JPH0313836B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0313836B2
JPH0313836B2 JP57089151A JP8915182A JPH0313836B2 JP H0313836 B2 JPH0313836 B2 JP H0313836B2 JP 57089151 A JP57089151 A JP 57089151A JP 8915182 A JP8915182 A JP 8915182A JP H0313836 B2 JPH0313836 B2 JP H0313836B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
terminal
voltage
reference voltage
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57089151A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58207892A (ja
Inventor
Yasuhiro Okada
Mitsuharu Oota
Isao Yoshida
Tooru Satori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57089151A priority Critical patent/JPS58207892A/ja
Publication of JPS58207892A publication Critical patent/JPS58207892A/ja
Publication of JPH0313836B2 publication Critical patent/JPH0313836B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P7/285Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only
    • H02P7/288Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using variable impedance
    • H02P7/2885Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using variable impedance whereby the speed is regulated by measuring the motor speed and comparing it with a given physical value

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は直流モータの速度制御装置における基
準電圧発生手段に関するものであり、簡易な構成
で任意の基準電圧を発生することが可能で、かつ
集積化に好適な基準電圧発生回路を提供すること
を目的とするものである。
従来、直流電動機の速度制御回路としては、第
1図で示すように安価な3端子ICが、数少ない
外部受動回路素子と組み合わされて電動機速度制
御装置を構成している。
以下、第1図について説明する。
1は速度制御用IC、2,3は抵抗、4は速度
を制御すべき直流電動機、5は基準電圧Vrefを発
生させる定電圧源、6は誤差増幅器としての電圧
比較器、、、はIC1端子ピンである。Ia
It、Is、Ik、Irは矢印位置を流れる電流、Raは前記
直流電動機4の等価内部抵抗値、Eaはその逆起
電力、Vccは装置の電源電圧をそれぞれ表わして
いる。
上記の回路では、電流分配回路18によつて常
にIkはIaの1/Kの電流が流れるように構成され
ており(ここでKとは電流分配率である)、抵抗
2、抵抗3の値をRt、Rsとすると、直流電動機
4にかかる電圧Vpは Vp=Vref{1+Rt/Rs(1+1/K)}+RtIr+Rt/K
Ia ………(1) で与えられる。ここで、第(1)式右辺第1項及び第
2項は抵抗値Rs、Rtが与えられれば、電源電圧
Vcc、負荷トルク(すなわち電機子電流Ia)など
の変化にかかわらず一定値をとるものであり、右
辺第3項は、電機子電流Iaに比例して変化する。
一方、直流電動機4について考えると、前記直
流電動機4の端子電圧Vpは Vp=Ea+RaIa ………(2) で与えられることから、 Ea=Vref{1+Rt/Rs(1+1/K)}+RtIr
Ia(Rt/K−Ra)………(3) と表わされる。
このことから、今、抵抗Rtを調節して Rt=KRa ………(4) に選ぶと、 Ea=Vref{1+Rt/Rs(1+1/K)}+RtIr………(5
) となり、前記直流電動機4はその逆起電力Eaが、
常に一定電圧となるような回転速度で駆動され
る。すなわち、前記直流電動機4は負荷トルクな
どに影響されず、一定回転速度をとるようにな
る。
つまり、直流電動機4の回転速度をN、前記直
流電動機の発電定数をKaとすると、 Ea=KaN ………(6) であり、 N=1/Ka〔Vref{1+Rt/Rs(1+1/K)}+RtIr ………(7) となり、前記直流電動機4の電機子電流Iaすなわ
ち、負荷トルクに影響されず一定回転速度とな
る。回転速度の設定は抵抗3の値Rsを変えるこ
とによつて調整される。
これが第1図に示した従来の直流電動機速度制
御装置の動作原理である。
ところで、上述の如き直流電動機速度制御装置
における基準電圧源5としては、(7)式で示される
ように、基準電圧の変動成分(例えば温度変動、
ドリフト、バラツキ、電圧変動等)が直接電動機
の回転数変動となつて表われるため、第2図で示
されるようなバンドキヤツプ型の定電圧発生回路
が基準電圧源として用いられるのが通例であつ
た。しかし、この定電圧発生回路の基本的な問題
点として、微小温度係数のもとでの出力電圧は必
然的に約1.2Vに固定されているため、第1図に
おいて、抵抗Rsで回転数を設定する場合、直流
電動機4の最低回転数Nnioは Nnio=1/Ka〔Vref+RtIr〕 ………(8) で規定されるから、直流電動機4の発電定数Ka
が小さい場合(例えば低電圧で使用される小型直
流電動機等)においては制御定格回転数が設定で
きないとか、発電定数Kaがある程度大きな直流
電動機においても、低速回転が必要な場合等にお
いては、設定できないという致命的な問題点とな
つていた。
本発明は上記問題点を解決するために、微小温
度係数での任意の基準電圧を発生させることが可
能な基準電圧発生手段により前記の問題点を解決
するもので、簡単な回路で、しかも集積回路に好
適な回路構成による直流電動機の制御装置を提供
することを目的とするものである。
以下、本発明の基準電圧発生手段を用いた直流
電動機の制御装置の一実施例について第3図、第
4図、第5図を用いて説明する。
図中、従来例と同一作用部品については同一番
号を付し、その説明を省略する。
第3図において、16は本発明の基準電圧発生
手段で、6は電圧比較器、7はバンドギヤツプ型
等の定電圧源、8は定電流源、9,10は定電圧
を分割する分割抵抗、11は分割抵抗9,10の
接続点にベースを接続したPNPトランジスタ、
12はエミツタ抵抗、13はPNPトランジスタ
11のエミツタにベースを接続したNPNトラン
ジスタ、14はエミツタ抵抗、15はコレクタ抵
抗で、基準電圧Esは、NPNトランジスタ13の
コレクタ抵抗15の両端に変換されて出力され
る。
図はこの基準電圧発生手段16と電圧比較器6
及び電流分配回路18とにより構成している集積
回路17を示すもので、図中1〜4は集積回路1
7の端子を示している。
ここで第3図の回路構成において、バンドギヤ
ツプ型等の定電圧源7より出力される微小温度係
数の出力電圧Vrefは、分割抵抗Ra、Rbとにより
分割され、a点の電位Vaは Va=Rb/Ra+RbVref ………(9) と表わされる。さらに、a点の電圧は、PNPト
ランジスタ11によるエミツタフオロワで受けら
れ、PNPトランジスタ11のベース−エミツタ
間電圧をVBE1とすると、b点の電位Vbはa点の
電位によりVBE1だけ高い電位となる。さらにb点
の直流電位Vbは、NPNトランジスタ13によつ
て変換され、NPNトランジスタ13のベース−
エミツタ間電圧をVBE2とすると、NPNトランジ
ス13のエミツタ電位つまりc点の電位Vcは Vc=Rb/Ra+RbVref+(VBE1−VBE2)………(10) となる。
(10)式において、Vcの温度特性を考えると、集
積回路内で同一プロセスで形成される抵抗の温度
係数は、ほぼ等しく、しかも抵抗RaとRbを集積
回路内において近接して形成することにより、抵
抗RaとRbの温度上昇をほぼ同一とすることがで
きる。さらに、PNPトランジスタ11とNPNト
ランジスタ13のベース−エミツタ間電圧の温度
特性は ΔVBE1/ΔT=ΔVBE2/ΔT ………(11) なる関係がほぼ成立し、(10)式におけるc点の電圧
Vcは、殆ど、定電圧源7の温度係数によつて決
まるので、微小な温度係数を有した基準電圧を得
ることができる。さらにNPNトランジスタ13
のコレクタ抵抗Rdの両端に発生する基準電圧Es
は、トランジスタのエミツタ電流とコレクタ電流
は、殆ど等しいから Es=Rd/RcVc=Rd/Rc{Rb/Ra+RbVref+(VBE1
−VBE2)………(12) が成立し、抵抗RcとRdを抵抗RaとRbで形成した
前記の方法で形成することにより、基準電圧Es
微小温度係数で形成することができ、しかも、
RsとRd、RaとRbとの比を適当に設計することに
より任意の基準電圧Esを発生させることができる
わけである。
また、第3図において抵抗12を、第4図にお
ける定電流源17で構成しても、前記関係式が成
立するのは明白である。
以上のように本発明によれば、微小な温度係数
で、任意の基準電圧が簡易な構成で得ることが可
能となるので、これを用いることにより、これま
でこの種の速度制御装置で不可能に近かつた、低
電圧の直流電動機の速度制御、並びに低速制御が
可能となる極めて優れた効果が得られるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は3端子直流電動機速度制御装置ICを
有する従来の直流電動機速度制御装置の電気的結
線図、第2図は同装置における定電圧源の回路
図、第3図、第4図は本発明の一実施例にかかる
基準電圧源の回路図、第5図は本発明の一実施例
を用いた直流電動機の制御装置の電気的結線図で
ある。 1……速度制御用IC、2,3……抵抗、4…
…直流電動機、5,7……定電圧源、9,10…
…分割抵抗、11……PNPトランジスタ、12
……第1の抵抗、13……NPNトランジスタ、
14……第2の抵抗、15……第3の抵抗、8…
…定電流源、16……基準電圧発生手段、17…
…本発明の実施例の集積回路、18……電流分配
回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電源プラス端子と端子間に直流電動機を接
    続し、かつ電源プラス端子と端子間に抵抗を接
    続し、端子、間に基準電圧を発生させ残りの
    端子を接地し、かつ、常に端子には端子に
    流れる電流に比例した電流が流れるように構成さ
    れた直流電動機速度制御用ICを備え、基準電圧
    を発生させる基準電圧発生手段は、接地点との間
    に微小温度係数を有する一定電圧を発生する定電
    圧発生回路と、この定電圧発生回路と接地点との
    間に接続される抵抗分圧回路と、この分圧回路の
    分圧点にそのベースが接続され、エミツタが前記
    定電圧回路の一端と第1の抵抗を介して接続さ
    れ、かつ、コレクタが接地点に接続された第1の
    PNPトランジスタと、前記第1のトランジスタ
    のエミツタにそのベースが接続され、エミツタが
    第2の抵抗を介して接地され、かつ、コレクタが
    第3の抵抗を介して前記端子に接続された第2
    のNPNトランジスタを具備し、前記抵抗分圧回
    路の抵抗と第2の抵抗と第3の抵抗は集積回路内
    で同一の温度係数を有する抵抗を近接して配置
    し、その抵抗比を適当に設定することにより第3
    の抵抗の両端に低電圧で微小な温度係数を有する
    基準電圧を発生させるよう構成した直流電動機の
    速度制御装置。 2 電源プラス端子と端子間に直流電動機を接
    続し、かつ電源プラス端子と端子間に抵抗を接
    続し、端子、間に基準電圧を発生させ残りの
    端子を接地し、かつ、常に端子には端子に
    流れる電流に比例した電流が流れるように構成さ
    れた直流電動機速度制御用ICを備え、基準電圧
    を発生させる基準電圧発生手段は、接地点との間
    に微小温度係数を有する一定電圧を発生する定電
    圧発生回路と、この定電圧発生回路と接地点との
    間に接続される抵抗分圧回路と、この分圧回路の
    分圧点にそのベースが接続され、エミツタが電流
    源に接続され、かつ、コレクタが接地点に接続さ
    れたPNPトランジスタと、前記トランジスタの
    エミツタにそのベースが共通接続され、エミツタ
    が第2の抵抗を介して接地され、かつ、コレクタ
    が第3の抵抗を介して前記端子に接続された
    NPNトランジスタを具備し、前記抵抗分圧回路
    の抵抗と第2の抵抗と第3の抵抗は集積回路内で
    同一の温度係数を有する抵抗を近接して配置し、
    前記NPNトランジスタのコレクタに接続された
    第3の抵抗の両端に低電圧で微小な温度係数を有
    する基準電圧を発生させるよう前記各抵抗の抵抗
    比を設定した直流電動機の速度制御装置。
JP57089151A 1982-05-26 1982-05-26 直流電動機の速度制御装置 Granted JPS58207892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57089151A JPS58207892A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 直流電動機の速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57089151A JPS58207892A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 直流電動機の速度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58207892A JPS58207892A (ja) 1983-12-03
JPH0313836B2 true JPH0313836B2 (ja) 1991-02-25

Family

ID=13962853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57089151A Granted JPS58207892A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 直流電動機の速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58207892A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03273888A (ja) * 1990-03-23 1991-12-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 直流モータの速度制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58207892A (ja) 1983-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4578633A (en) Constant current source circuit
JPH0544845B2 (ja)
JPH0123802B2 (ja)
JPS5940000B2 (ja) 直流モ−タの速度制御装置
US4477752A (en) Speed control apparatus for DC motor
JPH0365716A (ja) 定電圧回路
JPH0313836B2 (ja)
JPH05216550A (ja) 電圧発生装置
JPH0250653B2 (ja)
JP2729071B2 (ja) 定電流回路
JP3070185B2 (ja) 定電圧回路
JPH0113452Y2 (ja)
JP3310033B2 (ja) 定電圧回路
JP2608871B2 (ja) 基準電圧発生回路
JPH0125318B2 (ja)
JP3282907B2 (ja) 基準電圧発生回路
JP2591817Y2 (ja) 定電圧生成回路
JPH0789304B2 (ja) 基準電圧回路
JPS61184002A (ja) 電流源回路
JPS6011551B2 (ja) 直流モ−タの速度制御装置
JPH05173656A (ja) 基準電圧発生回路
JPH0330828B2 (ja)
JPH0518288B2 (ja)
JPH0546096Y2 (ja)
JPH0542485Y2 (ja)