JPH03137961A - 乗物構成部品のコーティング製造方法及び設備 - Google Patents

乗物構成部品のコーティング製造方法及び設備

Info

Publication number
JPH03137961A
JPH03137961A JP2205919A JP20591990A JPH03137961A JP H03137961 A JPH03137961 A JP H03137961A JP 2205919 A JP2205919 A JP 2205919A JP 20591990 A JP20591990 A JP 20591990A JP H03137961 A JPH03137961 A JP H03137961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
vehicle component
coating
arm
hub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2205919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2635806B2 (ja
Inventor
Phillip C Ruehl
フィリップ シー リュール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AO Smith Corp
Original Assignee
AO Smith Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AO Smith Corp filed Critical AO Smith Corp
Publication of JPH03137961A publication Critical patent/JPH03137961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2635806B2 publication Critical patent/JP2635806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/0221Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work characterised by the means for moving or conveying the objects or other work, e.g. conveyor belts
    • B05B13/0242Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work characterised by the means for moving or conveying the objects or other work, e.g. conveyor belts the objects being individually presented to the spray heads by a rotating element, e.g. turntable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C3/00Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material
    • B05C3/02Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material the work being immersed in the liquid or other fluent material
    • B05C3/09Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material the work being immersed in the liquid or other fluent material for treating separate articles

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1本発明は16乗物のフレームへの錆・腐食防止用溶融
ワックスコーティングの実施を含む、乗物構成部品にコ
ーティングを施す製造方法及び設備に係る。
本発明はフレームのような乗物構成部品にコーティング
を施す製造設備の高資本経費を軽減することに向けられ
た開発努力の過程で生まれたものである。乗物生産者は
販売者及び部品供給者に対して乗物生産者の組立作業と
調和した現地の製造・処理設備を持つことを相当に要求
する。フレームのような乗物構成部品を提供する供給者
の場合には、これは種々の衛星組立設備の夫々でコーテ
ィング設備を設置することを要求するものである。
しかし、多数の衛星コーティング設備を設置することは
、その極めて高い資本経費によりコストの面での効率は
良くない。
乗物のフレームは一般的に長手方向の構造部材であり、
それは例を挙げれば、寸法は勿論様々であるものの、長
手方向の長さは約178インチであり、横方向の幅は約
42インチであり、高さは約16インチである。かかる
フレームに溶融ワックスコーティングを施す従来の設備
は典型的には2百万立方フイートの建物を必要とし、横
方向の面積は5万平方フイート、高さは60フイ一ト以
上にものぼる。フレームは垂直に掛けられ浸漬タンクに
移送され溶融ワックス液でフレームをコーティングする
ためタンク中に浸液され、次にタンクから引き上げられ
る。したがって、建造物はフレームの長平方向の長さの
少なくとも2倍の高さが必要である。タンクの容量は約
63.000ガロンである。建造物は炉その他で加熱さ
れ、建造物中の加熱された空気が浸液に先立ってフレー
ムを予熱し、溶融ワックス液タンク中への浸液中のコー
ティングを強化する。空気によるフレームの予熱は効率
が悪(、予熱に時間をとることとなる。フレームを垂直
に掛けることはまた建造物に出入りする大きな開口部を
必要とし、相当の熱損失とエネルギー非効率を招来する
。建造物の建設費用はその特殊な条件から、高いものと
なる。そのうえ、建造物には他の利用法はない。
本発明は簡単で効果的な製造方法及び設備で上述の問題
を処理・解決するものである。本発明は建造物の容積を
ファクター10以上減少させ、たとえば、新建造物は従
来の建造物の容積の5%程まで減少させることができる
。本発明はまたコーティング液のためのタンク容量を4
%程まで、例えば上述の従来のタンクに必要な63.0
00ガロンに対して2.000ガロンまで減少させる。
これはワックスの費用を軽減する。本発明はまたタンク
の高さを相当に、たとえば約25フイートから約25イ
ンチまで減少させる。これはタンクの底で生じる水圧流
体圧力の問題を望ましい方法で解決する。
建造物の建設費は、建造物の特殊な条件により、また本
発明に従った建造物中の乗物構成部品運搬用の特別な移
送構成による建造物の負荷能力が減少されることにより
、ファクター約lOだけ減少する。建造物は、条件が変
化した場合には他に利用することも可能である。建造物
中の移送機構及び核部は他の建造物及び場所に移動可能
である。
実施例 第1図はフレーム22.24等のような乗物構成部品に
コーティングを施すための、実質的に空間を限られた製
造設備20を示す。設備は中央回転コンベヤ28を収容
する建造物26を有し、該コンベヤは垂直軸の周りを回
転可能な中央ハブ30とそこに取り付けられた数本のア
ーム32,34等とを有する。建造物26はまた積載ス
テーション36と、タンク42にコーティング液40を
有するコーティングステーション38と、離脱ステーシ
ョン44とを収容し、これらはすべて、ハブ30の回転
がアームを種々のステーションに動かすようにハブ30
の周りの外縁上に離間して配置されている。建造物26
はまた予熱洗浄ステーション46と、リンスステーショ
ン48と、後熱水切りステーション50とを収容する。
予熱洗浄ステーション46は高温の洗浄液54を有する
タンク52を含む。リンスステーション48は高温のリ
ンス液58を有するタンク56を含む。予熱洗浄・リン
スステーションは液体伝熱によりフレームを予熱し、フ
レームが溶融ワックス塗工液40に浸される際のステー
ション38での溶融ワックスコーティングを強化する。
これは後述する。
ハブ30の逆時計回りの回転は、第1図に示される如く
アーム32を積載ステーション36に移動させ、ここで
フレーム22がアーム32に取り付けられる。これは後
述する。ハブ30をさらに逆時計回りに回転させると、
これはアーム32を予熱洗浄ステーション46に移動さ
せ、次にリンスステーション48、コーティングステー
ション38、後熱水切りステーション50、さらに離脱
ステーション44に移動して、そこでフレーム22はア
ームから取り外される。
積載ステーション36においてアーム32は第2図のよ
うに下方へ動き、フレーム22を係合した後に上方へ動
いてフレームを持ち上げ、ハブ30の回転の間フレーム
を搬送する。アームはステーション46.48.38の
夫々で下方へ移動し、フレームを夫々のタンク内の液体
中に下げ入れ、次に上方に動いて夫々のタンクでのかか
る液体からフレームを引上げる。アームは離脱ステーシ
ョン44で下方へ動いてフレームを離脱させ、次に上方
へ移動して積載ステーション36まで回転し、次のサイ
クルを開始する。
アーム32はハブ30での枢支点60を中心として弧を
描いて揺動し、疑似線に示されるその上方引上げ位置と
実線で示されるその下方引下げ位置との間で油圧シリン
ダ62により起動されるか、もしくは空気により起動さ
れ、またはケーブル、チェーン等により引上げ・引下げ
が行われる。フレーム22は積載位置36では概ね水平
位置でアーム32に装着される。フレームは同様に離脱
位置でアームから概ね水平位置で離脱される。フレーム
はアームによりステーション46,48.38で、夫々
のタンクに引き入れられ、夫々のタンク中では概ね水平
位置になっている。フレームの水平な積載・浸水・離脱
位置は実質的に同平面上にある。
フレーム22は所与の長さの長手方向への広がりを有す
る。第2図に示されるように、建造物26のルーフ64
までの高さは、実質的にフレーム22の長さの2倍より
も小さい。回転コンベヤにより与えられた移送機構は、
フレーム22の長手方向の広がりが実質的に水平になる
ようにフレーム22をステーション36,46.48,
38゜44を通って移動させる。ステーション46,4
8.38でのフレームのタンクへの引き入れ及びタンク
からの引上げはフレームの長さの2倍よりも実質的に小
さい垂直の高さを有する移動路を画成する。建造物26
は側壁66を有し、第1図、第2図、第11図のように
積載ステーション36で側壁を通る入口開口部68があ
り、離脱ステーション44で側壁を通る出口開口部70
がある。
フレーム22はかかる開口部を概ね水平位置で通って建
造物26に出入りし、該開口部68及び70は建造物か
らの熱損失を最小にするようにその径は最小にされてい
る。
水切りステーション50では、被覆されない余分の液体
はフレームから滴り落ちる。さらに、もしくはこれに代
わって、被覆されない余分の液体はコーティングステー
ション38でタンク42の周辺に液体を滴らせる。移送
アームのピボット量が傾斜角度を変化させ、フレームの
調節可能な水切り角度を提供する。これは選択的に選ば
れた水切り角度を可能にするので、特に望ましい。この
水切り角度はある場合には垂直であり、また他の場合に
は水平面に対して傾斜した角度であろう。
後者はフレームの横方向に交差した部分の一つからの滴
がその下の横方向交差部分の他のものの上に滴り落ちる
のを防止する。枢支された移送アームはかくてフレーム
をコーティングステーションを通って動かしてコーティ
ング液につけたり出したりし、かかるコーティングの後
にフレームを傾斜位置に引上げ、フレームの長手方向の
広がりが水平面に関しである角度で傾斜した状態にする
第3図及び第4図のハンド72. 74. 76゜78
はアーム32から伸びフレーム22と係合するフィンガ
ー80.82.84,86,88.90.92.94を
有する。フレーム22は積載ステーション36でフィン
ガーに装着される。連続ベルトコンベヤ96により与え
られた運搬機構はフレーム22を長手方向に水平に、側
壁66の開口部68での弾性吊りバネ板98を通って積
載ステーション36に運ぶ。コンベヤ96は、第1図か
ら第4図のようにフレーム22を右方へ第1位置まで運
ぶ。アーム32は下方に揺動し、少なくとも幾つかのフ
ィンガーは下方へフレーム22の下側まで動く。コンベ
ヤ96は次にフレーム22をさらに右方へ運び、フレー
ム22を前述のフィンガーの上の第2位置まで進め、ア
ーム32を上方に揺動させる際にその前述のフィンガー
はフレーム22の下側に係合しそれを持ち上げる。
フレーム22は、第3図のように一対の長手方向の側部
100及び102と、104,106゜108.110
,112のような複数の横に交差した部分とを有する概
ね平坦な面状の部材である。
フィンガー80及び84は交差部分104の下側に係合
する。フィンガー82及び86は長手方向の側部100
及び102の下側にそれぞれ係合する。フィンガー8“
8及び92は交差部分112の下側に係合する。フィン
ガー90及び94は長手方向の側部100及び102の
上側にそれぞれ係合する。その係合はフレームの長手方
向の側部とフレームの夫々の交差部分を、フレームが長
手方向及び横方向に正確に配置されるように配置する。
フィンガーはフレームの夫々の部分と横方向に交差する
ナイフェツジよりなり、これはたとえば第6図及び第7
図で夫々のフィンガー80及び82のナイフェツジ11
4及び116、第8図から第1θ図での夫々のフィンガ
ー88及び90のナイフェツジ118及び120のよう
に示される。
下方フィンガー80.84,88.92は僅かに角度付
けられ、アーム32が下方位置にある時は下方フィンガ
ーは上方及び左方に傾斜し、フレームのエツジの一つの
みと点接触し、フレームのコーティングを強化する。横
方向の下部フィンガー82及び86と、横方向の上部フ
ィンガー90及び94はフレームの長手方向の側部を横
方向に延び、フィンガー82については第7図に示され
る如く、またフィンガー90については第9図及び第1
0図に示される如く、同様に角度付けされてフレームと
点接触し、フレームのコーティングを強化する。下部長
手方向フィンガーはそれぞれのハンドに関して充分に傾
斜され、アーム32は第4図のように水平から僅かに上
の位置へ下げられ、下部フィンガーは依然フレーム22
と係合しそれを持ち上げる。別の実施例では、フィンガ
ー90はフレームの積み重ねを容易にする上方延在部分
121を有する。この後者の実施例では、2つまたはそ
れ以上のフレームが回転コンベヤアーム32に運ばれて
、2つまたはそれ以上のフレームは各浸液段階の開成に
浸される。この実施例では、エツジ120はその下のフ
レームの上部に係合せず、フレームの側棒をその例外に
配置し、エツジ121はフレーム側棒の僅か内側に離間
している。
第11図の据付けのV字形構成122は積載ステーショ
ン36に設けられコンベヤ96の上方に離間し、アーム
の下方揺動の間アーム32により係合されてアームをコ
ンベヤ96及びフレーム22に関してガイドし、配置す
る。コンベヤ96は複数の:I−:/124,126,
128,130等をその上に有し、角度付けされた斜面
は第3図及び第5図の132のようなナイフェツジを形
成し、外エツジは斜角に沿って延び、フレームと点接触
をなさしめる。コーン126及び130のようなコーン
の幾つかはフレームの長手方向の側部に係合し、コーン
124及び128のようなその他のコーンはフレームの
横方向の交差部分と係合する。
コーンはフレームをコンベヤ96の上方に離間し、フレ
ームを長手方向及び横方向の両者につき正確に配置する
。代わりつる実施例では、フレームはその下側に複数の
孔を有し、コンベヤ96はかかる孔を部分的に通りフレ
ームをコンベヤの上方に離間しフレームを長手方向及び
横方向の両者について正確に配置する複数のコーンを有
する。
ステーション44での離脱は、ステーション36での積
載と同様であるが、順序が逆である。コンベヤ134は
コンベヤ96と同様に設けられる。
回転コンベヤの移送アームはフレームをコンベヤ状のコ
ーンに下ろすために下方に下げられる。上述のナイフェ
ツジ及びフィンガーの角度はフレームと点接触し、フレ
ームのコーティングへのtR傷を最小にする。たいてい
の応用では、溶融フックスコーティングは自己修復する
ので、損傷はない。
この修復は点接触により促進され、これはフィンガーに
よりフレームが離脱された後も溶融ワックスコーティン
グの連続した流れにより修復されなければならない領域
を最小にする。第5図の132のような、コンベヤ上の
コーンの上述の傾斜面及びナイフェツジ及びその角度は
望ましくは出口コンベヤ134の被覆フレームと点接触
のみされ、後者は僅かに移動してフレームを部分的に進
め下方フィンガーが通れるようにし、枢支アームは次に
上方に引き上げられ、その後コンベヤ134は建造物の
開口部70を通って外方にフレームを運ぶ。開口部70
は入口開口部68にある98のような吊り弾性バネ板は
設けられていない。かかるバネ板は引きすることとなっ
てフレーム上のコーティングを損傷するからである。代
わりに、開口部70は第12図のように、空気シリンダ
138により起動される即応ギロチンドア136が設け
られ、上方及び下方に垂直に素早く作動する。これは建
造物からの熱損失を最小にする。
第13図は他の実施例を示し、理解を助けるのに適当な
場合には上記回置と同様の参照符号が使用される。予熱
洗浄・リンスステーション140及び142は建造物1
44の外側にある。予熱洗浄ステーション140はタン
ク146と、ヒーター148と、加熱された洗浄液をス
プレーノズル152に供給するポンプ150と、リター
ンフィルタ154とを有する。リンスステーション14
2はリンス液について同様である。コンベヤ96はフレ
ームを水平かつ長手方向にステーション140及び14
2を通じて運搬し、フレームに液体伝熱を与え、次にフ
レームを建造物144に入れる。この動きはフレームの
長手方向の広がりの方向に沿ってなされる。フレームは
上述の如く枢支アーム32に装着され、アームは上方に
揺動してフレームをコンベヤ96から持ち上げる。
第1図のコーティングステーション38は第13図のコ
ーティングステーション154に置き換えられ、これは
ハブ30を中心とした建造物内周の相当部分に沿って延
在するように実質的に横方向に広げられたタンク156
を有する。第13図では、タンク156は上から見ると
半円形である。
移送アーム32は上述の如く、フレームを下げてタンク
15Bに入れたり出したりする。移送アーム32はまた
タンク156を通ってフレームの長手方向の広がりを横
断する方向にフレームを水平に動かす。フレームのタン
クへの出入りのための引下げ及び持ち上げは、前述のよ
うに、フレームの長さの2倍よりも実質的に小さい垂直
の高さを有する移動路を画成する。ヒーター158及び
ポンプ160はコーティング液162を加熱しタンク1
56に送り込むために設けられる。
建造物144は積載ステーション36とコーティングス
テーション154の中央部分とで異なる高さを有する。
積載ステーション136では、建造物はアーム32が上
方にピボットしてフレームをコンベヤ96から持ち上げ
るのに充分な高さを有さなければならない。しかし、コ
ーティングステーション154の中央部分では、第14
図の右側にみられるように、アーム32は水平横方向に
動くことを必要とするだけであり、したがって、タンク
の上にアーム32のための小空間より大きな高さは必要
ない。コーティングステーション154のこの中央部分
に沿った建造物144のルーフはアクセスドア164に
より設けられる。コーティングステーション154の始
めでは、第14図の左側のルーフ166に示される如く
、タンク156の上方位置でのアーム32の動きとタン
ク156へフレームを下げるためのアーム32の下方へ
の動きを収容するために、建造物の高さは大きめでなけ
ればならない。建造物は同様にコーティングステーショ
ン154の終わりでも高いルーフを有する。建造物はか
くてタンク156の中間上でのルーフアクセスドア16
4で第1の低い高さと、フレームを引下げたり持ち上げ
たりしてタンクへの出入りさせるためのアーム32の下
方及び上方への揺動を許容するためにタンクの後端のル
ーフ166・では第2の高い高さを有する。離脱ステー
ションは第1図に示されるように建造物内に設けられる
か、外部積載ステーション168は水平位置に留まるが
垂直に重ねられフォークリフト170等により周期的に
剥がされるフレームを設けられる。建造物144はその
周辺に形成された外部リセスを有し、そこに離脱ステー
ション168が配置される。
他の実施例では、建造物にカムトラックが設けられて6
2のような枢支アームアクチュエータを補助ないし不要
にする。第15図は中央ハブ3゜を中心として少なくと
も部分的に周辺に延在するカムトラック172を示す。
アーム32はハブ30の回転中にカムトラックに沿って
係合し転がるローラー174を有し、アーム32はカム
トラックのカム輪郭にしたがって上げ下げされる。カム
トラックは積載ステーション136ではV字形を有し、
ローラー174はその7字を下って、フレームと係合す
るようにアームを下げる。コーティングステーション1
54では、カムトラックはタンクの上部リップ176に
より設けられ、これはタンクの始めと終わりでは高い突
出を有し、タンクの中央部分にそって延在する低い突出
を有する。
カム表面の低突出部分の水平な外縁の長さは、フレーム
のコーティングを制御するために、ハブ30の回転中に
タンク156にあるコーティング液162におけるフレ
ームの水平移動の長さを制御する。
第18図は別の実施例を示し、理解を助けるために適切
な場合には上記図面と同様の参照符号が使用される。修
理ステーション180がハブ30の周辺にそって離間し
ている。建造物182はステーション180で開口部1
84を有する。回転コンベヤ枢支アームは修理ステーシ
ョン180で下方位置へ可動であり、建造物182の開
口部184を抜けて建造物の外へ移送枢支アームの修理
のために外部修理ステーションへ移動する。アームは修
理ステーション180で上方位置へ移動可能であり、建
造物182の内部に留まって外部修理ステーション18
0を飛び越え、代わりにハブ30の回転により建造物1
82中を次のステーションまで進む。建造物182は修
理ステーション180でそこに形成された外部リセス1
86を有し、枢支アームの修理のための外部の場所を提
供する。か(て、修理が望まれる際は、枢支アームは開
口部184を通って下方へ揺動し、修理を可能ならしめ
、7修理が完了すると開口部184を通って上方にピボ
ットされ戻る。これにより、建造物の外部で枢支アーム
を修理することが可能になり、これは修理技術者が建物
の外部に留まり建造物中の高温下で作業しなくてもよい
ので、望ましい。修理が必要でない場合には、枢支アー
ムは開口部184を通ることなくステーション180で
上方ピボット位置にあるだけでよい。
第19図は別の実施例を示し、理解を助けるため適当な
場合には、上記の図面と同様の参照符号が用いられる。
建造物188は積載ステーション36と離脱ステーショ
ン44の間の予熱洗浄、リンス、コーティング、水切り
といった種々の所望の組合せを提供することのできるよ
うに、ステーションの数が増えたものである。建造物の
核部の回転コンベヤは建造物とは独立に支持され、所望
の異なった位置及び建造物に移動可能である。
数々の代替物が可能である。たとえば、フレームをコン
ベヤで積載ステーションに運ぶ代わりに、カート、シャ
トル、側壁開口部からよりむしろ下側からの積載などと
いった他の運搬機構も使用可能である。複数の移送枢支
アーム組立体が示されるが、単一のアーム組立体も勿論
使用可能である。
建造物で単一ステーションを有する設備も使用可能であ
る。そこではコーティングのみが、建造物中で行われ、
積載、離脱、そして予熱ももし必要ならば建造物外部で
行われる。ここで示された設備及び方法はまた低温コー
ティング処理にも使用可能である。他の実施例では、建
造物のハブにハブ用モーター駆動も設けることができ、
またこれを建造物の外側に設けて機構の利点のために外
部のリングが小さいモータをイネーブルし、モータを建
造物中の厳しい環境及び高温から守る。回転コンベヤの
枢支アームにつきただ一つのフレームが示されてきたが
、各アームは一時に2つ以上のフレームを運びまた浸液
できる。たとえば、1つの7L/−ムがアームの上を運
ばれ、別のフレームがアームの下を運ばれる。さらにこ
れに代わって、多数のフレームも重ねることができ、ア
ームにより運ばれる。
種々の均等物、代替物、変形物も特許請求の範囲の記載
の範囲内で可能であることが認識される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により構成された製造設備の平面図、 第2図よ第1図の線2−2に沿った断面図、第3図は第
1図の構成の一部の拡大平面図、第4図は第3図の構成
の側面図、 第5図は第4図の線5−5に沿った断面図、第6図は第
4図の構成の一部の拡大図、第7図よ第6図の構成の斜
視図、 第8図よ第4図の構成の一部の拡大図、第9図は第8図
の構成の端面図、 第10図は第8図の構成の斜視図、 −第」1図は第4図の線11−L lに沿った断面図、 第12図は第1図の線12−12に沿った断面図、 第13図は本発明により構成された製造設備の代わりう
る実施例の平面図、 第14図は第13図の線14−14に沿った断面図、 第15図は第13図の線15−15に沿った断面図、 第16図は第13図の線16−16に沿った断面図、 第17図は第13図の線17−17に沿った断面図、 第18図は本発明により構成された製造設備の別の実施
例の平面図、 第19図は本発明により構成された製造設備の別の実施
例の平面図である。 離脱ステーション、46,140・・予熱洗浄ステーシ
ョン、48,142  ・リンスステーション、50 
・水切りステーション、6〇−枢支点、62油圧シリン
ダ、66°・・側壁、68.70 ・開口部、72,7
4,76.78・パハンド、80,82.84,86,
88,90,92.94−゛フィンガー 96,134
・°・・コンベヤ、172 ゛カムトラック、!74 
 ・ローラー 180−修理ステーション。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)−移送機構を設け、 −積載ステーションを設け、 −高温の予熱液を有する予熱ステーション を設け、 −高温のコーティング液を有するコーティングステーシ
    ョンを設け、 −離脱ステーションを設け、 −積載ステーションにおいて該乗物構成部品を該移送機
    構に装着し、 −該乗物構成部品を該予熱ステーションに移送し、該乗
    物構成部品を予熱液体と接触させたり離したりするよう
    に動かし、該乗物構成部品に液体伝熱を与え、 −該乗物構成部品を該コーティングステーションに移送
    し、該乗物構成部品を該コーティング液と接触させたり
    離したりするように動かし、該乗物構成部品をコーティ
    ングし、 −該乗物構成部品を該離脱ステーションに移送し、該乗
    物構成部品を該移送機構から取外す、ことより成る乗物
    構成部品を予熱しコーティングを施す製造方法。 (2)該第1予熱ステーションと該コーティングステー
    ションの間に第2予熱ステーションを設け、該第1予熱
    ステーションで高温の洗浄液を設け、該第2予熱ステー
    ションで高温のリンス液を設けることより成り、また該
    乗物構成部品を該積載ステーションから該第1予熱ステ
    ーションへ移送し、該乗物構成部品を該洗浄液に接触さ
    せたり離したりするように動かし、該乗物構成部品を該
    第1予熱ステーションから該第2予熱ステーションへ移
    送し、該乗物構成部品を該リンス液に接触させたり離し
    たりするように動かし、該乗物構成部品を該第2予熱ス
    テーションから該コーティングステーションへ移送する
    ことより成る請求項1記載の製造方法。 (3)該予熱ステーション及び該コーティングステーシ
    ョンは夫々、それぞれの液体を含み該予熱ステーション
    で該乗物構成部品を概ね水平位置で該タンクに浸液し、
    該コーティングステーションで該乗物構成部品を概ね水
    平位置で該タンクに浸液することより成るタンクより成
    る請求項1記載の製造方法。 (4)該乗物構成部品を該長手方向の広がりの方向に沿
    って水平かつ長手方向に運搬し、該乗物構成部品を該長
    手方向の広がりの横方向にコーティングステーションま
    で移送し、該乗物構成部品をコーティング液に接触させ
    たり離したりするように動かし、該乗物構成部品を該長
    手方向の広がりの横方向に離脱ステーションまで移送す
    ることより成る所与の長さの長手方向の広がりを有する
    乗物構成部品にコーティングを施す製造方法。 (5)該乗物構成部品を該積載ステーションから該長手
    方向の広がりの横方向に予熱ステーションまで移送する
    ことにより該乗物構成部品を予熱し、該乗物構成部品を
    予熱液と接触させたり離したりさせ、該乗物構成部品を
    該長手方向の広がりの横方向に該予熱ステーションから
    該コーティングステーションまで移送することより成る
    請求項4記載の製造方法。 (6)該乗物構成部品を該長手方向の広がりの方向に沿
    って長手方向かつ水平に予熱ステーションを通り予熱液
    に接触させたり離したりするように運搬することにより
    該乗物構成部品を予熱し、該乗物構成部品を該長手方向
    の広がりの方向に沿って長手方向かつ水平に該積載ステ
    ーションまで運搬することより成る請求項4記載の製造
    方法。 (7)該乗物構成部品を該コーティング液に接触したり
    離したりするように該長手方向の広がりの方向の横方向
    及びその横方向に垂直に動かすことより成る請求項4記
    載の製造方法。 (8)該乗物構成部品を該コーティングステーションを
    通りコーティング液と接触させたり離したりするように
    移送し、該乗物構成部品を水切りステーションへ移送し
    て被覆されなかった余分の液体を該乗物構成部品から滴
    らせ、該水切りステーションでの該乗物構成部品の水切
    り角度を調節することより成る乗物構成部品にコーティ
    ングを施す製造方法。(9)−垂直軸の周りを回転可能
    な中心ハブとそこに取り付けられた少なくとも1本のア
    ームとを有する回転コンベヤを設け、 −該ハブを中心とした外縁上に離間した積載ステーショ
    ンと、コーティング液を有するコーティングステーショ
    ンと、離脱ステーションとを設け、 −該ハブを該アームが該積載ステーションに移動するよ
    うに回転させ、 −該積載ステーションで該乗物構成部品を該アームに装
    着し、 −さらに該ハブを回転させて該アームを該コーティング
    ステーションへ移動させて該乗物構成部品をコーティン
    グし、 −該ハブをさらに回転させて該アームを該離脱ステーシ
    ョンへ移動させ、 −該乗物構成部品を該アームから取外し、 −該ハブを回転させて該アームを該積載ステーションま
    で戻してサイクルを繰り返す、ことより成る乗物構成部
    品にコーティングを施す製造方法。 (10)−建造物を設け、 −該建造物中にあり垂直軸の周りに回転可能な中心ハブ
    とそこに取り付けられた少なくとも1本のアームとを有
    する回転コンベヤを設け、−該建造物中において該ハブ
    を中心とした 外縁上に離間した積載ステーションと、コーティング液
    を有するコーティングステーションと、離脱ステーショ
    ンとを設け、 −該ハブを回転させて該アームを該積載ステーションへ
    移動させ、 −該乗物構成部品を該積載ステーションで該アームに装
    着し、 −該ハブをさらに回転させて該アームを該コーティング
    へ移送させて該乗物構成部品をコーティングし、 −該アームをさらに回転させて該離脱ステーションに移
    動させ、 −該乗物構成部品を該アームから取外し、 −該アームをさらに該積載ステーションまで回転させて
    サイクルを繰り返し、 −該ハブの周辺にそって離間した修理ステーションを設
    け、 −該修理ステーションで該建造物に開口部を設け、 −該アームの修理が必要な場合に該アーム を該修理ステーションにおいて第1位置に移動させて該
    建造物の該開口部を通過させ、該建造物の外部の外部ス
    テーションへ移動させる、 ことより成る乗物構成部品にコーティングを施す製造方
    法。 (11)可動移送機構と、該乗物構成部品を該移送機構
    に装着する積載ステーションと、高温の予熱液より成る
    予熱ステーションと、高温のコーティング液より成るコ
    ーティングステーションと、該移送機構から該乗物構成
    部品を取り外す離脱ステーションとより成り、該移送機
    構は該乗物構成部品を該予熱ステーションを通じて該予
    熱液に接触させたり離したりして該乗物構成部品に液体
    伝熱を与え、該乗物構成部品を該コーティングを通じて
    該コーティング液と接触させたり離したりして該乗物構
    成部品をコーティングする設備であって、該乗物構成部
    品は該積載ステーションにおいて該移送機構に概ね水平
    位置で装着され、該乗物構成部品はまた該離脱ステーシ
    ョンにおいて該移送機構から概ね水平位置で取り外され
    、該積載・該予熱・該コーティング・該離脱ステーショ
    ンでの乗物構成部品の該水平位置はすべて実質的に同一
    平面上にある乗物構成部品を予熱しコーティングを施す
    製造設備。 (12)可動の移送機構と、該乗物構成部品を該移送機
    構に装着する積載ステーションと、高温の予熱液より成
    る予熱ステーションと、高温のコーティング液より成る
    コーティングステーションと、該乗物構成部品を該移送
    機構から取り外す離脱ステーションと、該ステーション
    の全てと該移送機構を収容し該乗物構成部品の該長さの
    2倍よりも実質的に小さい高さを有する建造物とより成
    り、該移送機構は該乗物構成部品を該予熱ステーション
    を通じて該予熱液に接触させたり離したりして該乗物構
    成部品に液体伝熱を与え、該移送機構は該乗物構成部品
    を該コーティングを通じて該コーティング液に接触させ
    たり離したりして該乗物構成部品をコーティングする設
    備であって、該建造物は該積載ステーションでそこを通
    る入口開口部と該離脱ステーションでそこを通る出口開
    口部とを有する側壁を有し、該乗物構成部品は該開口部
    を概ね水平位置で通って該建造物を出入りし、該開口部
    は該建造物からの熱損失を最小化するために最小の寸法
    である所与の長手方向の広がりを有する乗物構成部品を
    予熱かつコーティングする製造設備。 (13)垂直軸の周りを回転可能な中心ハブとそこに取
    り付けられた少なくとも1本のアームとを有する回転コ
    ンベヤと、積載ステーションと、コーティング液を有す
    るコーティングステーションと、離脱ステーションとよ
    り成り、これらは全て該ハブを中心として外縁上に離間
    し、該ハブの回転が該アームを該積載ステーションに移
    動させて該乗物構成部品を該アームに装着し、該ハブを
    さらに回転させて該アームを該コーティングステーショ
    ンへ移動させ、該ハブをさらに回転させて該アームを該
    離脱ステーションに移動させて該乗物構成部品を該アー
    ムから取外す設備であって、該コーティングは該液体を
    含むタンクより成り、該コーティングで該アームは下方
    移動して該乗物構成部品を該タンク中の該液体中に下げ
    入れ、上方移動して該乗物構成部品を該タンク中の該液
    体から引上げ、該アームは該積載ステーションで下方移
    動して該乗物構成部品を係合し、上方移動して該乗物構
    成部品を持ち上げ、該ハブの回転中に該乗物構成部品を
    運搬し、該アームは該離脱ステーションで下方移動して
    該乗物構成部品を離脱し、上方移動して該積載ステーシ
    ョンまで回転する乗物構成部品にコーティングを施す製
    造設備。 (14)垂直軸の周りを回転可能な中心ハブとそこに取
    り付けられた少なくとも1本のアームとを有する回転コ
    ンベヤと、積載ステーションと、コーティング液を有す
    るコーティングステーションと、離脱ステーションと、
    少なくとも該コーティングステーションを収容する建造
    物とより成り、これらステーションは全て該ハブを中心
    として外縁上に離間し、該ハブの回転が該アームを該積
    載ステーションに移動させて該乗物構成部品を該アーム
    に装着し、該ハブをさらに回転させて該アームを該コー
    ティングステーションへ移動させ、該ハブをさらに回転
    させて該アームを該離脱ステーションに移動させて該乗
    物構成部品を該アームから取外し、該建造物はその外縁
    上に形成された外部リセスを有し、そこに該離脱ステー
    ションが配置される乗物構成部品にコーティングを施す
    製造設備。 (15)垂直軸の周りに回転可能な中心ハブと該ハブに
    枢支されて垂直平面において弧を描いて揺動する少なく
    とも1本のアームとを有する回転コンベヤと、該アーム
    から延びそこから延びて該乗物構成部品を係合するフィ
    ンガーを有する複数のハンドと、該ハンドの該フィンガ
    ーで該乗物構成部品を該アームに装着する積載ステーシ
    ョンと、第1位置で該乗物構成部品を該積載ステーショ
    ンに運び、その時該アームが下方に揺動して少なくとも
    該フィンガーのあるものが該乗物構成部品の下側まで下
    方移動するようにする運搬機構と、コーティング液を含
    むタンクを有するコーティングステーションとより成り
    、該運搬機構はさらに該乗物構成部品を該フィンガーの
    上の第2位置まで運んで、該アームを上方に揺動させる
    と該フィンガーは該乗物構成部品の下側に係合してそれ
    を持ち上げ、該ハブの回転は該アームを該積載ステーシ
    ョンから該コーティングステーションに移動させ、該ア
    ームを該ハブでの枢支点の周りに下方揺動させると該乗
    物構成部品は該タンク中有に引下げられ、該アームを該
    ハブでの枢支点の周りに上方揺動させると該乗物構成部
    品は該タンクから引き上げられ、該ハブをさらに回転さ
    せると該アームは該離脱ステーションへ移動する乗物構
    成部品にコーティングを施す製造設備。 (16)垂直軸の周りを回転可能な中心ハブとそこに取
    り付けられた少なくとも1本のアームとを有する回転コ
    ンベヤと、積載ステーションと、コーティング液を有す
    るコーティングステーションと、離脱ステーションと、
    該ハブの周りの外縁に少なくとも部分的に延在するカム
    トラックとより成り、これらステーションは全て該ハブ
    を中心として外縁上に離間し、該ハブの回転が該アーム
    を該積載ステーションに移動させて該乗物構成部品を該
    アームに装着し、該ハブをさらに回転させて該アームを
    該コーティングステーションへ移動させ、該ハブをさら
    に回転させて該アームを該離脱ステーションに移動させ
    て該乗物構成部品を該アームから取外し、該アームは該
    カムトラックと係合し該ハブの回転中にそれに沿って移
    動し、該アームは該カムトラックのカム輪郭に従って上
    げ下げされる乗物構成部品にコーティングを施す製造設
    備。
JP2205919A 1989-08-03 1990-08-02 乗物構成部品のコーティング製造方法及び設備 Expired - Lifetime JP2635806B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US389,346 1989-08-03
US07/389,346 US5061529A (en) 1989-08-03 1989-08-03 Manufacturing method and facility for coating vehicle structural components

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03137961A true JPH03137961A (ja) 1991-06-12
JP2635806B2 JP2635806B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=23537879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2205919A Expired - Lifetime JP2635806B2 (ja) 1989-08-03 1990-08-02 乗物構成部品のコーティング製造方法及び設備

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5061529A (ja)
EP (1) EP0411846B1 (ja)
JP (1) JP2635806B2 (ja)
CA (1) CA2022319C (ja)
DE (1) DE69012706T2 (ja)
ES (1) ES2064646T3 (ja)
MX (1) MX174106B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8203270B2 (en) 2009-04-17 2012-06-19 Iwasaki Electric Co., Ltd. Light source device
US8456072B2 (en) 2011-05-31 2013-06-04 Osram Sylvania Inc. Ultraviolet enhancer (UVE) holder
US8723418B2 (en) 2009-05-14 2014-05-13 Iwasaki Electric Co., Ltd. Light source device with starting aid

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5264253A (en) * 1989-08-03 1993-11-23 A. O. Smith Corporation Coating method and facility for vehicle structural components
US5090350A (en) * 1989-12-27 1992-02-25 Xerox Corporation Method and apparatus for cleaning, coating and curing receptor substrates in an enclosed planetary array
US5153027A (en) * 1991-06-10 1992-10-06 Ford Motor Company Preparation of differential thickness coatings by dip coating where the substrate is pivoted
JP2760189B2 (ja) * 1991-11-08 1998-05-28 株式会社村田製作所 チップ部品の電極形成装置
JP4505736B2 (ja) * 2005-01-28 2010-07-21 豊田合成株式会社 塗装機
US8484930B2 (en) * 2005-11-01 2013-07-16 Phillip C. Ruehl Boxed frame member and method for manufacture
BRPI0707690B1 (pt) * 2006-02-01 2019-08-27 Am General Llc conjunto de viga de chassis
DE102006032804A1 (de) * 2006-07-14 2008-01-17 Dürr Systems GmbH Lackieranlage und zugehöriges Betriebsverfahren
DE102006046968A1 (de) * 2006-10-04 2008-04-10 Singulus Technologies Ag Oberflächenbehandlungssystem und darin verwendbare Lackiervorrichtung
CN105381910A (zh) * 2015-12-15 2016-03-09 天津立中车轮有限公司 车轮底粉涂装托盘
CN105772301B (zh) * 2016-05-16 2017-11-17 东莞市迪沙机电有限公司 内锅自动喷涂机
CN110038756A (zh) * 2019-05-24 2019-07-23 山东金马汽车装备科技有限公司 一种汽车轮毂喷涂装置
US11654975B2 (en) 2020-12-21 2023-05-23 Am General Llc Vehicle frame rails and methods of assembling vehicle frame rails
CN113275180A (zh) * 2021-05-11 2021-08-20 滁州市新康达金属制品有限公司 一种用于冰箱底板加工的快速喷塑设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS537577U (ja) * 1976-07-03 1978-01-23
JPS5534985A (en) * 1978-08-15 1980-03-11 Farnam Inc F D Method of coating liquid permeable article with copolymer dispersant
JPS6034768A (ja) * 1983-08-05 1985-02-22 Mazda Motor Corp 自動車車体の化成処理後の乾燥装置
JPS6034767A (ja) * 1983-08-05 1985-02-22 Mazda Motor Corp 自動車車体の化成処理後の乾燥装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2116430A (en) * 1934-12-14 1938-05-03 Parker Rust Proof Co Conveying mechanism
US2073576A (en) * 1935-01-18 1937-03-09 Fedders Mfg Co Inc Apparatus for cleaning cellular radiators
BE443689A (fr) * 1940-07-29 1942-01-31 Crown Cork & Seal Co Machine à revêtir des articles de matières de revêtement liquides telles que la cire
BE480102A (ja) * 1944-01-06
US2417472A (en) * 1944-06-12 1947-03-18 Hall China Company Rotary conveyer for coating machines
US2552612A (en) * 1946-07-18 1951-05-15 R E Mackenzie Continuous impregnation of formed fibrous material
US2570746A (en) * 1948-09-08 1951-10-09 Brunner Verzinkerei Bruder Bab Galvanizing apparatus
US2728686A (en) * 1952-12-23 1955-12-27 Harding Mfg Company Method for coating objects
US2862236A (en) * 1953-10-06 1958-12-02 Wallace Containers Company Apparatus for fabricating hollow bodies
US2852410A (en) * 1954-03-16 1958-09-16 Republic Steel Corp Use of titanium article support for hot dip galvanizing apparatus
US2944655A (en) * 1955-09-13 1960-07-12 Smith Corp A O Apparatus for unloading articles from a moving conveyor
US3183818A (en) * 1961-01-05 1965-05-18 Pangborn Jack Automatic film processing device
US3472203A (en) * 1966-12-19 1969-10-14 Clarence B Coleman Means to immerse and tilt workholder
DE2846932C2 (de) * 1978-10-27 1980-01-31 Bayerische Motoren Werke Ag, 8000 Muenchen Verfahren zum Naßhalten von Teilen, insbesondere von Kiz.-Karosserien, zwischen Vorbehandlungsstationen einer Lackier-Vorbehandlung
CH641708A5 (de) * 1979-11-02 1984-03-15 Sinter Ltd Vorrichtung zum aufbringen von lot auf leiterplatten.
JPS5816810A (ja) * 1981-07-23 1983-01-31 ミサワホ−ム株式会社 モルタル処理装置
JPS6018925A (ja) * 1983-07-13 1985-01-31 Fujitsu Ten Ltd ハイブリツトicのコ−テイング装置
US4502410A (en) * 1983-11-07 1985-03-05 Haden Schweitzer Corporation Enclosure for treatment tank
US4560592A (en) * 1985-03-06 1985-12-24 Thermo King Corporation Method of and apparatus for dip coating
DE3629861C1 (en) * 1986-09-02 1988-03-10 Metzeler Kautschuk Process and device for the electrostatic post-flocking of profiles
GB8628371D0 (en) * 1986-11-27 1986-12-31 Shandon Southern Prod Tissue specimen treatment apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS537577U (ja) * 1976-07-03 1978-01-23
JPS5534985A (en) * 1978-08-15 1980-03-11 Farnam Inc F D Method of coating liquid permeable article with copolymer dispersant
JPS6034768A (ja) * 1983-08-05 1985-02-22 Mazda Motor Corp 自動車車体の化成処理後の乾燥装置
JPS6034767A (ja) * 1983-08-05 1985-02-22 Mazda Motor Corp 自動車車体の化成処理後の乾燥装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8203270B2 (en) 2009-04-17 2012-06-19 Iwasaki Electric Co., Ltd. Light source device
US8723418B2 (en) 2009-05-14 2014-05-13 Iwasaki Electric Co., Ltd. Light source device with starting aid
US8456072B2 (en) 2011-05-31 2013-06-04 Osram Sylvania Inc. Ultraviolet enhancer (UVE) holder

Also Published As

Publication number Publication date
EP0411846B1 (en) 1994-09-21
JP2635806B2 (ja) 1997-07-30
MX174106B (es) 1994-04-21
EP0411846A2 (en) 1991-02-06
CA2022319A1 (en) 1991-02-04
ES2064646T3 (es) 1995-02-01
EP0411846A3 (en) 1991-10-16
DE69012706D1 (de) 1994-10-27
DE69012706T2 (de) 1995-01-12
US5061529A (en) 1991-10-29
CA2022319C (en) 1999-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03137961A (ja) 乗物構成部品のコーティング製造方法及び設備
JP5908579B2 (ja) シャーシ浸漬ステーション
EP2162569B1 (en) Vertical system for the plating treatment of a work piece and method for conveying the work piece
US4371422A (en) Continuous processing of printed circuit boards
US3658152A (en) Tire bead lubricator
US5110440A (en) Roll immersion system
CN110614185A (zh) 一种五金配件生产用喷漆装置
US6230721B1 (en) Processing apparatus and method, robot apparatus
JP3441321B2 (ja) 基板処理方法及び装置
JPH10193551A (ja) グラビア製版工場
US5094891A (en) Vertical dip thin perimeter manufacturing method and facility for coating vehicle structural components
CN113981512A (zh) 一种用于金属家具表面镀层的一体化装置
EP0060055B1 (en) Apparatus and method for treating work pieces
US5061528A (en) External manufacturing method and facility for coating vehicle structural components
JP4807621B2 (ja) 塗装処理装置及び塗装処理方法
US5194302A (en) Manufacturing method for coating vehicle structural frames
US3699983A (en) Wet processing installation
US4424082A (en) Method for cleaning parts in a tote box
US5061530A (en) Combined horizontal and vertical manufacturing method and facility for coating vehicle structural components
JPH09310183A (ja) 表面処理装置及び表面処理方法
US5152840A (en) Coating method and facility for vehicle structural components
US5264253A (en) Coating method and facility for vehicle structural components
US2821491A (en) Coating removal method
US5264252A (en) Coating method and facility for vehicle structural components
JP3064906U (ja) トレイ自動洗浄装置