JPH03140212A - 型締方法およびその装置 - Google Patents

型締方法およびその装置

Info

Publication number
JPH03140212A
JPH03140212A JP27706089A JP27706089A JPH03140212A JP H03140212 A JPH03140212 A JP H03140212A JP 27706089 A JP27706089 A JP 27706089A JP 27706089 A JP27706089 A JP 27706089A JP H03140212 A JPH03140212 A JP H03140212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
mold clamping
tie bar
engagement protrusion
tie
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27706089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0755504B2 (ja
Inventor
Masayuki Hara
原 政幸
Shunsuke Matsuki
俊介 松木
Tadanori Obayashi
大林 忠則
Masakazu Furuguchi
古口 雅一
Toshiyuki Saito
敏行 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP1277060A priority Critical patent/JPH0755504B2/ja
Publication of JPH03140212A publication Critical patent/JPH03140212A/ja
Publication of JPH0755504B2 publication Critical patent/JPH0755504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/67Mould opening, closing or clamping devices hydraulic
    • B29C45/6707Mould opening, closing or clamping devices hydraulic without relative movement between the piston and the cylinder of the clamping device during the mould opening or closing movement

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、射出成形機あるいはダイカスト機に用いられ
る、型締方法およびその装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、射出成形機あるいはダイカスト機に用いられる型
締装置において、高速化および軽量化を目的として、油
圧直圧式およびトグル式型締装置に代わり、金型の開閉
を金型開閉シリンダによって低圧・高速で行い、型締お
よび離型を型締シリンダによって高圧・低速で行う、い
わゆる油圧複合方式型締装置が知られている。
第4図に示すものはその一例である。図に示すように固
定ダイプレート2°が図示しないベツドの−・端側に固
定されており、ベツドの他端側には支持プレート3′が
固定されている。符号21゜はタイバーを示し、該タイ
バー21′は前記固定ダイプレート2°および支持プレ
ート3′によって軸方向に慴動自在に支持されており、
その中央部にはロックねじが形成されているとともに、
固定プレート2′側に型厚に応じてストップリング23
′の位置決めをするための複数の溝22゛が形成されて
いる。可動プレート8°は、タイバー21′に摺動自在
に案内され、ブーストシリンダ10°によって高速で往
復動されるとともに、可動プレート8“に一体的に設け
たロックナツト9゛を開閉することにより、タイバー2
1′のねじ部に係合解除または係合される。
一方、前記タイバー21°の一端は、型締シリンダ24
°のピストン5°に結合されており、該型締シリンダ2
4°の左側の室または右側の室に圧油を供給することに
より、軸方向に往復動されるよう構成されている。
型締工程において、先ずブーストシリンダ10°を駆動
して可動プレート8°を高速で固定ダイプレート2°側
へ移動させ、ブーストシリンダ10′のストローク途中
において、ロックナツト9°を閉じる動作を開始し、ブ
ーストシリンダ10’がストローク限に達したときに完
全にロックするようにし、その後型締シリンダ24°を
駆動して高圧で型締を行う(特開昭50−21931号
公報参照)。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来の技術では、金型交換時における型厚調整は、
前記ストップリングの位置を型厚に見合う前記溝の一つ
に移動させて固定する必要があるため、作業に手間がか
かるとともに、その調整位置も谷溝の位置に限定される
ため、型締工程における型締シリンダのピストンのスト
ロークに変動か発生し、その分撃締シリンダのピストン
のストロークを長めに設計しなければならないという問
題点があった。
本発明は、上記従来の技術の有する問題点に鑑みてなさ
れたものであり、金型交換による金型の型厚の変化に対
応することができ、タイバーと可動盤のロック位置の調
整に手間のかからない上、型締装置の熱による変形があ
っても確実にロック可能な型締方法およびその装置を提
供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] E記目的を達成するため、本発明の型締方法は、 固定金型が取付けられた固定盤に向けて、可動金型が取
付けられ複数のタイバーに案内された可動盤を高速移動
させて型閉じを行い、ついで可動盤に一体的に設けられ
たハーフナツトを閉じることにより可動盤とタイバーと
をロックしたのち、型締する型締方法において、 前記可動盤とタイバーとのロックは、前記ハーフナツト
の係合突起とタイバーの保合突起とを5予め設定した距
離だけオーバーラツプさせた状態で、前記ハーフナツト
の係合突起が前記タイバーの係合突起に押圧されるよう
ハーフナツトを閉じる方向へ付勢しておき、前記タイバ
ーを前記オーバーラツプさせた距離移動させて前記ハー
フナツトを完全に閉じることにより行うものである。
また、本発明の型締装置は、固定金型が取付けられる固
定盤と可動金型が取付けられる可動盤とを備え、前記固
定盤には、複数のタイバーがそれぞれ軸方向に慴動自在
に支持され、該タイバーの中央部位に一定のピッチで係
合突起が形成されているとともに、その固定盤側端部は
型締シリンダの型締ピストンに結合されており、 一方、前記可動盤は、前記タイバーに軸方向に慴動自在
に支持され、型開閉シリンダのピストンを介して往復動
されるとともに、前記タイバーの係合突起に係合または
係合解除されるように構成されたハーフナツトを有する
型締装置において、面記型締シリンダを電磁弁を介して
油圧回路に接続し、前記型締ピストンの位置を検出する
ための位置検出を設け、さらに、設定器により設定した
型厚に基いて前記型締ピストンの前記ハーフナツトの係
合突起とタイバーの係合突起とを最適量にオーバーラツ
プさせるための設定位置を演算して記憶し、該設定位置
と前記位置検出器の検出値とを比較し、型締ピストンが
前記設定位置になるように前記電磁弁を切換えるための
信号を出力するコントローラを備えたものである。
[作 用] 上述のとおり構成された本発明の方法および装置の作用
について説明する。
金型交換時において、型開きした状態で、固定金型を固
定盤に取付け、可動型を可動盤にそれぞれ取付ける。一
方、取付けられた金型の型厚を設定器よりコントローラ
に入力すると5型締ピストンの位置は、型閉じしてハー
フナツトを閉じる方向に付勢したとき、ハーフナツトの
係合突起がタイバーの係合突起に予め設定した距離だけ
オーバラップした状態で押圧される位置に移動する。
型締時においては、前記可動盤を高速移動させて型閉じ
を行い、ハーフナツトを閉じる方向へ付勢すると、ハー
フナツトの係合突起がタイバーの係合突起に予め設定し
た距離だけオーバーラツプした状態で押圧される。この
状態で型締ピストンを型締方向へ移動させることによっ
て前記タイバーを前記オーバーラツプした距離だけ移動
させると、前記閉じる方向に付勢されているハーフナツ
トの係合突起はタイバーの係合突起に瞬間的に係合する
ため、可動盤とタイバーとがロックされる。
[実施例] 本発明の一実施例を図面に基いて説明する。
先ず、型締装置について説明する。
第1図に示すように、図示しないベツドの一端側に、固
定金型lOが取付けられる固定盤1が固定されており、
該固定盤1には複数のタイバー4が軸方向に摺動自在に
支持されている。各タイバー4の固定盤1から突出した
固定盤側端部は固定盤1に一体的に設けられた型締シリ
ンダ5の型締ピストン5aに結合されている。型締シリ
ンダ5の型締ピストン5aの両側の室は、ポンプ18と
ともに油圧回路を構成する管路17a、17bにそれぞ
れ連結されており、両管路17a、17bは電磁弁12
により切換えられ、前記両側の室へそれぞれ圧油を供給
することによって型締ピストン5aが往復動されるよう
に構成されている。
また、前記タイバー4の他端側は連結盤3によって連結
されており、該連結盤3と前記固定盤1間には、可動金
型!1が取付けられる可動盤2が前記タイバー4に軸方
向に摺動自在に支持されており、型開閉シリンダ6のピ
ストン6aにより高速で型閉じおよび型開きが行われる
ように構成されている。
符号7a、7bは可動盤2に一体的に設けられた従来の
ものと同様のハーフナツトを示し、シリンダ8によって
タイバー4の径方向に開閉することにより、タイバー4
の中央部位に形成されている所定ピッチの保合突起とし
ての角ねじからなるタイバーねじ9に保合解除または係
合される係合突起としての角ねじを有するものである。
前記電磁弁12は、成形時においては図示しない工程制
御装置の指令に基いて、電磁弁12を切換える信号を出
力するコントローラ13により制御されるもので、コン
トローラ13の一方の出力端は信号線16bを介してソ
レノイド12bに、他方の出力端は信号線16aを介し
てソレノイド12aにそれぞれ接続されている。
一方、型締ピストン5aには、型締ピストン5aの位置
を検出するための位置検出器としてのエンコーダ15が
設けられており、その検出値は信号線15aを介して前
記コントローラ13に入力される。また、符号14は設
定器を示し、該設定器14により、金型交換時に取付け
るべき金型の型厚を設定してコントローラ13へ入力す
ることができるよう構成されている。
次にコントローラ13について説明する。
第2図は、型閉じ時におけるタイバー4のタイバーねじ
9と型締ピストン5aとの位置関係を示す説明図である
。この第2図は説明の都合上、型閉じ状態でハーフナツ
ト7a、7bがタイバーねじ9に係合した状態のものを
示し、アルファベットで示す符号は以下に示す各部の長
さを表わしている。
A:固定盤の厚さ B:可動盤の厚さ C:タイバーねじ9の固定盤側@(0点)と型締ピスト
ン5aの先端面間の距離 P:タイバーねじ9のピッチ X:型厚 Y二固定盤1の型締シリンダ側端面と型締ピストン5a
の先端面間の距離 Z:前記0点とハーフナツト7a、7bとタイバーねじ
9とが係合する部位までのタイバーねじ9の長さ ここで、タイバーねじ9の前記2間のねし山の数をNx
とすると、上記Zは次式で表わされる。
Z=PXNx         ”−(1)第2図から
明らかなように、型締ピストン5aの先端面とタイバー
ねじ9のハーフナツト7a。
7bと係合する部位までの長さ(Z+C)は次式1式% (2) 式(2)に式(1)を代入し、Yについて整理すると、
次式が得られる。
Y = CA −B −X + P N x  = (
3)ここで、C−A−B=にとおくと、Yは次式に沓直
すことができる。
Y=に−X+PNx       ”’ (4)また、
第3図に示すように、型閉じ時において、タイバーねじ
9のねじ山とハーフナツト7a、7bのねし山とを距M
Sだけオーバーラツプさせておき、両者の係合は、シリ
ンダ8を起動して矢印F方向へハーフナツト7a、7b
を付勢し、タイバー4を矢印イ方向へ移動させて両者を
係合させてタイバー4と可動盤2とをロックする場合を
想定すると、前記オーバーラツプの距離Sを上記(4)
式から減ずればよいから、次式が成立する。
Y’ =に−X+PNx −s   −(5)本発明に
おいては、7F記(5)式のY゛を型締ピストン5aの
前記ハーフナツト7a、7bの係合突起とタイバー4の
係合突起とをオーバーラツプさせるための設定位置と定
める。いうまでもないが、K、PNX、Sは成形機によ
って定まる値であるから、Xすなわち取付けられる金型
の型厚が設定器14より入力されるとコントローラ13
は(5)式によってY′を演算してこれを記憶する。な
お、上記Sは0からねじ山1ピッチ分の長さの範囲で任
意に選ぶことができる値であって、型締装置の熱変形量
などを考慮して最適量が決定される。
次に本実施例の型締装置の金型交換時における型厚調整
動作とともに、型締方法について、図面に基き説明する
′s1図において、型開きした状態で、固定金型10を
固定盤1に、可動金型11を可動盤2にそれぞれ取付け
る。一方、取付けられる金型の型厚を設定器14により
設定してコントローラ13へ入力すると、コントローラ
13は上記(5)式により型締ピストン5aのハーフナ
ツト7a、7bの係合突起とタイバー4の係合突起とを
オーバーラツプさせるための設定位置を演算して記憶す
る。
エンコーダ15は現在の型締ピストン5aの位置を検出
し、その検出値はコントローラ13へ入力されるから、
コントローラ13は記憶されている型締ピストン5aの
前記設定位置と前記検出値を比較し、該検出値が前記設
定位置より大きいときには一方の出力端より信号を出力
し、信号線16bを介してソレノイド12bを付勢し、
電磁弁12を切換えて型締シリンダ5の型締ピストン5
aの図示右側の室へ圧油を供給し、型締ピストン5aを
図示左側へ移動させ、型締ピストン5aが前記設定位置
に移動すると、コントローラ13は信号を出力しないの
で電磁弁12は図示の中立位置に戻る。その結果、型締
シリンダ5への圧油の供給が断たれるので、型締ピスト
ン5aは前記設定位置で停止する。逆に検出値が貯記設
定値よりも小さいときには、コントローラ13は他方の
出力端より信号を出力し、信号線16aを介してソレノ
イド12aを付勢し、電磁弁12を切換えて型締シリン
ダ5の型締ピストン5aの図示左側の室へ圧油を供給し
、型締ピストン5aを図示右側へ移動させ、型締ピスト
ン5aが前記設定位置に移動すると、コントローラ13
は信号を出力しないので電磁弁I2は図示の中立位置に
戻る。その結果、型締シリンダ5への圧油の供給が断た
れるので、型締ピストン5aは前記設定位置で停止する
上記のようにして、金型交換時に型厚調整を行うことに
より、予め八−フナツト7a、7bのそれぞれのねし山
とタイバー4のタイバーねじ9のねし山とが型閉じ状態
で設定した距離Sだけオーバーラツプする。
成形時における型締方法の工程を以下に説明する。先ず
、型開きした状態から型開閉シリンダ6のピストン6a
の左側の室に圧油を供給することにより可動41!2を
固定盤に向けて高速で移動させて型閉じを行う。この型
閉じによって固定金型10と可動金型11が当接する前
にシリンダ8を起動してハーフナツト7a、7bを閉じ
る方向へ付勢しておく。その結果、型閉じした時点にお
いてハーフナツト7a、7bのねし山とタイバー4のね
し山とが前記設定距離Sだけオーバーラツプした状態に
おいて矢印Fの押圧力で当接する。ついで図示しない工
N制御装置からの指令に基づき、コントローラ13は信
号線16bを介して電磁弁12、ソレノイド12bを付
勢して信号を出力して電磁弁12を切換えて、型締シリ
ンダ5の図示左側の室に圧油を供給し、ピストン5aを
矢印イ方向(第2図および第3図参照)へ移動させる。
その結果、該ピストン5aと一体的に設けられたタイバ
ー4も矢印イ方向へ移動する。タイバー4が設定された
オーバーラツプの距離Sだけ移動した時点で、矢印Fの
押圧力で押圧されているハーフナツト17a、17bは
タイバーねじ9のねじ山と瞬間的に係合するので、この
係合により可動盤2とタイバー4とがロックされ、引継
ぐタイバー4の矢印イ方向への移動により型締力が発生
する。なお、上記実施例のタイバーねじに代えて、所定
のピッチの複数個の鍔状突起とすることもできる。また
、タイバーは、連結盤を設けるかわりに、ベツドの両端
部にそれぞれ固定された固定盤と支持板とに摺動自在に
支持された構造のものでもよい。
[発明の効果] 本発明は、上述のとおり構成されているので、以下に記
載するような効果を奏する。
本型締方法の発明は、型閉じ時におけるタイバーの係合
突起とハーフナツトの係合突起とが予め設定された距離
だけオーバーラツプされているため、金型の熱等の影響
による型締装置の熱変形にともなう両者の係合位置の変
化を吸収できるので、確実な保合を行うことができる。
その結果、タイバーと可動盤とのロック位置の変動が少
ないので、従来のものに比較して型締シリンダの型締ピ
ストンのストロークを短く設計することができる。
また、木型締装置の発明は、金型交換時に、設定器に取
付けられる金型の型厚を設定するだけで、自動的に前記
オーバーラツプの距離が設定されるので、タイバーと可
動盤とのロック位置の調整に手間がかからない。また、
該ロック位置の調整のための型締ピストンの設定位置を
無段階に設定することができるので、タイバーの係合突
起とハーフナツトの係合をタイミング良く行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の主要部断面図、第2図はそ
の型閉じ時におけるタイバーのタイバーねじと型締ピス
トンとの位置関係を示す説明図、第3図はその型閉じ時
におけるタイバーねじのねし山とハーフナツトのねし山
とがオーバーラツプした状悪を示す説明図、第4図は従
来の油圧複合方式の型締装置の一部断面図である。 1・・・固定盤、      2・・・可動盤、3・・
・連結盤、     4・・・タイバー5・・・型締シ
リンダ、   5 a−型締ピストン、6・・・型開閉
シリンダ、  6 a−ピストン、7a、7b−ハーフ
ナツト、 8・・・シリンダ、     9・・・タイバーねし、
10・・・固定金型、    11・・・可動金型、1
2−・・電磁弁、 12a、1 zb−−−ソレノイド、 13・・・コントローラ、  14・・・設定器、15
・・・エンコーダ、 15a、16a、16b−信号線、 17a、17b−−−管路、18−・・ポンプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、固定金型が取付けられた固定盤に向けて、可動金型
    が取付けられ複数のタイバーに案内された可動盤を高速
    移動させて型閉じを行い、ついで可動盤に一体的に設け
    られたハーフナットを閉じることにより可動盤とタイバ
    ーとをロックしたのち、型締する型締方法において、 前記可動盤とタイバーとのロックは、前記ハーフナット
    の係合突起とタイバーの係合突起とを、予め設定した距
    離だけオーバーラップさせた状態で、前記ハーフナット
    の係合突起が前記タイバーの係合突起に押圧されるよう
    ハーフナットを閉じる方向へ付勢しておき、前記タイバ
    ーを前記オーバーラップさせた距離移動させて前記ハー
    フナットを完全に閉じることにより行うことを特徴とす
    る型締方法。 2、固定金型(10)が取付けられる固定盤(1)と可
    動金型(11)が取付けられる可動盤(2)とを備え、 前記固定盤(1)には複数のタイバー(4)がそれぞれ
    軸方向に摺動自在に支持され、該タイバー(4)の中央
    部位に一定のピッチで係合突起(9)が形成されている
    とともに、その固定盤側端部は型締シリンダ(5)の型
    締ピストン(5a)に結合されており、 一方、前記可動盤(2)は、前記タイバー(4)に軸方
    向に摺動自在に支持され、型開閉シリンダ(6)のピス
    トン(6a)を介して往復動されるとともに、前記タイ
    バー(4)の係合突起(9)に係合または係合解除され
    るよう構成されたハーフナット(7a、7b)を有する
    型締装置において、 前記型締シリンダ(5)を電磁弁(12)を介して油圧
    回路(17a、17b、18)に接続し、前記型締ピス
    トンの位置を検出するための位置検出器(15)を設け
    、 さらに、設定器(14)により設定した型厚に基いて前
    記型締ピストン(5a)の前記ハーフナット(7a、7
    b)の係合突起とタイバー(4)の係合突起とを最適量
    にオーバーラップさせるための設定位置を演算して記憶
    し、該設定位置と前記位置検出器(15)の検出値とを
    比較し、前記型締ピストン(5a)が前記設定位置にな
    るように前記電磁弁(12)を切換えるための信号を出
    力するコントローラ(13)を備えたことを特徴とする
    型締装置。
JP1277060A 1989-10-26 1989-10-26 型締方法およびその装置 Expired - Fee Related JPH0755504B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1277060A JPH0755504B2 (ja) 1989-10-26 1989-10-26 型締方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1277060A JPH0755504B2 (ja) 1989-10-26 1989-10-26 型締方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03140212A true JPH03140212A (ja) 1991-06-14
JPH0755504B2 JPH0755504B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=17578228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1277060A Expired - Fee Related JPH0755504B2 (ja) 1989-10-26 1989-10-26 型締方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755504B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07186225A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Kobe Steel Ltd 成形機の型締装置
JPH09117944A (ja) * 1995-06-07 1997-05-06 Husky Injection Molding Syst Ltd 成形機のプラテンを用いる固定/締付けシステム及び成形機の成形動作の制御方法
JPH10296809A (ja) * 1997-04-30 1998-11-10 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機等の複合型締装置
EP0942821A1 (en) * 1996-11-06 1999-09-22 Husky Injection Molding Systems Ltd. High speed locking clamp
JP2005297020A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Toshiba Mach Co Ltd 型締装置
KR100712751B1 (ko) * 2004-06-17 2007-04-30 도시바 기카이 가부시키가이샤 몰드크램핑장치
CN107511460A (zh) * 2017-09-29 2017-12-26 湖北荆安汽车零部件有限公司 一种砂芯制造机
CN108908643A (zh) * 2018-08-01 2018-11-30 四川麦笠机械设备有限公司 一种重组竹或木冷模压机合模机构
CN116037891A (zh) * 2022-12-26 2023-05-02 东莞市汇鑫精密铸造有限公司 一种锌铝合金压铸件成型模具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6456518A (en) * 1987-08-28 1989-03-03 Kobe Steel Ltd Molding thickness control device of injection molding machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6456518A (en) * 1987-08-28 1989-03-03 Kobe Steel Ltd Molding thickness control device of injection molding machine

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07186225A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Kobe Steel Ltd 成形機の型締装置
JPH09117944A (ja) * 1995-06-07 1997-05-06 Husky Injection Molding Syst Ltd 成形機のプラテンを用いる固定/締付けシステム及び成形機の成形動作の制御方法
EP0942821A1 (en) * 1996-11-06 1999-09-22 Husky Injection Molding Systems Ltd. High speed locking clamp
EP0942821A4 (en) * 1996-11-06 2001-07-11 Husky Injection Molding QUICK LOCKING CLAMP
JPH10296809A (ja) * 1997-04-30 1998-11-10 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機等の複合型締装置
JP2005297020A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Toshiba Mach Co Ltd 型締装置
JP4531436B2 (ja) * 2004-04-13 2010-08-25 東芝機械株式会社 型締装置
KR100712751B1 (ko) * 2004-06-17 2007-04-30 도시바 기카이 가부시키가이샤 몰드크램핑장치
CN107511460A (zh) * 2017-09-29 2017-12-26 湖北荆安汽车零部件有限公司 一种砂芯制造机
CN108908643A (zh) * 2018-08-01 2018-11-30 四川麦笠机械设备有限公司 一种重组竹或木冷模压机合模机构
CN116037891A (zh) * 2022-12-26 2023-05-02 东莞市汇鑫精密铸造有限公司 一种锌铝合金压铸件成型模具
CN116037891B (zh) * 2022-12-26 2023-10-24 东莞市汇鑫精密铸造有限公司 一种锌铝合金压铸件成型模具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0755504B2 (ja) 1995-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW506893B (en) Mold clamping device, mold clamping method and mold thickness adjusting method using the device
JP3846869B2 (ja) 圧縮成形方法および型締装置
JP3481760B2 (ja) 複合式型締装置の型厚調整方法および装置
US7179409B2 (en) Die clamping apparatus and die clamping method
US6093361A (en) Clamp system and method
JPH03140212A (ja) 型締方法およびその装置
KR100314356B1 (ko) 고속의 고정클램프
JP2019217725A (ja) 加圧成形機および加圧成形機の加圧制御方法
JP2004209949A (ja) 型締装置およびその制御方法
JP3685904B2 (ja) 複合直圧式型締装置の型締方法
JP2011110700A (ja) 型締装置および型締装置の制御方法
JP5269510B2 (ja) 型締装置
JP2005335075A (ja) 型締装置の制御方法
JP5278111B2 (ja) 射出成形機
JP6319815B2 (ja) 圧縮成形機の制御方法
JPH10296809A (ja) 射出成形機等の複合型締装置
JPH11170321A (ja) トグル式射出成形機の型締力調整方法およびその装置
JP3237576B2 (ja) 可動盤の型開移動量制御装置及び制御方法並びに射出圧縮成形方法
JPS60199560A (ja) 成形機の型締装置
JPH11129303A (ja) 複合直圧式型締装置のタイバーロック方法およびその装置
JPH0655595A (ja) トグル式型締力の異常検出方法およびその装置
JP2659322B2 (ja) トグル式型締装置
KR100195337B1 (ko) 금형 체결장치
JPH0750046Y2 (ja) 成形機の型開き防止ロック装置
KR102084607B1 (ko) 사출 성형기의 금형잠금장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees