JPH03146714A - 複合繊維 - Google Patents
複合繊維Info
- Publication number
- JPH03146714A JPH03146714A JP27750989A JP27750989A JPH03146714A JP H03146714 A JPH03146714 A JP H03146714A JP 27750989 A JP27750989 A JP 27750989A JP 27750989 A JP27750989 A JP 27750989A JP H03146714 A JPH03146714 A JP H03146714A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- polyamide
- core
- sheath
- rubber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims abstract description 71
- 239000000306 component Substances 0.000 claims abstract description 37
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims abstract description 26
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims abstract description 26
- 239000008358 core component Substances 0.000 claims abstract description 20
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 44
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 7
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 44
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 abstract description 37
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 abstract description 22
- 238000009987 spinning Methods 0.000 abstract description 20
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 abstract description 7
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 abstract description 4
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 abstract 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 12
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 12
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 8
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 5
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000012770 industrial material Substances 0.000 description 3
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- ILRSCQWREDREME-UHFFFAOYSA-N dodecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(N)=O ILRSCQWREDREME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 2
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 229920006111 poly(hexamethylene terephthalamide) Polymers 0.000 description 2
- 229920006123 polyhexamethylene isophthalamide Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- DJZKNOVUNYPPEE-UHFFFAOYSA-N tetradecane-1,4,11,14-tetracarboxamide Chemical compound NC(=O)CCCC(C(N)=O)CCCCCCC(C(N)=O)CCCC(N)=O DJZKNOVUNYPPEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 2
- RNQBCZCPNUHWLV-UHFFFAOYSA-N 1,8-dioxacyclotetradecane-2,7-dione Chemical compound O=C1CCCCC(=O)OCCCCCCO1 RNQBCZCPNUHWLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 2-chlorophenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1Cl ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OECUQWQIGXMPAN-UHFFFAOYSA-N 6-oxo-6-pyrrolidin-1-ylhexanamide Chemical compound NC(=O)CCCCC(=O)N1CCCC1 OECUQWQIGXMPAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXSRRBVHLUJJFC-UHFFFAOYSA-N 7-amino-2-methylsulfanyl-[1,2,4]triazolo[1,5-a]pyrimidine-6-carbonitrile Chemical compound N1=CC(C#N)=C(N)N2N=C(SC)N=C21 JXSRRBVHLUJJFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N Adipamide Chemical compound NC(=O)CCCCC(N)=O GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L copper(ii) acetate Chemical compound [Cu+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 125000004836 hexamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Artificial Filaments (AREA)
- Multicomponent Fibers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は産業用資材用途、特にゴム補強材に適した高強
度高弾性繊維に関するものである。
度高弾性繊維に関するものである。
更に詳しくは高強度、ハイモジュラス、改良された寸法
安定性等の優れた機械特性を有し、かつゴムとの接着性
、ゴム中における耐熱性、及び耐疲労性等の改良された
ゴム補強用複合繊維を提供することにある。
安定性等の優れた機械特性を有し、かつゴムとの接着性
、ゴム中における耐熱性、及び耐疲労性等の改良された
ゴム補強用複合繊維を提供することにある。
[従来の技術]
ポリ(エチレン−1,2−ジフェノキシエタン−P、P
’−ジカルボキシレート)からなるポリエステルエーテ
ル繊維は高強度、ハイモジュラス、高いゴム中耐熱性を
有し、各種産業資材、特にタイヤコード、伝動用ベルト
、搬送用ベルト等のゴム補強材としこの用途開発が進め
られつつある。
’−ジカルボキシレート)からなるポリエステルエーテ
ル繊維は高強度、ハイモジュラス、高いゴム中耐熱性を
有し、各種産業資材、特にタイヤコード、伝動用ベルト
、搬送用ベルト等のゴム補強材としこの用途開発が進め
られつつある。
従来から、ポリエチレンテレフタレート、ポリエステル
エーテル等のポリエステル繊維の欠点であるゴムとの接
着性を改良しようとする試みは数多く提案されており、
その一つとして最近ポリエステルの表層をポリアミドで
被覆する方法が例えば特開平1−97211号公報に開
示されている。さらに、該特開平1−97211号公報
にはポリエステルを芯にナイロン66を鞘にした複合繊
維について、それぞれの成分ポリマの重合度および芯部
ポリマの割合を特定した製糸方法について記載されてい
る。
エーテル等のポリエステル繊維の欠点であるゴムとの接
着性を改良しようとする試みは数多く提案されており、
その一つとして最近ポリエステルの表層をポリアミドで
被覆する方法が例えば特開平1−97211号公報に開
示されている。さらに、該特開平1−97211号公報
にはポリエステルを芯にナイロン66を鞘にした複合繊
維について、それぞれの成分ポリマの重合度および芯部
ポリマの割合を特定した製糸方法について記載されてい
る。
[発明が解決しようとする課題]
前記特開平1−97211号公報に記載された複合繊維
は接着性、耐久性等が改善されているが、高速で走行す
る乗用車、トラック、バス、オフロードカー等の苛酷な
条件で使用するタイヤにおいては満足されるものではな
く、尚−層改善された耐久性と、乗り心地が要求される
という課題を有する。
は接着性、耐久性等が改善されているが、高速で走行す
る乗用車、トラック、バス、オフロードカー等の苛酷な
条件で使用するタイヤにおいては満足されるものではな
く、尚−層改善された耐久性と、乗り心地が要求される
という課題を有する。
また、前記特開平1−97211号公報に記載された芯
鞘型の繊維は鞘のポリアミド成分により改良されたゴム
との接着性をもたせ、芯のポリエステル成分によってモ
ジュラスや寸法安定性を保持しようとしたものであった
。該方法によって確かに接着性は十分に改良されるもの
の、モジュラス、寸法安定性はポリエステル繊維の有す
るモジュラスと寸法安定性を十分保持することはできな
いという課題を有していた。
鞘型の繊維は鞘のポリアミド成分により改良されたゴム
との接着性をもたせ、芯のポリエステル成分によってモ
ジュラスや寸法安定性を保持しようとしたものであった
。該方法によって確かに接着性は十分に改良されるもの
の、モジュラス、寸法安定性はポリエステル繊維の有す
るモジュラスと寸法安定性を十分保持することはできな
いという課題を有していた。
一方、特開昭58−76518号公報および特開昭58
−76519号公報に示されるポリ(エチレン−1,2
−ジフェノキシエタン−P。
−76519号公報に示されるポリ(エチレン−1,2
−ジフェノキシエタン−P。
Po−ジカルボキシレート)からなるポリエステルエー
テル繊維繊維は弾性率、寸法安定性、および耐熱性に優
れるものの、タフネス(強度と伸度積)が低いため、大
型タイヤ用途など大変形を受ける用途では、耐久性の改
良されたポリエステル、例えば特開昭57−15441
0号公報などに示されるような高速紡糸で得られる特定
の繊維構造を有するポリエチレンテレフタレート繊維に
比べ劣るという課題を有していた。
テル繊維繊維は弾性率、寸法安定性、および耐熱性に優
れるものの、タフネス(強度と伸度積)が低いため、大
型タイヤ用途など大変形を受ける用途では、耐久性の改
良されたポリエステル、例えば特開昭57−15441
0号公報などに示されるような高速紡糸で得られる特定
の繊維構造を有するポリエチレンテレフタレート繊維に
比べ劣るという課題を有していた。
本発明の目的は、前記の従来技術における課題を克服す
ることにより、ゴムとの接着性に優れ、従来の複合繊維
に比較して著しく改良された寸法安定性、ハイモジュラ
ス、ゴム中耐熱性及び耐疲労性の改良されたゴム補強用
に好適な複合繊維を提供することにある。
ることにより、ゴムとの接着性に優れ、従来の複合繊維
に比較して著しく改良された寸法安定性、ハイモジュラ
ス、ゴム中耐熱性及び耐疲労性の改良されたゴム補強用
に好適な複合繊維を提供することにある。
[課題を解決するための手段及び作用]本発明の構成は
、 (1)複合繊維において、芯成分がポリ(エチレン−1
,2−ジフェノキシエタン−P、P’−ジカルボキシレ
ート)からなるポリエステルエーテルからなり、鞘成分
がポリアミドからなる芯鞘複合繊維であり、該繊維に占
める芯成分の割合が30〜90重量%、該芯成分極限粘
度〔η〕が0.7以上、複屈折が170X10−3〜2
20X10−3、密度が1.365g/cm”以上、ポ
リアミド鞘成分の硫酸相対粘度ηrが2.8以上、複屈
折が45×10−a以上、密度が1,135g/cm”
以上であり、前記芯成分および鞘成分が高配向、高結晶
繊維構造を形成してなることを特徴とする複合繊維。
、 (1)複合繊維において、芯成分がポリ(エチレン−1
,2−ジフェノキシエタン−P、P’−ジカルボキシレ
ート)からなるポリエステルエーテルからなり、鞘成分
がポリアミドからなる芯鞘複合繊維であり、該繊維に占
める芯成分の割合が30〜90重量%、該芯成分極限粘
度〔η〕が0.7以上、複屈折が170X10−3〜2
20X10−3、密度が1.365g/cm”以上、ポ
リアミド鞘成分の硫酸相対粘度ηrが2.8以上、複屈
折が45×10−a以上、密度が1,135g/cm”
以上であり、前記芯成分および鞘成分が高配向、高結晶
繊維構造を形成してなることを特徴とする複合繊維。
(2)前記(1)に記載された複合繊維において、該複
合繊維の強度が7.0g/d以上、伸度が20%以下、
初期引張り抵抗度が90g/d以上、乾熱収縮率が5%
以下であることを特徴とする複合繊維。
合繊維の強度が7.0g/d以上、伸度が20%以下、
初期引張り抵抗度が90g/d以上、乾熱収縮率が5%
以下であることを特徴とする複合繊維。
にある。
前記の本発明に係る複合m維は芯成分がポリ(エチレン
−1,2−ジフェノキシエタン−P。
−1,2−ジフェノキシエタン−P。
Po−ジカルボキシレート)からなるポリエステルエー
テルであり、鞘成分がポリアミドであり、これらの芯成
分および鞘成分の割合、芯成分および鞘成分の特徴を特
定の範囲で組合わせることによって、従来の複合繊維で
は達せられなかった、著しく改良された寸法安定t’l
、ハイモジュラス、耐熱性、耐疲労性、及び芯鞘複合界
面のポリマの剥離耐久性等に優れた産業用用途、特にゴ
ム補強用繊維が得られる。
テルであり、鞘成分がポリアミドであり、これらの芯成
分および鞘成分の割合、芯成分および鞘成分の特徴を特
定の範囲で組合わせることによって、従来の複合繊維で
は達せられなかった、著しく改良された寸法安定t’l
、ハイモジュラス、耐熱性、耐疲労性、及び芯鞘複合界
面のポリマの剥離耐久性等に優れた産業用用途、特にゴ
ム補強用繊維が得られる。
本発明に係る複合繊維の芯成分となるポリエステルエー
テルは実質的にポリ(エチレン−1゜2−ジフェノキシ
エタン−P、P’ −ジカルボキシレート)からなり、
ポリマー鎖中にビス−1,2−(パラカルボキシフェノ
キシ)エタン、エチレングリコール以外の第3戊分が1
0モル%以下共重合されているものを含む。
テルは実質的にポリ(エチレン−1゜2−ジフェノキシ
エタン−P、P’ −ジカルボキシレート)からなり、
ポリマー鎖中にビス−1,2−(パラカルボキシフェノ
キシ)エタン、エチレングリコール以外の第3戊分が1
0モル%以下共重合されているものを含む。
本発明に係る複合繊維に用いられるポリエステルエーテ
ルの極限粘度〔η〕は0.7以上とすることによって得
られる芯鞘複合繊維の強度を7.0g/d以上となすこ
とができる。
ルの極限粘度〔η〕は0.7以上とすることによって得
られる芯鞘複合繊維の強度を7.0g/d以上となすこ
とができる。
一方、本発明に係る複合繊維の鞘成分として用いられる
ポリアミドはポリカブラミド、ポリヘキサメチレンアジ
パミド、ポリテトラメチレンアジパミド、ポリへキサメ
チ・レンセバカミド、ポリへキサメチレンドデカミド、
ポリへキサメチレンテレフタルアミド、ポリへキサメチ
レンイソフタルアミド等であり、中でもポリヘキサメチ
レンアジパミド系ポリマが好ましく用いられる。また、
前記のポリアミドには特に強度などの物性を実質的に低
下させない程度に、ポリヘキサメチレンアジパミドに対
して例えば10%未満のε−カブラミド、テトラメチレ
ンアジパミド、ヘキサメチレンドデカミド、ヘキサメチ
レンドデカミド、ポリへキサメチレンテレフタルアミド
、ポリへキサメチレンイソフタルアミド等の成分を共重
合したり、あるいはブレンドしてもよい。
ポリアミドはポリカブラミド、ポリヘキサメチレンアジ
パミド、ポリテトラメチレンアジパミド、ポリへキサメ
チ・レンセバカミド、ポリへキサメチレンドデカミド、
ポリへキサメチレンテレフタルアミド、ポリへキサメチ
レンイソフタルアミド等であり、中でもポリヘキサメチ
レンアジパミド系ポリマが好ましく用いられる。また、
前記のポリアミドには特に強度などの物性を実質的に低
下させない程度に、ポリヘキサメチレンアジパミドに対
して例えば10%未満のε−カブラミド、テトラメチレ
ンアジパミド、ヘキサメチレンドデカミド、ヘキサメチ
レンドデカミド、ポリへキサメチレンテレフタルアミド
、ポリへキサメチレンイソフタルアミド等の成分を共重
合したり、あるいはブレンドしてもよい。
また前記のポリアミドには、必要に応じて、本発明繊維
の強度などの物性を低下させない程度に、他の特性を付
加する熱酸化劣化防止剤、艶消剤、顔料、光安定剤、熱
安定剤、酸化防止剤、帯電防止剤、染色性向上剤、接着
性向上剤等を添加することができる。特に熱酸化劣化ジ
ノ止剤としては銅塩、及びその他の有機、無機化合物が
添加できる。産業用用途として用いる場合は、特に沃化
鋼、酢酸銅、旺化銅、ステアリン酸銅等の銅塩を銅とし
て30〜500ppmと沃化カリウム、沃化ナトリュウ
ム、臭化カリウム等のハロゲン化アルカリ金属を0.0
1〜0.5重量%及び/或いは有機、無機の燐化合物を
0.01〜0.1重量%含有させることが好ましい。
の強度などの物性を低下させない程度に、他の特性を付
加する熱酸化劣化防止剤、艶消剤、顔料、光安定剤、熱
安定剤、酸化防止剤、帯電防止剤、染色性向上剤、接着
性向上剤等を添加することができる。特に熱酸化劣化ジ
ノ止剤としては銅塩、及びその他の有機、無機化合物が
添加できる。産業用用途として用いる場合は、特に沃化
鋼、酢酸銅、旺化銅、ステアリン酸銅等の銅塩を銅とし
て30〜500ppmと沃化カリウム、沃化ナトリュウ
ム、臭化カリウム等のハロゲン化アルカリ金属を0.0
1〜0.5重量%及び/或いは有機、無機の燐化合物を
0.01〜0.1重量%含有させることが好ましい。
本発明に係る複合繊維におけるポリエステルエーテルか
らなる芯成分の割合は30〜90重量%である。ポリエ
ステルエーテル成分が30重量%未満では寸法安定性及
び、モジュラスを目的とする値まで向上させることがで
きなく、耐熱性も改善されない。ポリエステルエーテル
芯成分が90重量%以上占めると、複合繊維のタフネス
(強度と伸度の積)が低くなり、また柔軟性が失われて
耐☆労性が低下する。
らなる芯成分の割合は30〜90重量%である。ポリエ
ステルエーテル成分が30重量%未満では寸法安定性及
び、モジュラスを目的とする値まで向上させることがで
きなく、耐熱性も改善されない。ポリエステルエーテル
芯成分が90重量%以上占めると、複合繊維のタフネス
(強度と伸度の積)が低くなり、また柔軟性が失われて
耐☆労性が低下する。
本発明に係る複合繊維はポリエステルエーテル2.16
.分、およびポリアミド鞘成分のいずれも高度に配向、
結晶化していることが特徴である。
.分、およびポリアミド鞘成分のいずれも高度に配向、
結晶化していることが特徴である。
すなわちポリエステルエーテル芯成分の複屈折は170
X10−3〜220X10−”である。複屈折が170
X10−”未満では複合糸の強度7゜0g/d以上、初
期引張り抵抗度90 g/d以上を達することはできな
い。
X10−3〜220X10−”である。複屈折が170
X10−”未満では複合糸の強度7゜0g/d以上、初
期引張り抵抗度90 g/d以上を達することはできな
い。
一方、ポリアミド鞘成分の複屈折は45X101以上と
高配向である。複屈折が45X10−3以上とすること
によって高強度で高い初期引張り抵抗度を有する複合繊
維が得られる。複屈折が40X10−”の場合には本発
明の他の要件を満足したとしても、高強度で高い初期引
張り抵抗度を有する芯鞘複合繊維が得られな゛い。
高配向である。複屈折が45X10−3以上とすること
によって高強度で高い初期引張り抵抗度を有する複合繊
維が得られる。複屈折が40X10−”の場合には本発
明の他の要件を満足したとしても、高強度で高い初期引
張り抵抗度を有する芯鞘複合繊維が得られな゛い。
密度はポリエステルエーテル芯成分が1.365g/c
m”以上、ポリアミド鞘成分が1゜135g/cm’以
上であり、高度に結晶化している。密度がそれぞれ上記
の値以上となすことによって芯鞘複合繊維の寸法安定性
、耐疲労性、およびゴム中耐熱性が改良される。
m”以上、ポリアミド鞘成分が1゜135g/cm’以
上であり、高度に結晶化している。密度がそれぞれ上記
の値以上となすことによって芯鞘複合繊維の寸法安定性
、耐疲労性、およびゴム中耐熱性が改良される。
前記の様に本発明に係る〜合繊HLは7,0g76以上
の高強度、90 g/d以上の初期引張り抵抗度を有し
、伸度は20%以下である。より好ましい複合繊維特性
は強度7.5.0g/d以上、初期引張り抵抗度100
g/d以上、伸度は8〜16%であり、これは前記条
件を適正に組合わせることによって達せられる。
の高強度、90 g/d以上の初期引張り抵抗度を有し
、伸度は20%以下である。より好ましい複合繊維特性
は強度7.5.0g/d以上、初期引張り抵抗度100
g/d以上、伸度は8〜16%であり、これは前記条
件を適正に組合わせることによって達せられる。
本発明に係る複合繊維は以下に詳述する新規な方法によ
って製造される。
って製造される。
前記したポリエステルエーテル芯成分の物性を得るため
には、極限粘度〔η〕が0.7以上、通常は0.8以上
の実質的にポリエステルエーテルからなるポリマを用い
る。
には、極限粘度〔η〕が0.7以上、通常は0.8以上
の実質的にポリエステルエーテルからなるポリマを用い
る。
ポリアミド鞘成分ポリマは硫酸相対粘度で2゜8以上、
通常は3.0以上の高重合度ポリマを用い溶融紡糸され
る。
通常は3.0以上の高重合度ポリマを用い溶融紡糸され
る。
該ポリマの溶融紡糸には2基のエクストルーダー型紡糸
機を用いる。芯成分ポリエステルエーテルポリマは28
0〜300℃の溶融温度で一方のエクストルーダーで溶
融され、鞘成分のポリアミドポリマは280〜300℃
で他方のエクストルダーで溶融される。それぞれのポリ
マーを280〜310℃の温度の複合紡糸装置に導き、
複合紡糸用口金を通して芯部にポリエステルエーテル、
鞘部にポリアミドを配した複合繊維として紡糸する。
機を用いる。芯成分ポリエステルエーテルポリマは28
0〜300℃の溶融温度で一方のエクストルーダーで溶
融され、鞘成分のポリアミドポリマは280〜300℃
で他方のエクストルダーで溶融される。それぞれのポリ
マーを280〜310℃の温度の複合紡糸装置に導き、
複合紡糸用口金を通して芯部にポリエステルエーテル、
鞘部にポリアミドを配した複合繊維として紡糸する。
紡糸速度は1000m/分以上、好ましくは1500m
/分以上の高速とする。紡糸口金直下に10cm以上、
1m以内にわたって200℃以上、好ましくは260℃
以上の加熱雰囲気を、保温筒、加熱筒を設けることによ
って作る。
/分以上の高速とする。紡糸口金直下に10cm以上、
1m以内にわたって200℃以上、好ましくは260℃
以上の加熱雰囲気を、保温筒、加熱筒を設けることによ
って作る。
紡出糸条は上記加熱雰囲気中を通過した後冷風で急冷固
化され、ついで油剤を付与された後紡糸速度を制御する
引取ロールで引取られる。
化され、ついで油剤を付与された後紡糸速度を制御する
引取ロールで引取られる。
前記口金直下の加熱雰囲気の制御は本発明の高速紡糸時
の曳糸性を保持するため重要である。
の曳糸性を保持するため重要である。
引取られた未延伸糸は通常−旦巻き取ることなく連続し
て延伸するか、もしくは−旦巻き取った後、別工程で延
伸される。延伸前の未延伸糸の物性を把握する目的で引
取ロール上を通過させた後サンプリングした木延伸糸の
複屈折はポリアミド鞘部が20X10−”以上、好まし
くは30 X 10−”以上、ポリエステルエーテル芯
部も60X10−”以上、好ましくは80X10−”以
上、と高度に配向している。
て延伸するか、もしくは−旦巻き取った後、別工程で延
伸される。延伸前の未延伸糸の物性を把握する目的で引
取ロール上を通過させた後サンプリングした木延伸糸の
複屈折はポリアミド鞘部が20X10−”以上、好まし
くは30 X 10−”以上、ポリエステルエーテル芯
部も60X10−”以上、好ましくは80X10−”以
上、と高度に配向している。
高速紡糸の採用は複合繊維の高温時の寸法安定性、およ
び耐久性の改良効果をもたらすが、驚くべきことに芯鞘
複合界面の剥離耐久性が著しく改良される。おそら〈従
来の低速紡糸法のように、吸湿結晶化の進んだポリアミ
ド成分と非晶状態のポリエステルエーテル成分が組合さ
れる場合と異なり、高速紡糸法ではポリアミド成分とポ
リエステルエーテル成分との双方の配向結晶化が進んで
いること、紡糸後の延伸倍率が少なくて済むこと等が複
合界面の剥離耐久性に寄与しているものと考えられる。
び耐久性の改良効果をもたらすが、驚くべきことに芯鞘
複合界面の剥離耐久性が著しく改良される。おそら〈従
来の低速紡糸法のように、吸湿結晶化の進んだポリアミ
ド成分と非晶状態のポリエステルエーテル成分が組合さ
れる場合と異なり、高速紡糸法ではポリアミド成分とポ
リエステルエーテル成分との双方の配向結晶化が進んで
いること、紡糸後の延伸倍率が少なくて済むこと等が複
合界面の剥離耐久性に寄与しているものと考えられる。
次に前記の未延伸糸は180℃以上、好ましくは200
℃以上の温度で熱延伸される。延伸は2段以上、通常は
3段以上の多段で行い、延伸倍率は1.1〜4.Oの範
囲である。
℃以上の温度で熱延伸される。延伸は2段以上、通常は
3段以上の多段で行い、延伸倍率は1.1〜4.Oの範
囲である。
本発明の係る高温熱延伸の採用も複合界面の剥離耐久性
の改良に寄与している。前記の延伸による延伸温度が低
い場合、例えば160℃未満ではしばしば延伸時に芯と
鞘との界面剥離が生じ、また180℃未満で延伸した場
合は、例えばタイヤコードとして用いる場合においては
タイヤコード加工工程中、加硫工程中、またはタイヤ走
行中に界面剥離が起こることが確認されている。
の改良に寄与している。前記の延伸による延伸温度が低
い場合、例えば160℃未満ではしばしば延伸時に芯と
鞘との界面剥離が生じ、また180℃未満で延伸した場
合は、例えばタイヤコードとして用いる場合においては
タイヤコード加工工程中、加硫工程中、またはタイヤ走
行中に界面剥離が起こることが確認されている。
かくして得られる繊維は前記の本発明に係る複合繊維の
特徴を有する。
特徴を有する。
次に実施例に基づいて説明するが、本発明の明細書本文
、および実施例中に記載した繊維特性、コード特性の定
義及び測定方法は次の通りである。
、および実施例中に記載した繊維特性、コード特性の定
義及び測定方法は次の通りである。
ポリエステルエーテル芯繊維の特性
(イ)極限粘度〔η〕 :
試料をオルソクロロフェノールに溶解
し、オストワルド粘度計を用いて25℃で測定した。
(ロ)塩1i11析:
カールツアイスイエナ社(東独)製透
過定量型干渉顕微鏡を用いて、干渉縞法によって繊H1
の側面から観察した平均複屈折を求めた。試料はポリア
ミド成分を蟻酸で溶解除去し、ポリエステルエーテル芯
繊維成分を測定した。
の側面から観察した平均複屈折を求めた。試料はポリア
ミド成分を蟻酸で溶解除去し、ポリエステルエーテル芯
繊維成分を測定した。
(ハ)密度:
四塩化炭素を重液、n−ヘプタンを軽
液として製作した密度勾配管を用い、25℃で測定した
。試料はポリアミド成分を蟻酸で溶解除去し、ポリエス
テルエーテル芯繊維成分を測定した。
。試料はポリアミド成分を蟻酸で溶解除去し、ポリエス
テルエーテル芯繊維成分を測定した。
ポリアミド鞘繊維の特性
(イ)硫酸相対粘度ηr:
試料0.25gを98%硫酸25cc
に溶解し、オストワルド粘度計を用いて25℃で測定し
た。
た。
(ロ)複屈折:
ポリエステルエーテル芯繊維成分と同
様透過定量型干渉顕微鏡による干渉縞法で側面から表層
のポリアミド繊維部分のみを測定した。
のポリアミド繊維部分のみを測定した。
(ハ)密度:
複合繊維の密度とポリエステルエーテ
ル芯成分の密度から計算によって求めた。
複合繊維の特性
(イ)密度:
四塩化炭素を重液、n−ヘプタンを軽
液として製作した密度勾配管を用い、25℃で測定した
。
。
(ロ)強度、伸度、初期引張り抵抗度二強度、伸度、初
期引張り抵抗度はJI S L1017の定義及び測定法によった。尚、SS
曲線を得るための引張り試験の具体的条件は次の通りで
ある。
期引張り抵抗度はJI S L1017の定義及び測定法によった。尚、SS
曲線を得るための引張り試験の具体的条件は次の通りで
ある。
試料を総状にとり、20℃、65%R
Hの温湿度調整された部屋に24時間以上放置後、“テ
ンシロンUTL−4L@型引張試験機(オリエンチック
(株)製)を用い、試長25cm、引張速度30cm/
分で測定した。
ンシロンUTL−4L@型引張試験機(オリエンチック
(株)製)を用い、試長25cm、引張速度30cm/
分で測定した。
(ハ)乾熱収縮率:
試料を総状にとり、20℃、65%R
Hの温湿度調整された部屋に24時間以上放置後、試料
のO,Ig/dに相当する荷重を掛けて測定した長さL
の試料を無緊張状態で150℃のオーブン中で30分間
処理する。処理後のサンプルを風乾し、上記温湿度調節
室で24時間以上放置後、再上記荷重を掛けて測定した
長さり、から次式によって算出した。
のO,Ig/dに相当する荷重を掛けて測定した長さL
の試料を無緊張状態で150℃のオーブン中で30分間
処理する。処理後のサンプルを風乾し、上記温湿度調節
室で24時間以上放置後、再上記荷重を掛けて測定した
長さり、から次式によって算出した。
乾熱収縮率= (L−L、)/LX100複合繊維コー
ドの特性 (イ)強度、伸度、初期引張り抵抗度、及び中間伸度: 前記繊維の場合と同様に測定した。中 間伸度は下記式で定める強力を示す時の伸度をいう。
ドの特性 (イ)強度、伸度、初期引張り抵抗度、及び中間伸度: 前記繊維の場合と同様に測定した。中 間伸度は下記式で定める強力を示す時の伸度をいう。
(4,5X D X n ) / (1000X2)
K g但し、D=延伸糸繊度 n:合撚糸数 例えば、延伸糸繊度1500デニール 糸を2本合撚糸したコード1500/2は6.75Kg
の時の伸度が中間伸度である。
K g但し、D=延伸糸繊度 n:合撚糸数 例えば、延伸糸繊度1500デニール 糸を2本合撚糸したコード1500/2は6.75Kg
の時の伸度が中間伸度である。
(ロ)乾熱収縮率:
処理温度を177℃とした以外は、前
記複合繊維と同様に測定した。
(ハ)GY疲労寿命:
JIS L1017−1.3.2.IA法に準拠した
。但し曲げ角度は90゜とした。
。但し曲げ角度は90゜とした。
(ニ)GD疲労寿命
JIS L1017−1.3.2.2に準拠した。但
し伸張6.3%、圧縮12.6%とした。
し伸張6.3%、圧縮12.6%とした。
(ホ)接着性:
JIS 1017−3.3.1Aによった。
(へ)耐熱接着性:
加硫時の熱処理を170℃で60分と
した以外上記(ホ)項と同様の方法で評価した。
(ト)ゴム中耐熱性:
ゴムシート上に並べたデイツプコード
を、別に用意したゴムシートでサンドイッチ状に挟み、
170℃に加熱したプレス機で50kg/cm2の圧力
下に3時間熱処理した。処理前後のコード強力を測定し
、強力保持率を求めて耐熱性の尺度とした。
170℃に加熱したプレス機で50kg/cm2の圧力
下に3時間熱処理した。処理前後のコード強力を測定し
、強力保持率を求めて耐熱性の尺度とした。
[実施例]
実施例1
極限粘度〔η〕0.9のポリエステルエーテル及び、沃
化鋼0.02重量%と沃化カリウム0.1重量%を含む
硫酸相対粘度ηr3.3のヘキサメチレンアジパミドを
それぞれ40φ工クストルーダー型紡糸機で溶融し、複
合紡糸パックに導き、芯鞘複合紡糸口金より芯にポリエ
ステルエーテル、鞘部にヘキサメチレンアジパミドの複
合繊維として紡出した。芯成分及び鞘成分の割合は表1
の様に変化させた。口金は孔径0.4mmφ、孔数12
0ホールを用いた。
化鋼0.02重量%と沃化カリウム0.1重量%を含む
硫酸相対粘度ηr3.3のヘキサメチレンアジパミドを
それぞれ40φ工クストルーダー型紡糸機で溶融し、複
合紡糸パックに導き、芯鞘複合紡糸口金より芯にポリエ
ステルエーテル、鞘部にヘキサメチレンアジパミドの複
合繊維として紡出した。芯成分及び鞘成分の割合は表1
の様に変化させた。口金は孔径0.4mmφ、孔数12
0ホールを用いた。
ポリマー温度はポリエステルエーテルを290℃、ヘキ
サメチレンアジパミドを290℃でそれぞれ溶融し、紡
糸パック温度を295℃として紡出した。口金直下には
15cmの加熱筒を取り付け、筒内雰囲気温度を300
℃となるよう加熱した。筒内雰囲気温度とは口金面より
10cm下の位置で、且つ最外周糸条より1cm離れた
位置で測定した雰囲気温度である。加熱筒の下には長さ
40cmの環状型チムニ−を取り付け、糸条の周囲より
20℃で40m/分の冷風を糸条に直角に吹きつけ、冷
却した。ついで油剤を付与した後、表1に示した速度で
回転する引取ロールで糸条速度を制御した後−旦巻き取
ることなく連続して延伸した。延伸は5対のネルソン型
ロールによって3段延伸した後3%のリラックスを与え
て弛緩熱処理して巻き取った。延伸条P1は、引取ロー
ル温度を60℃、第1延伸ロール温度を120℃、第2
延伸ロール温度を190℃、第3延伸ロール温度を22
0℃、延伸後の張力調整ロールは非加熱とし、1段延伸
倍率は全延伸倍率の70%、残りを2段にわけて配分し
延伸した。紡糸速度、延伸倍率に対応させて吐出量を変
化させて製糸したが、延伸糸の繊度が約500デニール
となるよう紡糸速度、延伸倍率に対応させて吐出量を変
化させた。得られた延伸糸は3本合糸して1500デニ
ールとした。
サメチレンアジパミドを290℃でそれぞれ溶融し、紡
糸パック温度を295℃として紡出した。口金直下には
15cmの加熱筒を取り付け、筒内雰囲気温度を300
℃となるよう加熱した。筒内雰囲気温度とは口金面より
10cm下の位置で、且つ最外周糸条より1cm離れた
位置で測定した雰囲気温度である。加熱筒の下には長さ
40cmの環状型チムニ−を取り付け、糸条の周囲より
20℃で40m/分の冷風を糸条に直角に吹きつけ、冷
却した。ついで油剤を付与した後、表1に示した速度で
回転する引取ロールで糸条速度を制御した後−旦巻き取
ることなく連続して延伸した。延伸は5対のネルソン型
ロールによって3段延伸した後3%のリラックスを与え
て弛緩熱処理して巻き取った。延伸条P1は、引取ロー
ル温度を60℃、第1延伸ロール温度を120℃、第2
延伸ロール温度を190℃、第3延伸ロール温度を22
0℃、延伸後の張力調整ロールは非加熱とし、1段延伸
倍率は全延伸倍率の70%、残りを2段にわけて配分し
延伸した。紡糸速度、延伸倍率に対応させて吐出量を変
化させて製糸したが、延伸糸の繊度が約500デニール
となるよう紡糸速度、延伸倍率に対応させて吐出量を変
化させた。得られた延伸糸は3本合糸して1500デニ
ールとした。
製糸条件、得られた延伸糸特性、及び繊維構造パラメー
ターを、市販のタイヤコード用ナイロン66繊維(12
60−204−1781)、及びポリエチレンテレフタ
レート(PET)&&l維(1500−288−702
C) 、及び試験的に製糸したポリエステルエーテル単
成分繊維のそれらと合わせ表1に示した。
ターを、市販のタイヤコード用ナイロン66繊維(12
60−204−1781)、及びポリエチレンテレフタ
レート(PET)&&l維(1500−288−702
C) 、及び試験的に製糸したポリエステルエーテル単
成分繊維のそれらと合わせ表1に示した。
実施例2
実施例1で得た延伸糸を用い、上撚り及び下撚りをそれ
ぞれ反対方向に407/10cmづつかけて1500/
2の生コードとした。但し、比較例5のN66は撚り数
を39T/10cmとし、1260/2の生コードとし
た。この生コードをリツラー社製ディッピング機によっ
て接着剤付与および熱処理をしてデイツプコードとした
。
ぞれ反対方向に407/10cmづつかけて1500/
2の生コードとした。但し、比較例5のN66は撚り数
を39T/10cmとし、1260/2の生コードとし
た。この生コードをリツラー社製ディッピング機によっ
て接着剤付与および熱処理をしてデイツプコードとした
。
デイツプ液は20%のレゾルシン、ホルマリン、ラテッ
クスよりなる接着剤成分を含み、接着剤成分がコードに
4%付着するよう調整した。
クスよりなる接着剤成分を含み、接着剤成分がコードに
4%付着するよう調整した。
熱処理は225℃で80秒、デイツプコードの中間伸度
が約5%となるようストレッチをかけながら処理した。
が約5%となるようストレッチをかけながら処理した。
ナイロン66は同様熱処理条件で、中間伸度が約9%と
なるようストレッチして処理した。
なるようストレッチして処理した。
またPETとポリエステルエーテル単成分繊維は常法に
より2浴接着処理を行い、熱処理は240℃、120秒
行い、中間伸度が約5%となるようストレッチして処理
した。
より2浴接着処理を行い、熱処理は240℃、120秒
行い、中間伸度が約5%となるようストレッチして処理
した。
かくして得られたデイツプコードについてゴム中耐熱性
、接着性、耐疲労性等を評価し表2に示した。
、接着性、耐疲労性等を評価し表2に示した。
本発明に係る複合繊維を接着剤処理して得られたデイツ
プコードは従来のポリエステル繊維を接着剤処理したデ
イツプコードと同等以上の寸法安定性を有し、且つ著し
く改良されたモジュラス、ゴム中耐熱性、耐熱接着性、
及び耐疲方性を有する高強力デイ ツブコードであること を示している。
プコードは従来のポリエステル繊維を接着剤処理したデ
イツプコードと同等以上の寸法安定性を有し、且つ著し
く改良されたモジュラス、ゴム中耐熱性、耐熱接着性、
及び耐疲方性を有する高強力デイ ツブコードであること を示している。
(以下余白)
[発明の効果]
本発明複合繊維は従来の複合繊維に比べ著しく改良され
た寸法安定性、及びモジュラス、ゴム中耐熱性を有し、
且つ接着性、特に高温履歴を受けた後の耐熱接着性、及
び耐疲労性が著しく改良されている。そのため、例えば
タイヤコードとして用いるとタイヤ走行時の繰り返し疲
労、及び走行時の発熱に対する耐久性が極めて良好とな
る。そこで比較的大型の乗用車、ライトトラック、及び
トラック、バス用のタイヤコードとして有用できる。特
に大型のラジアルタイヤのカーカスコードとして最適で
ある。
た寸法安定性、及びモジュラス、ゴム中耐熱性を有し、
且つ接着性、特に高温履歴を受けた後の耐熱接着性、及
び耐疲労性が著しく改良されている。そのため、例えば
タイヤコードとして用いるとタイヤ走行時の繰り返し疲
労、及び走行時の発熱に対する耐久性が極めて良好とな
る。そこで比較的大型の乗用車、ライトトラック、及び
トラック、バス用のタイヤコードとして有用できる。特
に大型のラジアルタイヤのカーカスコードとして最適で
ある。
また本発明複合繊維は上記優れた物性を有するので、タ
イヤコード以外のゴム補強材としては勿論、一般の産業
資材用途にも有用できる。
イヤコード以外のゴム補強材としては勿論、一般の産業
資材用途にも有用できる。
Claims (2)
- (1)複合繊維において、芯成分がポリ(エチレン−1
,2−ジフェノキシエタン−P,P′−ジカルボキシレ
ート)からなるポリエステルエーテルからなり、鞘成分
がポリアミドからなる芯鞘複合繊維であり、該繊維に占
める芯成分の割合が30〜90重量%、該芯成分極限粘
度〔η〕が0.7以上、複屈折が170×10^−^3
〜220×10^−^3、密度が1.365g/cm^
3以上、ポリアミド鞘成分の硫酸相対粘度ηrが2.8
以上、複屈折が45×10^−^3以上、密度が1.1
35g/cm^3以上であり、前記芯成分および鞘成分
が高配向、高結晶繊維構造を形成してなることを特徴と
する複合繊維。 - (2)特許請求の範囲第1項に記載された複合繊維にお
いて、該複合繊維の強度が7.0g/d以上、伸度が2
0%以下、初期引張り抵抗度が90g/d以上、乾熱収
縮率が5%以下であることを特徴とする複合繊維。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27750989A JPH03146714A (ja) | 1989-10-25 | 1989-10-25 | 複合繊維 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27750989A JPH03146714A (ja) | 1989-10-25 | 1989-10-25 | 複合繊維 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03146714A true JPH03146714A (ja) | 1991-06-21 |
Family
ID=17584590
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27750989A Pending JPH03146714A (ja) | 1989-10-25 | 1989-10-25 | 複合繊維 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03146714A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105239173A (zh) * | 2015-08-31 | 2016-01-13 | 安徽天威羊绒制品有限公司 | 一种热稳定性高耐磨保暖羊绒纤维及其制作方法 |
-
1989
- 1989-10-25 JP JP27750989A patent/JPH03146714A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105239173A (zh) * | 2015-08-31 | 2016-01-13 | 安徽天威羊绒制品有限公司 | 一种热稳定性高耐磨保暖羊绒纤维及其制作方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4987030A (en) | High-tenacity conjugated fiber and process for preparation thereof | |
JPH0127164B2 (ja) | ||
US9359696B2 (en) | Method for manufacturing poly(ethyleneterephthalate) drawn fiber, poly(ethyleneterephthalate) drawn fiber and tire-cord | |
JPS6088120A (ja) | ポリエステル繊維 | |
JP5087949B2 (ja) | ポリアミド繊維 | |
JP2659724B2 (ja) | 高強度複合繊維の製造方法 | |
JPH03146714A (ja) | 複合繊維 | |
JPH03152215A (ja) | 高強度高耐久性複合繊維 | |
EP0295147B1 (en) | High strength polyester yarn | |
JP2817269B2 (ja) | 芯鞘複合繊維 | |
JPH08176963A (ja) | 高タフネスポリヘキサメチレンアジパミド繊維およびその製造方法 | |
JPH04222215A (ja) | ポリエステル繊維及びその製造法 | |
JP2647661B2 (ja) | 高強度を有する複合繊維 | |
JPH0274610A (ja) | 耐久性の優れた高強度複合繊維 | |
JPH0274612A (ja) | 高強度複合繊維 | |
JPH03294519A (ja) | 芯鞘複合繊維 | |
KR102241107B1 (ko) | 캡플라이 코드 및 이의 제조방법 | |
KR910004458B1 (ko) | 고강도 복합섬유 및 이의 제조방법 | |
JPH03161517A (ja) | 複合繊維 | |
JPH03161518A (ja) | 芯鞘複合繊維 | |
JPH09268471A (ja) | ゴム製品補強材用ポリアミド糸及びその製造方法 | |
JPH0274611A (ja) | 耐久性の優れた複合繊維 | |
JPH03294518A (ja) | 複合繊維 | |
JPH0197230A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JPH02147328A (ja) | 樹脂ホース補強用コード |