JPH03148346A - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置

Info

Publication number
JPH03148346A
JPH03148346A JP1286391A JP28639189A JPH03148346A JP H03148346 A JPH03148346 A JP H03148346A JP 1286391 A JP1286391 A JP 1286391A JP 28639189 A JP28639189 A JP 28639189A JP H03148346 A JPH03148346 A JP H03148346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas generator
gas
retainer
side wall
base plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1286391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2526139B2 (ja
Inventor
Shinji Hamada
浜田 伸司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP1286391A priority Critical patent/JP2526139B2/ja
Publication of JPH03148346A publication Critical patent/JPH03148346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526139B2 publication Critical patent/JP2526139B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、車両等の衝突の際に乗員を保護するエアバッ
グ装置に関し、更に詳細に説明すると、ガス注入口を有
するエアバッグ本体と、前記ガス注入口側に連結された
ガス発生器とを備え、前記ガス発生器は固定側に固着さ
れたベースプレートに固着され、該ベースプレートに形
成された透孔の周縁部に前記ガス注入口の周縁部がリテ
ーナを介して取付けられたエアバッグ装置に関する。
〔従来の技術〕
従来より、車両等の乗員の保護装置としてエアバッグ装
置が知られている。このエアバッグ装置として、特公昭
50ー43890号公報が存在し、また、エアバッグ本
体の保持構造としては実開昭54−69543号公報及
び実開昭53−11923号公報等が存在する。
このようなエアバッグ装置は、第3図及び第4図に示す
如く、インストルメントパネルやステアリング等の固定
側に取付けられたベースプレートlにガス発生器2が固
着され、ガス注入口4を有するエアバッグ本体3がリテ
ーナ5を介してボルト6、ナットフにより固着され、且
つブラインドリベット8によりリテーナ5とベースプレ
ートlとの間に固着され、所定の条件のもとてガス発生
器が作動した場合にガスが瞬間的にエアバッグ本体3内
に流入し、エアバッグ本体3を瞬時に膨出させるように
なされている。
〔発明が解決しようとする課題〕
然し乍ら、エアバッグ本体3の膨出時、即ちガス発生器
2の作動時にエアバッグ本体3のガス注入口4の取付部
に衝撃力が加えられるため、ガス漏れやガス注入口4の
破損が発生する虞れを有していた。このためガス注入口
の周縁部を強固にする種々の方法が採用されている。例
えば取付部を複数枚の布地を重ね合わせて形成したり、
またはガス注入口の厚みを他の部分に比較して厚く形成
したり、またはガス注入口4の周縁部にワイヤーを入れ
たりしている。
このような従来のエアバッグ本体3の取付構造では布地
やワイヤ一等の部品点数を減少させることができずコス
トアップとなる欠点を有し、また取付作業が煩雑であり
、作業能率を向上させることができない欠点を有するも
のであった。
本発明の目的は、エアバッグ本体を、複数枚の布地整重
ね合わせる等の作業を行うことなく強固に取付けること
ができ、エアバッグ本俸が脱落したり破損する慮れがな
く部品点数を減少させて作業能率を向上させることがで
き、著しく経済性に優れたエアバッグ装置を提供するも
のである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上述せる課題に鑑みてなされたもので、ガス注
入口を有するエアバッグ本体と、前記ガス注入口側に連
結されたガス発生器と暮備え、前記ガス発生器は一定側
に固着されたベースプレートに固着され、該ベースプレ
ートに形成された透孔の周縁部に前記ガス注入口の周縁
部がリ−テーナを介して取付けられたエアバッグ装置に
おいて、前記リテーナは前記ガス発生器の外周縁と当接
可能な内周側壁を有し、該リテーナの内周側壁とガス発
生器の外周縁との当接面の少なくとも何れか一方に凹凸
部が形成され、前記エアバッグ本体のガス注入口の周縁
部がリテーナとガス発生器との間の前記凹凸部に挾持さ
れていることを特徴とする特*作用】 本発明に依れば、エアバッグ本体のガス注入口側にガス
発生器が連結され、該ガス発生器の外周縁と当接可能な
内周側壁を有するリテーナの該内周側壁とガス発生器の
外周縁との当接面の少なくとも何れか一方に凹凸部が形
成されているので、この凹凸部を介して前記エアバッグ
本体のガス注入口の周縁部が、リテーナとガス発生器と
の間に強固に挾持されるものである。
〔実施例〕
以下本発明に係るエアバッグ装置を図面を参照して詳述
する。
第1図には本発明に係るエアバッグ装置の一実施例の概
略が示されており、エアバッグ装置11〜はベースプレ
ー)13の取付けられる固定側をステアリング側または
インストルメントパネル側とすることができるものであ
る。
エアバッグ装置11はベースプレート13にボルト、ナ
ツト等の固着手段15により固定されたガス発生器17
と、このガス発生器17よりのガスが流入するガス注入
口21を有するエアバッグ本体19とを備えている。自
前記ガス発生器17は1個でもよく、または左右−対備
えた複数とすることもでき、複数のガス発生器17を用
いる場合には複数のガス注入口21を形成すればよいも
のである。
前記エアバッグ本体19は布地等に合成樹脂シートを積
層して形成されている。
ベースプレー)13の略中央部には透孔25が形成され
、この透孔25よりガス発生器17の前端側が前方に突
出され、ガス発生器11のガス噴出口ITaがガス注入
口21よりエアバッグ本体19内部に挿入されている。
前記ガス注入口21の周縁部は、リテーナ14を介して
前記ベースプレート13に固着されている。
リテーナ14は前記ガス発生器17の外周縁17bと当
接可能な内周側壁14aを有し、本実施例では、断面U
字状に形成されたリテーナ14が示されているが、外周
側壁14bを設けない形状に形成したりテーナ14とす
ることも可能である。
また、リテーナ14の内周側壁14aと、ガス発生器1
7の外周縁17bとの当接面には、摩擦抵抗を上げるた
めにローレット加工等による表面処理が施された凹凸部
20a、20bが形成されている。
凹凸部20a、20bはリテーナ14の内周側壁14a
とガス発生器17の外周縁17bとの少なくとも何れか
一方に形成すればよく、また双方に形成することも勿論
可能である。更に従来技術で示したと同様のブラインド
リベットにより、エアバッグ本体19のガス注入口21
の周縁部をリテーナ14とベースプレー)13間に固着
することもできる。
〔発明の効果〕
以上が本発明に係るエアバッグ装置の一実施例の構成で
あるが、斯る構成に依れば、エアバッグ本体のガス注入
口の周縁部がリテーナの内周側壁とガス発生器の外周縁
との間で挾持され、該リテーナの内周側壁とガス発生器
の外周縁との当接面の少なくとも何れか一方に凹凸部が
形成され、該凹凸部において前記エアバッグ本体のガス
注入口の周縁部が挾持されているので、エアバッグ本体
の膨出時にリテーナの内周側壁に挾持されたエアバッグ
本体のガス注入口の周縁部が引張力と直交する方向で挾
持されているため脱落しにくく、また密封性に優れ、前
記エアバッグ本体のガス注入口の取付部を複数枚の布地
を重ね合わせて形成したり、または前記ガス注入口周縁
部にワイヤーを入れたりすることなくエアバッグ本体を
強固に固着することができ、部品点数を減少させて組付
作業能率を著しく向上させることができ、著しく経済性
に優れたエアバッグ装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るエアバッグ装置の一実施例の概略
を示す断面図、第2図及び第3図は従来のエアバッグ装
置の分解斜視図及び断面図である。 図中、11・・・エアバッグ装置、13・・・ベースプ
レート、l 4−・・リテーナ、14 a−内周側壁、
15・・・固着手段、17・・・ガス発生器、1 フ 
a =・ガス噴出口、17b・・・外周縁、19・・・
エアバッグ本体、20a、20b−・・凹凸部、21・
・−ガス注入口、25・・・透孔。 特許出願人 池田物産株式会社○ 代理人 弁理士 秋  山   修 第1図 74 !  フ 、13

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガス注入口を有するエアバッグ本体と、前記ガス
    注入口側に連結されたガス発生器とを備え、前記ガス発
    生器は固定側に固着されたベースプレートに固着され、
    該ベースプレートに形成された透孔の周縁部に前記ガス
    注入口の周縁部がリテーナを介して取付けられたエアバ
    ッグ装置において、前記リテーナは前記ガス発生器の外
    周縁と当接可能な内周側壁を有し、該リテーナの内周側
    壁とガス発生器の外周縁との当接面の少なくとも何れか
    一方に凹凸部が形成され、前記エアバッグ本体のガス注
    入口の周縁部がリテーナとガス発生器との間の前記凹凸
    部に挾持されていることを特徴とするエアバッグ装置。
JP1286391A 1989-11-02 1989-11-02 エアバッグ装置 Expired - Lifetime JP2526139B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1286391A JP2526139B2 (ja) 1989-11-02 1989-11-02 エアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1286391A JP2526139B2 (ja) 1989-11-02 1989-11-02 エアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03148346A true JPH03148346A (ja) 1991-06-25
JP2526139B2 JP2526139B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=17703793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1286391A Expired - Lifetime JP2526139B2 (ja) 1989-11-02 1989-11-02 エアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2526139B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5193846A (en) * 1991-09-30 1993-03-16 Morton International, Inc. Air bag clamping device
JPH08207686A (ja) * 1994-10-20 1996-08-13 Trw Inc 膨張式拘束体を含む車輛用安全装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760166A (en) * 1980-09-30 1982-04-10 Nippon Oxygen Co Ltd Argon producing apparatus
JPS586401U (ja) * 1981-07-06 1983-01-17 デイエツクスアンテナ株式会社 キヤビテイ
JPS6281634U (ja) * 1985-11-07 1987-05-25

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760166A (en) * 1980-09-30 1982-04-10 Nippon Oxygen Co Ltd Argon producing apparatus
JPS586401U (ja) * 1981-07-06 1983-01-17 デイエツクスアンテナ株式会社 キヤビテイ
JPS6281634U (ja) * 1985-11-07 1987-05-25

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5193846A (en) * 1991-09-30 1993-03-16 Morton International, Inc. Air bag clamping device
JPH05213134A (ja) * 1991-09-30 1993-08-24 Morton Internatl Inc エアバッグ保持用クランプ装置
JPH08207686A (ja) * 1994-10-20 1996-08-13 Trw Inc 膨張式拘束体を含む車輛用安全装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2526139B2 (ja) 1996-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4995638A (en) Air bag cover
US5085461A (en) Air bag mount device for steering wheel including control switches
JPH08230596A (ja) 同乗者用エアバック拘束装置
US5931491A (en) Airbag module with a reduced number of fasteners
JPH04110252A (ja) エアバッグ装置
JPH0651457B2 (ja) エアバッグ装置
JPH03136943A (ja) エアバッグ装置
US5957484A (en) Airbag tear seam
JPH03148346A (ja) エアバッグ装置
US5826913A (en) Air bag with retaining ring
JPH0237060A (ja) エアバッグ装置
JPH03136945A (ja) エアバッグ装置
JP3279643B2 (ja) エアバッグ
JPH0396454A (ja) エアバッグ装置
JPH03136944A (ja) エアバッグ装置
JPH03248944A (ja) エアバッグ装置
JP2531309B2 (ja) エアバッグ装置
JPH0684147B2 (ja) エアバッグ装置
JPH08268291A (ja) 安全操縦ハンドル
JPH08156732A (ja) 車両用エアバッグ
JPH0455144A (ja) エアバッグ装置
JPH06171449A (ja) エアバッグ装置
JPH03248943A (ja) エアバッグ装置
JP2001163156A (ja) エアバッグ装置用パッドカバー
JP2000318558A (ja) エアバッグ装置