JPH03135328A - Dc―dcコンバータの並列運転回路 - Google Patents

Dc―dcコンバータの並列運転回路

Info

Publication number
JPH03135328A
JPH03135328A JP1264882A JP26488289A JPH03135328A JP H03135328 A JPH03135328 A JP H03135328A JP 1264882 A JP1264882 A JP 1264882A JP 26488289 A JP26488289 A JP 26488289A JP H03135328 A JPH03135328 A JP H03135328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
output
voltage
parallel
parallel operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1264882A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2823896B2 (ja
Inventor
Yutaka Sekine
豊 関根
Itaru Yugawa
湯川 格
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1264882A priority Critical patent/JP2823896B2/ja
Publication of JPH03135328A publication Critical patent/JPH03135328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2823896B2 publication Critical patent/JP2823896B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はDC−DCコンバータの並列運転回路、特に出
力電圧の安定化に関するものである。
(従来技術とその問題点) 第1図のように半導体スイッチング素子Q0例えばFE
、Tl−ランジスタのオンオフにより、直情型aE、か
ら電力変換用トランスT、の1次側に断続的に電流を流
し、これにより2次側に生じた交番電圧をダイオードD
xDz、チョーク上1コンデンサCなどにより整流平滑
して、負荷LDに電力に供給する電源部G、定電圧制御
部CO1誤差電圧検出部EDなどからなるDC−DCコ
ンバータは、低電圧大電流の直流電源を容易に得られる
静止電源装置として、コンピュータなどこの種装置に広
く利用されている。
しかしこの場合コンピュータのようにその停止が社会的
に著しい影響を及ぼすものでは、DCDCコンバータの
故障にもとづく停電による動作の停止を生じないように
配慮されることが特に重要であり、強く要求される。
そこで一般には複数台例えば2台のDC−DCコンバー
タを並列運転するようにして、1台の装置が故障しても
残りの他の1台により引続き電力を供給する方式が採ら
れている。
例えば第1図のように電源部Gのスイッチング素子Q1
の定電圧制御部COの制御信号として、カレントトラン
スCTにより検出された電力変換用トランスT1の1次
側電流11、および誤差増幅器IC1による検出用抵抗
R,,R,にもとづく出力電圧E2に比例する電圧E2
”と、抵抗R3と定電圧ダイオード例えばツェナーダイ
オードZDによる設定出力電圧E3との誤差電圧即ち誤
差電圧検出部EDの出力信号を用いる、同一構成の2台
のDC−DCコンバータAとBを、逆流阻止用である突
き合わせ用ダイオードDを用いて並列に接続して電源装
置としての信頬性を確保することが行われている。なお
第1図においてOEは補助電源部で、例えば入力直流電
源E1により動作するスイッチング電源装置が用いられ
、定電圧制御部CO1誤差電圧検出部EDなどに動作電
圧を供給する。
しかしこの場合DC−DCC−式−タA、Bにおける誤
差電圧検出部EDの特性のばらつきなどを完全になくし
たりするのは困難であるため、並列運転時DC−DCC
−式−タAおよびBが負荷電流を均等に分担することが
できない。
そこでこれを防ぐため第1図のように誤差電圧検出部E
Dの誤差増幅器IC,による比較誤差出力を、定電圧制
御部CDに加えるためのホトカップラPC(POは発光
ダイオード、PTはホトトランジスタ)の出力側回路を
、並列運転用信号線Sにより並列接続することにより強
制的に両コンバータの誤差電圧値を均等化することが行
われている。
この構成によればたしかに並列運転は容易になるが、そ
の反面この構成ではコンバータAとBのうちの一方例え
ばAの出力電圧検出用抵抗R,,R2の故障により、そ
のホトカップラPCの出力信号レベルが定常運転時に比
べて上昇或いは下降して出力電圧が変動したとき、これ
に追従して健全なりC−DCコンバータBの出力電圧も
変動するのを避けることができない。従って所定値の電
圧をコンピュータに供給できなくなり動作停止の原因と
なる。
(問題点を解決するための本発明の手段)本発明は各D
C−DCC−式−タの並列運転用信号線回路に並列接続
解除用のスイッチング素子を設け、またDC−DCコン
バータのそれぞれには出力電圧の設定値よりの変動分を
検出する切離し電圧検出部を設けて、その出力信号によ
り故障したDC−DCコンバータの並列接続解除用スイ
ッチング素子をオフするようにして、各コンバータの定
電圧制御部を独立した運転状態とすることにより、定常
時における並列運転の容易性を確保しながら前記した問
題点の解決を図ったものである。次に本発明を実施例に
より説明する。
(実施例) (構 成) 第2図は本発明の一実施例回路図である。図においてA
、Bは第1図のものと同一構成をもっD(、−DCコン
バータであって、そのそれぞれは電源部G、制御部CO
1誤差電圧検出部ED、補助電源部OEなどから構成さ
れ、かつホトカップラPCの出力回路相互は並列運転用
信号線Sにより並列に接続される。
本発明の特徴とするところは、次の点にある。
即ち上記DC−DCC−式−タA、Bの並列運転信号線
回路の一線と直列に、エミフタ・コレクタ間が接続され
たスイッチング素子例えばスイッチングトランジスタQ
2をそれぞれ設ける。また各DC−DCC−式−タA、
Bには切離し電圧検出部OD、即ち検出用抵抗R4,R
5による突き合わせ用ダイオードDの電源部G側の検出
電圧V、と前記誤差電圧検出部EDの抵抗R3と定電圧
ダイオードZD(別個に設けてもよい)による設定出力
電圧値E3とを比較して誤差電圧を検出する誤差増幅器
■C2、出力抵抗R1などらがなる切離し電圧検出部O
Dを設けて、その出力を動作抵抗R6を介してスイッチ
ングトランジスタQ2のベースに接続すると共に、定常
運転時にはトランジスタQ2をオン状態にし、故障発生
時にはトランジスタQ2をオフ状態とするように切離し
電圧検出部ODの抵抗R4,R2などの回路定数を選定
した点にある。
(作用効果) 以上のようなにすれば例えばDC−DCコンバータAの
出力電圧検出用抵抗R,,R2が故障してコンバータA
の出力電圧E2が下降したとすると、スイッチングトラ
ンジスタQ2は切離し電圧検出部ODの誤差増幅器IC
2の出力信号により瞬時にオフとなって、並列運転用信
号線SによるホトカップラPCの並列接続回路を切離す
。このためDC−DCコンバータBはへの出力電圧の影
響から瞬時に開放され、正常な電圧即ち定電圧ダイオー
ドZDの端子電圧E、により設定された所定の出力電圧
を送出して、引続きコンピュータ負荷LDに電力を供給
する。またコンバータへの出力電圧が設定値より上昇し
たときにも同様に並列運転用信号線Sによるホトカップ
ラPCの並列接続回路の切離し動作を行う。
従って従来の並列運転回路のように、故障したDC−D
Cコンバータの出力電圧の下降また上昇により他の正常
なりC−DCコンバータが正常な電圧を供給できなくな
る事態を回避することができるので信頬性の高い電力の
供給が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の並列運転回路の説明図、第2図は本発明
の一実施例回路図である。 A、B・・・DC−DCコンバータ、 E・・・電源部
、E、・・・入力直流電源、 Ql・・・スイッチング
素子、 T、・・・電力変換用トランス、 T2・・・
制御用トランス、 LD・・・負荷、 CO・・・定電
圧制御部、 ED・・・誤差電圧検出部、 R,、R2
・・・出力電圧検出用抵抗、 ED・・・定電圧ダイオ
ード、 R3・・・抵抗、  TC+ ・・・誤差増幅
器、PC・・・ホトカップラ、OE・・・補助電源回路
、S・・・並列運転用信号線、 Q2・・・スイッチン
グ素子、 OD・・・切離し電圧検出部、 R4,R3
・・・出力電圧検出用抵抗、  IC,・・・誤差増幅
器、R6・・・動作抵抗。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 検出された出力電圧と設定出力電圧値との誤差電圧をホ
    トカップラを介して出力する誤差電圧検出部の出力によ
    り、定電圧制御1部を介してオンオフ制御されるスイッ
    チング素子を備えた電源部よりなる複数台のDC−DC
    コンバータを、その入出力側において並列接続すると共
    に、前記ホトカップラの出力回路をそれぞれ並列運転用
    信号線により並列接続したDC−DCコンバータの並列
    運転回路において、各DC−DCコンバータには出力電
    圧と設定出力電圧値とを比較して誤差電圧を検出する切
    離し電圧検出部を設け、また各DC−DCコンバータの
    各ホトカップラの出力回路には、前記切離し電圧検出部
    の出力によりオフ制御されるスイッチング素子を設けた
    ことを特徴とするDC−DCコンバータの並列運転回路
JP1264882A 1989-10-16 1989-10-16 Dc―dcコンバータの並列運転回路 Expired - Fee Related JP2823896B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1264882A JP2823896B2 (ja) 1989-10-16 1989-10-16 Dc―dcコンバータの並列運転回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1264882A JP2823896B2 (ja) 1989-10-16 1989-10-16 Dc―dcコンバータの並列運転回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03135328A true JPH03135328A (ja) 1991-06-10
JP2823896B2 JP2823896B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=17409539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1264882A Expired - Fee Related JP2823896B2 (ja) 1989-10-16 1989-10-16 Dc―dcコンバータの並列運転回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2823896B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114384446A (zh) * 2021-12-28 2022-04-22 联合汽车电子有限公司 Dcdc变换模块的硬件故障诊断方法、装置及存储介质

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020129122A1 (ja) 2018-12-17 2020-06-25 富士電機株式会社 Dc-dcコンバータ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114384446A (zh) * 2021-12-28 2022-04-22 联合汽车电子有限公司 Dcdc变换模块的硬件故障诊断方法、装置及存储介质
WO2023124003A1 (zh) * 2021-12-28 2023-07-06 联合汽车电子有限公司 Dcdc变换模块的硬件故障诊断方法、装置及存储介质
CN114384446B (zh) * 2021-12-28 2023-10-10 联合汽车电子有限公司 Dcdc变换模块的硬件故障诊断方法、装置及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP2823896B2 (ja) 1998-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6301133B1 (en) Power supply system with ORing element and control circuit
JP2006254669A (ja) 電流バランス回路
EP2164160B1 (en) Voltage reduction detection circuit and switching power supply system
JPS6041114A (ja) 電源装置ユニツトの故障検出回路
JPH0226267A (ja) 並列運転保護回路
JP2817747B2 (ja) 電源装置
JPH03135328A (ja) Dc―dcコンバータの並列運転回路
JPH08289468A (ja) 並列運転用直流電源
KR950007463B1 (ko) 스위칭모드 전원공급장치의 전류검출회로
JPH0241274B2 (ja)
JPH04104067A (ja) 電源回路
JPH0130845Y2 (ja)
JPH07177738A (ja) 過電圧検出回路
JP2846679B2 (ja) 電源ユニットの並列冗長運転方式
JPH0520973B2 (ja)
JP2002199711A (ja) Dc/dcコンバータの故障検出回路
JP3057654B2 (ja) 電源供給回路
JP2834791B2 (ja) Dc―dcコンバータの並列運転回路
JPS5864517A (ja) 制御回路装置
JPH0632786Y2 (ja) 安定化直流電源装置の並列回路
JPH01160361A (ja) スイッチング電源装置
JP3033712B2 (ja) 電源故障検出方式
JP2599820Y2 (ja) スイッチング電源装置
JP2000270549A (ja) 保護回路付きのスイッチング電源装置
JP2020167860A (ja) 処理回路および電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070904

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees