JPH03166621A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPH03166621A
JPH03166621A JP1305712A JP30571289A JPH03166621A JP H03166621 A JPH03166621 A JP H03166621A JP 1305712 A JP1305712 A JP 1305712A JP 30571289 A JP30571289 A JP 30571289A JP H03166621 A JPH03166621 A JP H03166621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
image
frame
image data
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1305712A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Yumoto
湯本 俊治
Tsuyoshi Masadera
正寺 強
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Japan Radio Co Ltd
Nagano Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Nagano Japan Radio Co Ltd
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd, Nagano Japan Radio Co Ltd, Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP1305712A priority Critical patent/JPH03166621A/ja
Publication of JPH03166621A publication Critical patent/JPH03166621A/ja
Priority to US07/851,259 priority patent/US5189439A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は一枚の記録材料に所定数の画像を記録する画像
記録装置に関する。
[従来の技術コ CTスキャナー等の医用画像診断装置によって、例えば
、人体の患部状態を画像情報として再現すれば、当該患
部の状況が明確に把握出来、医師等にとっては頗る好都
合である。実際、前記CTスキャナー等では画像情報を
CRT等に表示し、その表示画像に基づいて医療診断を
行っている。一方、前記CRT等に表示された画像情報
を、例えば、感熱材料に熱印字記録し、ハードコピーと
して保存しておくことにより、時間並びに場所に制約さ
れることなく医療診断に供することが出来る。この場合
、CTスキャナー等の画像信号源から出力される前記画
像情報に対応する画像信号は、通常、アナログ映像信号
としてサーマルプリンタ等の画像出力装置に導入され、
前記アナログ映像信号が熱印字記録用データに変換され
た後、感熱材料にサーマルヘッドを介して記録される。
ところで、画像を出力する際には、一枚の記録材料に複
数の画像を記録して出力したい場合がある。所定の診断
部位近傍の複数の画像を観察することにより診断の正確
性が期されるからである。また、記録材料の保管スペー
スを確保する要請があるからである。
一枚の記録材料に複数の画像を記録して出力する画像記
録装置に係る従来技術としては、記録材料のサイズに対
応したフレームメモリを有し、このフレームメモリのメ
モリ領域を前記複数の画像分に分割して使用するものが
ある。この場合、前記画像記録装置は一組のアドレスカ
ウンタを有しており、使用に際しては、前記アドレスカ
ウンタによりフレームメモリに記憶すベきメモリアドレ
スを指定し、所望の画像データをフレームメモリに記憶
する。その後、前記アドレスカウンタを用いて出力すべ
き画像データのメモリアドレスを指定して、前記フレー
ムメモリに記憶されたデータを、例えば、レーザを利用
する走査記録部に転送し、当該走査記録部において感光
材料上に画像を記録するものである。
ところで、このような画像記録装置においては、記録材
料上に再生される画像の解像度が高いことが望ましい。
誤診断等を回避するためである。また、記録材料に画像
を記録中に新たなフレームにかかる画像データを前記フ
レームメモリに記憶したい場合がある。時間短縮のため
である。
[発明が解決しようとする課題コ 然しながら、前記の画像記録装置においては、出力され
る記録材料上の一枚あたりのメモリ領域、すなわち、メ
モリ容量が一定であり、記録材料上に記録される画像の
数を増加しようとすると、一画像あたりのメモリ容量が
減少し、画像の解像度が低下するという欠点を有してい
る。
また、前記した画像記録装置においては、アドレスカウ
ンタが実質的に一個であるため、フレームメモリから画
像データを出力中には画像データを当該フレームメモリ
に記憶することが出来ないという制約がある。このため
、画像の印字・記録中には新たな画像データの取込・記
憶処理を実行することが出来ず、従って、時間短縮が出
来ないという欠点を有している。
これらの欠点を解決するために、フレームメモリの数、
従って、メモリ容量を堆加するとともに、フレームメモ
リ毎にアドレスカウンタを設ける技術を適用することも
可能であるが、装置自体が大型且つ高価になるという新
たな不都合が発生する。
本発明は前記の課題に鑑みてなされたものであって、解
像度が高く、且つフレームメモリの数、従って、メモリ
容量が少なく出来るとともに、画像の記録中においても
、新たな画像を取込・記憶することを可能とする画像記
録装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段コ 前記の課題を解決するために、本発明は一枚の記録材料
に一または複数の画像を記録手段により記録するための
画像記録装置において、前記記録材料の主走査方向に並
ぶ画像数に一を加えた数以上の数からなるフレームメモ
リと、前記フレームメモリの中、前記主走査方向に並ぶ
画像数と同数のフレームメモリに前記画像に対応する画
像データを記憶する記憶処理が終了したことを判定して
終了信号を出力する判定手段と、 前記終了信号に基づき、前記記録手段を駆動して前記記
録材料に対して自動的に記録処理を行わせるとともに、
新たな画像データを、前記記録処理にかかわらないフレ
ームメモリに記憶するように制御する処理手段と、 を備えることを特徴とする。
[作用コ 本発明に係る画像記録装置は、一枚の記録材料、例えば
、感熱材料、感光材料等に所定数の画像を記録するため
のものであり、フレームメモリと判定手段と処理手役と
を有し、 前記フレームメモリは前記記録材料の主走査方向に並ぶ
画像数に一を加えtこ数以上の数に選択され、 前記判定手段は、予め前記主走査方向に並ぶ画像数ある
いは当該画像数に対応するメモリアドレスを記憶してお
り、前記フレームメモリの中、前記主走査方向に並ぶ画
像数と同数のフレームメモリに前記画像に対応する画像
データを記憶する記憶処理が終了したと判定したときに
終了信号を出力するものであり、 前記処理手段は前記終了信号に基づき、前記記録手段を
駆動して前記記録材料に対して自動的に記録処理を行わ
せるとともに、新たなフレームにかかる画像情報を取込
・記憶すべき要請に応じて、前記新たな画像データを、
前記記録処理にかかわらない残余のフレームメモリに記
憶するように制御する。
これにより、フレームメモリの数、従って、メモリ容量
が制限出来るとともに、記録中であっても新たな画像を
記憶することが出来る。
[実施例コ 次に、本発明に係る画像記録装置について好適な実施例
を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説明する
第1図において、参照符号10は本実施例に係る画像記
録装置が適用されるサーマルプリンタを示す。当該サー
マルプリンタ10は、基本的に、判定・処理部(判定手
段・処理手段)12と、入力するアナログ映像信号をデ
ジタル信号である画像データに変換する信号変換部13
と、画像データを記憶し、且つその画像データにかかる
画像を拡大する等の処理を行うデータ記憶部l6と、デ
ータ記憶部16から出力される画像データに応じて感熱
材料Fに記録する記録部(記録手段)18とから構或さ
れている。
前記サーマルプリンタ10は操作パネル20を有してお
り、この摸作パネル20は前記判定・処理a’Bl2に
対して一枚の感熱材料Fに記録すべき画像数(フォーマ
ット)を入力すること、あるいはアナログ映像信号の種
別を入力すること、さらには人力するアナログ映像信号
の取込、すなわち、フレームメモリ14への記憶を要求
する等のために用いられる。
前記操作パネル20からの情報はCPU22a,ROM
22b,RAM22c,インタフェース22d等からな
る判定・処理部l2に導入され、判定・処理部12で当
該情報に応じてフロッピィディスク、ICメモリ等のメ
モリ24から、例えば、サンプリング周波数にかかる情
報を読み出し、このサンプリング周波数にかかる情報を
D/A変換器26、電圧制御発振器(VCO)28に導
入する。VC028はこの情報に基づくサンプリング周
波数を有するサンプリングパルスをA/D変換器30お
よびアドレスカウンタ32に供給する。
A/D変換器30は入力するアナログ映像信号を前記サ
ンプリングパルスに基づきデジタル映像信号である画像
データに変換してフレームメモリ14に出力する。
この場合、フレームメモリ14は、第2図に示すように
、メモリアドレスがフレーム毎に3分割されており、第
1フレーム用メモリ領域(フレームメモリ)14aのメ
モリアドレスは0からM−1が割り当てられており、第
2フレーム用メモリ領域(フレームメモリ〉14bはメ
モリアドレスMから2M−1までが割り当てられており
、第3フレーム用メモリ領域(フレームメモリ)14C
はメモリアドレス2Mから3M−1までのアドレスが割
り当てられている。なお、前記フレームメモリ14に対
するメモリアドレスは判定・処理部12の制御下にアド
レスカウンタ32によって指定される。なお、このアド
レスカウンタ32には、当該アドレスカウンタ32のメ
モリアドレスをカウントアップすべく前記アナログ映像
信号に係る水平同期信号と垂直同期信号およびクロック
発生回路35からクロック信号が導入されている。
アドレスカウンタ32からは、1フレームの画像データ
の取込・記憶処理が終了したことを示す取込終了信号が
カウンタ33に導入される。この場合、カウンタ33に
は摸作パネル20から入力される一枚の感熱材料Fに記
録すべきフレーム(画像)数(フォーマット)に応じた
プリセット値が、CPU22aの作用下に、メモリ24
から転送され設定される。
前記アドレスカウンタ32によるメモリアドレスの指定
に応じてフレームメモリl4から出力される画像データ
は、データ拡大部34を介して別異のアドレスカウンタ
36によってそのメモリアドレスが設定されるラインバ
ッファメモリ38に導入される。なお、前記アドレスカ
ウンタ36にはクロック発生回路35からクロック信号
が導入されている。
前記ラインバッファメモリ38に導入された画像データ
は前記記録部18を構或するサーマルヘッド駆動部40
を介してサーマルヘッド42に導入される。この場合、
サーマルヘッド42は出力される複数の発熱素子が主走
査方向八にライン状に配列されている。
なお、本実施例において、ラインバッファメモリ38の
構成は、第3図に示すように、4個の第1乃至第4ライ
ンバッファメモリ44、46、48、50から構或され
、夫々のメモリアドレスは、図に示すように、アドレス
0からアドレス4N−1までが4分割されて使用される
前記メモリ24には、第4図A,Bに示す水平総画素数
決定テーブル53およびブリセット値設定テーブル51
が格納される。当該水平総画素数決定テーブル53およ
びブリセット値設定テーブル51においてフォーマット
とは、第5図a乃至dに示されるように、出力される感
熱材料Fを一枚のシート(記録材料)と考えた場合に、
当該シートに記録されるフレームI  (1=I.、■
,、IC,Id,I.、It)の数をいう。
なお、同図において、フレームを表す符号I.乃至I,
の向きは画像Ftの正立する向きを示す。本実施例にお
いて、フォーマットは1シ一トに1、2、4、6フレー
ム形威される。
また、フォーマットによって決定される水平総画素数と
は、画像情報がフレームメモリ14に格納される際に当
該フレームIを形或するデジタル映像信号である画像デ
ータの水平同期信号の1周期間を構或する画素数の総和
をいう。
また、本実施例において、一枚のシートに各フォーマッ
トでバランスよく画像Ftを出力するために、第5FI
!JのフレームI4乃至I,に示すように、l14フレ
ーム/シ一トと2、6フレーム/シ一トで記録される画
像F.の正立する向きを変えている。また、1および2
フレーム/シ一トのフォーマットでは画像の大きさを拡
大するために、画像が感熱材料F上に記録される際のフ
レームエの画像F,の正立する方向に対して直交する方
向となる水平方向1ラインlを構戒する画素数は、第4
図Aにおける水平総画素数の、各々、2倍および1.5
倍となっている。4および6フレーム/シ一トのフォー
マットでは画像は拡大されないため(1倍)、水平総画
素数と一致する。
前記カウンタ33に設定されるブリセット値は、第4図
Bに示すように、前記感熱材料Fの主走査方向八に並ぶ
フレームIの数と同値に設定される。すなわち、フォー
マットが[2フレーム/シ一トの場合にブリセット値は
1に設定され、フォーマットが4、6フレーム/シ一ト
の場合にプリセット値は2に設定される。
本発明の一実施例に係る画像記録装置が適用されるサー
マルプリンタは基本的には以上のように構或されるもの
であり、次にその動作について説明する。
先ず、操作者(図示せず〉は所望のアナログ映像信号源
(図示せず)を選択して当該所望のアナログ映像信号源
とA/D変換器30とを接続する。次に、操作者は操作
パネル20を利用して前記アナログ映像信号の種別と一
枚の感熱材料F上に記録すべきフレーム数(例えば、6
)にかかる情報を入力する。この場合、判定・処理部1
2は前記アナログ映像信号の種別にかかる情報とフレー
ム数にかかる情報とをRAM22cに取り込む。
次いで、CPU22aによってRAM22cからフレー
ム数にかかる情報が読み出され、メモリ24に格納され
ている前記第4図八に示す水平総画素数決定テーブル5
3から水平総画素数が決定されるとともに、第4図Bに
示すプリセット値設定テーブル51からカウンタ33に
設定すべきプリセット値が決定される。今、1シ一トに
表すべきフレーム数が6フレームであるので、総画素数
は1088画素に決定され、ブリセット値は主走査方向
Aに並ぶフレーム数と同値の2に決定されて、この値が
カウンタ33に設定される。
次に、A/D変換器30に供給されるサンプリングパル
スについて説明する。前記アナログ映像信号の種別に対
応してD/A変換器26に所定のデジタルデータが導入
され、このデジタルデータがD/A変換器26によって
アナログ電圧信号に変換されると、このアナログ電圧信
号に対応して所定のサンプリング周波数を有するサンプ
リングパルスがVC028からA/D変換器3oに導出
される。これによって、操作パネル2oからアナログ映
像信号の取り込みが要求された際に、A/D変換器30
は入力するアナログ映像信号の中、最初のフレーム分に
対応するアナログ映像信号をデジタル画像データに変換
する。
一方、判定・処理部12の作用下にアドレスヵウンタ3
2が起動され、フレームメモリ14のメモリアドレス0
が当該アドレスカウンタ32によって指定される。そこ
で、前記最初のフレームに対応するデジタル画像データ
がメモリアドレス0乃至M−1を有する第1フレーム用
メモリ領域14aに格納される。この時点において、前
記カウンタ33はアドレスカウンタ32から出力される
取込終了信号によってカウントダウンされ、計数値は1
となる。
このようにして、次に、新たなフレームにかかるデジタ
ル画像データがメモリアドレスM乃至メモリアドレス2
M−1を有する第2フレーム用メモリ領域14bに格納
される。この時点において、前記カウンタ33の計数値
は0とされ、カウンタ33から計数終了信号がCPU2
2aに導入される。その後、カウンタ33には、ブリセ
ット値として再び2が設定される。
CPU22aは、この計数終了信号に基づき、以下に示
すような処理を行う。すなわち、第lフレーム用メモリ
領域14aおよび第2フレーム用メモリ領域14bの中
、感熱材料F上の主走査方向Aの第lラインから第4ラ
インに対応する画像データがクロック発生回路35から
出力されるクロック信号によってそのメモリアドレスが
カウントアップされるアドレスカウンタ32およびアド
レスカウンタ36のメモリアドレス指定に基づきライン
バッファメモリ38の夫々第lラインバッファメモリ4
4から第4ラインバッファメモリ50に導入される。こ
の際、画像データはデータ拡大部34を介して、そのま
ま(拡大されずに)ラインバッファメモリ38に導入さ
れる。
次に、ラインバッファメモリ38に導入された感熱材料
F上の主走査方向Aの第1ラインの画像データがサーマ
ルヘッド駆動部4oにおいて夫々のデータに対応するパ
ルス信号に変換された後、サーマルヘッド42に導入さ
れる。これによってサーマルヘッド42は感熱材料Fを
主走査方向Aに走査して記録を行う。続いて、第1ライ
ンの画像データが読み出された第1ラインバッファメモ
リ44にフレームメモリ14から主走査方向八の第5ラ
インの画像データが導入される。
次いで、第2ラインバッファメモリ46から第2ライン
の画像が読み出されて印字された後、フレームメモリ1
4から第6ラインの画像データが導入される。このよう
にして画像データが順次印字される。一方、感熱材料F
が図示しない搬送手段により副走査方向Bに移動される
ことにより、二次元的に画像F1が形或される。
この記録中に、摸作パネル20を利用して新たなフレー
ムにかかるアナログ映像信号の取り込みの要求がなされ
た場合には、この新たなフレームにかかる画像データが
メモリアドレス2M乃至3M−1を有する第3フレーム
用メモリ領域14cに取り込まれる。カウンタ33の計
数値は1となる。
記録部l8による記録処理とフレームメモリ14を描或
する第3フレーム用メモリ領域14cへの画像の取り込
みの時間関係を第6図のタイムチャートに示す。すなわ
ち、時刻t。点までに主走査方向Aの第Nラインの画像
データがラインバッファメモリ38から読み出され(第
6図g参照)、サーマルヘッド42で印字される。この
時点でラインバッファメモリ38に格納されている有効
なデータは3ラインとなる(第6図h参照)。次に、第
1、第2フレーム用メモリ領域14a, 14bの中、
夫々、第N+4ラインの画像データがデータ拡大部34
を介して、ラインバッファメモリ38に格納される(第
6図f参照)。
この場合、第11第2フレーム用メモリ領域14a,1
4bからラインバッファメモリ38への画像データの転
送は時刻t。乃至t1間に終了し、時刻t1でラインバ
ッファメモリ38内の有効なデータは4ラインとなる。
その時点までに操作パネル20によって新たなフレーム
にかかるアナログ映像信号(第6図a参照)の取り込み
の要求がなされていた場合には(第6図C参照、取込要
求フラグが“l”)、画像データの取り込みを開始し、
アドレスカウンタ32によって第3フレーム用メモリ領
域14cに対応するメモリアドレス2Mから3M−1が
指定され、次のフレームIcにかかる画像データが第3
フレーム用メモリ領域14cに取り込まれる(第6図d
参照)。このとき、1フレームは2フィールドで構成さ
れ、フィールド周期、すなわち、垂直同期信号の周期は
20msであるので(第6図b参照)、新たなフレーム
への画像データの取り込みを完了するまでの時間(画像
データ取込期間)は最大で20rrB s X 3 =
60m s必要である。
画像データの取り込みが完了した際には、アドレスカウ
ンタ32からカウンタ33に取込終了信号が導出される
(第6図e参照)。なお、アドレスカウンタ32は垂直
同期信号、水平同期信号およびVC028から出力され
るサンプリングパルスによってそのメモリアドレスがカ
ウントアップされ、当該アドレスカウンタ32によって
第3フレーム用メモリ領域14cのメモリアドレス2M
乃至3M−1が指定される。
画像データ取込期間中に、ラインバッファメモリ38に
格納されている第N+1ラインの画像データが時刻t2
乃至t3間で読み出され、サーマルヘッド駆動部40を
介してサーマルヘッド42に導入されて印字がなされる
。これによって、時刻t3でラインバッファ38内の有
効データ数(第6図h参照)は3ラインとなるが、既に
新たな画像データの取込処理を開始しているので、フレ
ームメモリl4からラインバッファメモリ38へのデー
タ格納は出来ない。なお、本実施例において、水平方向
1ラインLを記録する印字周期は15.5msである。
次いで、時刻t4乃至t,間にラインバッファメモリ3
Bに格納されていた第N+2ラインの画像データが読み
出され、記録部18を介して印字される。このようにし
て時刻t6乃至t7および時刻t8乃至tg間において
第N+4ラインまでの画像情報が熱印字記録される。
これによって、時刻t,ではラインバッファメモリ38
内の有効データ数がOラインとなるが、この時点までに
画像データの取込処理は完了している。従って、第N+
5の画像データが時刻ts乃至tlOにおいて第1、第
2フレーム用領域14a,14bからラインバッファメ
モリ38に格納され、時刻t.以降で印字される。
このようにして、フレームI.、I,への画像の記録が
終了する(第7図A参照)。同様にして、フレームメモ
リ14の中、第3フレーム用メモリ領域14cと第1フ
レーム用メモリ領域14aに画像データが記憶された際
に、フレームIcS I,への画像の記録が終了する(
第7図B参照)。そして、さらに第2フレーム用メモリ
領域14bと第3フレーム用メモリ領域14cに画像デ
ータが記憶された際に、フレーム■6、工,への画像の
記録が終了し(第7図C参照)、感熱材料F上に6個の
フレーム■2乃至I,にかかる画像の記録が終了する。
この場合、本実施例によれば、一枚の記録材料に最大6
フレームの画像を記録する場合において、前記記録材料
の主走査方向に並ぶフレーム数にーを加えた数以上の数
である3個のフレームメモリを備えている。従って、フ
レームメモリを6分割して使用する場合に比較して、同
一の解像度でメモリ容量を172にすることが可能とな
る。
これまで、6フレーム/シ一トの場合を例に説明したが
、■フレーム/シ一ト、2フレーム/シ一トの場合には
データ拡大部34で画素数が、夫々、2倍、1.5倍に
拡大され、4フレーム/シ一トの場合にはデータ拡大部
34をそのまま(1倍〉通過する。また、1および4フ
レーム/シ一トの場合には感熱材料Fの主走査方向Aが
画像の走査線の方向と異なるので、フレームメモリ■4
からラインバッファメモリ38への導入が走査線単位で
はなく、垂直方向の1ライン単位で行われる。
なお、上記の実施例においては、フレームメモリ14を
分割して使用しているが、これに限らず、一枚の記録材
料の主走査方向八に並ぶフレーム数が2個の場合には、
例えば、3フレーム分の3個のフレームメモリと、これ
らに接続される3個のアドレスカウンタでデータ記憶部
を構或してもよいことは勿論である。
また、本発明に係る画像記録装置はサーマルプリンタに
限らず、記録部18と感熱材料Fとを、夫々、例えば、
レーザスキャナーと感光材料とに代替することによりレ
ーザプリンタに使用出来る等、種々の画像記録装置に応
用することが可能である。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、一枚の記録材料に一ま
たは複数の画像を記録するために、少なくとも前記記録
材料の主走査方向に並ぶ画像数に一を加えた数からなる
フレームメモリを備えている。
そして、前記主走査方向に並ぶ画像数と同数のフレーム
メモリに前記画像情報に対応する画像データの記憶処理
が終了した際には、前記記憶処理が終了した画像データ
について記録処理を行うとともに、残余のフレームメモ
リに画像データを記憶するように制御している。従って
、解像度が高く、且つフレームメモリの数、換言すれば
、メモリ容量が少なく出来るとともに、記録中において
も新たなフレームにかかる画像データを取り込み、且つ
記憶することが可能となり、この結果、時間が短縮出来
るという利点が得られる。
4.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る画像記録装置が適用さ
れるサーマルプリンタのブロック図、第2図はフレーム
メモリのメモリ領域を分割して使用する際の説明図、 第3図はラインバッファメモリのメモリアドレスの説明
図、 第4図A,Bは第1図に示すメモリに格納される水平総
画素数決定テーブルおよびブリセット値設定テーブルの
説明図、 第5図は一枚の感熱材料上に記録されるフレームの配置
を示す説明図、 第6図は画像の取込期間と画像の記録期間との関係を説
明するためのタイムチャート、第7図ASBSCは一枚
の感熱材料上に6個のフレームを、順次、記録する際の
動作を示す説明図である。 10・・・サーマルプリンタ l2・・・判定・処理部
14・・・フレームメモリ  16・・・データ記憶部
l8・・・記録部      A・・・主走査方向B・
・・副走査方向    F・・・感熱材料F, ・・・画像 1.〜■,・・・フレーム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一枚の記録材料に一または複数の画像を記録手段
    により記録するための画像記録装置において、 前記記録材料の主走査方向に並ぶ画像数に一を加えた数
    以上の数からなるフレームメモリと、前記フレームメモ
    リの中、前記主走査方向に並ぶ画像数と同数のフレーム
    メモリに前記画像に対応する画像データを記憶する記憶
    処理が終了したことを判定して終了信号を出力する判定
    手段と、 前記終了信号に基づき、前記記録手段を駆動して前記記
    録材料に対して自動的に記録処理を行わせるとともに、
    新たな画像データを、前記記録処理にかかわらないフレ
    ームメモリに記憶するように制御する処理手段と、 を備えることを特徴とする画像記録装置。
JP1305712A 1989-11-25 1989-11-25 画像記録装置 Pending JPH03166621A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1305712A JPH03166621A (ja) 1989-11-25 1989-11-25 画像記録装置
US07/851,259 US5189439A (en) 1989-11-25 1992-03-13 Image recording device for recording a predetermined number of images on a single recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1305712A JPH03166621A (ja) 1989-11-25 1989-11-25 画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03166621A true JPH03166621A (ja) 1991-07-18

Family

ID=17948445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1305712A Pending JPH03166621A (ja) 1989-11-25 1989-11-25 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03166621A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61131033A (ja) * 1984-11-28 1986-06-18 Fujitsu Ltd リングバツフアの制御方式
JPS62163135A (ja) * 1986-01-13 1987-07-18 Tokyo Electric Co Ltd デ−タ処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61131033A (ja) * 1984-11-28 1986-06-18 Fujitsu Ltd リングバツフアの制御方式
JPS62163135A (ja) * 1986-01-13 1987-07-18 Tokyo Electric Co Ltd デ−タ処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4345276A (en) System and method for high quality image reproduction
JP2557828B2 (ja) 画像処理システム
US5087971A (en) Video image display processor
JPH05181962A (ja) ディジタルイメージサイズを変化させる方法および装置
JP2592124B2 (ja) 画像検索装置
JP3950514B2 (ja) 画像編集装置及び方法並びにプログラムを記憶した媒体
JPH0535831A (ja) 画像記録装置
JPH03166621A (ja) 画像記録装置
US5189439A (en) Image recording device for recording a predetermined number of images on a single recording medium
JPH04336053A (ja) 画像診断装置
JPH03145374A (ja) 画像記録装置
JPH04220076A (ja) 画像記録装置
JP3648264B2 (ja) 医用画像診断装置
JPS632118B2 (ja)
JPH0375897B2 (ja)
KR0143531B1 (ko) 칼러 비디오 프린트 장치 및 방법
JPH0122652Y2 (ja)
JPH0349885Y2 (ja)
JPH02109173A (ja) 医用画像ファイリング装置
JPH02162044A (ja) 画像プリンタ
JPH03234248A (ja) 超音波断層装置
JPH0357672A (ja) 画像記録装置
JPH0417527B2 (ja)
JPH09298740A (ja) 映像判定装置
JPH0437453B2 (ja)