JPH03150606A - 自動走行作業車の操向制御装置 - Google Patents

自動走行作業車の操向制御装置

Info

Publication number
JPH03150606A
JPH03150606A JP1289815A JP28981589A JPH03150606A JP H03150606 A JPH03150606 A JP H03150606A JP 1289815 A JP1289815 A JP 1289815A JP 28981589 A JP28981589 A JP 28981589A JP H03150606 A JPH03150606 A JP H03150606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle
marker
sensor
front wheel
working vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1289815A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yokouchi
横内 武史
Masaaki Nakazawa
中沢 正明
Hiroshi Takahashi
浩 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Shibaura Machinery Corp
Original Assignee
IHI Shibaura Machinery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Shibaura Machinery Corp filed Critical IHI Shibaura Machinery Corp
Priority to JP1289815A priority Critical patent/JPH03150606A/ja
Publication of JPH03150606A publication Critical patent/JPH03150606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Guiding Agricultural Machines (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、設定された走行コースにそって無人の状態で
走行する自動走行作業車の操向制御装置に関するもので
ある。
従来の技術 現在、自律走行車の制御技術を応用して、ゴルフ場のコ
ース内を作業者が操縦することなく無人で芝刈作業等を
行うことを目的とした不整地用の自動走行作業車の開発
、実用化が進められている。
このような自動走行作業車の操向制御装置としては、作
業地域内の地下に走行コースにそって誘導ケーブルを埋
設し、この誘導ケーブルに交流電流を流した際に発生す
る励振磁界なセンサにより検出しながら誘導ケーブルに
そって操向制御するというものが一般的である。
発明が解決しようとする課題 このような操向制御装置においては、誘導ケーブルの埋
設作業が大掛かりとなり、多額の設備授資が必要である
課題を解決するための手段 設定された走行コースにそって間欠的に埋設れた長尺状
の標識体を検出する標識体センサと走行方向を検出する
方位センサと、走行距離を出する距離センサとを設けた
自動走行作業車にいて、前記標識体センサによる前記標
識体の初検出時における前記標識体の埋設方向に対する
記自動走行作業車の進入角度を検出する進入角検出手段
と、前記進入角度検出手段からの検出オ果に基づいて自
動走行作業車の走行方向を前記堰識体の埋設方向に一致
させるための前輪切れ角9決定する前輪切れ角決定手段
とを設けた。
作用 標識体センサが標識体を検出した初期検出特番おいて、
検出した標識体に対して自動走行作業1が一定の進入角
を有する場合には、その進入角力が進入角度検出手段に
より検出される。さらに、進入角度検出手段からの検出
結果に基づいて、自動走行作業車の走行方向を検出した
標識体の埋設方向と一致させるための前輪切れ角が前輪
切れ角決定手段により決定され、自動走行作業車は前輪
切れ角決定手段により決定された前輪切れ角をもって操
向制御される。
実施例 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
自動走行作業車である自動走行芝刈機1の腹部には、前
輪2と後輪3との間に位置してモア4が昇降自在に取付
けられている。一方、作業地域内の地下には前記自動走
行芝刈機1を走行させる走行コースにそって長尺状の標
識体である長尺状の発磁体5が一定の間隔をもって、が
っ、長尺方向を走行方向に向けて間欠的に埋設されてい
る。
前記自動走行芝刈機1の前方下部には前記発磁体5が発
する磁気を検出する標識体センサである磁気センサ6が
設けられ、前記自動走行芝刈機lの後方上部には地磁気
を検出することにより基岸方位に対する自動走行芝刈機
1の走行方向を検圧する方位センサ7が設けられ、前記
自動走行芝刈機lの後部には自動走行芝刈機1の走行距
離を検出する距離センサ8が設けられている。
さらに、前記自動走行芝刈機1には、前記磁気センサ6
と前記距離センサ8とからの検出結果に基づいて、前記
磁気センサ6による前記発磁体5の初期検出時における
発磁体5の埋設方向に対する自動走行芝刈機1の進入角
度を検出する進入角度検出手段9が設けられている。ま
た、この進入角度検出手段9からの検出結果に基づいて
、自動走行芝刈機1の走行方向を発磁体5の埋設方向に
一致させるために必要な旋回半径を演算する演算部10
と、演算部10で演算された旋回半径を得るために必要
な前輪切れ角を旋回半径と前輪切れ角との関係から決定
する前輪切れ角決定手段11とが設けられている。
なお、前記前輪切れ角決定手段11からの指示によって
操向制御信号を出力する操向制御部12と、操向制御部
12からの操向制御信号により前輪2を操向制御するス
テアリング装置13とが設けられ、さらに、前輪2の切
れ角を検出する切れ角センサ14と、方位情報を記憶す
る記憶部15とが設けられている。
このような構成において、第3図に示すように自動走行
芝刈機lが発磁体5の埋設方向に対して一定の進入角度
をもった状態で走行した場合に、磁気センサ6による発
磁体5の検出結果に基づいて単純に操向制御を行ったの
では、第4図の破線で示すように自動走行芝刈機1が蛇
行し、自動走行芝刈機lの走行方向を発磁体5の埋設方
向に迅速に一致させることができない。
そこで、第5図に示すように、磁気センサ6が最初に発
磁体5を検出した初期検出時における発磁体5の埋設方
向に対する自動走行芝刈機1の進入角“θ”を進入角度
検出手段9により検出する。
この検出は、磁気センサ6がポイント“0”点において
最初に発磁体5を検出したときからの直線走行距離“Q
″を距離センサ8により検出するとともに、磁気センサ
6による発磁体5の検出位置が“X”変化することに基
づき、 θ=tan’ により求まる。
一方、第6図に示すように、前輪2のみをステアリング
する車輌における旋回半径“r”と前輪切れ角“α”と
の関係は、アッカーマンの旋回理論から一定の関係があ
り、この旋回半径と前輪切れ角との関係は前輪切れ角決
定手段11に記憶されている。
つぎに、自動走行芝刈機1の走行方向を発磁体5の埋設
方向に一致させるために必要な前輪切れ角“α”の求め
方を第7図に基づいて説明する。
なお、説明を容易にするため、自動走行芝刈機lの前部
中心点“P”が埋設された発磁体5上艇するものとする
。ここで、自動走行芝刈機1の走行方向な発磁体5の埋
設方向に一致させ、及び、自動走行芝刈機1の車輌中心
軸を発磁体5上に位置させるためには、自動走行芝刈機
lの後輪中心点“G”を通り、車輌中心軸線と発磁体5
の埋設方向線とに接する半径“r”の旋回軌跡上を走行
することが必要である。
なお、この旋回半径“r”は、第5図において説明した
ように進入角検出手段9により検出された進入角“θ”
と、既知の車輌の長さ“L″とから。
となり、この“r”が演算部10において演算される。
さらに、旋回半径と前輪切れ角との関係から、演算によ
り求められた“r′に対応する前輪切れ角°“α゛が前
輪切れ角決定手段11により決定される。そして、前輪
2をこの前輪切れ角に操向制御することにより、自動走
行芝刈機1の車軸中心線が一回の操向制御により発磁体
5の埋設方向と一致し、操向制御時における芝の損傷も
防止される。
なお、自動走行芝刈機1が発磁体5上を走行する際には
、磁気センサ6による発磁体5の検出結果に基づいた操
向制御により走行する。また、自動走行芝刈機1が発磁
体5間を走行する際には、方位センサ7が検出している
検出方位と、記憶部15に記憶されている方位情報との
比較結果に基づいて次の発磁体5に向けて操向制御され
る。
発明の効果 本発明は、上述のように走行コースにそって間欠的に埋
設された長尺状の標識体の初期検出時における標識体の
埋設方向に対する自動走行作業車の進入角度を検出する
進入角度検出手段と、進入角度検出手段からの検出結果
に基づいて自動走行作業車の走行方向を標識体の埋設方
向に一致させるための前輪切れ角を決定する前輪切れ角
決定手段とを設けたことにより、標識体間の走行時に自
動走行作業車の走行方向が標識体の埋設方向からずれた
場合であっても、標識体を検出した際に自動走行作業車
の走行方向を標識体の埋設方向にすばやく一致させるこ
とができ、従って、標識体にそった自動走行作業車の操
向制御を確実に行うことができ、しかも、標識体の埋設
量を低減するとともに埋設工事を簡単なものとすること
ができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は制御シ
ステムを示すブロック図、第2図は自動走行芝刈機を示
す側面図、第3図は発磁体に対して自動走行芝刈機が一
定の進入角をもって走行した状態を示す平面図、第4図
は磁気センサによ検出結果に基づいて単純な操向制御を
行った場の自動走行芝刈機の走行軌跡を示す平面図、第
図は発磁体の埋設方向に対する自動走行芝刈機進入角検
出を説明する説明図、第6図はアッカマンの旋回理論を
説明する説明図、第7図は旋半径の検出を説明する説明
図である。 I・・・自動走行作業車、5・・・標識体、6・・・標
識センサ、7・・・方位センサ、8・・・距離センサ、
9進入角度検出手段、11・・・前輪切れ角決定手段出
 願 人  石川島芝浦機械株式会社る ム ロ の 回 体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  設定された走行コースにそって間欠的に埋設された長
    尺状の標識体を検出する標識体センサと、走行方向を検
    出する方位センサと、走行距離を検出する距離センサと
    を設けた自動走行作業車において、前記標識体センサに
    よる前記標識体の初期検出時における前記標識体の埋設
    方向に対する前記自動走行作業車の進入角度を検出する
    進入角度検出手段と、前記進入角度検出手段からの検出
    結果に基づいて自動走行作業車の走行方向を前記標識体
    の埋設方向に一致させるための前輪切れ角を決定する前
    輪切れ角決定手段とを設けたことを特徴とする自動走行
    作業車の操向制御装置。
JP1289815A 1989-11-07 1989-11-07 自動走行作業車の操向制御装置 Pending JPH03150606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1289815A JPH03150606A (ja) 1989-11-07 1989-11-07 自動走行作業車の操向制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1289815A JPH03150606A (ja) 1989-11-07 1989-11-07 自動走行作業車の操向制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03150606A true JPH03150606A (ja) 1991-06-27

Family

ID=17748131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1289815A Pending JPH03150606A (ja) 1989-11-07 1989-11-07 自動走行作業車の操向制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03150606A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8031086B2 (en) Method and system for determining a position of a vehicle
US9072219B2 (en) Robotic mower navigation system
CN108196552A (zh) 一种智能小车的gps视觉导航系统
CN103019240A (zh) 一种agv小车平面定位导航系统及方法
CN106168803A (zh) 一种用于移动机器人的位置感知方法
JPH03150606A (ja) 自動走行作業車の操向制御装置
JPH0827652B2 (ja) 地点追従方式による無人移動機械の誘導方法
CN106168802A (zh) 一种用于移动机器人的位置感知装置
KR0122321B1 (ko) 골프카트주행유도법
CN111949023B (zh) 一种自行走设备的边界探测方法和自行走设备
JPH03148708A (ja) 自動走行作業車の操向制御装置
JP2758460B2 (ja) 自動走行作業車の誘導装置
JPH03142509A (ja) 自動走行作業車の操向制御装置
JPH03148707A (ja) 自動走行作業車の操向制御装置
JPH03148705A (ja) 自動走行作業車の誘導方法
JPH03135607A (ja) 自動走行作業車の誘導装置
JPH03177905A (ja) 自動走行作業車の誘導装置
JPH03136110A (ja) 自動走行作業車の操向制御装置
JPH03150605A (ja) 自動走行作業車の操向制御装置
JPH03132811A (ja) 自動走行作業車の操向制御装置
US20230168687A1 (en) Travel route control of autonomous work vehicle
JPH03142510A (ja) 自動走行作業車の誘導装置
JPH03150607A (ja) 自動走行作業車の誘導装置
JPH03148710A (ja) 自動走行作業車の制御装置
JPH03135605A (ja) 自動走行作業車の誘導装置