JPH0316174A - 集積回路 - Google Patents

集積回路

Info

Publication number
JPH0316174A
JPH0316174A JP6232290A JP6232290A JPH0316174A JP H0316174 A JPH0316174 A JP H0316174A JP 6232290 A JP6232290 A JP 6232290A JP 6232290 A JP6232290 A JP 6232290A JP H0316174 A JPH0316174 A JP H0316174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
well
basic
wells
basic cell
basic cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6232290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2540222B2 (ja
Inventor
Masahiro Kugishima
釘嶋 正弘
Masaaki Naruishi
成石 正明
Noboru Yamakawa
山河 昇
Takahiro Yamamoto
隆広 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2062322A priority Critical patent/JP2540222B2/ja
Publication of JPH0316174A publication Critical patent/JPH0316174A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2540222B2 publication Critical patent/JP2540222B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11803Masterslice integrated circuits using field effect technology
    • H01L27/11807CMOS gate arrays

Landscapes

  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、基本セル及び基本セルの配列楕遣に係り、特
に、S O G ( Sea Of Gates)型大
規模集積回F4(LSI>を実現する際に、回路設計上
の自由度を増し、回路の小型化(コンパクト化)を図る
のに好適な、基本セル及び基本セルの配列構造に関する
【従来の技術】
従来、SOG型半導体装置において、マスタチップ上に
配列される基本セルに関する技術には、例えば特開昭5
9−44859号公報に開示されたものがある. この公報中の基本セルは、第9図(A)、(B)に各々
示すように、互いにゲート電極lo、12が分離された
、PチャネルのMOS(以下、PMOSと略記する)型
トランジスタ14A、14Bからなる第1導電型のトラ
ンジスタ群(第1の基本セル)16と、NチャネルのM
OS(以下、NMOSと略記する)型トランジスタ18
A、18Bからなる第2導電型のトランジスタ群(第2
の基本セル)20とを形成し、且つ、第1、第2の各基
本セル16、20を、ソース領域22A、22B、ゲー
ト電.f!10、12及びドレイン領域24A、24B
を横切る中心線A,Bを中心にして左右対称の形状をな
す構造としたものである.又、基本セルには、第10図
(A)、(B)に示すような、第9図(A)、(B)の
基本セル16、20と同様に、ソース領域26A、26
B、ゲート電極28A、28B、及びドレイン領域30
A、30Bを横切る線A,Bを中心にして左右対称の形
状をなす構造のPMOS型、NMOS型のトランジスタ
からなる基本セル32、34が知られている. 前記の基本セル16、20、32、34は、PMOS型
のトランジスタからなる基本セル16、32、NMOS
型のトランジスタからなる基本セル20、34の各1個
を構成単位としてチップ上に配列される.この基本セル
をSOG配置する際には、例えば第11図に示すように
、縦方向に同種の基本セルを配列して基本セル列36A
、36Bを構成し、この基本セル列36A、36Bを横
方向に交互に隙間なく配列していた.なお、第11図に
おいて、符号39はチップである.前記のようにチップ
上に配列された基本セル列をチャネルフリー配置により
配線し論理ゲートや論理ブロックを形成する際には、第
11図中符号38で示すように、前記基本セル列36A
、36Bの垂直方向に基本セル1個分のピッチで配線し
ていた,
【発明が達成しようとする課題】
しかしながら、前記従来のチップにおいては、前記基本
セル列36A、36Bのように、左右方向のみ対称の基
本セルが配列されてセル列が構成されているため、セル
列の並び方向に対しては、セル列の垂直方向と同一の論
理ゲートや論理ブロックを楕戒することが不可能である
,従って、セル列中の基本セルに使用されないものが生
じ、チップ上のスペースに無駄が生じるという問題点が
あった. 更に、論理ブロックのチップ上の構或において、該論理
ブロックに割り当てられたチップ上の利用面積に形状上
の制限が発土した場合、該論理ブロックをセル列並び方
向と垂直方向に構戒可能であれば、該利用面積上に実現
可能であるが、該形状上の制限のため、該論理ブロック
の構成が不可能になる場合があった. 本発明は、前記従来の問題点に鑑みてなされたもので、
上下、左右を対称に使用可能な基本セルを提供すること
を第1の課題とする. ス、本発明は、左右方向又は上下方向に対称にm威され
た同一の論理ゲート及び論理ブロックをそれと垂直方向
、即ち上下方向又は左右方向に配置して構或可能とする
基本セルの配列構造を提洪することを第2の課題とする
【課題を達戒するための手段】
本発明は、上下、左右対称形状のウェルと、該ウェルの
上下、左右の中心線上に形戊されるゲート電極とを備え
、該ゲート電極によって区切られたウェルの各区画を、
交互にソース領域、ドレイン領域としたことにより、前
記第1の課題を達或したものである. 又、本発明は、上下、左右対称形状のウェルと、該ウェ
ルのゲート形成面の中心点を中心とする放射線に沿い、
且つ、該中心点付近を抜いて前記ウェル上に形成された
ゲート電極とを備え、該ゲート電極によって区切られた
ウェルの各区画を、交互にソース領域、ドレイン領域と
したことにより、同じく前記第1の課題を達成したもの
である.ス、本発明は、半導体装置のチップ上における
基本セルの配列構造において、上下、左右対称形状のP
チャネル、Nチャネルの基本セルを、上下、左右に交互
に該Pチャネル、Nチャネルの基本セルが位置するよう
に配列したことにより、前記第2の課題を達成したもの
である.
【発明の作用及び効果】
本発明においては、基本セルにおいて、ウェルを上下、
左右対称形状とし、ゲートd極を該ウェルの上下、左右
対称の中心線上に形成し、該ゲートによって区切られた
ウェルの各々を、交互にソース領域、ドレイン領域とす
る. 従って、基本セルが、上下、左右対称に使用可能となり
、回路設計上の自由度が増すと共に、ゲートの未使用領
域が減少し、回路の小型(コンパクトン化が可能になる
.これにより、チップ面積を縮小させて、半導体装置の
集積度を高めることができるという優れた効果が得られ
る.又、本発明において、ウェルを上下、左右対称形状
とし、ゲートt極を該ウェルの中心点を中心とする放射
線上に、該中心点付近を抜いて形成し、該ゲートによっ
て区切られたウェルの各区画を、交互にソース領域、ド
レイン領域とする.従って、前記の効果を得ることがで
き、更に、ゲートの選び方や組合わせ方により、基本セ
ルで形威されるトランジスタ等について、並列、直列構
或が可能であり、例えば7人力のNANDJ??NOR
を1基本セル対で構成可能になる.よって、高集積化、
設計の自由化が更に拡大するという優れた効果が得られ
る. 又、本発明においては、基本セルの配列構造において、
上下、左右対称形状のPチャネル、Nチャネルの基本セ
ルを上下、左右に交互にPチャネル、Nチャネルが位置
するように配列する.従って、左右方向又は上下方向に
対称に構成された同一の論理ゲート及び論理ブロックを
、これと垂直方向、即ち上下方向、又は左右方向に配置
可能にする.よって、回路設計上の自由度が増すと共に
、ゲートの未使用領域が減少し、回路の小型化が可能に
なる.これにより、チップ面積を縮小させて半樺#装置
の集積度を高めることができる.又、その方向を直角方
向に変えれば所定チップ面積上に構成可能な論理ブロッ
クの実現が図れ、半導体装置を設置、製造する際のコス
トを低下させ得るという優れた効果が得られる.
【実施例】
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
. まず第1実施例について説明する. この第1実施例は、第1図、第2図に示すような、Pチ
ャネルのMOS (PMOS)型トランジスタからなる
基本セル40,NチャネルのMOS( N M O S
 )型トランジスタからなる基本セル42であって、上
下、左右対称の形状のウェル44、46と、該ウェルの
上下、左右対称の中心線A1、A2、B1、B2上に形
威されるゲート電極48、50とを備え、該ゲート電極
48、50によって区切られたウェル44、46の各区
画が、交互にソース領域52A、52B、ドレイン領域
54A、54Bとされている基本セルである. 前記ウェル44、46は正方形とされており、該ウェル
44、46中心線上のゲート電極48、50はそれぞれ
長手方向に同じ長さとなっている.従って、この第1実
施例に係る基本セルは、ウェルのゲート形成面の上下、
左右方向にPMOS型、NMOS型トランジスタをそれ
ぞれ構或している.よって、該基本セル40、42は上
下、左右対称に使用できるため、セル列垂直方向Cこの
みしか論理ゲートを形威し得ない従来の基本セルに比べ
て、回路設計の自由度が増すと共に、ゲートの未使用領
域が減少し、回路のコンパクト化を図ることができる. 次に、第2実施例を説明する. この第2実施例は、前記第1実施例のPMO Sトラン
ジスタからなる基本セル40と、N M O Sトラン
ジスタからなる基本セル42とを、第3図に示すように
、チップ上に、上下方向及び左右方向に交互に配列した
配列構造である, 前記チップを用い、例えば6個の基本セルを用いて論理
ブロックを形成する場合には、第4図中にFli.線5
6A、56Bで示すように、論理ブロックを横方向、縦
方向を問わずに構成できる.従って、回#1設計上の自
由度が増すと共に、基本セルの未使用領域を減少させ、
回路を小型化可能なことが理解される。なお、前記のよ
うに6個の基本セルからは、例えば3人力NANDゲー
トまで楕或できる. なお、前記第1実施例、第2実施例においては、基本セ
ル40、42のウェル44、46が正方形に形成されて
いたが、本発明を実施する際のウェルの形状は正方形に
限定されず、上下、左右対称の形状ならば池の形状にウ
ェルを形成することができる.例えばウェルを円形に形
成するができる。 次に、第3実施例について説明する, この第3実施例は、第5図(A)、(B)に示すような
、PMOS型トランジスタからなる基本セル60、NM
OS型トランジスタからなる基本セル62であって、上
下、左右対称の形状のウェル64、66と、該ウェル6
4、66のゲート形成面の中心点Qを中心とする放射線
℃に沿い、且つ、該中心点Q{寸近を抜いて前記ウェル
64、66上に形成されたゲート電極68、70とを備
え、該ゲート電極68、70によって区切られたウェル
の各区画が交互にソース領域(符号Sで示す)、ドレイ
ン領域(符号Dで示す)とされている基本セルである. 前記ウェル64、66は、実施例の場合、第5図(A)
、(B)に示すように、正方形形状とされている.又、
前記ゲー}”t f!6 8、70は、それぞれその長
手方向に同様の長さとなっている.従って、この第3実
施例に係る基本セル60、62は各ゲート電Fil68
、70を挾んで、円周方向にPMOS型トランジスタ、
NMOS型トランジスタをそれぞれ楕或している.よっ
て、該基本セル60、62は、上下、左右対称に使用で
きるため、前記第1実施例と同様に回路設計の自由度が
増し、ゲートの未使用領域が減少する等の効果が得られ
ると共に、接続するゲート電極68、70の選び方や組
合わせ方により、第1実施例では構成できなかったトラ
ンジスタの並列、直列接続が構戒できる.例えば次の第
4実施例で第6図、第7図に示すように比較的M.雑な
回路の構成が可能となる.これにより、第1実施例に比
較して高集積化、設計の自由度が更に大きくなる.次に
、第4実施例を説明する. この第4実施例は、前記第3実施例のPMOS型トラン
ジスタからなる基本セル60と、NMOS型トランジス
タからなる基本セル62とを、前記第3図に示したよう
に、チップ上に、上下方向及び左右方向に交互に配列し
た配列構造である.前記の配列構造のチップを用い、例
えば2個の基本セルを一対として構戒される回路例を第
6図、第7図に示す. 第6図は、一対の、PMOS型トランジスタの基本セル
60及びNMOS型トランジスタの基本セル62で構成
するインバータ回路を示している.このインバータ回路
は、第6図に示すように、入力InlEtlが横方向に
並ぶ一対の基本セル60及び62のゲート電極68及び
70に接続され、出力Output 1が該ゲートt極
68及び70に隣合うドレインDに接続されて構成され
ている.又、このインバータ回路は、綴方向の基本セル
対60及び62で構或されることに限定されず、第6図
中に破線で示すように、横方向に並ぶ一対の基本セル6
0及び62でも楕或することができる.なお、縦方向、
横方向に並ぶいずれの基本セル対60及び62を選んで
も、各人力InDtltl、2に対して、出力01Jt
Dtlt 1、2は等価なインバータ出力を示す. 又、第7図に示すように、一対の基本セル60、62で
7人力NOR″!!:楕或することができる。第7図の
ように、このNOR回路は、各基本セル60及び62の
ゲートt極68及び70のうちの7本が入力端予xnp
uti〜7となり、PMOS型トランジスタ基本セル6
0のI nput7の隣のドレインDがOutputに
接続され、且つNMOS型トランジスタ基本セル62の
全てのトレインDが、例えばアルミニウムからなる配線
72で出力Outputに接続され、Inputlの隣
のソースSに当該回路の電源Vdd, VSSが印加さ
れる構或になっている. なお、縦方向、横方向に並ぶいずれの基本セル対60及
び62を選んでも7人力NORを構或できる. 以上から、この第4実施鯛に隔る基本セル構造において
は、それに使用する基本セル60及び62自体が横方向
、縦方向のみならず、斜め方向へもゲート電極68及び
70を延ばしているため、前記第2実施例に比較しても
回路設計上の自由度が更に増していることがわかる.又
、前記第2実施例においては、例えば6個の基本セルで
3人力NANDゲートまで構成できたが、これに対して
、この第4実施例では、一対(2個〉の基本セルで7人
力NORまでをも構成できる.よって、この第4実施例
は、前記第2実施例よりも更に設計上の自由度が増し、
半導体集積回路のチップ構成の小型化、集積化を向上さ
せることができる.前記第3実施例、第4実施例では、
基本セル60、62に設けるゲート!@68、70は、
第3図のように中心点Qを中心として8本形成していた
が、本発明を実施する場合のゲートはこのようなものに
限定されず、中心点を中心とした放射線ぶ上に沿って配
置されれば、ゲートの本数はいずれでもよい.例えば第
8図(A)、(B)に示すように、前記第1実施例のゲ
ート電極の中心接合点を抜いて4本のゲート74、76
を有する、PMOS型トランジスタの基本セル78、N
MO S型トランジスタの基本セル80を形成すること
ができる.なお、第8図において符号82、84は各ウ
ェルである。 又、前記第3実施例〜第4実施例においては、基本セル
60、62のウェル64、66が正方形に形成されてい
たが、本発明を実施する際のウェル形状はこのように正
方形形状に限定されず、上下、左右対称の形状ならば池
の形状にウェルを形成することができる.例えばウェル
を正六角形、正八角形、円形形状に形成することができ
る.
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は、本発明の第1実施例に係る基本セル
の構成を示す平面図、 第3図は、本発明の第2実施例に係る基本セルの配列構
造を示す平面図、 第4図は、前記第2実施例の作用を説明するための、チ
ップ上に論理ブロックを形成する例を示す平面図、 第5図は、本発明の第3実施例に係る基本セルの構成を
示す平面図、 第6図は、本発明の第4実施例に係る基本セル対で形成
される論理回路例を示す平面図,第7図は、同じく池の
論理回路例を示す平面図、第8図は、本発明を実施した
他の基本セルの構成例を示す平面図、 第9図(A)、(B)は、従来の基本セルの構成例を示
す平面図、 第10図(A)、(B)は、従来の基本セルの池の構成
例を示す平面図、 第11図は、従来の基本セルの配列状態を示す平面図で
ある. 64、66・・・ウェル、 68、70、74、76・・・ゲート電極、72・・・
配線.

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上下、左右対称形状のウェルと、 該ウェルの上下、左右の中心線上に形成されるゲート電
    極とを備え、 該ゲート電極によつて区切られたウェルの各区画が、交
    互にソース領域、ドレイン領域とされていることを特徴
    とする基本セル、
  2. (2)上下、左右対称形状のウェルと、 該ウェルのゲート形成面の中心点を中心とする放射線に
    沿い、且つ、該中心点付近を抜いて前記ウェル上に形成
    されたゲート電極とを備え、該ゲート電極によつて区切
    られたウェルの各区画が、交互にソース領域、ドレイン
    領域とされていることを特徴とする基本セル。
  3. (3)半導体装置のチップ上における基本セルの配列構
    造において、 上下、左右対称形状のPチャネル、Nチャネルの基本セ
    ルを、上下、左右に交互に該Pチャネル、Nチャネルの
    基本セルが位置するように配列したことを特徴とする基
    本セルの配列構造。
JP2062322A 1989-03-17 1990-03-13 集積回路 Expired - Fee Related JP2540222B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2062322A JP2540222B2 (ja) 1989-03-17 1990-03-13 集積回路

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-66991 1989-03-17
JP6699189 1989-03-17
JP2062322A JP2540222B2 (ja) 1989-03-17 1990-03-13 集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0316174A true JPH0316174A (ja) 1991-01-24
JP2540222B2 JP2540222B2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=26403384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2062322A Expired - Fee Related JP2540222B2 (ja) 1989-03-17 1990-03-13 集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2540222B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993005537A1 (en) * 1991-09-02 1993-03-18 Seiko Epson Corporation Semiconductor device
US5479034A (en) * 1991-04-08 1995-12-26 Texas Instruments Incorporated Method of making gate array base cell
US5654563A (en) * 1995-05-10 1997-08-05 Lsi Logic Corporation Microelectronic integrated circuit including triangular semiconductor "or"g
US6037617A (en) * 1997-02-03 2000-03-14 Nec Corporation SOI IGFETs having raised integration level
JP2006237518A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Fujitsu Ltd 半導体装置
JP2015179782A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 株式会社東芝 半導体装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5735367A (en) * 1980-08-12 1982-02-25 Nec Corp Manufacture of integrated circuit
JPS6489537A (en) * 1987-09-30 1989-04-04 Toshiba Corp Lsi
JPH01160859U (ja) * 1988-04-13 1989-11-08

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5735367A (en) * 1980-08-12 1982-02-25 Nec Corp Manufacture of integrated circuit
JPS6489537A (en) * 1987-09-30 1989-04-04 Toshiba Corp Lsi
JPH01160859U (ja) * 1988-04-13 1989-11-08

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5479034A (en) * 1991-04-08 1995-12-26 Texas Instruments Incorporated Method of making gate array base cell
US5563430A (en) * 1991-04-08 1996-10-08 Texas Instruments Incorporated Gate array base cell
US5939740A (en) * 1991-04-08 1999-08-17 Texas Instruments Incorporated Gate array base cell
WO1993005537A1 (en) * 1991-09-02 1993-03-18 Seiko Epson Corporation Semiconductor device
US5517041A (en) * 1991-09-02 1996-05-14 Seiko Epson Corporation Semiconductor device
US5654563A (en) * 1995-05-10 1997-08-05 Lsi Logic Corporation Microelectronic integrated circuit including triangular semiconductor "or"g
US6037617A (en) * 1997-02-03 2000-03-14 Nec Corporation SOI IGFETs having raised integration level
JP2006237518A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Fujitsu Ltd 半導体装置
JP4533776B2 (ja) * 2005-02-28 2010-09-01 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置
JP2015179782A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 株式会社東芝 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2540222B2 (ja) 1996-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100433025B1 (ko) 반도체장치,반도체집적회로장치,플립플롭회로,배타적논리합회로,멀티플렉서및가산기
KR860000970B1 (ko) 반도체 집적회로 장치
US5444275A (en) Radial gate array cell
JPS61100947A (ja) 半導体集積回路装置
JPS61265832A (ja) 集積回路ゲ−トアレイ
US4771327A (en) Master-slice integrated circuit having an improved arrangement of transistor elements for simplified wirings
JPH02152254A (ja) 半導体集積回路装置
JPS58182242A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0316174A (ja) 集積回路
JPS58139446A (ja) 半導体集積回路装置
JPS586157A (ja) Cmosマスタ・スライスlsi
US6781170B2 (en) Integrated circuit base transistor structure and associated programmable cell library
JPS63107140A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0562469B2 (ja)
JPS6135535A (ja) マスタ−スライス集積回路装置
JPH0563944B2 (ja)
JPS61260668A (ja) 半導体装置
JPS6396940A (ja) マクロロジツクアレ−
JPH0154861B2 (ja)
JPH01205547A (ja) 半導体集積回路装置
TW202324680A (zh) 半導體結構
JPS62219539A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0362551A (ja) スタンダードセル及びスタンダードセル列
JPS63311740A (ja) 半導体集積回路装置
JPS6272143A (ja) 半導体集積回路のパタ−ン形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees