JPH0314030A - リクエスト制御装置 - Google Patents

リクエスト制御装置

Info

Publication number
JPH0314030A
JPH0314030A JP1149903A JP14990389A JPH0314030A JP H0314030 A JPH0314030 A JP H0314030A JP 1149903 A JP1149903 A JP 1149903A JP 14990389 A JP14990389 A JP 14990389A JP H0314030 A JPH0314030 A JP H0314030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
request
register
error
signal
parity check
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1149903A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Takada
高田 真至
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP1149903A priority Critical patent/JPH0314030A/ja
Publication of JPH0314030A publication Critical patent/JPH0314030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は複数のプロセッサを具備したシステムの制御装
置に利用する。特に、リクエストのエラー検出手段に関
する。
〔概要〕
本発明は、エラーの発生したリクエスト信号の処理手段
において、 エラー検出時にリクエスト信号がレジスタに設定される
ことを抑止することにより、 システム制御装置のエラーによりシステム障害に発展す
ることを防止できるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来のリクエスト制御装置は、パリティチェツりを巳な
いか、パリティチェックでエラーを検出するとシステム
制御装置のエラーとしてシステムの動作を停止するシス
テム障害として処理していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような従来例では、リクエストコードおよびリクエ
ストアドレスの各々のストローブをパリティチェックし
、エラー検出時にリクエスト信号を抑止しないので、シ
ステム制御装置のエラーによりシステム障害になる欠点
がある。また、パリティチェックしない場合にはエラー
検出ができないので、誤動作してシステム障害になる欠
点がある。
本発明はこのような欠点を除去するもので、リクエスト
信号のエラー検出時にシステム障害に発展しないリクエ
スト制御装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、第一ストローブ信号に応じてリクエストコー
ドが設定される第一レジスタと、第二ストローブ信号に
応じてリクエストアドレスが設定される第二レジスタと
、リクエスト信号が設定される第三レジスタとを備え、
このリクエスト受付レジスタに設定されたリクエスト信
号に応じて起動されるシステム制御装置に結合されたリ
クエスト制御装置において、上記リクエスト信号にかか
わる第一ストローブ信号および第二ストローブ信号のお
のおのに付されたパリティとをチェックするパリティチ
ェック回路と、このパリティチェック回路がパリティエ
ラーを検出した信号にかかわるリクエスト信号が上記第
三レジスタに設定されることを抑止するリクエスト抑止
手段とを備えたことを特徴とする。
〔作用〕
リクエストコードとリクエストアドレスとをストローブ
により受付け、このストローブとリクエスト信号とをパ
リティチェックする。パリティチェックの結果としてエ
ラーが判定されると、リクエスト信号がレジスタに登録
されることが抑止される。これにより、システム制御装
置は起動されずにシステム障害に発展することを防止す
ることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。図はこの実施例の構成を示す構成図である。この実
施例は、図に示すように、リクエスト抑止レジスタ1と
、パリティチェック回路2と、ノット回路3および5と
、アンド回路4および6と、リクエスト受付レジスタ7
と、リクエストコード受付レジスタ8と、リクエストア
ドレス受付レジスタ9と、エラーインジケータレジスタ
10とを備える。すなわち、この実施例は、このリクエ
スト受付レジスタ7に設定されたリクエスト信号に応じ
て起動されるシステム制御装置に結合され、第一ストロ
ーブ信号に応じてリクエストコードが設定される第一レ
ジスタであるリクエストコード受付レジスタ8と、第二
ストローブ信号に応じてリクエストアドレスが設定され
る第二レジスタであるリクエストコード受付レジスタ9
と、リクエスト信号が設定される第三レジスタであるリ
クエスト受付レジスタ7とを備え、さらに本発明の特徴
とする手段において、上記リクエスト信号にかかわる第
一ストローブ信号および第二ストローブ信号のおのおの
に付されたパリティとをチェックするパリティチェック
回路2と、このパリティチェック回路2がパリティエラ
ーを検出した信号にかかわるリクエスト信号が上記第三
レジスタに設定されることを抑止するリクエスト抑止手
段であるリクエスト抑止レジスタ1、アンド回路4およ
び6とを備える。
次に、この実施例の動作を説明する。
リクエストコード2aはリクエストコード受付レジスタ
ストローブ信号4aによりリクエストコード受付レジス
タ8にセットされ、リクエストアドレス3aはリクエス
トアドレス受付レジスタストローブ信号5aによりリク
エストアドレス受付レジスタ9にセットされる。また、
リクエスト受付レジスタ7はリクエスト信号1aにより
セットされる。パリティチェック回路2は常時パリティ
チェック(エラー時には出力信号は「0」である。)を
行い、エラー検出するとエラーインジケータレジスタ1
0をセットするとともにリクエスト抑止レジスタ1をセ
ットし、リクエスト信号1aをアンド回路4で抑止する
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように、ストローブ信号のパリ
ティチェックで検出されたエラー信号によりリクエスト
の起動となるリクエスト信号を抑止するので、システム
全体への障害波及を防止することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明実施例の構成を示す接続図。 1・・・リクエスト抑止レジスタ、2・・・パリティチ
ェック回路、3.5・・・ノット回路、4.6・・・ア
ンド回路、7・・・リクエスト受付レジスタ、8・・・
リクエストコード受付レジスタ、9・・・リクエストア
ドレス受付レジスタ、10・・・エラーインジケータレ
ジスタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第一ストローブ信号に応じてリクエストコードが設
    定される第一レジスタと、 第二ストローブ信号に応じてリクエストアドレスが設定
    される第二レジスタと、 リクエスト信号が設定される第三レジスタとを備え、 このリクエスト受付レジスタに設定されたリクエスト信
    号に応じて起動されるシステム制御装置に結合されたリ
    クエスト制御装置において、上記リクエスト信号にかか
    わる第一ストローブ信号および第二ストローブ信号のお
    のおのに付されたパリテイとをチェックするパリテイチ
    ェック回路と、 このパリテイチェック回路がパリテイエラーを検出した
    信号にかかわるリクエスト信号が上記第三レジスタに設
    定されることを抑止するリクエスト抑止手段と を備えたことを特徴とするリクエスト制御装置。
JP1149903A 1989-06-12 1989-06-12 リクエスト制御装置 Pending JPH0314030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1149903A JPH0314030A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 リクエスト制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1149903A JPH0314030A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 リクエスト制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0314030A true JPH0314030A (ja) 1991-01-22

Family

ID=15485122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1149903A Pending JPH0314030A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 リクエスト制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0314030A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5538995A (en) * 1994-02-17 1996-07-23 Asahi Glass Company Ltd. Difluoroprostacyclins

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5538995A (en) * 1994-02-17 1996-07-23 Asahi Glass Company Ltd. Difluoroprostacyclins

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6280733A (ja) 情報処理装置
JPH0314030A (ja) リクエスト制御装置
JPH01284035A (ja) データ伝送装置
JPH0354652A (ja) 入出力ポートの障害きりわけ方法
JP3107104B2 (ja) 待機冗長方式
JPS6353575B2 (ja)
JPH02293939A (ja) スタックオーバーフロー検出時処理方式
JP2778691B2 (ja) バス監視回路
JP2559531B2 (ja) 二重化システムのエラーチェック回路
JPH05265790A (ja) マイクロプロセッサ装置
JP2790511B2 (ja) 装置内監視切替方式
JPS63298458A (ja) デ−タ転送回路
JPS61148539A (ja) 情報処理装置
JPS63124156A (ja) メモリエラ−検知方法
JPH01233530A (ja) 故障診断方式
JPS62293438A (ja) コンピユ−タ応用装置
JPS59119451A (ja) 電子計算機システムの診断方式
JPH01210372A (ja) 印刷装置
JPH07120296B2 (ja) ホットスタンバイシステムにおけるエラー制御方式
JPH03288935A (ja) 情報処理装置の誤り訂正装置
JPS61267844A (ja) 耐故障演算制御装置
JPH05136840A (ja) 通信制御装置
JPH0675770A (ja) フォールトトレラント化ファジィ制御
JPH04172911A (ja) 保護継電器
JPH0581059A (ja) マルチプロセツサシステム