JPH03156539A - ファイル比較装置 - Google Patents

ファイル比較装置

Info

Publication number
JPH03156539A
JPH03156539A JP1295295A JP29529589A JPH03156539A JP H03156539 A JPH03156539 A JP H03156539A JP 1295295 A JP1295295 A JP 1295295A JP 29529589 A JP29529589 A JP 29529589A JP H03156539 A JPH03156539 A JP H03156539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
file information
information
comparison
comparison result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1295295A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuko Kitsuki
木槻 静子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1295295A priority Critical patent/JPH03156539A/ja
Publication of JPH03156539A publication Critical patent/JPH03156539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はファイル比較装置に関し、特にディスク等の2
個の記憶媒体に記憶されたファイル情報の比較を行うフ
ァイル比較装置に関する。
C従来の技術〕 従来、ディスク等の2個の記憶媒体上に記憶されたファ
イルを比較する装置としては、(1)指定された2個の
ファイルの内容を比較する装置。
(2)指定された2個のディスクの記憶内容を物理的に
比較する装置 が知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したファイル比較装置のうち(1)の装置では、フ
ァイルの内容即ちそのファイルに格納されているデータ
の一致、不一致は検出できるが、各ファイルのファイル
情報(ファイル名、ファイルサイズ、ファイル作成年月
日等)の一致、不一致は検出できない、他方、(2)の
装置では、ディスクの記憶内容を物理的に比較するので
、ファイル情報も物理的に比較されることになる。この
為ファイル情報のディスク上での記憶位置やファイル情
報中の個々の情報の並び等が完全に一致しているか否か
等は検出できる。しかし、成るディスク上の全ファイル
を一つずつ別のディスクにコピーした場合等にはファイ
ル情報は論理的には一致するが物理的には一致しない場
合があり、このようなファイル情報の論理的な一敗、不
一致は検出することができない。
このようなことから、2個のディスク上のファイル情報
の論理的な差異を調べる為には、従来、各ファイル情報
を利用者自身が目視によって確認する作業が必要であっ
た。
本発明はこのような事情に鑑みて為されたものであり、
その目的は、2個の記憶媒体上に格納されたファイル情
報の比較を自動的に行うことができるファイル比較装置
を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のファイル比較装置は、上記の目的を達成するた
めに、指定された2個の記憶媒体に対してファイル情報
の検索を行うファイル情報検索手段と、このファイル情
報検索手段で得られた各記憶媒体上のファイル情報を格
納するファイル情報格納手段と、このファイル情報格納
手段に格納された各ファイル情報を比較するファイル情
報比較手段と、このファイル情報比較手段の比較結果を
出力する比較結果出力手段とを備えている。
〔作用〕
本発明のファイル比較装置においては、比較対象とされ
る2個のディスク等の記憶媒体が指定されると、ファイ
ル情報検索手段がその指定された2個の記憶媒体に対し
てファイル情報の検索を行い、ファイル情報格納手段が
その検索された各記憶媒体上のファイル情報を保持し、
ファイル情報比較手段が上記のファイル情報格納手段に
格納された両ファイル情報中のたとえばファイル名、フ
ァイルサイズ、ファイル作成年月日を比較し、比較結果
出力手段がその比較結果を出力する。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して詳細に説
明する。
第1図を参照すると、本発明のファイル比較装置lの一
実施例は、ファイル情報検索部11と、ファイル情報格
納部12と、ファイル情報比較部13と、比較結果出力
部14とで構成され、比較処理の対象となるディスク2
,3.利用者からの指令等を入力するキーボード4およ
び利用者に比較結果を表示するCRT5に接続されてい
る。
ファイル比較装置1のファイル情報検索部11はキーボ
ード4から指定された2個のディスク2゜3に対してフ
ァイル情報6.7の検索を行い、検索して得た各ファイ
ル情報6.7をファイル情報格納部12に出力する機能
を有する。ファイル情報格納部12はファイル情報検索
部11から出力された各ファイル情報6.7を保持する
もので、ディスク2.3より高速にアクセス可能なメモ
リ例えばファイル比較装置lが電子計算機で構成される
場合にはその主記憶上に設けられるものである。ここで
、各ファイル情報6.7には同図に示すように各ディス
ク2.3に存在する個々のファイルのファイル名、ファ
イルサイズ、ファイル作成年月日等が保持されている。
ファイル情報比較部13は、ファイル情報格納部12に
格納された各ファイル情報6.7の比較を行い、その比
較結果を比較結果出力部14に伝達する。本実施例では
、ファイル情報中のファイル名、ファイルサイズ、ファ
イル作成年月日を比較の対象としている。具体的には例
えば、一方のファイル情報6に記述された各ファイル名
について同一のファイル名が他方のファイル情報7中に
存在するか否かをチエツクし、存在しなければそのファ
イル名を比較結果出力部14に伝達し、存在すれば更に
互いのファイルサイズとファイル作成年月日が同一か否
かをチエツクし、どれか1つでも同一でない場合にはそ
のファイル名と不一致箇所を比較結果出力部14に伝達
する。比較結果出力部14はファイル情報比較部13か
ら伝達された比較結果をCRT5の画面にて利用者に表
示する制御を司る。
本実施例のファイル比較装置1は上述のような構成を有
するので、キーボード4から比較対象とするディスク2
.3を指定して処理の開始を指示すれば、ファイル情報
検索部11によって各ディスク2,3からファイル情報
6.7が検索されてファイル情報格納部12に格納され
た後、ファイル情報比較部13によって所定の項目間が
逐次比較され、その比較結果が比較結果出力部14によ
ってCRT5に表示されることになり、ディスク2上の
ファイル情報6とディスク3上のファイル情報7との差
を容易に発見することが可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のファイル比較装置によれ
ば、2個の記憶媒体上に格納されたファイル情報の論理
的な比較を自動的に行うことが可能となる。従って、各
ファイル情報の項目を一つ一つ目視で確認する等の作業
から利用者を解放することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図である。 図において、 l・・・ファイル比較装置 2.3・・・ディスク 4・・・キーボード 5・・・CRT 6.7・・・ファイル情報 11・・・ファイル情報検索部 12・・・ファイル情報格納部 13・・・ファイル情報比較部 14・・・比較結果出力部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 指定された2個の記憶媒体に対してファイル情報の検索
    を行うファイル情報検索手段と、 該ファイル情報検索手段で得られた各記憶媒体上のファ
    イル情報を格納するファイル情報格納手段と、 該ファイル情報格納手段に格納された各ファイル情報を
    比較するファイル情報比較手段と、該ファイル情報比較
    手段の比較結果を出力する比較結果出力手段とを具備し
    たことを特徴とするファイル比較装置。
JP1295295A 1989-11-14 1989-11-14 ファイル比較装置 Pending JPH03156539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1295295A JPH03156539A (ja) 1989-11-14 1989-11-14 ファイル比較装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1295295A JPH03156539A (ja) 1989-11-14 1989-11-14 ファイル比較装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03156539A true JPH03156539A (ja) 1991-07-04

Family

ID=17818757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1295295A Pending JPH03156539A (ja) 1989-11-14 1989-11-14 ファイル比較装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03156539A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06131395A (ja) * 1992-10-20 1994-05-13 Fujitsu Ltd 階層型ファイルの結合分離方法
JPH06187200A (ja) * 1992-12-22 1994-07-08 Pfu Ltd ファイル共有制御方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06131395A (ja) * 1992-10-20 1994-05-13 Fujitsu Ltd 階層型ファイルの結合分離方法
JPH06187200A (ja) * 1992-12-22 1994-07-08 Pfu Ltd ファイル共有制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6233583B1 (en) Report generator for use within a lotus notes database system
JPS5846742B2 (ja) 対話式デ−タ検索装置
US20070150456A1 (en) Search system and method
JPH08506911A (ja) ファイル・アクセスを行うためにユーザーがカテゴリを選択するコンピュータ・ファイリング・システム
Prasad et al. A microcomputer-based image database management system
JPH03156539A (ja) ファイル比較装置
JPH05151056A (ja) データ管理装置
JPH02297282A (ja) 文書処理装置
JP2739589B2 (ja) 情報検索装置
JP2806653B2 (ja) ファイル検索装置
JP2000066933A (ja) 時系列データ管理方式
JPH07120306B2 (ja) ファイル管理方法及び計算機システム
JP3318754B2 (ja) ファイル更新処理装置
JPS63250739A (ja) フアイル装置
JPH05120340A (ja) ルーテイングアドレス管理方法
JP2001067253A (ja) 例外データ検出方法
JPH04147377A (ja) ライブラリファイルの逆引き検索方式
JPH02208750A (ja) ファイルアクセス方式
JPH1091643A (ja) 名称を利用した分類別マスタファイル生成検索方法及びその装置
JPH0327457A (ja) マルチメディアデータ項目属性定義方式
JPH0752448B2 (ja) 画像ファイル装置
JPS6273332A (ja) 処理プログラム指定方式
JPH0398167A (ja) 索引順編成ファイルの逆引き検索方式
JPH03111975A (ja) 画像検索装置の光ディスクアクセス装置
JPH05210550A (ja) ライブラリ管理システム