JPH03158439A - シャドウマスク用Fe―Ni合金 - Google Patents

シャドウマスク用Fe―Ni合金

Info

Publication number
JPH03158439A
JPH03158439A JP29882689A JP29882689A JPH03158439A JP H03158439 A JPH03158439 A JP H03158439A JP 29882689 A JP29882689 A JP 29882689A JP 29882689 A JP29882689 A JP 29882689A JP H03158439 A JPH03158439 A JP H03158439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
strength
thermal expansion
less
low thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29882689A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kato
淳 加藤
Naofumi Nakamura
直文 中村
Yasuyuki Watanabe
渡辺 津之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP29882689A priority Critical patent/JPH03158439A/ja
Priority to US07/614,252 priority patent/US5164021A/en
Publication of JPH03158439A publication Critical patent/JPH03158439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本願発明は、カラーテレビ用ブラウン管のシャドウマス
クなどとして好適なF e−N i合金に関し、F e
とNiとCoとMnとSlとCrとBとCとBeとを持
定亀含打ずろことで、従来の低熱膨張合金と同等の低熱
膨張性を確保したヒに、更に優れた変形抵抗とエツチン
グ穿孔性を打するようにしたしのである。
「従来の技術」 従来、カラーテレビ用ブラウン管のシャドウマスク用材
料として、低炭素リムド鋼や低炭素アルミキルド屓か用
いられてきたが、最近になって、これらの材料よりし低
い熱膨張特性を貞するF cNi系のアンバー合金(3
6%N1Fe)が使用されるようになってきている。
「発明が解決しようとする課題J ところでカラーテレビは、高精度化か進むとと乙に、将
来のハイビジョン′r■の導入なとの背景かある関係か
ら、カラーテレビ用のツヤドウマスクには、より小さく
、数多くの孔を高精度で穿孔する必要性が高くなってき
ている。従ってこの要求に対応するために、ツヤドウマ
スク用材料のエツチング穿孔性を向上さU・る必要があ
り、そのためにはシャドウマスクの板厚を薄くする必要
がある。
ところが従来のアンバー合金は、ハイビジョンTVに対
する応用面などにおけるエツチング穿孔性は不十分であ
り、しかも、従来のアンバー合金のツヤドウマスクの板
厚を薄くすると、強度が不足するので、加工工程、ハン
ドリング等での変形の問題が発生し易くなり、製造が困
難になってきている。
本願発明はnti記課題を解決するためになされた乙の
で、従来の低熱膨張性の合金と同程度の低熱膨張性を示
す上に、優れた材料強度を有し、更にエツチング穿孔性
を向上させたツヤドウマスク用F e−N i合金を提
供することを目的とする。
「課題を解決するための手段」 本願発明は、前記課題を解決するために、N430〜4
0%、Co  O,01〜2.0%、Mn1%以下、S
i  0.5%以下、Cr  3%以下、Bo 1%以
下、CO,1%以下、Be  O,01〜20%、残部
Feおよび不可避不純物の組成を宵するものである。
「作用 」 36%Ni−Feの組成で知られるアンバー合金に代表
される低熱膨張性のF e−N i系の合金に、Coを
0.01〜2.0%添加することでエツチング穿孔性が
向りする。また、前記F e−N i系の合金にBeを
0.01〜2.0%添加することで材料強度が向上する
。また、Co添加量とBe添加1が共に少量であるので
、低熱膨張性はf(L持される。
このため、ツヤトウマスク用の材料として好fi?、、
N低熱膨張性が確保される。
以下に本願発明を更に詳細に説明する。
本願発明の合金においては、Niにッケル)を30〜4
0%、Go(コバルト)を0.01〜2.0%、Mn(
マンガン)を1%以下、Si(ケイ素)を0.5%以下
、Cr(クロム)を3%以下、B(ホウ素)を0.1%
以下、C(炭素)をO1%以下、Be(ベリリウム)を
0.O1〜2.0%、残部F eおよび不可避不純物を
含有している。不可避不純物として、S(イオウ)とM
 g (マグネシウム)とAI(アルミニウム)とCa
(カル7ウム)などがあり、各不純物元素はそれぞれ0
.1%以下とすることが好ましい。
前記組成において、Niの含a量を30〜40%の範囲
外にすると、熱膨張係数が極めて高くなり、カラーブラ
ウン管の色ずれの問題が生じる。
COはエツチング穿孔性の向上のために添加するが、含
a量が0.01%未満ではその効果が表れず、2.0%
を越えると熱膨張係数が極めて高くなるので、カラーブ
ラウン管の色ずれの問題が生じろ。
〜1nは鋳造性を向上さけるとと乙に、脱酸剤として用
いろか、1%を越えると熱膨張係数を上昇さ、ける。
Siは脱酸剤として用いるが、0.5%を越えると合金
を脆化さ仕るので不都合である。
Crは焼鈍後の耐ツノを低下させるとと乙にヤング率を
上昇させるために用いるが、3%を越えると熱膨張係数
を極めて高くするために不適当である。
Bは熱間加工性を向上させるために用いるが、01%を
越えると、焼鈍後の耐力を上昇させるので不適当である
Cは0.1%を越えると熱膨張係数が高くなるととらに
、エソヂング加工性を阻害する。
Beは、材料強度を上昇さけるために用いるが、含am
が0,01%未満の場合、その効果が表れず、20%を
越えると強度向」−の割にコストが高くなるので不適当
である。
以下に前記組成の合金の製造方法の一例について説明す
る。
前記合金を製造するには、まず、前記の組成になるよう
に原材料を配合した後に、不純物の混入を避ける目的で
好ましくはArガスなどの不活性雰囲気中で真空溶解を
行ってlrI記組成のインゴットを得ろ。
次いでこのインゴットを1200〜I 、100°Cて
鍛造加工し、目的の形状、例えば目的の板厚になるまで
、好ましくは加工率70%以下で行う圧延加工と、80
0〜■100℃で行う焼鈍処理を繰り返し施す。そして
、最終圧延加工時に加工率を好ましくは50%以下程度
に設定し、この最終圧延中から連続して、もしくは、最
終圧延後に時効硬化処理を目的として、300〜700
℃の温度域において、望ましくは5時間以内の熱処理を
行い、所望の厚さの板材を得る。
前記の合金にあっては、13eの添加量が少量であって
ら引張強度の向上効果が得られるので、高価なりeの使
用量が少なくて済み、低コストで製造できる。
また、Beの添加により材料強度が上昇すると、シャド
ウマスクの板厚を薄くできるので、エツチング穿孔が容
易になるとともに、COの添加により材料自体のエツチ
ング穿孔性も向上し、より多くの小さな孔を高精度で形
成できるので、超高精度なツヤドウマスクを得ることが
できる。
なお、Beの添加により強度が向上するとプレス成形性
は劣化ずろが、温間プレスの普及が進んでいるので、強
度が高い材料でもプレス成形は可能であり、プレス成形
?二支承を来すことはない。
[実施例」 後に示す第1表の組成になるように各々原材料を配合し
、各配合物をArガスを含む80Torrの真空界1用
気において溶解してインゴットを作成し、次いでこのイ
ンゴットに1200〜1400°Cで熱間鍛造加工を施
し、次いで、加工率70%以下で行う圧延加工と800
〜1100℃に加熱後に徐冷ずろ焼鈍処理とを繰り返し
行い、最終圧延加工で厚さO,15mmの板材を形成し
、試料Nol〜IIの板状の試験片を得た。また、各試
験片は、II、ガス雰囲気中において1050℃で加熱
後、30分かけて徐冷する焼鈍処理を行った。
各試験片の焼鈍前の機械的特性と焼鈍後の機械的特性に
ついて、引張強度(kg/mm’)と伸び(%)と硬度
(Ilv)を測定するととらに、平均熱膨張係数(30
〜100℃、μ/μ。・℃)とエツチング穿孔性につい
て測定した。
なお、エツチング穿孔性は、第1図に示すように、f2
材1の表面に孔あきのレノスト膜2を形成し、この板1
1をエツチング穿孔した場合、板材lに形成される穴の
最大深さをLとし、穴の最大直径をWとした場合、L/
Wで示される値をエッチファクタ(E tchP ac
tor)として採用し、評価した。
以上の結果を第1表と第2表に示す。
(以下、余白) 第2表に示す結果から、Beを含aしている試ji N
 o 8〜10の発明品は、試料Notの従来品および
neを含rT Lでいない試料No2〜6の比較品と比
較4゛ると引張強度と硬度が向上し、エツチング穿孔性
ら向上するととらに、熱膨張係数も十分に低く抑えられ
ていることが明らかである。
なお、試料No7と試料Nol Iの比較品は13 e
金白Ii【を本願発明で限定した範囲から外したもので
あるが、試料No7の比較品はBe含有量か少なく、強
度の向上効果が不十分であるととらに、試e’HIの比
較品はI3e含育量がa eII+なので、熱膨張係数
か高くなっている。
以上のことから本願発明で限定したBe含amの範囲が
適切であることが判明した。
一方、第2表から、Be含有mの大小が、エツチング穿
孔性に与える影響は小さく、Inc含存量の大小が熱膨
張係数に与える影響ら小さいことが明らかである。ここ
で、試料No2〜No6の比較品は、Beを添加してい
ないらのであるが、Goの含有量を増加するにつれて熱
膨張係数が上昇し、Co含有量が2.0%を越えて25
%になると大幅に熱膨張係数が上昇している。また、C
o含有量の増加に伴い、エツチング穿孔性も向上するが
o、oos%含有の試料No2ではエツチング穿孔性の
向北効果は不十分である。
従ってGo含a屯は本願発明で限定した範囲が適切であ
ることが判明した。
「発明の効果J 以上説明したように本願発明によれば、FeとNiとG
oとMnとSiとBを所定量含有する低膨張性の合金に
、f3eを少量添加することで高@変にしたので、従来
の低熱膨張性の合金と同等の低熱膨張性を維持した上に
、従来合金よりも硬度と9張強度に浸れた合金を提供す
ることができる。そして、強度が向上すると、材料板厚
を薄く4−ることができ、エツチング穿孔性を向」ニさ
せることかできるとと乙に、Coを特定型金aさ仕て材
料自体のエツチング穿孔性も向上させているので、小さ
な多数の孔を高精度で形成できろようになり、超高精度
なツヤドウマスクの製造が可能となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第 ■ 図はエッチファクタを説明するための断面図である。 板材、 2・・・レジスト膜、 し・・・深さ、 ・幅。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 Ni30〜40%(重量%、以下同じ) Co0.01〜2.0% Mn1%以下 Si0.5%以下 Cr3%以下 B0.1%以下 C0.1%以下 Be0.01〜2.0% Fe残部および不可避不純物 の組成を有するシャドウマスク用Fe−Ni合金。
JP29882689A 1989-11-17 1989-11-17 シャドウマスク用Fe―Ni合金 Pending JPH03158439A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29882689A JPH03158439A (ja) 1989-11-17 1989-11-17 シャドウマスク用Fe―Ni合金
US07/614,252 US5164021A (en) 1989-11-17 1990-11-14 Method for manufacturing a shadow mask of a Fe-Ni alloy

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29882689A JPH03158439A (ja) 1989-11-17 1989-11-17 シャドウマスク用Fe―Ni合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03158439A true JPH03158439A (ja) 1991-07-08

Family

ID=17864720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29882689A Pending JPH03158439A (ja) 1989-11-17 1989-11-17 シャドウマスク用Fe―Ni合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03158439A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60251227A (ja) * 1984-05-29 1985-12-11 Nippon Steel Corp 低熱膨張Fe−Ni系鋼板の製造方法
JPS62112759A (ja) * 1985-11-12 1987-05-23 Nippon Mining Co Ltd シヤドウマスク
JPS62227065A (ja) * 1986-03-28 1987-10-06 Sumitomo Special Metals Co Ltd 熱間加工性及び打抜き性のすぐれた高透磁率磁性合金
JPS63259054A (ja) * 1987-04-16 1988-10-26 Nippon Mining Co Ltd シヤドウマスク

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60251227A (ja) * 1984-05-29 1985-12-11 Nippon Steel Corp 低熱膨張Fe−Ni系鋼板の製造方法
JPS62112759A (ja) * 1985-11-12 1987-05-23 Nippon Mining Co Ltd シヤドウマスク
JPS62227065A (ja) * 1986-03-28 1987-10-06 Sumitomo Special Metals Co Ltd 熱間加工性及び打抜き性のすぐれた高透磁率磁性合金
JPS63259054A (ja) * 1987-04-16 1988-10-26 Nippon Mining Co Ltd シヤドウマスク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110056589A1 (en) Iron-nickle alloy
JPS6314841A (ja) シヤドウマスク材及びシヤドウマスク
US20010045246A1 (en) Iron-nickel alloy having a low coefficient of expansion
JP3150831B2 (ja) 高ヤング率低熱膨張Fe−Ni合金
JPH03158439A (ja) シャドウマスク用Fe―Ni合金
US5688471A (en) High strength low thermal expansion alloy
US5164021A (en) Method for manufacturing a shadow mask of a Fe-Ni alloy
TW200400273A (en) Low thermal expansion alloy sheet and method for manufacturing the same
JPH03267320A (ja) シャドウマスク用素材の製造方法
JPH03158438A (ja) シャドウマスク用Fe―Ni―Co合金
JPS61166947A (ja) シヤドウマスク
JPH03166339A (ja) ブラウン管用シャドウマスク材
JPS62112759A (ja) シヤドウマスク
JP3515769B2 (ja) プレス成形型フラットマスク用Fe−Ni−Co系合金薄帯
JPH03202446A (ja) シャドウマスク用Fe―Ni合金およびシャドウマスクの製法
JPS62174353A (ja) プレス成形性およびエツチング性に優れるFe−Ni系低熱膨張合金
TW565622B (en) Low thermal expansion alloy sheet and method for manufacturing the same
JPS6335754A (ja) シヤドウマスク材及びシヤドウマスク
JPH0995740A (ja) 板形状および耐熱収縮性に優れた低熱膨張合金薄板の製 造方法
JPS61149461A (ja) シヤドウマスク材及びシヤドウマスク
JPS6335755A (ja) シヤドウマスク材及びシヤドウマスク
JPH03166338A (ja) ブラウン管用シャドウマスク材
JPS61149460A (ja) シヤドウマスク材
JPH09176797A (ja) シャドウマスク用Fe−Ni−Cr系合金素材およびそれから作製したシャドウマスク
JP3844142B2 (ja) 軟化焼鈍特性に優れた電子部品用Fe−Ni系合金薄板およびその製造方法