4+wj!
とNH,(25重四%液)水溶液7.4m1を添加し、
更に銀電位(V.S,飽和カロメル電極)を90mVに
調節した.更に30分間熟成した所でIINO3(3N
)水溶液を添加し、PH6.8にUA節した.この時点
で採取した乳剤粒子乳剤AのTEM像を第3図(a)(
倍率4860倍)に示した.粒子形状は立方体を示した
. 次に該乳剤にKBr水溶in(10重量%)を添加し、
m電位を−20mVに設定し、AgNO3水溶液(10
(lMl中に15gのA g N O sを含む)とK
Br水溶液(100d中にllgのKBrを含む)をi
電位−20mVでC−D.J.添加シタ.はしめの5分
間は8M1/分で5分間添加した.続けて最初が81i
/分、直線的流量加速0.6d/分で24分間の添加を
した.3分間攪拌した後、凝集沈降剤を加え、温度を3
0℃に下げ、沈降・水洗した.次にゼラチン水溶液を加
え、40’Cで再分散し、pH6.4,pBr2.6に
調節した.この乳剤をAとする.この乳剤粒子乳剤Bの
TEM像を第3図(b)(倍率33lO倍)に示した.
アスペクト比1.8、平均粒径0,83μmφ、粒子サ
イズ分布の変動係数5%の本発明の単分散低アスペクト
比の平行2重双晶乳剤粒子が得られた. 上記乳剤のC,  D,  J,添加(直線的流量加速
添加)を更に15分間続行し、3分間攪拌した後、#J
集沈降剤を加え、温度を30゛Cに下げ、沈降・水洗し
た.次にゼラチン水溶液を加え、40℃で再分散し、p
H6.4,pBr2.6に調節した.この乳剤をBとす
る.この時点で採取した乳剤粒子乳剤CのTEM像を第
3図(C)(倍率246O倍)に示した.アスペクト比
2.1、平均粒径l.08μmφ、粒子サイズ分布の変
動係数5%の本発明の単分散低アスペクト比の平行2重
双晶乳剤粒子が得られた. 実施例2 実施例lにおいて、銀電位を90mVにし、30分間熟
成する所までは同じにする.次にHNOs(3N)水溶
液を添加し、pH8.0に調整した.次に KBr(1
0重量%)水溶液を添加し、銀電位を+20mVに設定
した.次にAgNO,水溶液(10(ld中ニ1 5 
g (D A g N O sを含む)とKBr水溶液
(100+d中にllg(71KBrを含む)を![1
!位+20mV1?C,D,J,添加した.はじめの5
分間は8M1/分で添加し、続けて最初が8−/分、直
線的流量加速o.5一/分で42分間の流量加速添加を
した.添加後、3分間攪拌した後、凝集沈降剤を加え、
温度を30℃に下げ、沈降・水洗した.次にゼラチン水
溶液を加え、40℃で再分散し、pH6.4,pBr2
.6に調節した.この乳剤をCとする.この乳剤粒子の
TEM像を観察した所、アスペクト比1.75、平均粒
子径1.1am、粒子サイズ分布の変動係数4%であっ
た.粒形は第2図(c)の断面形状であり、主平面の形
状は六角形であった.実施例3 反応容器にゼラチン水溶液(H.0124!,u=2万
のゼラチン84g,KBr54g,pH6.5)を加え
、温度を30℃にし、撹拌しなからAgNOs水溶液(
1000d中にAgNOz200g,病−2万のゼラチ
ン8.4g,HNO3(0.5N)4dを含む〕とKB
r水溶液(1000一中にKBrl4.9g,M=2万
のゼラチン8.4 g,HNOs(0.5N)4dを含
む〕を480d/分で52Eldを添加した.l分後に
ゼラチン水溶液(H*0 1 6 2 0d、脱イオン
化アルカリ処理ゼラチン380g.pH6.5)を添加
し、2分間撹拌した後、温度を75℃に上げた.12分
間の第1熟戒をした後、A g N O x水溶液(1
0001d中にAgNOs  1 8 0 gを含む)
を70II1/分で添加し、銀電位を+1 5mVにし
た.更にNH.NO,(50重量%)水溶液95dとN
H3(25重量%)水溶液95mlを添加しl8分間熟
成をした.次にHNCh(3N)水溶液とKBr(10
重量%)水溶液を添加し、pH67、銀電位−2 0m
Vに調節し、A gN O !水溶液(1000d中ニ
AgNC++  1 8 0 gを含む)とKBr水溶
液(1000一中にKBr131gを含む)を用いて、
銀電位−20mV,100d/分で8分間のC,D,J
,添加した.この時点でサンプリングした乳剤粒子のT
EM像を観察した所、平均投影粒径0.61μmφ、粒
子の平均厚さ0.185μm(従って平均体4fH).
054μポ)、六角形状平板粒子の個数割合99.9%
、粒子サイズ分布の変動係数12%であった.ここまで
が種晶形威である.この種晶乳剤3個分を形成し、11
00dずつに小分けした.それぞれの乳剤にAgNOs
水溶液もしくはKBr水溶液を添加し、銀電位100m
V,OmV, −20mV,−40mV,−60mV,
−80mV,100mVに!j1節した.次に、例えば
−100mVの乳剤に対しては−100mVに保ちなが
らAgNO!水溶液とKBr水溶液を種々の一定流量で
添加し、新核が発生しはしめる臨界添加速度を求めた. また、別に種晶乳剤3個分を形威し、1100dずつに
分割し、NH3(25重量%)水溶液を3.3d添加(
0.04N)Lた.次に上記と同し手法で、新核が発生
しはじめる咋界添加速度を求めた.これらの結果を75
゜CにおけるAgBrの熔解度曲線とともに第5図に示
した.ここで(Ag’+AgBr1’″−1〕の溶解度
曲線(a)は、1. It. Leubner eL 
al+ Phot, Sci.+ Eng.+ 2 4
 ,26B (1980)記載の曲線を75度に温度外
挿して求めた曲線である,Ag”(NHs)gの溶解度
直線(C)は、次の方法で求めた直線である.25゜C
における該pK+t4直(7.  2> (T. H.
 James,The Theory of The 
Photographic Process+Four
th Edition, Macmillan, Ne
w Work, Chap. 1(1977))と45
゛Cにおける轟亥pK+z{直6.6 (M. J. 
Harding. Journal of Phot,
 Sci.+27.1  (1979)記載の溶解度曲
線より求めた値〕を1/Tプロットし、温度外挿で75
゜CのpK+t値を用いて求め、この値を用いて求めた
.また、AgX溶剤なしの場合の銀塩の臨界加速度を曲
線dで、NH.を共存させた場合の該結果を曲線Cで示
した.これらの結果によると、PAg9以下ではaとd
,bとeがよく対応していることを示している.また、
威長時に本発明の粒子が形威されるPAg8.5以下の
領域では、AgX溶剤による成長促進効果が大きいこと
を示している.図中のX点の条件では立方体粒子が得ら
れた.一方、PAg9.3以上では、該臨界添加速度は
Ag’錯体溶解度と逆対応した.これは新核として、威
長速度のはやい薄い三角形状平板粒子が形威される為で
あり、この場合もAgX溶剤を共存させることにより、
該臨界添加速度が大きく促進された.従って、これらの
場合、AgX溶剤を共存させると、製造時間を短くする
ことができるという利点を有する.しかし、通常、該溶
解度の高い状態で威長させると、粒子サイズ分布は広が
る為、その両者の兼ね合いで、該条件を選択することが
好ましい. 実施例4 実施例3において種晶形威の所までは同じにした.次に
A g N O @水溶液(1000id中に180g
のAgNO.を含む)とKBr水溶液(100〇一中に
KBrl31gを含む)を用いて銀電位−20mVで、
15(ld/分で20分間のC.D.J.添加をした.
次に該AgNo3液のみを更に添加し、pBr2.4に
調節した.この時点における乳剤粒子のTEM像を観察
した所、表1の乳剤0の欄の通りであった. 該乳剤を10等分し、それぞれを1〜10とした.lの
乳剤にはNHs(12.5重量%)水溶液を添加し、0
.25M/j!溶液とした.2の乳剤には(HO(CH
x)i−S  (CHt)i  S  (CHz)tO
H)水溶液を添加し、8 X 1 0−’M/i.溶液
とし、75℃で20分間の熟戒をした.次に凝集沈降剤
を添加し温度を30℃に下げ、乳剤を水洗し、35゜C
でゼラチンを加え再分散した.それぞれの乳剤粒子のT
EM体を観察し、第l表に特性値を示した.実施例5 実施例lで得られた乳剤A及び乳剤B、実施例2で得ら
れた乳剤、実施例4で得られた乳剤1及び乳剤2に対し
て下記に示す色素1を飽和吸着量の70%をそれぞれ添
加し、55℃に昇温した.10分後にそれぞれにチオ硫
酸ナトリウム水溶液を8×10−″mol/mol A
gXだけ添加し、続ケテ金一チオシアン酸錯体(塩化金
酸とチオシアン酸ソーダの1:50モル比混合液)を金
で5×10mol/mol AgXだけ添加し、20分
間熟成した.温度を40゜Cに下げ、カブリ防止剤 (TAI(4  hydroxy  6  metby
l  1.  3.  3a,7−tetraazai
ndene)を7 X I O −’mol / mo
l AgXだけ添加し、10分後に塗布助剤(ドデシル
ベンゼンスルホン酸ナトリウム)と増粘剤〔ポリ(4ー
スルホスチレン)ナトリウム塩〕を加え、ゼラチン保護
層とともに、三酢酸セルロース透明べ−ス上に銀1.5
g/rdで塗布し、乾燥させた.該試料を光学ウエッジ
を通して、10−”秒のblue露光をし、富士フイル
ム■製現像液「ハイレンドール」にて、20℃で4分間
の現像をした所、硬調で色増感感度、粒状性の優れた写
真性を示した. (色素1) (CHg) aSOs−    (CH!) 4SO3
NH (CJs) sく比較例〉 特開昭52−153
428号のFig.9とFig. 1 1の双晶を含む
低アスペクト比のAgX粒子を調製し、上記と同一処方
で化学増感し、塗布、ウエッジ露光し、濃度測定を行な
った.該Fig. 9の乳剤のガンマ(階調を表わし、
ΔD/4ogEで表わされる.Dは濃度を、Eは露光量
を表わす.)は0.7であり、Pig. 1 1の乳剤
は0.9であった.一方、本発明の実施例lの乳剤Aは
1.3実施例4の乳剤1は1.  1  乳剤2は1.
1を示し、より硬調であり、本発明の効果がfl認され
た.〈比較例2〉 反応容器にゼラチン水溶液(ゼラチ
ン20g,KBrO.5gを含む)1j!を加え、溶液
(25重量%液)6M1を加え、60゜CでAgNO2
水溶液( A g N O sを200g/j!を含む
)とKBr水溶液(KBrをts5g//!を含む)を
20d/分で1分間添加した.添加後3分間熟成した後
、更に両液を20d/分で55分間C.  D.  J
.添加(銀電位−30mV)Lた.2分間撹拌した後、
30℃に下げ、乳剤を水洗し、38゜Cでゼラチンを加
え、再分散した.該乳剤粒子のTEM像を観察した所、
エッジ長が0.89μmの正八面体粒子であり、前記乳
剤Aと同体積であった.粒子サイズ分布はC.V.12
%であった.該乳剤を上記実施例5と同一処方で化学増
感し、塗布、ウエッジ露光し、濃度測定した.マイナス
青露光感度を比較すると該八面体乳剤粒子の相対感度を
100とした時、乳剤Aの感度はll2であった.一方
ガンマは前者が1.0に対し、後者が16 3であり、
本発明の効果が確認された.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の粒子のハロゲンmttの中心断面構造
例を示す.(a)図は均一組成型を示し、(b)図はコ
ア部とシェル部のハロゲン&It戒カ異なる二重構造型
を示し、(c)図は三重横造型を示す. 第2図は本発明の粒子の中心断面形態例を示す.(a)
図の側面は[1111面で、(b)図の側面は(100
1面で、(C)図の側面は(111)面と(1001面
で横威されている.上下面はいずれも(111)面であ
る.(d)図は八面体粒子の側面図である. 第3図は実施例lで得られたハロゲン化銀結晶粒子の結
晶構造を示す電子顕微鏡写真である.(a)乳剤Aの結
晶粒子の4860倍の写真、(b)は乳剤Bの結晶粒子
の3310倍の写真、(c)は乳剤Cの結晶粒子の24
60倍の写真である. 第4図は75℃におけるAgBrの熔解度vs,PAg
の関係、および平板状種晶に対する臨界添加速度(1 
0−” mol/秒・粒子)vs.pAgの関係を表わ
す.aは(〔八g’) + (^gBr.−″”−’+
1)の溶解度を、bは {〔^g’) +[Ag″so3)t) + (^gg
r .−La−’ ) ] lの溶解度を、Cは0.0
4N  NH.濃度時の〔^g’Nlli)の熔解度を
、dはBr−の溶解度を表わす.eは無溶剤下における
!f臨界添加速度を、rはNH. 、0.04N下にお
ける該臨界添加速度を表わす.

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも分散媒とハロゲン化銀粒子を有するハ
    ロゲン化銀乳剤であって、該ハロゲン化銀粒子は粒子の
    全投影面積の70%以上が平行双晶面を2枚有し、アス
    ペクト比が2.0未満、1.0以上である低アスペクト
    比粒子で占められており、かつ、該低アスペクト比粒子
    が単分散であることを特徴とするハロゲン化銀乳剤。
  2. (2)核形成、第1オストワルド熟成、第2オストワル
    ド熟成を経ることにより分散媒とハロゲン化銀粒子を有
    するハロゲン化銀乳剤を製造する方法において、核形成
    時の分散媒として実質的に平均分子量が1,000〜7
    0,000であるものを用い、pBrを1〜2.5にす
    ることにより、ハロゲン化銀粒子の全投影面積の70%
    以上が平行双晶面を2枚有し、アスペクト比が2.0未
    満、1.0以上である低アスペクト比粒子で占められて
    おり、かつ該低アスペクト比粒子が単分散であるハロゲ
    ン化銀乳剤を製造することを特徴とするハロゲン化銀乳
    剤の製造方法。
  3. (3)アスペクト比2.5以上の平行2重双晶粒子をp
    Br1.9以上で熟成することにより、および/または
    、pBr2以上で更に成長させることにより低アスペク
    ト比、単分散化することを特徴とする請求項(2)記載
    のハロゲン化銀乳剤の製造方法。
JP30279089A 1989-11-21 1989-11-21 ハロゲン化銀乳剤およびその製造方法 Pending JPH03163433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30279089A JPH03163433A (ja) 1989-11-21 1989-11-21 ハロゲン化銀乳剤およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30279089A JPH03163433A (ja) 1989-11-21 1989-11-21 ハロゲン化銀乳剤およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03163433A true JPH03163433A (ja) 1991-07-15

Family

ID=17913155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30279089A Pending JPH03163433A (ja) 1989-11-21 1989-11-21 ハロゲン化銀乳剤およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03163433A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05281640A (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀乳剤およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05281640A (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀乳剤およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4945037A (en) Silver halide photographic emulsion and method for manufacture thereof
US4184877A (en) Process for the manufacture of photographic silver halide emulsions containing silver halide crystals of the twinned type
JP3025585B2 (ja) ハロゲン化銀乳剤
JPS59177535A (ja) ハロゲン化銀写真乳剤およびその製造方法
JPH01158426A (ja) ハロゲン化銀乳剤の製造方法
JP3383397B2 (ja) ハロゲン化銀乳剤
EP0645670B1 (en) Silver halide emulsion
JP2794247B2 (ja) ハロゲン化銀乳剤
JP2559264B2 (ja) ハロゲン化銀乳剤及びその製造方法
JPH03163433A (ja) ハロゲン化銀乳剤およびその製造方法
JPS63151618A (ja) ハロゲン化銀乳剤
US5399477A (en) Silver halide photographic elements
JPH05505254A (ja) 耐圧力カブリ性写真要素の製造方法
JP2840897B2 (ja) ハロゲン化銀乳剤およびその製造方法
US5420005A (en) Silver halide emulsion
JP2583445B2 (ja) ハロゲン化銀乳剤およびその製造方法
JP2709799B2 (ja) ハロゲン化銀乳剤の製造方法
JPH01259359A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光体材料
JP3388914B2 (ja) ハロゲン化銀乳剤
JP3325954B2 (ja) ハロゲン化銀乳剤
US5932408A (en) Silver halide emulsion
JP2664285B2 (ja) ハロゲン化銀写真乳剤及びそれを用いた写真感光材料
JPH07101291B2 (ja) ハロゲン化銀乳剤及びその製造方法
JPH0786662B2 (ja) ハロゲン化銀乳剤
JPH06332090A (ja) ハロゲン化銀乳剤の製造方法