JPH03161518A - 芯鞘複合繊維 - Google Patents

芯鞘複合繊維

Info

Publication number
JPH03161518A
JPH03161518A JP29658589A JP29658589A JPH03161518A JP H03161518 A JPH03161518 A JP H03161518A JP 29658589 A JP29658589 A JP 29658589A JP 29658589 A JP29658589 A JP 29658589A JP H03161518 A JPH03161518 A JP H03161518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
core
sheath
composite fiber
polyamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29658589A
Other languages
English (en)
Inventor
Chikara Honda
主税 本田
Takuji Sato
卓治 佐藤
Masayuki Sato
正幸 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP29658589A priority Critical patent/JPH03161518A/ja
Publication of JPH03161518A publication Critical patent/JPH03161518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は産業用資材用途、特にゴム補強材に適した高強
度高弾性に優れる芯鞘複合繊維に関するものである。更
に詳しくは高強度、ハイモジュラス、改良された寸法安
定性等の優れた機械特性を有し、かつゴムとの接着性、
ゴム中における耐熱性、及び耐疲労性等の改良されたゴ
ム補強用に好適な芯鞘複合繊維に関するものである。
[従来の技術] ナフタレートポリエステル繊維を代表するエチレンナフ
タレン−2.6−ジカルボキシレートを主成分とするポ
リエチレン−2,6−ナフタレート(以下2.6−PE
Nという)からなる繊維と、ポリ(エチレン−1.2−
ジフエノキシエタン−P,P’  −ジカルボキシレー
ト)からなるポリエステルエーテル繊維は高強度、ハイ
モジュラス、高いゴム中耐熱性を有し、各種産業資材、
特にタイヤコード、伝動用ベルト、搬送用ベルト等のゴ
ム補強材としこの用途開発が進められつつある。
従来から、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン
ナフタレート、ポリエステルエーテル等の繊維の欠点で
あるゴムとの接着性を改良しようとする試みは数多く提
案されており、その一つとして最近ポリエステルの表層
をポリアミドで被覆し、且つ適正な物性を有する複合繊
維が特開平1−97211号公報に記載されている。該
特開平1・−97211号公報にはポリエステルを芯に
ナイロン66を鞘にした複合繊維について、それぞれの
或分ポリマの重合度および芯部ポリマの割合を特定した
複合繊維について記載されている。
[発明が解決しようとする課題コ 前記特開平1−97211号公報に記載された複合繊維
は接着性、耐久性等がかなり改善されるものの、一部用
途例えば、高速で走行する乗用車タイヤ等の苛酷な条件
で使用するタイヤにおいては十分ではなく、尚一層改善
された耐久性と、乗り心地が要求された。
また、前記特開平1−97211号公報に記載された芯
鞘型の繊維は鞘のポリアミド成分により改良されたゴム
との接着性をもたせ、芯のポリエステル成分によってモ
ジュラスや寸法安定性を保持しようとしたものであった
。該方法によって確かに接着性は十分に改良されるもの
の、モジュラス、寸法安定性はポリエステル繊維の有す
るモジュラスと寸法安定性以上のものではない。
一方、前記の2.6−PEN繊維、およびポリエステル
エーテル繊維はゴムとの接着性に劣り、特に高温雰囲気
下で長時間繰り返し曝れるとゴムとの接着力が著しく低
下する。特にタイヤコードとして用いた時、自動車走行
時に発生した熱がタイヤ内に蓄積されて高温となりゴム
との接着力を失い剥離してしまうことがあり、またタイ
ヤがうける繰り返し圧縮伸張によりタイヤコードが破断
してしまうという課題を有していた。
本発明の目的は、前記の従来技術における課題を克服す
ることにより、ゴムとの接着性に優れ、従来の複合繊維
に比較して著しく改良された寸法安定性、ハイモジュラ
ス、ゴム中耐熱性及び耐疲労性の改良されたゴム補強用
に好適な複合繊維を提供することにある。
[課題を解決するための手段及び作用]本発明の構或は
、 (1)芯鞘複合繊維において、芯或分がエチレンナフタ
レン−2.6−ジカルボキシレートを主成分とするポリ
エチレン−2,6−ナフタレート、およびボリ (エチ
レン−1.2−ジフエノキシエタン−P,P’  −ジ
カルボキシレート)からなるポリエステルエーテルとの
2成分ポリマのブレンド或分からなり、該芯成分のポリ
エチレン−2.6−ナフタレートとポリエステルエーテ
ルのブレンド割合は10〜90重量%からなり、鞘成分
がポリアミドからなるZ鞘複合繊維であり、該繊維に占
める芯成分の割合が30〜90重量%、該芯成分極限粘
度〔η〕が0.6以上、密度が1.340g/cm3以
上、ポリアミド鞘成分の硫酸相対粘度ηrが2.8以上
、複屈折が45X10−3、密度が1.135g/cm
3以上であり、前記芯或分が高結晶繊維構造を形成し、
および鞘成分が高配向、高結晶繊維構造を形成してなる
こと特徴とする芯鞘複合繊維。
(2)前記(1)に記載された芯鞘複合繊維において、
該複合繊維の強度が6.0g/d以上、伸度が20%以
下、初期引張り抵抗度が90g/d以上、乾熱収縮率が
5%以下であることを特徴とする芯鞘複合繊維 にある。
前記の本発明に係る芯鞘複合繊維は芯或分が2.6−P
ENとポリエステルエーテルのブレンド成分であり、鞘
成分がポリアミドである。
これらの芯成分のブレンド割合、および芯成分と鞘成分
の割合、芯成分および鞘成分の特徴を特定の範囲で組合
わせることによって、従来の複合繊維では達せられなか
った、著しく改良された寸法安定性、ハイモジュラス、
耐熱性、耐疲労性、及び芯鞘複合界面のボリマの剥離耐
久性等に優れた産業用用途、特にゴム補強用繊維が得ら
れる。
本発明に係る芯鞘複合繊維の芯成分の一方の成分となる
2.6−PENは実質的にエチレンナフタレン−2.6
−ジカルボキシレートを主成分とし、必要に応じて2.
6−PENの物理的、化学的特性を実質的に低下させな
い程度、例えば10%未満の共重合或分を含んでもよい
共重合成分としてはイソフタル酸、ジフエニルジカルボ
ン酸等のジカルボン酸、及びエチレンオキサイド、ブロ
ビレングリコール、ブチレングリコール等のジオール成
分、あるいは他の成分等が用いられる。
また、本発明に係る芯鞘複合繊維の芯成分の他方の成分
となるポリエステルエーテルは実質的にポリ(エチレン
−1,2−ジフエノキシエタンーP,P’−ジカルボキ
シレート)からなり、ボリマ鎖中にビス−1.2−(パ
ラカルボキシフエノキシ)エタン、エチレングリコール
以外の第3或分が10モル%以下共重合されているもの
を含む。
本発明に係る芯鞘複合繊維に用いられる2,6−PEN
,およびポリエステルエーテルの極限粘度〔η〕は、そ
れぞれ0.6以上とすることによって、得られる芯鞘複
合繊維の強度を6.0g/d以上となすことができる。
一方、本発明に係る芯鞘複合繊維の鞘成分として用いら
れるポリアミドはポリ力プラミド、ボリヘキサメチレン
アジパミド、ポリテトラメチレンアジパミド、ポリへキ
サメチレンセバカミド、ポリへキサメチレンドデカミド
、ポリへキサメチレンテレフタルアミド、ポリへキサメ
チレンイソフタルアミド等であり、中でもポリヘキサメ
チレンアジバミド系ボリマが好ましく用いられる。また
、前記のポリアミドには特に強度などの物性を実質的に
低下させない程度に、ポリヘキサメチレンアジバミドに
対して例えば10%未満のε一カブラミド、テトラメチ
レンアジバミド、ヘキサメチレンセバカミド、ヘキサメ
チレンドデカミド、ポリへキサメチレンテレフタルアミ
ド、ポリへキサメチレンイソフタルアミド等の成分を共
重合したり、あるいはブレンドしてもよい。
また前記のポリアミドには、必要に応じて、本発明繊維
の強度などの物性を低下させない程度に、他の特性を付
加する熱酸化劣化防止剤、艶消剤、顔料、光安定剤、熱
安定剤、酸化防止剤、帯電防止剤、染色性向上剤、接着
性向上剤等を添加することができる。特に熱酸化劣化防
止剤としては銅塩、及びその他の有機、無機化合物が添
加できる。産業用用途として用いる場合は、特に沃化銅
、酢酸銅、塩化銅、ステアリン酸銅等の銅塩を銅として
30〜500ppmと沃化カリウム、沃化ナトリュウム
、臭化カリウム等のハロゲン化アルカリ金属を0.01
〜0.5重量%及び/或いは有機、無機の燐化合物を0
.01〜0.1重量%含有させることが好ましい。
本発明に係る芯鞘複合繊維は芯成分が2.6PENとポ
リエステルエーテルのブレンド成分である。2,6PE
Nのブレンド比率が90ffi量%以上占めると、芯成
分繊維の柔軟性が失われ耐疲労性が低下する。2,6P
ENのブレンド比率が10重量%未満ではモジュラスを
目的とする値まで向上させることができない。
本発明に係る芯鞘複合繊維における2,6一PENとポ
リエステルエーテルのブレンドからなる芯成分の割合は
30〜90重量%である。
2.6−PENとポリエステルエーテルのブレンドされ
た芯或分が30重量%未満では寸法安定性及び、モジュ
ラスを目的とする値まで向上させることができなく、耐
熱性も改善されない。
また2.6−PENとポリエステルエーテルのブレンド
からなる芯成分が90重量%以上占めると、複合繊維の
柔軟性が失われて耐疲労性が低下する。
本発明に係る芯鞘複合繊維は2.6−PENとポリエス
テルエーテルのブレンドされた芯成分は高度に結晶化し
ており、ポリアミド鞘成分は高配向、高結晶化している
ことが特徴である。
すなわち2.6−PENとポリエステルエーテルのブレ
ンドからなる芯成分の密度1,340以上であり高度に
結晶化している。
一方、ポリアミド鞘成分の複屈折は45×lo−8以上
と高配向であり、密度は1.135g/ c m ”以
上と高度に結晶化している。
密度、複屈折がそれぞれ上記の値以上となすことによっ
て芯鞘複合繊維のモジュラス、寸法安定性、耐疲労性、
およびゴム中耐熱性が改良される。
前記のように本発明に係る芯鞘複合繊維は6.0g/d
以上の高強度、9 0 g/d以上の初期引張り抵抗度
を有し、伸度は20%以下である。
より好ましい複合繊維特性は強度7.0g/d以上、初
期引張り抵抗度1 0 0 g/d以上、伸度は8〜1
6%でる。
本発明に係る芯鞘複合繊維は以下に詳述する新規な方法
によって製造される。
前記した2.6−PEN,およびポリエステルエーテル
のブレンドからなる芯成分の物性を得るためには、極限
粘度〔η〕がそれぞれ0.6以上、通常それぞれ0.7
以上の実質的にエチレンナフタレン−2.6−ジカルボ
キシレートからなる2.6−PEN,および実質的にポ
リ(エチレン−1,2−ジフエノキシエタンーP,P’
−ジカルボキシレート)からなるポリエステルエーテル
ボリマを用いる。
ポリアミド鞘成分ポリマは硫酸相対粘度で2.8以上、
通常は3,  O以上の高重合度ポリマを用い溶融紡糸
される。
該ボリマの溶融紡糸にはエクストルーダー型紡糸機を用
いる。
芯成分の2.6−PENボリマとポリエステルエーテル
ボリマは、それぞれ別のエクストルーダーで溶融後混練
装置においてブレンドするか、また両ポリマをブレンド
後溶融する。溶融温度は290〜330℃である。
一方、鞘成分のポリアミドポリマは280〜310℃で
別のエクストルダーで溶融される。
それぞれのボリマーを290〜310℃の温度の複合紡
糸装置に導き、複合紡糸用口金を通して芯部に2.6−
PENとポリエステルエーテルのブレンド或分、鞘部に
ポリアミドを配した複合繊維として紡糸する。
紡糸速度は1000m/分以上、好ましくは1500m
/分以上の高速とする。紡糸口金直下にはioam以上
、1m以内にわたって200℃以上、好ましくは260
℃以上の加熱雰囲気を、保温筒、加熱筒を設ける。
紡出された糸条は上記加熱雰囲気中を通過した後冷風で
急冷固化され、ついで油剤を付与した後紡糸速度を制御
する引取ロールで引取られる。
前記口金直下の加熱雰囲気の制御は本発明の高速紡糸時
の曳糸性を保持するため重要である。
引取られた未延伸糸は通常一旦巻き取ることなく連続し
て延伸するか、もしくは一旦巻き取った後、別工程で延
伸される。
高速紡糸の採用は複合繊維の高温時の寸法安定性、およ
び耐久性の改良効果をもたらすが、驚くべきことに芯鞘
複合界面の剥離耐久性が著しく改良される。おそらく従
来の低速紡糸法のように、吸湿結晶化の進んだポリアミ
ド系或分と非晶状態のポリエステル系芯成分が組合され
る場合と異なり、高速紡糸法ではポリアミド鞘或分成分
と2.6−PENとポリエステルエーテルのブレンドか
らなる芯成分との双方の配向結晶化が進んでいること、
紡糸後の延伸倍率が少なくて済むこと等が複合界面の剥
離耐久性に寄与しているものと考えられる。
次に前記の未延仲糸は180℃以上、好ましくは200
℃以上の温度で熱延伸される。延伸は2段以上、通常は
3段以上の多段で行い、延伸倍率は1.1〜4.0の範
囲である。
本発明のかかる高温熱延伸の採用も複合界面の剥離耐久
性の改良に寄与している。
前記の延伸による延伸温度が低い場合、例えば160℃
未満ではしばしば延伸時に芯と鞘との界面剥離が生じ、
また180℃未満で延伸した場合は、例えばタイヤコー
ドとして用いる場合においてはタイヤコード加工工程中
、加硫工程中、またはタイヤ走行中に界面剥離が起こる
ことが確認されている。
かくして得られる繊維は前記の本発明に係る芯鞘複合繊
維の特徴を有する。
次に実施例に基づいて説明するが、本発明の明細書本文
、および実施例中に記載した繊維特性、コード特性の定
義及び測定方法は次の通りである。
2.6−PEN芯繊維の特性 (イ)極限粘度〔η〕 : 試料をフェノールとオルトジクロ口ベンゼン混合溶媒(
混合比6:4)に溶解し、オストワルド粘度計を用いて
25℃で測定した。
ポリエステルエーテル芯繊維の特性 (イ)極限粘度〔η〕 : 試料をオルソクロ口フェノールに溶解し、オストワルド
粘度計を用いて25℃で測定した。
2,6PENとポリエステルエーテルのブレンドされた
芯成分の特性 (イ)密度: 四塩化炭素を重液、n−へブタンを軽液として製作した
密度勾配管を用い、25℃で測定した。試料はポリアミ
ド成分を蟻酸で溶解除去し、2.6−PENとポリエス
テルエーテルのブレンドされた芯繊維或分を測定した。
ポリアミド鞘繊維の特性 (イ)硫酸相対粘度ηr: 試料0.25gを98%硫酸25ccに溶解し、オスト
ワルド粘度計を用いて25℃で測定した。
(口)複屈折: カールツァイスイエナ社(株)製透過定量型干渉顕微鏡
を用いて、干渉縞法によって繊維の側面から中心方向に
2μ間隔でポリアミド鞘部分のみを測定し、平均値を求
めた。繊維部分のみを測定した。
(ハ)密度: 複合繊維の密度と2.6−PENとポリエステルエーテ
ルのブレンドされた芯成分の密度から計算によって求め
た。
複合繊維の特性 (イ)密度: 四塩化炭素を重液、n−ヘプタンを軽液として製作した
密度勾配管を用い、25℃で測定した。
(口)強度、仲度、初期引張り抵抗度:強度、伸度、初
期引張り抵抗度はJISL1017の定義及び測定法に
よった。尚、SS曲線を得るための引張り試験の具体的
条件は次の通りである。
試料を総状にとり、20℃、65%RHの温湿度調整さ
れた部屋に24時間以上放置後、“テンシロンUTL−
4L”型引張試験機(オリエンテック(株)製)を用い
、試長25cm,引張速度30cm/分で測定した。
(ハ)乾熱収縮率: 試料を総状にとり、20℃、65%RHの温湿度調整さ
れた部屋に24時間以上放置後、試料のO.Ig/dに
相当する荷重を掛けて測定した長さLの試料を無緊張状
態で150℃のオーブン中で30分間処理する。処理後
のサンプルを風乾し、上記温湿度調節室で24時間以上
放置後、再上記荷重を掛けて測定した長さL0から次式
によって算出した。
乾熱収縮率=(L  Lo)/LXLOO複合繊維コー
ドの特性 (イ)強度、仲度、初期引張り抵抗度、及び中間仲度: 前記繊維の場合と同様に測定した。中間伸度は下記式で
定める強力を示す時の仲度をいう。
(4.5X D X n ) / (IOOOX 2)
  K g但し、D:延仲糸織度 n:合撚糸数 例えば、延伸糸織度1500デニール糸を2本合撚糸し
たコード1 5 0 0/2は6.75Kgの時の伸度
が中間仲度である。
(口)乾熱収縮率: 処理温度を177℃とした以外は、前記複合繊維と同様
に測定した。
(ハ)GY疲労寿命: JIS  L1017−1.3.2,IA法に準拠した
。但し曲げ角度は90’とした。
(二)GD疲労寿命 JIS  L1017−1.3.2.2に準拠した。但
し伸張6.3%、圧縮12.6%とした。
(ホ)接着性: JIS  1017−3.3.1Aによった。
(へ)耐熱接着性: 加硫時の熱処理を170℃で60分とした以外上記(ホ
)項と同様の方法で評価した。
(ト)ゴム中耐熱性: ゴムシ一ト上に並べたディップコードを、別に用意した
ゴムシ一トでサンドイッチ状に挟み、170℃に加熱し
たプレス機で50kg/cm”の圧力下に3時間熱処理
した。処理前後のコード強力を測定し、強力保持率を求
めて耐熱性の尺度とした。
[実施例] 実施例1 極限粘度〔η〕0.8の2.6−PENと極限粘度〔η
〕0.8のポリエステルエーテルのブレンドボリマおよ
び、沃化10.02重量%と沃化カリウム0.1重量%
を含む硫酸相対粘度ηr3.3のヘキサメチレンアジバ
ミドをそれぞれ40φエクストルーダー型紡糸機で溶融
し、複合紡糸バックに導き、芯鞘複合紡糸口金より芯に
2.6−PENとポリエステルエーテルのブレンドポリ
マ、鞘部にヘキサメチレンアジバミドボリマの複合繊維
として紡出した。芯成分のブレンド比率及び、芯成分鞘
成分の複合割合は表1の様に変化させた。口金は孔径0
.4mmφ、孔数120ホールを用いた。ボリマ温度は
2.6−PENとポリエステルエーテルのブレンドポリ
マを305℃、ヘキサメチレンアジパミドを290℃で
それぞれ溶融し、紡糸パック温度を300℃として紡出
した。口金直下には15cmの加熱筒を取り付け、筒内
雰囲気温度を300℃となるよう加熱した。筒内雰囲気
温度とは口金面より10cm下の位置で、且つ最外周糸
条よりlcm離れた位置で測定した雰囲気温度である。
加熱筒の下には長さ40Cmの環状型チムニーを取り付
け、糸条の周囲より20℃で40m/分の冷風を糸条に
直角に吹きつけ、冷却した。ついで浦剤を付与した後、
表1に示した速度で回転する引取ロールで糸条速度を制
御した後一旦巻き取ることなく連続して延伸した。延伸
は5対のネルソン型ロールによって3段延伸した後3%
のリラックスを与えて弛緩熱処理して巻き取った。延伸
条件は、引取ロール温度を60℃、第1延伸ロール温度
を120℃、第2延伸ロール温度を190℃、第3延伸
ロール温度を220℃、延伸後の張力調整ロールは非加
熱とし、1段延伸倍率は全延伸倍率の70%、残りを2
段にわけて配分し延伸した。紡糸速度、延伸倍率に対応
させて吐出量を変化させて製糸したが、延伸糸の繊度が
約500デニールとなるよう紡糸速度、延伸倍率に対応
させて吐出量を変化させた。得られた延伸糸は3本合糸
して15oOデニールとした。
製糸条件、得られた延伸糸特性、及び繊維構造パラメー
ターを、市販のタイヤコード用ナイoン66Ja維(1
260−204−1781)、及びポリエチレンテレフ
タレート(PET)&1維(1500−288−702
C)のそれらと合わせ表工に示した。
実施例2 実施例1で得た延伸糸を用い、上撚り及び下撚りをそれ
ぞれ反対方向に4 0 T / 1 0 c mづつか
けて1 5 0 0/2の生コードとした。但し、N6
6は撚り数を3 9 T / 1 0 c mとし、1
260/2の生コードとした。この生コードをリツラー
社製ディッピング機によって接着剤付与および熱処理を
してディップコードとした。
ディップ液は20%のレゾルシン、ホルマリン、ラテッ
クスよりなる接着剤成分を含み、接着剤成分がコードに
4%付着するよう調整した。
熱処理は225℃で80秒、ディップコードの中間仲度
が約5%となるようストレッチをかけながら処理した。
ナイロン66は同様熱処理条件で、中間伸度が約9%と
なるようストレッチして処理した。
またPET繊維は常法により2浴接着処理を行い、熱処
理は240℃、120秒行い、中間仲度が約5%となる
ようストレッチして処理した。
かくして得られたディップコードについてゴム中耐熱性
、接着性、耐疲労性等を評価し表2に示した。
本発明複合繊維ディップコードは従来のポリエステルデ
ィップコードと同等以上の寸法安定性を有し、且つ著し
く改良されたモジュラス、ゴム中耐熱性、耐熱接着性、
及び耐疲労性を有する高強力ディップコードであること
を示している。
(以下余白) LiPEII:v?R}7−!,6−t7タ}−}Vツ
!XD!−D:j’?<”fk7−1.G−V’hj4
Vx夕7−P,耶6.Hay−u PET:l’QxXf& r゛−ゾ1kv今yトト) [発明の効果] 本発明に係る芯鞘複合繊維は従来の複合繊維に比べ著し
く改良された寸法安定性、及びモジュラス、ゴム中耐熱
性を有し、且つ接着性、特に高温履歴を受けた後の耐熱
接着性、及び耐疲労性が著しく改良され極めて高い耐久
性を有するものである。この特性によって、例えばタイ
ヤコードとして用いるとタイヤ走行時の繰り返し疲労、
及び走行時の発熱に対する耐久性が極めて良好となると
ともに、タイヤ走行時に受ける繰り返し伸張圧縮疲労に
よる芯鞘界面の剥離もなく高い耐久性を有する。よって
比較的大型の乗用車、ライトトラック、及びトラック、
バス用のタイヤコードとして有用である。特に大型のラ
ジアルタイヤのカーカスコードとして最適である。
また、本発明に係る芯鞘複合繊維は上記優れた物性を有
するので、タイヤコード以外のゴム補強材、例えば伝動
ベルト、ゴムホース、空気バネ、さらに縫い糸、シート
ベルト、漁網、ロ−ブなどの一般の産業資材用途にも有
用である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)芯鞘複合繊維において、芯成分がエチレンナフタ
    レン−2,6−ジカルボキシレートを主成分とするポリ
    エチレン−2,6−ナフタレート、およびポリ(エチレ
    ン−1,2−ジフェノキシエタン−P,P’−ジカルボ
    キシレート)からなるポリエステルエーテルとの2成分
    ポリマのブレンド成分からなり、該芯成分のポリエチレ
    ン−2,6−ナフタレートとポリエステルエーテルのブ
    レンド割合は10〜90重量%からなり、鞘成分がポリ
    アミドからなる芯鞘複合繊維であり、該繊維に占める芯
    成分の割合が30〜90重量%、該芯成分極限粘度〔η
    〕が0.6以上、密度が1.340g/cm^3以上、
    ポリアミド鞘成分の硫酸相対粘度ηrが2.8以上、複
    屈折が45×10^−^3、密度が1.135g/cm
    ^3以上であり、前記芯成分が高結晶繊維構造を形成し
    、および鞘成分が高配向、高結晶繊維構造を形成してな
    ること特徴とする芯鞘複合繊維維。
  2. (2)特許請求の範囲第1項に記載された芯鞘複合繊維
    において、該複合繊維の強度が6.0g/d以上、伸度
    が20%以下、初期引張り抵抗度が90g/d以上、乾
    熱収縮率が5%以下であることを特徴とする芯鞘複合繊
    維。
JP29658589A 1989-11-15 1989-11-15 芯鞘複合繊維 Pending JPH03161518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29658589A JPH03161518A (ja) 1989-11-15 1989-11-15 芯鞘複合繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29658589A JPH03161518A (ja) 1989-11-15 1989-11-15 芯鞘複合繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03161518A true JPH03161518A (ja) 1991-07-11

Family

ID=17835452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29658589A Pending JPH03161518A (ja) 1989-11-15 1989-11-15 芯鞘複合繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03161518A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4987030A (en) High-tenacity conjugated fiber and process for preparation thereof
US9359696B2 (en) Method for manufacturing poly(ethyleneterephthalate) drawn fiber, poly(ethyleneterephthalate) drawn fiber and tire-cord
JPS6088120A (ja) ポリエステル繊維
JP5087949B2 (ja) ポリアミド繊維
JPH03152215A (ja) 高強度高耐久性複合繊維
JP2659724B2 (ja) 高強度複合繊維の製造方法
JPS60185833A (ja) ゴム補強用ポリエステル繊維デイツプコ−ド
JPH03161518A (ja) 芯鞘複合繊維
JP2817269B2 (ja) 芯鞘複合繊維
JPH03294519A (ja) 芯鞘複合繊維
JPH0274610A (ja) 耐久性の優れた高強度複合繊維
JPS599209A (ja) 高強力ポリヘキサメチレンアジパミド繊維
JPH04222215A (ja) ポリエステル繊維及びその製造法
JPH03146714A (ja) 複合繊維
JPH03161517A (ja) 複合繊維
KR102241107B1 (ko) 캡플라이 코드 및 이의 제조방법
JPH03294518A (ja) 複合繊維
JPH0274612A (ja) 高強度複合繊維
KR102166025B1 (ko) 고강도 저수축 폴리에틸렌테레프탈레이트 원사의 제조방법 및 이를 통해 제조된 폴리에틸렌테레프탈레이트 원사
JPH0274611A (ja) 耐久性の優れた複合繊維
KR101849196B1 (ko) 고공기압 타이어
JPH03161516A (ja) 芯鞘型複合繊維
JPH0197211A (ja) 高強度を有する複合繊維
JPH03294537A (ja) ゴムホース補強用コード
JPH09268471A (ja) ゴム製品補強材用ポリアミド糸及びその製造方法