JPH0315369Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0315369Y2
JPH0315369Y2 JP1984104520U JP10452084U JPH0315369Y2 JP H0315369 Y2 JPH0315369 Y2 JP H0315369Y2 JP 1984104520 U JP1984104520 U JP 1984104520U JP 10452084 U JP10452084 U JP 10452084U JP H0315369 Y2 JPH0315369 Y2 JP H0315369Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding door
support base
bracket
state
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984104520U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6120423U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10452084U priority Critical patent/JPS6120423U/ja
Publication of JPS6120423U publication Critical patent/JPS6120423U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0315369Y2 publication Critical patent/JPH0315369Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は車両に適用されるスライドドア装置
に関するものである。
従来技術 車両に適用されるスライドドア装置としては、
開閉用のハンドルを備えたスライドドアの内側に
回動自在に設置された支持台と、この支持台を水
平に突出した使用状態で保持するロツク装置と、
ロツク装置および開閉用のハンドル間に接続さ
れ、スライドドアを開く際のハンドル操作によつ
てロツク装置を支持台の保持から解除して、支持
台を格納状態へ回動させるロツク解除装置とから
なるスライドドア用支持台装置が提案されてい
る。
考案が解決しようとする問題点 ところで、上記のようなスライドドア装置で
は、ハンドル操作によらないで、例えばスライド
ドア端部を操作してスライドドアを開こうとする
と、ロツク解除装置は作動せず支持台は水平に突
出した使用状態を維持したまま放置される。ま
た、スライドドア開時に一旦格納された支持台を
再び使用状態にして、そのままにしてしまうこと
がある。
このような状態でスライドドアを更に開こうと
すると支持台は車体と干渉(衝突)し破損するお
それがあつた。
問題点を解決するための手段 この考案は、このような従来の問題点を解決す
るために、スライドドアを車外側へ案内する湾曲
部と車体前後方向に沿つて案内する直線部とから
なるガイドレールにガイドローラが摺動可能に嵌
合する首振りブラケツトを前記ガイドレールに装
着し、該首振りブラケツトの首振り先端部に回動
軸を設け、該回動軸に前記スライドドアを軸支さ
せ、前記首振りブラケツトを介して前記スライド
ドアを開閉するスライドドア装置において、 車内側に向かつて突出する使用状態と前記スラ
イドドア内部に格納される格納状態との間で回動
可能の支持台が格納方向に付勢されて前記スライ
ドドアに設けられ、 前記支持台の回動付勢を阻止するように付勢さ
れ、前記支持台が前記使用状態のときに、前記支
持台の一部に係合して、前記支持台を前記使用状
態にロツクするストツパーを有するロツク装置が
前記スライドドアに設けられ、 前記スライドドアを開動させて前記首振りブラ
ケツトが前記湾曲部を通過する際の前記首振り先
端部の回動に基づき前記ストツパーがその付勢力
に抗して前記支持台から離間され前記ロツク装置
のロツクを解除すると共にロツク解除状態を維持
するようにかつ前記スライドドアが閉じられたと
きにロツク可能待機状態となるようにして、前記
ストツパーと前記首振りブラケツトとの間にロツ
ク解除装置が連結されていること構成としてい
る。
作 用 かかる構成によれ、ドア開閉にあたつてハンド
ルを操作するしないに拘らず、スライドドアが開
く初期の段階のガイドレール湾曲部を通過する際
には必らず、ロツク解除装置が作動して支持台を
使用状態から格納状態へ回動させる。また、スラ
イドドア開時に支持台を使用状態にしたとして
も、手を離せば支持台は再び格納状態となる。し
たがつて、支持台は必らず車体等に干渉しない格
納状態でスライドドアが開かれる。
実施例 以下、この考案を図面に基づいて説明する。
第1図、第2図及び第3図において符号1で示
すのは例えば自動車等の車両の車体であり、2は
車体1の外側に設けられるガイドレールである。
ガイドレール2は車体1の内側へ湾曲された湾曲
部3と車体1の外側に沿つて設けられた直線部4
とで形成されている。
5は車体1に前後方向へ開閉自在に設置される
スライドドアであり、その内側にはブラケツト6
が取り付けてある。7はスライドドア5をガイド
レール2に沿つて案内する首振りブラケツトであ
り、ガイドレール2とスライドドア5間に配設さ
れ、スライドドア5側は軸8によつてブラケツト
6に回動自在に取り付けてある。また、ガイドレ
ール2側は、ガイドレール2内に離隔して配設さ
れたガイドローラ9,9が軸着されるガイドレー
ル2に沿つて移動自在とされている。このガイド
ローラ9,9と軸8との関係位置は、首振りブラ
ケツト7がスライドドア5をガイドレール2に沿
つて回動自在に案内できるように軸8を頂点とす
る三角形を形成するように配置されている。
10はスライドドア5の室内側に設置される例
えばアームレストよりなる支持台である。支持台
10は両側部に設けた軸11a,11bによつて
スライドドア5の格納部14に回動自在に設置さ
れている。そして、軸11a,11bにバネ12
a,12bをそれぞれ巻回して支持台10を格納
部14へ格納状態とするように常時付勢してい
る。また、支持台10が水平に突出した使用状態
に回動された際、格納部14側(上方)への回動
を防止するためにロツク装置15と係止する支持
台10の一部としての係止部材13が支持台10
の軸11a近傍に設置されている。16はロツク
装置15の手動レバーであり、スライドドア5の
内側に回転自在に取り付けた軸17に装着されて
いる。軸17には保持部18が装着されていて、
保持部18には係止部材13との係合時に支持台
の使用状態を保持し、非係合時に係止部材13と
離間するストツパーとしてのフツク19が設けて
ある。また、軸17の保持部18とスライドドア
5の内側との間にはバネ20が巻回されている。
このバネ20は手動レバー16を回動してフツク
19と係止部材13との係止を解除した後(共に
第1図に二点鎖線で示す)、保持部18と手動レ
バー16を実線で示す位置に復帰させるように軸
17を付勢するものである。また、スライドドア
5を開けて支持台10が格納状態となつた後にス
ライドドア5を閉めると、フツク19が係止部材
13の上方に位置され、係止部材13がフツク1
9の下面19aの下方に位置されるが、フツク1
9の下面19aは傾斜面となつているので支持台
10を引き出す際に、係止部材13はフツク19
を係止解除方向に退避させて再びフツク19の上
方に位置することができる。なお、下面19aを
傾斜面としなくとも、手動レバー16を二点鎖線
で示す位置に保持しつつ支持台10を引き出した
後、手動レバー16を離すようにしてもよい。さ
らに、フツク19のスライドドア5側には結合軸
21が取り付けてある。
22は首振りブラケツト7およびロツク装置1
5間に接続されるロツク解除装置であり、23は
ロツク解除装置22を首振りブラケツト7に接続
させる接続部材である。この接続部材23は、首
振りブラケツト7の先端に固着される固着部24
とワイヤ挿入溝26を有するワイヤ保持部25と
で形成されている。27はワイヤであり、両端部
を除き収納部28に収納されていて、一端部に
は、ワイヤ保持部25に挿入されてワイヤ27を
接続部材23に接続させる挿入部29が設けてあ
る。
また、ワイヤ27の他端部は、保持部18のス
ライドドア5側に配設された作動部30に接続さ
れている。作動部30はワイヤ27のここでは左
右方向への移動に連動して係合部18を回動させ
るものであつて、係合部18に設けた結合軸21
を係止する孔31が設けてある。孔31はロツク
解除装置22を作動させないで、手動レバー16
によつて係合部18を回動させる際の逃げとして
長孔に形成されている。
なお、32は収納筒28をブラケツト6に固定
する固定部である。また、第2図に示す33はド
ア開閉用のハンドル、34は座席である。
次に、作用を第3図、第4図及び第5図に基づ
いて説明する。
スライドドア5を閉じた場合は、第3図に示す
ように首振りブラケツト7はガイドレール2の湾
曲部3に位置し、ロツク解除装置22のワイヤ2
7の挿入部29と軸8とはAで示す間隔に維持さ
れている。そして、スライドドア5を開く場合、
スライドドア5の移動によつて首振りブラケツト
7の先端がガイドレール2の湾曲部3を通過して
直線部4へ回動する初期段階において、挿入部2
9も回動し軸8との間隔はAよりも大きいBに拡
大される。従つて、ワイヤ27は拡大された間隔
だけ首振りブラケツト7側へ引張られ、作動部3
0も同様に引張られる。このため、保持部18が
回動しフツク19と係止部材13との係止が解除
され支持台10は軸11a,11bに巻回したバ
ネ12a,12bの付勢力によつて格納部14へ
格納される。よつて、支持台10と例えば座席3
4(車体)との干渉が回避される。また、開かれ
たスライドドア5を閉じると、首振りブラケツト
7が湾曲部3に復帰し、ワイヤ27は引張りから
解放されて挿入部28と軸8との間隔はBからA
に復帰する。
次に、走行中の場合、使用状態の支持台10を
格納状態とするにはロツク装置15の手動レバー
16を第1図の二点鎖線で示すように回動すると
保持部18は二点鎖線で示すように回動する。こ
のため、第4図で示す使用状態の支持台10の係
止部材13とフツク19との係止が解除される。
従つて、支持台10は軸11a,11bのバネ1
2a,12bの付勢力によつて第5図に示す格納
状態へ回動する。このようにしてスライドドア開
時においては、一旦格納された支持台は手で引き
出したとしても、手を離せば再び格納状態とし続
ける。
よつて、走行中、支持台10を格納状態とする
場合はスライドドア5を開く必要がなくなり、安
全性が向上する。
なお、支持台10は使用状態から上方へ回動し
て格納状態とする実施例を説明したが、この考案
はこれに限定されず例えば下方へ回動して格納状
態とすることも可能である。
効 果 この考案は、以上説明したように、ドアハンド
ルを操作しなくとも、ドアの開動に基づきロツク
解除装置を作動させる構成、ドア開時においては
ロツク解除状態が維持され、たとえ支持台を引き
出したとしても、手を離せば支持台を使用状態に
保持することが不可能である構成、を採用したの
で、以下の効果を奏するものである。
一旦ロツクが解除されると支持台は回動付勢
により格納状態を維持し続け、たとえ使用状態
にしようとして引き出したとしても、手を離せ
ば再びもとの格納状態に戻り、スライドドア開
時に支持台を引き出したままでの支持台と車体
との衝突は起こり得ず、不注意による支持台の
損傷を防止できる。
ロツク解除装置作動時の調整はスライドドア
の開動のみを考慮すればよく、組立上工数がか
からない。
従来から存在する首振りブラケツトにロツク
解除装置を連結すればよく、構造を大幅に変更
することなくスライドドアの開動に基づく支持
台の損傷を確実に回避できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図はこの考案の一実施例を示
し、第1図はは分解斜視図、第2図は要部斜視
図、第3図は作用を説明する平面図、第4図、第
5図は共に作用を説明する側面図である。 1…車体、2…ガイドレール、3…湾曲部、4
…直線部、5…スライドドア、7…首振りブラケ
ツト、10…支持台、15…ロツク装置、22…
ロツク解除装置、13…係止部材、19…フツク
(ストツパー)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 スライドドアを車外側へ案内する湾曲部と車体
    前後方向に沿つて案内する直線部とからなるガイ
    ドレールにガイドローラが摺動可能に嵌合する首
    振りブラケツトを前記ガイドレールに装着し、該
    首振りブラケツトの首振り先端部に回動軸を設
    け、該回動軸に前記スライドドアを軸支させ、前
    記首振りブラケツトを介して前記スライドドアを
    開閉するスライドドア装置において、 車内側に向かつて突出する使用状態と前記スラ
    イドドア内部に格納される格納状態との間で回動
    可能の支持台が格納方向に付勢されて前記スライ
    ドドアに設けられ、 前記支持台の回動付勢を阻止するように付勢さ
    れ、前記支持台が前記使用状態のときに、前記支
    持台の一部に係合して、前記支持台を前記使用状
    態にロツクするストツパーを有するロツク装置が
    前記スライドドアに設けられ、 前記スライドドアを開動させて前記首振りブラ
    ケツトが前記湾曲部を通過する際の前記首振り先
    端部の回動に基づき前記ストツパーがその付勢力
    に抗して前記支持台から離間されて前記ロツク装
    置のロツクを解除すると共にロツク解除状態を維
    持するようにかつ前記スライドドアが閉じられた
    ときにロツク可能待機状態となるようにして、前
    記ストツパーと前記首振りブラケツトとの間にロ
    ツク解除装置が連結されていることを特徴とする
    スライドドア装置。
JP10452084U 1984-07-12 1984-07-12 スライドドア装置 Granted JPS6120423U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10452084U JPS6120423U (ja) 1984-07-12 1984-07-12 スライドドア装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10452084U JPS6120423U (ja) 1984-07-12 1984-07-12 スライドドア装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6120423U JPS6120423U (ja) 1986-02-06
JPH0315369Y2 true JPH0315369Y2 (ja) 1991-04-04

Family

ID=30663868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10452084U Granted JPS6120423U (ja) 1984-07-12 1984-07-12 スライドドア装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6120423U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63190872U (ja) * 1987-05-29 1988-12-08
JPH0719883Y2 (ja) * 1989-02-28 1995-05-10 三菱自動車工業株式会社 アームレスト

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5451721U (ja) * 1977-09-06 1979-04-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6120423U (ja) 1986-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0543169Y2 (ja)
KR20000071538A (ko) 운전실창 잠금장치
JP2003509267A5 (ja)
JP4152716B2 (ja) ステー
JPH0893298A (ja) 家具等における扉のラッチ装置
JPH0315369Y2 (ja)
JP2000291323A (ja) 引上げ開放式窓の構造
JPH031572Y2 (ja)
JP2547881Y2 (ja) スプリングの取付構造
JP4195127B2 (ja) 扉用錠前
JP3263802B2 (ja) スライドドアのハンドル装置
JP2505252Y2 (ja) オ―プンカ―の幌格納用ロック装置
JP4279419B2 (ja) 引戸用ガードアーム錠
JP3436978B2 (ja) 自動販売機用扉のロック機構
JP2744930B2 (ja) 開閉用ステー
JPS5830925Y2 (ja) スライドドア開閉装置におけるドア全開時のロツク装置
JP4170035B2 (ja) 扉の構造
JPS6168982A (ja) 自動車のスライド式ドアのハンドル構造
JPS6339340Y2 (ja)
JP3471420B2 (ja) ドアロック装置
JP2007118860A (ja) 車両用シートスライド装置
JP4181830B2 (ja) 扉の構造
JPH1130071A (ja) 引戸の自動閉鎖装置
JP4475461B2 (ja) 引戸用引手及び引戸
JP4456774B2 (ja)