JPH03142574A - 映像信号処理装置 - Google Patents
映像信号処理装置Info
- Publication number
- JPH03142574A JPH03142574A JP1281485A JP28148589A JPH03142574A JP H03142574 A JPH03142574 A JP H03142574A JP 1281485 A JP1281485 A JP 1281485A JP 28148589 A JP28148589 A JP 28148589A JP H03142574 A JPH03142574 A JP H03142574A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video signal
- frames
- data
- frequency
- aspect ratio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims abstract description 43
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 30
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 3
- 238000007651 thermal printing Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000013421 nuclear magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- FVRNDBHWWSPNOM-UHFFFAOYSA-L strontium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Sr+2] FVRNDBHWWSPNOM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001637 strontium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/387—Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
- H04N1/3872—Repositioning or masking
- H04N1/3873—Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming
- H04N1/3875—Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming combined with enlarging or reducing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Image Processing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
本発明は映像信号源から出力されるアナログ映像信号を
、予め設定された入力条件と出力条件に基づくデジタル
映像信号に変換する映像信号処理装置に関する。
、予め設定された入力条件と出力条件に基づくデジタル
映像信号に変換する映像信号処理装置に関する。
[従来の技術]
CTスキャナー等の医用画像診、断装置によって、例え
ば、人体の患部状態を画像情報として再現すれば、当該
患部の情況が明確に把握出来、医師等にとっては頗る好
都合である。実際、前記CTスキャナー等では画像情報
をCRT等に表示し、その表示画像に基づいて医療診断
を行っている。一方、前記CRT等に表示された画像情
報を、例えば、感熱材料に熱印字記録し、ハードコピー
として保存しておくことにより、時間並びに場所に制約
されることなく医療診断に供することが出来る。この場
合、CTスキャナー等の画像信号源から出力される前記
画像情報に対応する画像信号は、通常、アナログ映像信
号としてサーマルプリンタ等の画像出力装置に導入され
、前記アナログ映像信号が熱印字記録用データに変換さ
れた後、感熱材料にサーマルヘッドを介して記録される
。
ば、人体の患部状態を画像情報として再現すれば、当該
患部の情況が明確に把握出来、医師等にとっては頗る好
都合である。実際、前記CTスキャナー等では画像情報
をCRT等に表示し、その表示画像に基づいて医療診断
を行っている。一方、前記CRT等に表示された画像情
報を、例えば、感熱材料に熱印字記録し、ハードコピー
として保存しておくことにより、時間並びに場所に制約
されることなく医療診断に供することが出来る。この場
合、CTスキャナー等の画像信号源から出力される前記
画像情報に対応する画像信号は、通常、アナログ映像信
号としてサーマルプリンタ等の画像出力装置に導入され
、前記アナログ映像信号が熱印字記録用データに変換さ
れた後、感熱材料にサーマルヘッドを介して記録される
。
ところで、前記画像出力装置にアナログ映像信号を送給
するCTスキャナーのような医用画像診断装置は必ずし
も一種類ではなく、核磁気共鳴撮影装置等、種々の医用
画像診断装置が実用化されている。この場合、当該装置
より出力されるアナログ映像信号は装置毎に走査線数が
異なることがあり、また、走査線数が同一でも画像を出
力する際のアスペクト比が異なることがある。
するCTスキャナーのような医用画像診断装置は必ずし
も一種類ではなく、核磁気共鳴撮影装置等、種々の医用
画像診断装置が実用化されている。この場合、当該装置
より出力されるアナログ映像信号は装置毎に走査線数が
異なることがあり、また、走査線数が同一でも画像を出
力する際のアスペクト比が異なることがある。
さらに、画像を出力する際には、一枚の記録材料に複数
のフレームに係る画像情報を記録して出力したい場合が
ある。所定の診断部位近傍の複数のフレームに係る画像
情報を観察することにより診断の正確性が期されるから
である。
のフレームに係る画像情報を記録して出力したい場合が
ある。所定の診断部位近傍の複数のフレームに係る画像
情報を観察することにより診断の正確性が期されるから
である。
これら、アナログ映像信号の走査線数、アスペクト比、
一枚の記録材料に出力するフレーム数が異なる毎に出力
すべき画像の寸法は異なったものとなる。
一枚の記録材料に出力するフレーム数が異なる毎に出力
すべき画像の寸法は異なったものとなる。
従って、画像出力装置から記録画像を出力する際には、
人力条件としての前記アナログ映像信号の走査線数、出
力条件としての記録材料上のフレーム数、アスペクト比
を考慮した上で熱印字記録用データを作成しなければな
らない。
人力条件としての前記アナログ映像信号の走査線数、出
力条件としての記録材料上のフレーム数、アスペクト比
を考慮した上で熱印字記録用データを作成しなければな
らない。
このためには、画像出力装置を構成するA/D変換器に
人力されるアナログ映像信号が、前記走査線数、フレー
ム数、アスペクト比に応じて設定される所定の周波数を
有するサンプリングパルスによってデジタル映像信号に
変換されることが必要である。サンプリングパルスの周
波数が適切でない場合には、出力された画像が水平方向
に伸縮することがあるからである。
人力されるアナログ映像信号が、前記走査線数、フレー
ム数、アスペクト比に応じて設定される所定の周波数を
有するサンプリングパルスによってデジタル映像信号に
変換されることが必要である。サンプリングパルスの周
波数が適切でない場合には、出力された画像が水平方向
に伸縮することがあるからである。
そこで、従来、前記サンプリングパルスの周波数は走査
線数、すなわち、アナログ映像信号源の種別と、フレー
ム数、アスペクト比が与えられた場合に、記録される画
像を見ながら人手により電圧制御発振器(VC○)の入
力側に接続された可変抵抗器を調整することによりサン
プリングパルスの周波数を設定していた。また、別の方
式においては、やはり、記録される画像を見ながら、人
手により水平同期信号の一周期(IH)に含まれるサン
プリングパルス数の設定値を調整することによりサンプ
リングパルスの周波数を設定していた。
線数、すなわち、アナログ映像信号源の種別と、フレー
ム数、アスペクト比が与えられた場合に、記録される画
像を見ながら人手により電圧制御発振器(VC○)の入
力側に接続された可変抵抗器を調整することによりサン
プリングパルスの周波数を設定していた。また、別の方
式においては、やはり、記録される画像を見ながら、人
手により水平同期信号の一周期(IH)に含まれるサン
プリングパルス数の設定値を調整することによりサンプ
リングパルスの周波数を設定していた。
[発明が解決しようとする課題]
然しなから、これらの場合において、前記可変抵抗器の
設定の位置、あるいは水平同期信号の一周期(IH)に
含まれるサンプリングパルス数をいくらにすればよいか
は、記録される画像を見ながら試行錯誤で決定する必要
があり、人手によるサンプリングパルスの周波数調整作
業は極めて煩雑である。しかも異なるアナログ映像信号
を出力する装置に接続する毎に、また、異なるフレーム
数で出力する毎に調整作業を行う必要があり、結局、種
々の条件に適合して画像を表示し、あるいは記録するこ
とが極めて困難なものとなっていた。
設定の位置、あるいは水平同期信号の一周期(IH)に
含まれるサンプリングパルス数をいくらにすればよいか
は、記録される画像を見ながら試行錯誤で決定する必要
があり、人手によるサンプリングパルスの周波数調整作
業は極めて煩雑である。しかも異なるアナログ映像信号
を出力する装置に接続する毎に、また、異なるフレーム
数で出力する毎に調整作業を行う必要があり、結局、種
々の条件に適合して画像を表示し、あるいは記録するこ
とが極めて困難なものとなっていた。
本発明は前記の課題に鑑みてなされたものであって、予
め、走査線数、フレーム数、アスペクト比に応じてA/
D変換手段に供給されるサンプリングパルスの周波数に
係るデータをメモリ手段に格納しておくことにより、種
々の映像信号源から出力されるアナログ映像信号を容易
にデジタル映像信号に変換することを可能とする映像信
号処理装置を提供することを目的とする。
め、走査線数、フレーム数、アスペクト比に応じてA/
D変換手段に供給されるサンプリングパルスの周波数に
係るデータをメモリ手段に格納しておくことにより、種
々の映像信号源から出力されるアナログ映像信号を容易
にデジタル映像信号に変換することを可能とする映像信
号処理装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段]
前記の課題を解決するために、本発明は表示手段の表示
面に一または複数のフレームに係る画像情報を表示し、
あるいは一枚の記録材料に一または複数のフレームに係
る画像情報を記録する際に用いられる映像信号処理装置
において、前記映像信号処理装置に人力されるアナログ
映像信号をサンプリングパルス毎にデジタル映像信号に
変換するA/D変換手段と、 前記A/D変換手段に所定の周波数に係るサンプリング
パルスをメモリ手段に格納されたデータに基づき供給す
る処理手段と、 を備え、 前記メモリ手段は前記表示手段の表示面に表示される、
あるいは一枚の記録材料に記録されるフレーム数と当該
フレームのアスペクト比とから当該フレームの水平方向
一ラインを構成する水平総画素数を決定するためのデー
タを格納するとともに、前記水平総画素数と前記アナロ
グ映像信号の走査線数とから前記A/D変換手段に供給
するサンプリングパルスの周波数を決定するデータを格
納することを特徴とする。
面に一または複数のフレームに係る画像情報を表示し、
あるいは一枚の記録材料に一または複数のフレームに係
る画像情報を記録する際に用いられる映像信号処理装置
において、前記映像信号処理装置に人力されるアナログ
映像信号をサンプリングパルス毎にデジタル映像信号に
変換するA/D変換手段と、 前記A/D変換手段に所定の周波数に係るサンプリング
パルスをメモリ手段に格納されたデータに基づき供給す
る処理手段と、 を備え、 前記メモリ手段は前記表示手段の表示面に表示される、
あるいは一枚の記録材料に記録されるフレーム数と当該
フレームのアスペクト比とから当該フレームの水平方向
一ラインを構成する水平総画素数を決定するためのデー
タを格納するとともに、前記水平総画素数と前記アナロ
グ映像信号の走査線数とから前記A/D変換手段に供給
するサンプリングパルスの周波数を決定するデータを格
納することを特徴とする。
[作用]
本発明に係る映像信号処理装置は、表示手段、例えば、
CRTSLCD等の表示面に一または複数のフレームに
係る画像情報を表示し、あるいは一枚の記録材料、例え
ば、感熱材料、感光材料等に一または複数のフレームに
係る画像情報を記録する際に用いられ、A/D変換手段
と、メモリ手段を有する処理手段とを備えており、前記
メモリ手段には前記表示手段の表示面に表示され、ある
いは一枚の記録材料に記録されるフレーム数と、当該フ
レームのアスペクト比ト、当該装置に入力されるアナロ
グ映像信号の走査線数とから予め設定されるサンプリン
グパルスの周波数データが格納される。
CRTSLCD等の表示面に一または複数のフレームに
係る画像情報を表示し、あるいは一枚の記録材料、例え
ば、感熱材料、感光材料等に一または複数のフレームに
係る画像情報を記録する際に用いられ、A/D変換手段
と、メモリ手段を有する処理手段とを備えており、前記
メモリ手段には前記表示手段の表示面に表示され、ある
いは一枚の記録材料に記録されるフレーム数と、当該フ
レームのアスペクト比ト、当該装置に入力されるアナロ
グ映像信号の走査線数とから予め設定されるサンプリン
グパルスの周波数データが格納される。
従って、前記処理手段に前記フレーム数とアスペクト比
とアナログ映像信号の走査線数に係る情報が入力される
と、当該処理手段は前記メモリ手段に格納されたデータ
に基づきサンプリングパルスの周波数を決定し、この決
定に係るサンプリングパルスを前記A/D変換手段に供
給する。
とアナログ映像信号の走査線数に係る情報が入力される
と、当該処理手段は前記メモリ手段に格納されたデータ
に基づきサンプリングパルスの周波数を決定し、この決
定に係るサンプリングパルスを前記A/D変換手段に供
給する。
そこで、当該サンプリングパルス毎にA/D変換手段に
入力されるアナログ映像信号がデジタル映像信号に変換
される。
入力されるアナログ映像信号がデジタル映像信号に変換
される。
[実施例]
次に、本発明に係る映像信号処理装置について好適な実
施例を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説明
する。
施例を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説明
する。
第1図において、参照符号10は本実施例に係る映像信
号処理装置が適用されるサーマルプリンタを示す。当該
サーマルプリンタ10は、基本的に、本実施例に係る映
像信号処理装置12と、これに入力する種別Afi
(n=1〜13)を有するアナログ映像信号が、デジタ
ル映像信号とされた際に、フレーム毎に画像情報が格納
される6個のフレームメモ1J14a乃至14fからな
るフレームメモリ14と、前記フレームメモ’、114
に記憶された画像情報の中、出力される感熱材料Fの主
走査方向Aの一ラインに対応するデジタルデータを格納
するラインバッファメモリ16と、当該ラインバッファ
メモリ16から導入される前記−ライン分の画像データ
を複数の発熱素子が主走査方向にライン状に配列されて
いるサーマルヘッド18を駆動する信号に変換するサー
マルヘッド駆動部20とから構成される。
号処理装置が適用されるサーマルプリンタを示す。当該
サーマルプリンタ10は、基本的に、本実施例に係る映
像信号処理装置12と、これに入力する種別Afi
(n=1〜13)を有するアナログ映像信号が、デジタ
ル映像信号とされた際に、フレーム毎に画像情報が格納
される6個のフレームメモ1J14a乃至14fからな
るフレームメモリ14と、前記フレームメモ’、114
に記憶された画像情報の中、出力される感熱材料Fの主
走査方向Aの一ラインに対応するデジタルデータを格納
するラインバッファメモリ16と、当該ラインバッファ
メモリ16から導入される前記−ライン分の画像データ
を複数の発熱素子が主走査方向にライン状に配列されて
いるサーマルヘッド18を駆動する信号に変換するサー
マルヘッド駆動部20とから構成される。
さらに、前記サーマルプリンタ10は操作パネル22を
有しており、この操作パネル22は、前記映像信号処理
装置12に対して出力条件としての一枚の感熱材料Fに
記録すべきフレーム数と当該フレームのアスペクト比お
よび人力条件としての当該サーマルプリンタ装置に接続
される映像信号源の種別、すなわち、アナログ映像信号
の走査線数を入力するために用いられる。
有しており、この操作パネル22は、前記映像信号処理
装置12に対して出力条件としての一枚の感熱材料Fに
記録すべきフレーム数と当該フレームのアスペクト比お
よび人力条件としての当該サーマルプリンタ装置に接続
される映像信号源の種別、すなわち、アナログ映像信号
の走査線数を入力するために用いられる。
前記操作パネル22からの情報は映像信号処理装置12
を構成するCPU24aXROM24bSRAM24C
,インタフェース24d等からなる処理部(処理手段)
24に導入され、処理部24で当該入出力条件に応じて
フロッピィディスク、ICメモリ等のメモリ26から所
定のサンプリング周波数に係る情報を読み出し、このサ
ンプリング周波数に係る情報をD/A変換器28を介し
て電圧制御発振器(VC○)30に導入する。vCO3
0はこの情報に基づくサンプリング周波数を有するサン
プリングパルスをA/D変換器32に供給する。
を構成するCPU24aXROM24bSRAM24C
,インタフェース24d等からなる処理部(処理手段)
24に導入され、処理部24で当該入出力条件に応じて
フロッピィディスク、ICメモリ等のメモリ26から所
定のサンプリング周波数に係る情報を読み出し、このサ
ンプリング周波数に係る情報をD/A変換器28を介し
て電圧制御発振器(VC○)30に導入する。vCO3
0はこの情報に基づくサンプリング周波数を有するサン
プリングパルスをA/D変換器32に供給する。
A/D変換器32は人力するアナログ映像信号を前記サ
ンプリングパルスに基づきデジタル映像信号に変換して
フレームメモリ14に出力する。
ンプリングパルスに基づきデジタル映像信号に変換して
フレームメモリ14に出力する。
前記メモリ26には、第2図および第3図に示す水平総
画素数を決定するテーブルデータと、サンプリング周波
数を決定するテーブルデータとが格納される。
画素数を決定するテーブルデータと、サンプリング周波
数を決定するテーブルデータとが格納される。
第2図に示す水平総画素数決定テーブル40において、
フォーマットとは、第4図a乃至dに示されるように、
出力される感熱材料Fを一枚のシートと考えた場合に当
該シートに記録されるフレームの数を表し、また、アス
ペクト比とは当該フレームの縦横比a:bを表すものと
する。
フォーマットとは、第4図a乃至dに示されるように、
出力される感熱材料Fを一枚のシートと考えた場合に当
該シートに記録されるフレームの数を表し、また、アス
ペクト比とは当該フレームの縦横比a:bを表すものと
する。
本実施例において、フォーマットは、第2図の水平総画
素数決定テーブル40に示されるように、−シートに1
.2.4.6フレーム形成され、アスペクト比は3:4
.7:8.1:lに決定される。また、フォーマット並
びにアスペクト比によって決定される水平総画素数とは
、画像情報がフレームメモU14に格納される際に当該
フレームの水平方向一ラインを構成する画素数の総和を
いう。
素数決定テーブル40に示されるように、−シートに1
.2.4.6フレーム形成され、アスペクト比は3:4
.7:8.1:lに決定される。また、フォーマット並
びにアスペクト比によって決定される水平総画素数とは
、画像情報がフレームメモU14に格納される際に当該
フレームの水平方向一ラインを構成する画素数の総和を
いう。
本実施例においては、一枚のシートに各フォーマットで
バランスよく画像を出力するために、第4図に示すよう
に、1.4フレーム/シートと2.6フレーム/シート
で記録する画像の向きを変えている。また、1および2
フレーム/シートのフォーマットでは画像の大きさを拡
大するために、画像が感熱材料F上に記録される際の水
平方向一ラインlを構成する画素数は、第2図における
水平総画素数の、各々、2倍および1.5倍となってい
る。
バランスよく画像を出力するために、第4図に示すよう
に、1.4フレーム/シートと2.6フレーム/シート
で記録する画像の向きを変えている。また、1および2
フレーム/シートのフォーマットでは画像の大きさを拡
大するために、画像が感熱材料F上に記録される際の水
平方向一ラインlを構成する画素数は、第2図における
水平総画素数の、各々、2倍および1.5倍となってい
る。
前記走査線数とは、第3図から理解されるように、アナ
ログ映像信号源から出力される種別A+乃至A、に係る
複合映像信号と、種別A1゜、Al1に係るRGB信号
の走査線数を表すものであり、本実施例では−フレーム
当たりの全走査線の中、感熱材料F上に記録すべき画像
の含まれている走査線の数をいう。なお、第3図におい
て、水平総画素数とは前記第2図に示す水平総画素数決
定テーブル40によって得られる値をいう。従って、第
3図に示すサンプリング周波数決定テーブル42からア
ナログ映像信号源、すなわち、アナログ映像信号の種別
A1乃至AI3の中のいずれかの種別が特定され、且つ
水平総画素数が特定されたときにサンプリング周波数が
自動的に決定される。なお、第3図において、符号DI
l、D、□、・・・DI36はD/A変換器28に導入
されるデジタルデータであって、当該データが前記D/
A変換器28によってアナログ電圧信号に変換された際
には、このアナログ電圧信号に対応して前記サンプリン
グ周波数を有するサンプリングパルスがVC○30から
A/D変換器32に導出される。
ログ映像信号源から出力される種別A+乃至A、に係る
複合映像信号と、種別A1゜、Al1に係るRGB信号
の走査線数を表すものであり、本実施例では−フレーム
当たりの全走査線の中、感熱材料F上に記録すべき画像
の含まれている走査線の数をいう。なお、第3図におい
て、水平総画素数とは前記第2図に示す水平総画素数決
定テーブル40によって得られる値をいう。従って、第
3図に示すサンプリング周波数決定テーブル42からア
ナログ映像信号源、すなわち、アナログ映像信号の種別
A1乃至AI3の中のいずれかの種別が特定され、且つ
水平総画素数が特定されたときにサンプリング周波数が
自動的に決定される。なお、第3図において、符号DI
l、D、□、・・・DI36はD/A変換器28に導入
されるデジタルデータであって、当該データが前記D/
A変換器28によってアナログ電圧信号に変換された際
には、このアナログ電圧信号に対応して前記サンプリン
グ周波数を有するサンプリングパルスがVC○30から
A/D変換器32に導出される。
例えば、種別A2のアナログ映像信号は一フレーム当た
りの全走査線数が525本、その中、感熱材料F上に記
録すべき走査線数が496本であり、フレーム周波数が
30フレ一ム/秒であるとすると、水平右同−ラインの
期間、すなわち、水平同期信号の一周期(1H)は1
/(525X30)秒=63.49μSである。この中
、第6図aに示すように、記録すべき画像の含まれてい
る期間が50.79μSであるとすると、水平総画素数
を1088とする場合のサンプリング周波数は1 /
(50,79μs÷1088) = 21.42MH
zとなる。
りの全走査線数が525本、その中、感熱材料F上に記
録すべき走査線数が496本であり、フレーム周波数が
30フレ一ム/秒であるとすると、水平右同−ラインの
期間、すなわち、水平同期信号の一周期(1H)は1
/(525X30)秒=63.49μSである。この中
、第6図aに示すように、記録すべき画像の含まれてい
る期間が50.79μSであるとすると、水平総画素数
を1088とする場合のサンプリング周波数は1 /
(50,79μs÷1088) = 21.42MH
zとなる。
従って、第3図の符号D23には、VC○30を21.
42MI(zで発振させるためのデジタルデータを格納
しておけばよい。
42MI(zで発振させるためのデジタルデータを格納
しておけばよい。
第5図は前記処理部24を構成するR OM24 bに
格納される当該映像信号処理装置12の動作に係るフロ
ーチャートである。以下、このフローチャートに基づき
前記サーマルプリンタ10の動作を説明する。
格納される当該映像信号処理装置12の動作に係るフロ
ーチャートである。以下、このフローチャートに基づき
前記サーマルプリンタ10の動作を説明する。
先ず、操作者(図示せず)は所望のアナログ映像信号源
を入力端子34に接続する。この場合、操作者は操作パ
ネル22を利用してアナログ映像信号の種別(例えば、
種別Ah=A2 )と一枚の感熱材料F上に記録すべき
フレーム数(例えば、2)および当該フレームに係るア
スペクト比(例えば、3:4)に係る情報を入力する(
STPI)。この場合、処理部24は、前記アナログ映
像信号の種別に係る情報と、フレーム数に係る情報と、
アスペクト比に係る情報とをRA M24 cに取り込
む。
を入力端子34に接続する。この場合、操作者は操作パ
ネル22を利用してアナログ映像信号の種別(例えば、
種別Ah=A2 )と一枚の感熱材料F上に記録すべき
フレーム数(例えば、2)および当該フレームに係るア
スペクト比(例えば、3:4)に係る情報を入力する(
STPI)。この場合、処理部24は、前記アナログ映
像信号の種別に係る情報と、フレーム数に係る情報と、
アスペクト比に係る情報とをRA M24 cに取り込
む。
次いで、CP U24 HによってRAM24Cから、
フレーム数に係る情報とアスペクト比に係る情報とが読
み出され(SrF2.5TP3) 、メモリ26に格納
されている前記第2図に示す水平総画素数決定テーブル
40から総画素数を決定する。今、■シートに表すべき
フレーム数が2フレームであり、且つアスペクト比が3
=4であるので1088画素と決定される(SrF4)
。
フレーム数に係る情報とアスペクト比に係る情報とが読
み出され(SrF2.5TP3) 、メモリ26に格納
されている前記第2図に示す水平総画素数決定テーブル
40から総画素数を決定する。今、■シートに表すべき
フレーム数が2フレームであり、且つアスペクト比が3
=4であるので1088画素と決定される(SrF4)
。
次に、RA M24 Cからアナログ映像信号の種別A
1乃至A1□を読み出す(SrF2)。今、種別A2が
読み出されるので、走査線数は496本であることが判
定される(第3図参照、5TP6)。
1乃至A1□を読み出す(SrF2)。今、種別A2が
読み出されるので、走査線数は496本であることが判
定される(第3図参照、5TP6)。
そこで、前記第3図に示すサンプリング周波数決定テー
ブル42を参照してD/A変換器28に出力するサンプ
リング周波数に係る情報に対応するデータD23を決定
する(SrF7)。
ブル42を参照してD/A変換器28に出力するサンプ
リング周波数に係る情報に対応するデータD23を決定
する(SrF7)。
このデータD23はD/A変換器28によってアナログ
電圧に変換された後、VCO30を介して所定の周波数
を有するサンプリングパルスに変換され、A/D変換器
32のクロック入力端子に導入される。この後、操作者
が操作パネル22を利用してアナログ映像信号の格納を
指令すると、入力する種別A2に係るアナログ映像信号
が前記フレームi(2フレーム/シート)、アスペクト
比(3: 4)に応じて取り込まれ、フレームメモリ1
4の中、例えば、L4aと14bに、順次、格納される
。
電圧に変換された後、VCO30を介して所定の周波数
を有するサンプリングパルスに変換され、A/D変換器
32のクロック入力端子に導入される。この後、操作者
が操作パネル22を利用してアナログ映像信号の格納を
指令すると、入力する種別A2に係るアナログ映像信号
が前記フレームi(2フレーム/シート)、アスペクト
比(3: 4)に応じて取り込まれ、フレームメモリ1
4の中、例えば、L4aと14bに、順次、格納される
。
フレームメモ!J14a、14bに格納されたデータは
サーマルヘッド18に対応して出力される感熱材料Fの
主走査方向Aの一ライン分に対応するメモリアドレスを
有するラインバッファメモリ16にデータ拡大部15を
経由して走査線(水平方向の一ライン)単位で順次導入
される。今、2フレーム/シートであるので、データ拡
大部15で画素数が1.5倍に拡大される。ラインバッ
ファメモリ16に導入された走査線単位のデータはサー
マルヘッド駆動部20において、夫々のデータに対応す
るパルス信号に変換されてサーマルヘッド18に導入さ
れる。これによってサーマルヘッド18は感熱材料Fを
主走査方向Aに走査して印字をする。一方、図示しない
搬送系によって前記主走査方向Aと直交する副走査方向
已に搬送されることによって感熱材料F上に前記フォー
マットに応じた画像F+が二次元的に記録される。
サーマルヘッド18に対応して出力される感熱材料Fの
主走査方向Aの一ライン分に対応するメモリアドレスを
有するラインバッファメモリ16にデータ拡大部15を
経由して走査線(水平方向の一ライン)単位で順次導入
される。今、2フレーム/シートであるので、データ拡
大部15で画素数が1.5倍に拡大される。ラインバッ
ファメモリ16に導入された走査線単位のデータはサー
マルヘッド駆動部20において、夫々のデータに対応す
るパルス信号に変換されてサーマルヘッド18に導入さ
れる。これによってサーマルヘッド18は感熱材料Fを
主走査方向Aに走査して印字をする。一方、図示しない
搬送系によって前記主走査方向Aと直交する副走査方向
已に搬送されることによって感熱材料F上に前記フォー
マットに応じた画像F+が二次元的に記録される。
これまで、2フレーム/シートの場合を例に説明したが
、1フレーム/シートの場合ニハデータ拡大部15で画
素数が2倍に拡大され、4および6フレーム/シートの
場合にはデータ拡大部15をそのまま(1倍)通過する
。また、1および4フレーム/シートの場合には感熱材
料Fの主走査方向Aが画像の走査線の方向と異なるので
、フレーム14からラインバッファメモリ16への導入
が走査線単位ではなく垂直方向の一ライン単位で行われ
る。
、1フレーム/シートの場合ニハデータ拡大部15で画
素数が2倍に拡大され、4および6フレーム/シートの
場合にはデータ拡大部15をそのまま(1倍)通過する
。また、1および4フレーム/シートの場合には感熱材
料Fの主走査方向Aが画像の走査線の方向と異なるので
、フレーム14からラインバッファメモリ16への導入
が走査線単位ではなく垂直方向の一ライン単位で行われ
る。
第7図に本発明の他の実施例に係る映像信号処理装置1
2′を組み込むサーマルプリンタ装置100を示す。当
該サーマルプリンタ装置100においては、前記の実施
例におけるD/A変換器2L!:VC○30がPLLを
利用した周波数シンセサイザによって代替された構成と
されている。
2′を組み込むサーマルプリンタ装置100を示す。当
該サーマルプリンタ装置100においては、前記の実施
例におけるD/A変換器2L!:VC○30がPLLを
利用した周波数シンセサイザによって代替された構成と
されている。
なお、第7図において、第1図と同一の構成要素には同
一の参照符号を付しτ、以下、その詳細な説明は省略す
る。
一の参照符号を付しτ、以下、その詳細な説明は省略す
る。
前記サンプリングパルスを発生する周波数シンセサイザ
は位相比較器102を含み、当該位相比較器102の基
準信号入力端子には水平同期信号(第6図す参照)が導
入される。そして、位相比較器102の出力信号はロー
パスフィルタ104を介してvC0106に導入され、
このVC0106の出力信号、すなわち、サンプリング
パルスがA/D変換器32のクロック入力端子に導入さ
れるとともに、分周比Nの可変分周器108を介して前
記位相比較器102の他方の入力端子に導入される。
は位相比較器102を含み、当該位相比較器102の基
準信号入力端子には水平同期信号(第6図す参照)が導
入される。そして、位相比較器102の出力信号はロー
パスフィルタ104を介してvC0106に導入され、
このVC0106の出力信号、すなわち、サンプリング
パルスがA/D変換器32のクロック入力端子に導入さ
れるとともに、分周比Nの可変分周器108を介して前
記位相比較器102の他方の入力端子に導入される。
このように構成することにより、可変分周器108に設
定した分周比Nに等しい数のサンプリングパルスが水平
同期信号の一周期(IH)内に含まれるような周波数で
vC○106が発振する。
定した分周比Nに等しい数のサンプリングパルスが水平
同期信号の一周期(IH)内に含まれるような周波数で
vC○106が発振する。
例えば、水平総画素数を1088個とした場合、サンプ
リング周波数は、前述したように、21.42MHzと
なるので、水平同期信号の一周期(LH)、換言すれば
、63.49μsに含まれるサンプリングパルス数は次
式で与えられるように1360となる。
リング周波数は、前述したように、21.42MHzと
なるので、水平同期信号の一周期(LH)、換言すれば
、63.49μsに含まれるサンプリングパルス数は次
式で与えられるように1360となる。
そこで、この値を可変分周器108の分周比Nとして設
定すればよい。なお、実際には、前記の第3図に示すサ
ンプリング周波数決定テーブルにおけるD/A変換器2
8への設定値に代替して、可変分周器108に与える分
周比yをメモリ26′に格納しておけばよい。例えば、
データDz3が1360個に対応するデータとなるよう
に格納しておけばよい。
定すればよい。なお、実際には、前記の第3図に示すサ
ンプリング周波数決定テーブルにおけるD/A変換器2
8への設定値に代替して、可変分周器108に与える分
周比yをメモリ26′に格納しておけばよい。例えば、
データDz3が1360個に対応するデータとなるよう
に格納しておけばよい。
[発明の効果]
以上のように構成される本発明に係る映像信号処理装置
では次のような効果を奏する。
では次のような効果を奏する。
すなわち、メモリ手段に、予め走査線数、フレーム数、
アスペクト比に応じてA/D変換手段に供給すべきサン
プリングパルスの周波数に係るデータを格納しているの
で、種々の映像信号源から出力される異なる種別のアナ
ログ映像信号を容易に前記フレーム数、アスペクト比を
有するデジタル映像信号に変換することが出来る。
アスペクト比に応じてA/D変換手段に供給すべきサン
プリングパルスの周波数に係るデータを格納しているの
で、種々の映像信号源から出力される異なる種別のアナ
ログ映像信号を容易に前記フレーム数、アスペクト比を
有するデジタル映像信号に変換することが出来る。
従って、本発明に係る映像信号処理装置を利用すること
によりCRT等の表示手段あるいは感熱材料等の記録材
料に一または複数のフレームに係る画像情報を容易に表
示し、あるいは記録出来る画像出力装置を構成すること
が可能となる利点が得られる。
によりCRT等の表示手段あるいは感熱材料等の記録材
料に一または複数のフレームに係る画像情報を容易に表
示し、あるいは記録出来る画像出力装置を構成すること
が可能となる利点が得られる。
第1図は本発明の一実施例に係る映像信号処理装置が適
用されるサーマルプリンタのブロック図、 第2図は第1図に示すメモリに格納される水平総画素数
決定テーブルの説明図、 第3図は第1図に示すメモリに格納されるサンプリング
周波数決定テーブルの説明図、第4図は一枚の感熱材料
上に記録されるフレームの配置を示す説明図、 第5図は第1図に示す処理部24のROMに書き込まれ
たプログラムを表すフローチャート、第6図はアナログ
映像信号と水平同期信号の関係を表すタイムチャート、 第7図は本発明の他の実施例に係る映像信号処理装置が
適用されるサーマルプリンタのブロック図である。 10・・・サーマルプリンタ 14・・・フレームメモリ 24・・・処理部 32・・・A/D変換器 B・・・副走査方向 Fi・・・画像 12・・・映像信号処理装置 22・・・操作パネル 26・・・メモリ A・・・主走査方向 F・・・感熱材料
用されるサーマルプリンタのブロック図、 第2図は第1図に示すメモリに格納される水平総画素数
決定テーブルの説明図、 第3図は第1図に示すメモリに格納されるサンプリング
周波数決定テーブルの説明図、第4図は一枚の感熱材料
上に記録されるフレームの配置を示す説明図、 第5図は第1図に示す処理部24のROMに書き込まれ
たプログラムを表すフローチャート、第6図はアナログ
映像信号と水平同期信号の関係を表すタイムチャート、 第7図は本発明の他の実施例に係る映像信号処理装置が
適用されるサーマルプリンタのブロック図である。 10・・・サーマルプリンタ 14・・・フレームメモリ 24・・・処理部 32・・・A/D変換器 B・・・副走査方向 Fi・・・画像 12・・・映像信号処理装置 22・・・操作パネル 26・・・メモリ A・・・主走査方向 F・・・感熱材料
Claims (1)
- (1)表示手段の表示面に一または複数のフレームに係
る画像情報を表示し、あるいは一枚の記録材料に一また
は複数のフレームに係る画像情報を記録する際に用いら
れる映像信号処理装置において、 前記映像信号処理装置に入力されるアナログ映像信号を
サンプリングパルス毎にデジタル映像信号に変換するA
/D変換手段と、 前記A/D変換手段に所定の周波数に係るサンプリング
パルスをメモリ手段に格納されたデータに基づき供給す
る処理手段と、 を備え、 前記メモリ手段は前記表示手段の表示面に表示される、
あるいは一枚の記録材料に記録されるフレーム数と当該
フレームのアスペクト比とから当該フレームの水平方向
一ラインを構成する水平総画素数を決定するためのデー
タを格納するとともに、前記水平総画素数と前記アナロ
グ映像信号の走査線数とから前記A/D変換手段に供給
するサンプリングパルスの周波数を決定するデータを格
納することを特徴とする映像信号処理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1281485A JPH03142574A (ja) | 1989-10-27 | 1989-10-27 | 映像信号処理装置 |
US07/603,044 US5087971A (en) | 1989-10-27 | 1990-10-25 | Video image display processor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1281485A JPH03142574A (ja) | 1989-10-27 | 1989-10-27 | 映像信号処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03142574A true JPH03142574A (ja) | 1991-06-18 |
Family
ID=17639845
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1281485A Pending JPH03142574A (ja) | 1989-10-27 | 1989-10-27 | 映像信号処理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5087971A (ja) |
JP (1) | JPH03142574A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0544172A2 (en) * | 1991-11-27 | 1993-06-02 | Eastman Kodak Company | Reduction technique for display of a radiographic image |
JP2005296091A (ja) * | 2004-04-07 | 2005-10-27 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 画像出力制御方法及び画像出力制御プログラム |
JP2006129985A (ja) * | 2004-11-04 | 2006-05-25 | Fuji Photo Film Co Ltd | 放射線撮影装置 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2251755B (en) * | 1991-01-08 | 1994-07-27 | Sony Broadcast & Communication | Video standards up-conversion |
DE69218024T2 (de) * | 1991-04-26 | 1997-07-10 | Canon Kk | Bildaufnahmegerät mit Taktimpulserzeugung nach Wahl |
US5229853A (en) * | 1991-08-19 | 1993-07-20 | Hewlett-Packard Company | System for converting a video signal from a first format to a second format |
GB2261565B (en) * | 1991-11-15 | 1995-05-03 | Sony Broadcast & Communication | Video image filtering |
US6173338B1 (en) * | 1997-02-07 | 2001-01-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Image output system having memory for storing image data and outputting stored image data based upon output condition and instruction |
US6701384B1 (en) | 1997-01-07 | 2004-03-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Image output method and system with a function to change a received print condition |
JP4239041B2 (ja) * | 1997-11-05 | 2009-03-18 | 株式会社ニコン | 電子カメラ、電子カメラの制御方法、および、記録媒体 |
JP3861964B2 (ja) | 1998-09-16 | 2006-12-27 | セイコーエプソン株式会社 | プリンタ及び該プリンタにおける画像データの処理方法 |
IT1320382B1 (it) * | 2000-05-29 | 2003-11-26 | Olivetti Lexikon Spa | Dispositivo e metodo per la stampa di immagini da video. |
US7149936B2 (en) * | 2002-09-30 | 2006-12-12 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Interactive multimedia for remote diagnostics and maintenance of a multifunctional peripheral |
US20040073934A1 (en) * | 2002-09-30 | 2004-04-15 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Streaming video for adaptive user instructions |
US7800694B2 (en) * | 2006-08-31 | 2010-09-21 | Microsoft Corporation | Modular grid display |
US8621362B2 (en) | 2011-01-21 | 2013-12-31 | Xerox Corporation | Mobile screen methods and systems for collaborative troubleshooting of a device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60249486A (ja) * | 1984-05-25 | 1985-12-10 | Canon Inc | マルチフオ−マツトカメラ |
JPS629484A (ja) * | 1985-07-05 | 1987-01-17 | Seiko Epson Corp | 画像入力装置 |
JPH01221981A (ja) * | 1988-02-29 | 1989-09-05 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4611225A (en) * | 1985-02-14 | 1986-09-09 | Rca Corporation | Progressive scan HDTV system |
US4816909A (en) * | 1986-12-17 | 1989-03-28 | Olympus Optical Co., Ltd. | Video endoscope system for use with different sizes of solid state devices |
JPH01292984A (ja) * | 1988-05-20 | 1989-11-27 | Sony Corp | 映像信号の方式変換装置 |
-
1989
- 1989-10-27 JP JP1281485A patent/JPH03142574A/ja active Pending
-
1990
- 1990-10-25 US US07/603,044 patent/US5087971A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60249486A (ja) * | 1984-05-25 | 1985-12-10 | Canon Inc | マルチフオ−マツトカメラ |
JPS629484A (ja) * | 1985-07-05 | 1987-01-17 | Seiko Epson Corp | 画像入力装置 |
JPH01221981A (ja) * | 1988-02-29 | 1989-09-05 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0544172A2 (en) * | 1991-11-27 | 1993-06-02 | Eastman Kodak Company | Reduction technique for display of a radiographic image |
EP0544172A3 (ja) * | 1991-11-27 | 1994-03-16 | Eastman Kodak Co | |
JP2005296091A (ja) * | 2004-04-07 | 2005-10-27 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 画像出力制御方法及び画像出力制御プログラム |
JP2006129985A (ja) * | 2004-11-04 | 2006-05-25 | Fuji Photo Film Co Ltd | 放射線撮影装置 |
JP4615288B2 (ja) * | 2004-11-04 | 2011-01-19 | 富士フイルム株式会社 | 放射線撮影装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5087971A (en) | 1992-02-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03142574A (ja) | 映像信号処理装置 | |
JP2557862B2 (ja) | ビデオ画像収録装置 | |
US4827341A (en) | Synchronizing signal generating circuit | |
JPH10336557A (ja) | 画像編集装置及び方法並びにプログラムを記憶した媒体 | |
JPH0279172A (ja) | 画像入力方法 | |
JPH06314334A (ja) | 医療用レーザーイメージャ | |
JP2000312284A (ja) | 画像表示出力装置 | |
JP3754155B2 (ja) | 写真撮影装置 | |
US5189439A (en) | Image recording device for recording a predetermined number of images on a single recording medium | |
JP2003177855A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理方法の実行のためのプログラム及びプログラムを格納した記憶媒体 | |
JPH03166621A (ja) | 画像記録装置 | |
JPH08154244A (ja) | 画像記憶装置 | |
JP3228231B2 (ja) | 印画装置 | |
JP2001075533A (ja) | 投射型表示装置 | |
JP3132476B2 (ja) | 印画装置及び印画方法 | |
JPH03145374A (ja) | 画像記録装置 | |
JPS62164130A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2000296639A (ja) | ビデオプリンタ | |
JP3223279B2 (ja) | 液晶プロジェクタ | |
JPH02162044A (ja) | 画像プリンタ | |
JPS6130697B2 (ja) | ||
JP3738502B2 (ja) | 画像データ出力制御装置及び画像データ出力制御方法 | |
JPH0667638A (ja) | 画像表示装置 | |
JPS63151208A (ja) | F/v変換器により制御されるn逓倍回路 | |
JPH05268552A (ja) | 投写型表示装置の画像補正装置及びその画像補正 方法 |