JPH03294518A - 複合繊維 - Google Patents

複合繊維

Info

Publication number
JPH03294518A
JPH03294518A JP9730690A JP9730690A JPH03294518A JP H03294518 A JPH03294518 A JP H03294518A JP 9730690 A JP9730690 A JP 9730690A JP 9730690 A JP9730690 A JP 9730690A JP H03294518 A JPH03294518 A JP H03294518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
polyester
composite fiber
core
sheath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9730690A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Hiroshige
広重 英昭
Takuji Sato
卓治 佐藤
Chikara Honda
主税 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP9730690A priority Critical patent/JPH03294518A/ja
Publication of JPH03294518A publication Critical patent/JPH03294518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は産業用資材用途、特にゴム補強材に適した高強
度高弾性繊維に関するものである。
更に詳しくは高強度、ハイモジュラス、改良された寸法
安定性等の優れた機械特性を有し、且つゴムとの接着性
、ゴム中における耐熱性、及び複合繊維の耐久性悪化の
原因となる芯成分と鞘成分の境界面剥離等の改良された
ゴム補強用に好適な複合繊維を提供することにある。
[従来の技術] ポリ(エチレン−1,2ジフェノキシエタン−P、P’
−ジカルボキシレート)からなるポリエステルエーテル
繊維は高強度、ハイモジュラス、高いゴム中耐熱性を有
し、各種産業資材、特にタイヤコード、伝動用ベルト、
搬送用ベルト等のゴム補強材としこの用途開発が進めら
れつつある。
従来から、ポリエチレンテレフタレート、ポリエステル
エーテル等の繊維の欠点であるゴムとの接着性を改良し
ようとする試みは数多く提案されており、その一つとし
て最近ポリエステルの表層をポリアミドで被覆し、且つ
適正な物性を有する複合繊維が特開平1−97211号
公報に記載されている。該特開平1−97211号公報
にはポリエステルを芯にナイロン66を鞘にした複合繊
維であり、それぞれの成分ポリマの重合度および芯部ポ
リマの割合を特定した複合繊維について記載されている
[発明が解決しようとする課題] 前記特開平1−97211号公報に記載された芯鞘型の
複合繊維は接着性、耐久性がかなり改善されるものの、
1部の用途例えば、高速で走行する乗用車のタイヤ等の
苛酷な条件で使用するタイヤにおいては十分ではなく、
尚−層改善された寸法安定性、耐熱性、及び乗り心地が
要求される。
また前記特開平1−97211号公報では、鞘のポリア
ミド成分により改良されたゴムとの接着性をもたせ、芯
のポリエステル成分によってモジュラスや寸法安定性を
保持しようとしたものであった。該方法によって確かに
接着性は十分改良されるものの、モジュラス、寸法安定
性および耐熱性について一般のポリエステル繊維が有す
る性質そのものであり何ら向上していない。
また、ポリエステルやポリエステルエーテルのようなポ
リマはナイロン6やナイロン66などのポリアミドポリ
マとの相溶性が悪いため、通常の製糸方法で製造した複
合構造を有する繊維は両ポリマ界面で剥離破壊しやすく
実用できる充分な耐久性を持たなかった。特に延伸工程
、撚糸、ディッピング等のタイヤコード加工工程、タイ
ヤ加硫工程、およびタイヤ走行時に受ける繰り返し伸長
圧縮疲労によって芯鞘界面か破壊され、本来の複合繊維
に期待する性能が得られないという課題を有する。
本発明の目的は、前記の従来技術における課題を克服す
ることにより、ゴムとの接着性に優れ、従来の複合繊維
に比較して著しく改良された寸法安定性、ハイモジュラ
ス、ゴム中耐熱性及び耐疲労性を有し、特に複合界面の
ポリマの剥離に対して従来の技術では達せられなかった
十分な耐久性を有するゴム補強用に好適な複合繊維を提
供することにある。
[課題を解決するための手段及び作用コ本発明の構成は
、 (1)複合繊維において、芯成分の比率が30〜90重
量%、鞘成分の比率が70〜10重量%からなる芯鞘複
合繊維であって、前記芯成分が実質的にポリエチレンテ
レフタレート単位を主成分とするポリエステルとポリ(
エチレン−1,2ジフェノキシエタン−P、P’−ジカ
ルボキシレート)を主成分とするポリエステルエーテル
との2成分ポリマのブレンド成分からなり、該芯成分中
におけるポリエステルのブレンド割合が90〜30重量
%からなること特徴とする複合繊維。
(2)前記(1)に記載された複合繊維において、該芯
成分の一方の成分ポリエステルの極限粘度〔η〕か0.
6以上、芯成分の他方の成分ポリエステルエーテルの極
限粘度〔η〕が0゜6以上、および鞘成分ポリアミドの
硫酸相対粘度ηrが2.8以上であることを特徴とする
複合繊維。
(3)前記(1)および前記(2)に記載された複合繊
維において、該複合繊維の強度が6゜0g/d以上、伸
度が20%以下、初期引張り抵抗塵が60 g/d以上
、乾熱収縮中が7%以下であることを特徴とする複合繊
維複合繊維 にある。
前記の本発明に係る複合繊維は芯成分がポリエステルと
ポリエステルエーテルのブレンド成分である。ポリエス
テルのブレンド割合が90重量%以上占めると、モジュ
ラス、寸法安定性の改善効果は認められるものの有意差
を有するまでには至らない。ポリエステルのブレンド割
合が30重量%未満の場合は耐疲労性が低下し、実質的
にゴム補強用途などの産業用繊維として好ましくない。
本発明に係る複合繊維におけるポリエステルとポリエス
テルエーテルのブレンドされた芯成分の比率は30〜9
0重量%である。ポリエステルとポリエステルエーテル
のブレンドされた芯成分が30重量%未満ではポリエス
テルおよびポリエステルエーテルの有する寸法安定性、
モジュラスを有効に利用しえない。またポリエステルと
ポリエステルエーテルのブレンドからなる芯成分が90
重量%以上占めると、複合繊維の柔軟性が失われて耐疲
労性が低下する。
本発明に係る複合繊維は主に産業用資材分野に使われる
繊維であり、産業用繊維としての数多くの要求性能の中
の一つに強度に関する要求もある。強度は他の要求性能
を満足する場合は高強度が要求される。
本発明に係る複合繊維は、芯成分に用いるポリエステル
およびポリエステルエーテルの極限粘度〔η〕を0.6
以上、鞘成分であるポリアミドの硫酸相対粘度ηrを2
,8以上とすることによって、複合繊維を高強度、高耐
熱性とし、産業用用途、特にゴム補強用繊維に適したも
のとする。
本発明に係る複合繊維は前記ポリエステルとポリエステ
ルエーテルノのブレンド割合およびポリアミドの比率お
よびこれらのポリマを用いて得られた複合繊維の特性が
6.0g/d以上の高強度、60 g/d以上の初期引
張り抵抗度を有し、伸度は20%以下、乾熱収縮率7.
 0%以下である。より好ましい複合繊維特性は強度7
.0g/d以上、初期引張り抵抗度70g/d以上、伸
度は8〜16%、乾熱収縮率6゜0%以下を満足するこ
とにより、従来の複合繊維では達せられなかった。著し
く改良された寸法安定性、ハイモジュラス、耐熱性、耐
疲労性および芯鞘複合界面のポリマの剥離耐久性等に優
れた産業用用途、特にゴム補強用繊維となる。
本発明に係る複合繊維の芯成分の一方の成分となるポリ
エステルは、極限粘度〔η〕0.6以上好ましくは0.
7以上の実質的にポリエチレンタレフタレート単位から
なるポリエステルである。ポリエチレンテレフタレート
ポリマの物理的、化学的特性を実質的に低下させない程
度、例えば10%重量未満の共重合成分を含んでもよい
。共重合成分としてはイソフタル酸、ナフタレンジカル
ボン酸等のジカルボン酸、及びプロピレングリコール、
ブチレングリコール等のジオール成分やエチレンオキサ
イド等である。
本発明に係る複合繊維の芯成分の他方の成分となるポリ
エステルエーテルは、極限粘度〔η〕0.6以上好まし
くは0.7以上の実質的にポリ(エチレン−1,2ジフ
ェノキシエタン−P。
Po−ジカルボキシレート)がらなり、ポリマ鎖中にビ
ス−1,2−(バラカルボキシフェノキシ)エタン、エ
チレングリコール以外の第3成分か10モル%以下共重
合されているものを含む。
一方、本発明に係る複合繊維の鞘成分きして用いられる
ポリアミドはポリカプラミド、ポリヘキサメチレンアジ
パミド、ポリヘキサメチレンアジパミド、ポリヘキサメ
チレンアジパミド、ポリヘキサメチレンドデカミド、ポ
リへキサメチレンテレフタルアミド、ポリへキサメチレ
ンイソフタルアミド等であり、中でもポリへキサメチレ
ンアジパミド系ポリマが好ましく用いられる。
また、前記のポリアミドには特に強度などの物性を実質
的に低下させない程度に、ポリヘキサメチレンアジパミ
ドに対して例えば10%未満のε−カプラミド、テトラ
メチレンアジパミド、ヘキサメチレンセバヵミド、ヘキ
サメチレンドデカミド、ポリへキサメチレンテレフタル
アミド、ポリへキサメチレンイソフタルアミド等の成分
を共重合したり、あるいはブレンドしてもよい。
さらに前記のポリアミドには、必要に応じて、本発明複
合繊維の強度などの物性を低下させない程度に、他の特
性を付加する熱酸化劣化防止剤、艶消剤、顔料、光安定
剤、熱安定剤、酸化防止剤、帯電防止剤、染色性向上剤
、接着性向上剤等を添加することができる。
特に熱酸化劣 化防止剤としては銅塩、及びその他の有
機、無機化合物が添加できる。産業用用途として用いる
場合は、特に沃化鋼、酢酸銅、塩化銅、ステアリン酸銅
等の銅塩を銅として30〜500ppmと沃化カリウム
、沃化ナトリュウム、臭化カリウム等のハロゲン化アル
カリ金属を0.01〜0.5重量%及び/或いは有機、
無機の燐化合物を0.01〜0.1重量%含有させるこ
とが好ましい。
本発明に係る複合繊維は以下に詳述する新規な方法によ
って製造される。
前記した芯成分の一方の成分であるポリエステルは極限
粘度〔η〕が0,6以上、好ましくは0.7以上の実質
的にポリエチレンテレフタレートからなるポリエステル
を用いる。
また芯成分の他方の成分ポリエステルエーテルは、極限
粘度〔630,6以上好ましくは0゜7以上の実質的に
ポリ(エチレン−1,2ジフェノキシエタン−P、P“
 −ジカルボキシレート)からなるポリエステルエーテ
ルを用いる。
鞘成分のポリアミドポリマは硫酸相対粘度で2.8以上
、好ましくはは3.0以上の高重合度ポリマを用いる。
芯成分のポリエステルポリマとポリエステルエーテルポ
リマは、それぞれ別のエクストルーダーで溶融後混練装
置においてブレンドするか、また両ポリマをブレンドし
た後溶融する。溶融温度は290〜330°Cである。
一方、鞘成分のポリアミドポリマは280〜310℃で
別のエクストルダーで溶融される。
前記の溶融されたポリエステルとポリエステルエーテル
ポリマとがブレンドされた芯成分ポリマおよびポリアミ
ドポリマからなる芯成分ポリマをそれぞれ290〜31
0℃の温度に加熱された複合紡糸装置に導き、複合紡糸
用口金を通して複合繊維として紡出する。
紡糸速度は1000m/分以上の高速とする。
前記複合紡糸口金の直下には10cm以上、1m以内に
わたって200℃以上、好ましくは260℃以上の加熱
雰囲気を、保温筒、加熱筒を設けられる。紡出された複
合繊維は上記加熱雰囲気中を通過した後冷風で急冷固化
され、ついで油剤を付与された後紡糸速度を制御する引
取ロールで引取られる。引取られた複合繊維は未延伸糸
である。
前記口金直下の加熱雰囲気の制御は本発明の高速紡糸時
の曳糸性を保持するため重要である。
引取られた未延伸糸は一旦巻き取ることなく連続して延
伸するか、もしくは−旦巻き取った後、別工程で延伸さ
れる。
高速紡糸の採用は複合繊維の高温時の寸法安定性、耐久
性の改良効果、及び芯鞘界面の剥離耐久性向上効果をも
たらす。
次に前記の未延伸糸は180℃以上、好ましくは200
℃以上の温度で熱延伸され延伸糸となる。延伸は2段以
上、通常は3段以上の多段で行い、延伸倍率は1.1〜
7.0の範囲である。
かくして得られた延伸糸は前記の本発明に係る複合繊維
の特徴を有する。
次に実施例に基ついて説明するが、本発明の明細書本文
、および実施例中に記載した繊維特性、コード特性の定
義及び測定方法は次の通りである。
ポリエステル芯成分の特性 極限粘度〔η〕 : 試料をオルソクロロフェノール溶液に溶解し、オストヮ
ルド粘度計を用いて25℃で測定した。
ポリエステルエーテル芯成分の特性 極限粘度〔η〕 : 試料をオルソクロロフェノール溶液に溶解し、オストワ
ルド粘度計を用いて25℃で測定した。
ポリアミド鞘成分の特性 硫酸相対粘度ηr: 試料0.25gを98%硫酸25ccに溶解し、オスト
ワルド粘度計を用いて25℃で測定した。
複合繊維の特性 (イ)強度、伸度、初期モジュラス: 強度、伸度、初期モジュラスはJISLI017の定義
及び測定法によった。尚、SS曲線を得るための引張り
試験の具体的条件は次の通りである。
試料を総状にとり、20℃、65%RHの温湿度調整さ
れた部屋に24時間以上放置後、“テンシロンUTL−
4L”型引張試験機(オリエンチック(株)製)を用い
、試技25cm、引張速度30cm/分で測定した。
(ロ)乾熱収縮率: 試料を総状にとり、20℃、65%RHの温湿度調整さ
れた部屋に24時間以上放置後、試料のO0Ig/dに
相当する荷重を掛けて測定した長さLの試料を無緊張状
態で150℃のオーブン中で30分間処理する。処理後
のサンプルを風乾し、上記温湿度調節室で24時間以上
放置後、再上記荷重を掛けて測定した長さLoから次式
によって算出した。
乾熱収縮率= (L−L、) /LxlOO複合繊維コ
ードの特性 (イ)強度、伸度、中間伸度: 前記繊維の場合と同様に測定した。中間伸度は下記式で
定める強力を示す時の伸度をいう。
(4,5xDXn)/ (1000x2)Kg但し、D
:延伸糸繊度 n:合撚糸数 例えば、延伸糸繊度1500デニール糸を2本合撚糸し
たコード1500/2は6.75Kgの時の伸度が中間
伸度である。
(ロ)乾熱収縮率: 処理温度を177℃とした以外は、前記複合繊維と同様
に測定した。
(ハ)GY疲労寿命: JIS  L1017−1.3.2.1A法に準拠した
。但し曲げ角度は90’とした。
(ニ)GD疲労寿命 JIS  L1017−1.3,2.2に準拠した。但
し伸張6.3%、圧縮12.6%とした。
(ホ)接着性: JIS  1017−3.3.1Aによった。
(へ)耐熱接着性: 加硫時の熱処理を170℃で60分とした以外上記(ホ
)項と同様の方法で評価した。
(ト)ゴム中耐熱性: ゴムシート上に並べたデイツプコードを、別に用意した
ゴムシートでサンドイッチ状に挟み、170℃に加熱し
たプレス機で50kg / c m 2の圧力下に3時
間熱処理した。処理前後のコード強力を測定し、強力保
持率を求めて耐熱性の尺度とした。
[実施例] 実施例−1〜−3、比較例−1〜−7 極限粘度〔η〕0.8のポリエステルポリマと、極限粘
度〔η〕0.8の2.6−PENポリマをブレンドした
ポリマ、および沃化鋼0゜02重量%と沃化カリウム0
.1重量%を含む硫酸相対粘度ηr3.3のヘキサメチ
レンアジパミドポリマをそれぞれ40φ工クストルーダ
型紡糸機で溶融し、複合紡糸パックに導き、芯鞘複合紡
糸口金より芯にポリエステルと2゜6−PENのブレン
ドポリマ、鞘部にヘキサメチレンアジパミドポリマの複
合繊維として紡出した。芯成分のポリエステルと2 6
−PENのブレンド割合、芯成分鞘成分の複合割合は表
1に示す。口金は孔径0.4mmφ、孔数120ホール
を用いた。ポリマ温度はポリエステルと2.6−PEN
のブレンドポリマを305°C1ヘキサメチレンアジパ
ミドを290℃でそれぞれ溶融し、紡糸パック温度を2
95℃として紡出した。口金直下にはsocmの加熱筒
を取り付け、筒内雰囲気温度を300℃となるよう加熱
した。筒内雰囲気温度とは口金面より10cm下の位置
で、且つ最外周糸条より1cm離れた位置で測定した雰
囲気温度である。加熱筒の下には長さ40cmの環状型
チムニ−を取り付け、糸条の周囲より20℃で40m/
分の冷風を糸条に直角に吹きつけ、冷却した。ついで油
剤を付与した後、表1に示した速度で回転する引取ロー
ルで糸条速度を制御した後−旦巻き取ることなく連続し
て延伸した。延伸は5対のネルソン型ロールによって3
段延伸した後3%のリラックスを与えて弛緩熱処理して
巻き取った。
延伸条件は、引取ロール温度を60℃、第1延伸ロール
温度を120℃、第2延伸ロール温度を190℃、第3
延伸ロール温度を220”C1延伸後の張力調整ロール
は非加熱とし、1段延伸倍率は全延伸倍率の70%、残
りを2段にわけて配分し延伸した。紡糸速度、延伸倍率
に対応させて吐出量を変化させて製糸したが、延伸糸の
繊度が約500デニールとなるよう紡糸速度、延伸倍率
に対応させて吐出量を変化させた。
得られた延伸糸は3本合糸して1500デニルとした。
製糸条件、得られた延伸糸特性、及び繊維構造パラメー
ターを、市販のタイヤコード用ナイロン66繊維(12
60−204−1781)、及びポリエチレンテレフタ
レート(PET)繊維(1500−288−702C)
のそれらと合わせ表1に示した。
前記実施例で得た延伸糸を用い、上撚り及び下撚りをそ
れぞれ反対方向に40T/10cmづつかけて1500
/2の生コードとした。
但し、N66は撚り数を39T/10cmとし、126
0/2の生コードとした。この生コードをリッラー社製
ディッピング機によって接着剤付与および熱処理をして
デイツプコードとした。
デイツプ液は20%のレゾルシン、ホルマリン、ラテッ
クスよりなる接着剤成分を含み、接着剤成分がコートに
4%付着するよう調整した。
熱処理は225℃で80秒、デイツプコードの中間伸度
が約5%となるようストレッチをかけながら処理した。
ナイロン66は同様熱処理条件で、中間伸度が約9%と
なるようストレッチして処理した。
またPET繊維は常法により2浴接着処理を行い、熱処
理は240℃、120秒行い、中間伸度が約5%となる
ようストレッチして処理した。
かくして得られたデイツプコードについてゴム中耐熱性
、接着性、耐疲労性等を評価し表2に示した。
本発明複合繊維デイツプコードは従来のポリエステルデ
イツプコードと同等以上の耐疲労性を有し、且つ著しく
改良されたモジュラス、寸法安定性、ゴム中耐熱性、及
び耐熱接着性を有する高強力デイツプコードであること
を示している。
一1’。
[発明の効果] 本発明複合繊維は従来の複合繊維に比べ著しく改良され
たモジュラス、寸法安定性、及びゴム中耐熱性を有し、
且つ接着性、特に高温履歴を受けた後の耐熱接着性、及
び耐疲労性が著しく改良されている。そのため、例えば
タイヤコードとして用いた場合におけるタイヤ走行時の
繰り返し疲労、及び走行時の発熱に対する耐久性が極め
て良好となる。すなわち、比較的大型の乗用車、ライト
トラック、及びトラック、バスなどのタイヤに用いるタ
イヤコードとして有用できる。特に大型のラジアルタイ
ヤのカーカスコードとして最適である。
また本発明複合繊維は上記優れた物性を有するので、タ
イヤコード以外のゴム補強材としては勿論、一般の産業
資材用途にも有用できる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複合繊維において、芯成分の比率が30〜90重
    量%、鞘成分の比率が70〜10重量%からなる芯鞘複
    合繊維であって、前記芯成分が実質的にポリエチレンテ
    レフタレート単位を主成分とするポリエステルとポリ(
    エチレン−1,2ジフェノキシエタン−P,P′−ジカ
    ルボキシレート)を主成分とするポリエステルエーテル
    との2成分ポリマのブレンド成分からなり、該芯成分中
    におけるポリエステルのブレンド割合が90〜30重量
    %からなること特徴とする複合繊維。
  2. (2)特許請求の範囲第1項に記載された複合繊維にお
    いて、該芯成分の一方の成分ポリエステルの極限粘度〔
    η〕が0.6以上、芯成分の他方の成分ポリエステルエ
    ーテルの極限粘度〔η〕が0.6以上、および鞘成分ポ
    リアミドの硫酸相対粘度ηrが2.8以上であることを
    特徴とする複合繊維。
  3. (3)特許請求の範囲第1項および第2項に記載された
    複合繊維において、該複合繊維の強度が6.0g/d以
    上、伸度が20%以下、初期引張り抵抗度が60g/d
    以上、乾熱収縮率が7%以下であることを特徴とする複
    合繊維。
JP9730690A 1990-04-11 1990-04-11 複合繊維 Pending JPH03294518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9730690A JPH03294518A (ja) 1990-04-11 1990-04-11 複合繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9730690A JPH03294518A (ja) 1990-04-11 1990-04-11 複合繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03294518A true JPH03294518A (ja) 1991-12-25

Family

ID=14188808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9730690A Pending JPH03294518A (ja) 1990-04-11 1990-04-11 複合繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03294518A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0311386B1 (en) High-tenacity conjugated fiber and process for preparation thereof
US9359696B2 (en) Method for manufacturing poly(ethyleneterephthalate) drawn fiber, poly(ethyleneterephthalate) drawn fiber and tire-cord
JP4502589B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH11222775A (ja) ゴム補強用コード
JPH03152215A (ja) 高強度高耐久性複合繊維
JP2647661B2 (ja) 高強度を有する複合繊維
JP2659724B2 (ja) 高強度複合繊維の製造方法
JP2977679B2 (ja) 芯鞘型複合繊維およびその製造方法
JPH03294518A (ja) 複合繊維
JPH03294519A (ja) 芯鞘複合繊維
JPH09132817A (ja) ゴムホース補強用ポリエステル繊維およびその製造方法
JP2817269B2 (ja) 芯鞘複合繊維
JPH0274610A (ja) 耐久性の優れた高強度複合繊維
JPH03161517A (ja) 複合繊維
JPH0274612A (ja) 高強度複合繊維
JPH03146714A (ja) 複合繊維
JPH0274611A (ja) 耐久性の優れた複合繊維
JPH03161518A (ja) 芯鞘複合繊維
JPH03161516A (ja) 芯鞘型複合繊維
JPH03161515A (ja) 多層構造複合繊維
JPH03161514A (ja) 高耐久性複合繊維
JP2989365B2 (ja) 芯鞘型ポリエステル複合繊維
JPH0197230A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH04343712A (ja) 芯鞘型複合繊維
JPH02145813A (ja) 高強度複合繊維およびその製造方法