JPH0314811Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0314811Y2
JPH0314811Y2 JP13550980U JP13550980U JPH0314811Y2 JP H0314811 Y2 JPH0314811 Y2 JP H0314811Y2 JP 13550980 U JP13550980 U JP 13550980U JP 13550980 U JP13550980 U JP 13550980U JP H0314811 Y2 JPH0314811 Y2 JP H0314811Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforced plastic
metal foil
antenna
utility
model registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13550980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5757616U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13550980U priority Critical patent/JPH0314811Y2/ja
Publication of JPS5757616U publication Critical patent/JPS5757616U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0314811Y2 publication Critical patent/JPH0314811Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、アンテナの鏡面側にアルミ箔等の
金属箔を被覆した強化プラスチツク製アンテナに
関するものである。
最近、例えば人工衛星等に搭載されるアンテナ
は一般に軽く、熱変形の少なく、高精度の鏡面精
度が保持できる強化プラスチツク製のものが要望
されており、その中でも特に炭素繊維強化プラス
チツク〔以下CFRP(Carb on Fiber Reinfonced
Plastic)と称す〕及び、ガラス繊維強化プラス
チツク〔以下GFRP(Grass Fiber Reinforced
Plastic)と称す〕等が多く用いられている。こ
れらCFRPまたはGFRPはアルミニウムや銅に比
べて固有抵抗が大きいが、他の一般のプラスチツ
クに比べ固有抵抗が小さい等の特徴を有してい
る。よつてそのまま用いられることもあるが特に
電気性能の向上を目的として低損失や低楕円偏波
率等が要求される場合には、反射面や管壁にアル
ミ蒸着、アルミ溶射またはアルミ箔等の金属被覆
を行なう事が必要である。特にGFRPの場合には
必ず金属被覆を行なわなければならない。よつ
て、上記方法の中で低コストで簡便な手段として
アルミ箔等の金属箔の被覆処理が考えられる。し
かし、金属箔のみを強化プラスチツク曲面に接着
する場合には、接着面に空気が入り、ふくれやし
わが発生すると共に電気性能の低下や耐環境性
(例えば真空中の熱サイクル)の低下を生じやす
いなどの欠点があつた。この考案はこのような欠
点を改善するためになされたもので、この考案の
特徴とするところは金属箔に接着剤を含浸させた
CFRP(またはGFRP)の例えばクロス等を接着
剤の硬化により張り合わせて平板状に形成した金
属箔板をふくれや、しわが生じにくい状態でアン
テナを形成する強化プラスチツクの鏡面側に張り
付けたものである。
以下、この考案の一実施例を図面にもとずいて
説明する。第1図は、この考案の例えばCFRPの
芯材による強化プラスチツク製アンテナの部分断
面図であり、1はアンテナの一部を示すもので、
2はそのアンテナを形成し、剛性、強度等の要求
を満足させる強化プラスチツクよりなる芯材、3
はそのアンテナの外周面2aに張り付けた例えば
アルミ箔板等の金属箔板で、第2図の金属箔板3
の断面拡大図に示すとおり、金属箔4にCFRPク
ロスを張り合わしたものである。一実施例として
のアルミ箔板について説明すると15〜30μのアル
ミ箔4上に0.15〜0.3mmの強化プラスチツククロ
ス5を置き、エポキシ系接着剤を含浸させ硬化し
て形成したものである。而してプラスチツククロ
ス5の面のうちアルミ箔板3とは反対側の面に接
着剤を塗布し半硬化させておき、成形型に取り付
けたCFRPの芯材2に積層硬化すればアンテナの
外周面である鏡面側2aにアルミ箔4が被覆され
た強化プラスチツク製アンテナが完成する。ま
た、内周面が鏡面側2bになる場合には同じくア
ルミ箔板3に接着剤を塗布し半硬化させておき成
形型に取り付け、その上部にCFRPの芯材2を積
層し硬化すればアルミ箔4がアンテナの内周面2
bに被覆された強化プラスチツク製アンテナを得
ることが出来る。なお、この考案の一実施例とし
て金属箔4にアルミを使用した例について述べた
が、アルミに限らずアンテナの要求性能等に応じ
て使用が予想される銀箔、銅箔等についても応用
可能である。またアンテナの芯材及び金属箔を張
り付ける強化プラスチツクとしてCFRPの他に用
途によつて、GFRPまたはアロマチツクポリアミ
ド樹脂繊維(ケブラー:Kevler)等を用いても
良く適用出来るものである。
以上のようにこの考案は金属箔に、金属箔の厚
みより大きい厚みを有し、かつ接着剤を含浸した
強化プラスチツク部材を接着剤の硬化により張り
合わせて平板状に形成した金属箔板を反射鏡部材
として強化プラスチツク製アンテナの芯材に積層
させるため空気が逃げ易く、また強化プラスチツ
ク部材に接着剤を含浸しているので硬化する場合
脱泡も容易となり、且つ平板状としているため金
属箔にふくれや、しわが生じなく均一な仕上りと
なる。
さらに、金属箔板として形成した場合は、単に
箔の状態に比較して10倍程度の厚さを有している
ため取扱いが容易で作業性が向上する。特に高精
度の鏡面精度が要求される電波反射面側に空気に
よるふくれやしわが生じないため電気特性の低下
及び真空中の熱サイクル等の耐環境性の低下等の
ない良質な強化プラスチツク製アンテナを得るこ
とが出来る。
なお、上記一実施例では、アンテナ一般につい
て説明したが例えばホーンアンテナ、リフレクタ
アンテナ等の各種アンテナの反射鏡に適用出来る
ものである。またこの考案の強化プラスチツク製
アンテナは人工衛星等に限らずロケツト、ミサイ
ル及び地上用アンテナにも使用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案のアンテナの部分断面図、第
2図はこの考案の主旨である例えばアルミ箔等に
強化プラスチツククロスを張り合わした金属箔板
の断面拡大図である。 図において、1はアンテナ、2は芯材、3は金
属箔板、4はアルミ箔等の金属箔、5は強化プラ
スチツククロスである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 強化プラスチツク製アンテナのアンテナ鏡面
    側に反射鏡部材として、金属箔に前記金属箔の
    厚みより大きい厚みを有し、かつ接着剤を含浸
    した強化プラスチツク部材を接着剤の硬化によ
    り張り合わせて平板状に形成した金属箔板を用
    い、前記金属箔板をその金属箔とは反対面に塗
    布した接着剤を半硬化状態で前記アンテナの芯
    材に積層し、硬化させたことを特徴とする強化
    プラスチツク製アンテナ。 (2) 金属箔としてアルミ、銀、銅等を用いたこと
    を特徴とする実用新案登録請求の範囲第(1)項記
    載の強化プラスチツク製アンテナ。 (3) 金属箔に張り合せる強化プラスチツク部材と
    して炭素繊維を用いた強化プラスチツクである
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第(1)
    〜(2)項いずれかに記載の強化プラスチツク製ア
    ンテナ。 (4) 金属箔に張り合せる強化プラスチツク部材と
    してガラス繊維を用いた強化プラスチツクであ
    ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    (1)〜(2)項いずれかに記載の強化プラスチツク製
    アンテナ。 (5) 金属箔に張り合せる強化プラスチツク部材と
    して、アロマチツクポリアシド繊維を用いた強
    化プラスチツクであることを特徴とする実用新
    案登録請求の範囲第(1)〜(2)項いずれかに記載の
    強化プラスチツク製アンテナ。
JP13550980U 1980-09-24 1980-09-24 Expired JPH0314811Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13550980U JPH0314811Y2 (ja) 1980-09-24 1980-09-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13550980U JPH0314811Y2 (ja) 1980-09-24 1980-09-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5757616U JPS5757616U (ja) 1982-04-05
JPH0314811Y2 true JPH0314811Y2 (ja) 1991-04-02

Family

ID=29495671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13550980U Expired JPH0314811Y2 (ja) 1980-09-24 1980-09-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0314811Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001014151A1 (en) * 1999-08-25 2001-03-01 Park Chang Hoon Bookmark assembly

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6086902A (ja) * 1983-10-18 1985-05-16 Asahi Glass Co Ltd 電波反射素材の成形方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001014151A1 (en) * 1999-08-25 2001-03-01 Park Chang Hoon Bookmark assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5757616U (ja) 1982-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109638445B (zh) 一种耐高温泡沫a夹层复合材料天线罩的制备方法
US4086378A (en) Stiffened composite structural member and method of fabrication
US20040009728A1 (en) Composite material, formed product and prepreg
JPH0298376A (ja) ゴルフクラブ用シャフト及びその製造方法
JP6504993B2 (ja) 曲面状サンドイッチ構造体の製造方法
JPH04320201A (ja) 反射鏡
JPH0326362B2 (ja)
JPH0314811Y2 (ja)
JPH05193097A (ja) グラビア用印刷ロール
JPS5961203A (ja) マイクロストリツプアレイアンテナ
JPH084280Y2 (ja) 繊維強化複合円筒殻
JPH0558395A (ja) スラストチユーブ
JPH03166921A (ja) 繊維強化複合材料の作製方法
JPH09183164A (ja) Frp製中空シャフトの製造方法
JPH071673A (ja) 耐熱性を有する軽量広帯域電波透過材
JPS5823627Y2 (ja) フランジ構造体
JPS632481B2 (ja)
JPS59201504A (ja) 強化プラスチツク製パラボラアンテナの製造法
JP2521883Y2 (ja) Frp用プリプレグシート
JPS598568B2 (ja) 車両用駆動推進軸
JPH0153801B2 (ja)
JPS6112326A (ja) ステアリングホイ−ル及びその製造方法
JP2000167087A (ja) ラケットフレーム及びその製造方法
JPH0667411B2 (ja) スキー板及びその製造方法
JPH05191135A (ja) 電波反射構造物とその製造方法