JPH0313487Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0313487Y2
JPH0313487Y2 JP4846687U JP4846687U JPH0313487Y2 JP H0313487 Y2 JPH0313487 Y2 JP H0313487Y2 JP 4846687 U JP4846687 U JP 4846687U JP 4846687 U JP4846687 U JP 4846687U JP H0313487 Y2 JPH0313487 Y2 JP H0313487Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
frame
shaft
drum shaft
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4846687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63154574U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4846687U priority Critical patent/JPH0313487Y2/ja
Publication of JPS63154574U publication Critical patent/JPS63154574U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0313487Y2 publication Critical patent/JPH0313487Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)
  • Unwinding Of Filamentary Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ホース等の線状体を巻き取り又は供
給するためのドラム用移動台車に関する。
〔従来の技術〕
ゴムホース等の製造工程においては、最初に長
い可撓性のマンドレルをドラムから供給し及び最
後に最終製品であるホースをドラムに巻き取るこ
とは勿論、製造途中のホースを何度か大型ドラム
に巻き取り、更にこれを次工程に繰り出し供給す
ることが行なわれている。
この場合、空の又はホースを巻き取つたドラム
を乗せて巻取機や供給機の間を移動するためにホ
ークリフトやクレーンが使用されている。
しかし、ホークリフトやクレーンでのドラムの
移し替えは危険が伴ない、従つて作業には熟練を
要し手間がかかつていた。又、巻取機や供給機が
すでにドラムで満杯の場合一時的にドラムを載置
しておく装置が必要となる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
本考案にかかる従来の事情に鑑み、ドラムの移
しかえが簡単であり、ドラムを乗せたまゝホース
の巻き取り又は供給が可能となるホース用ドラム
の移動台車を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案のホース用ドラムの移動台車は、車輪上
の架台にドラムが入る間隔を隔てて水平に相対し
て固定した架台枠と、ドラムの両側に突出したド
ラム軸を回転可能に支持しうるように両側の架台
枠に複数個ずつ設けた受ローラと、架台枠に夫々
固定した受ローラ近くの支点に受ローラに支持さ
れたドラム側輪に平行に回動可能に取付けられ一
端が相対する各側の受ローラに支持されたドラム
軸の下まで伸び且つ他端が受ローラと反対側の架
台枠外方に伸びた2本のてこ棒と、一端が架台枠
の受ローラ上に載置されたドラム軸の上側外周に
沿つて湾曲しドラム側輪に平行してドラム軸に接
離するように他端が支持されたドラム軸の2本の
押え爪と、てこ棒他端の上げ及び下げにより押え
爪が閉じ及び開くように押え爪とてこ棒の他端と
を夫々連結した連結棒とを具えている。
〔実施例〕
図示した移動台車5は、4個の車輪28上の架
台にドラム2が入る間隔を隔てて水平に相対して
固定した架台枠7を有し、両側の架台枠7には2
個ずつ受ローラ6が回転可能に支持してあり、ド
ラム2の両側に突出したドラム軸3に両端を受ロ
ーラ6上に回転可能に載置できる。
両側の架台枠7のほぼ中央には板状の支柱8が
夫々直立して固定され、各支柱8の下部にはピン
9により各々てこ棒10がドラム側輪4に平行に
回動可能に取付けてある。てこ棒10の一端は両
側の受ローラ6とドラム側輪4の間にドラム軸3
の下まで伸び、ドラム軸3を押し上げるための押
上部11を構成する。てこ棒10の他端は受ロー
ラ6と反対側の架台枠7の外方に延長されてハン
ドル部12となり、各ハンドル部12は横棒で連
結してある。
又、両側の支柱8の上部には夫々押え爪15が
ピン9′により取付けてあり、押え爪15の解放
された一端は受ローラ6に載置されたドラム軸3
の上側外周に沿つて受ローラ6の前方に「つ」の
字状に湾曲している。各押え爪15は連結棒16
によりてこ棒10のハンドル部12に連結され、
てこ棒10のハンドル部12が上昇し又は下降す
ると同時に押え爪15が閉じ又は開くようになつ
ている。
更に、てこ棒10のハンドル部12には横方向
に出し入れ可能なピンが設けてあり、一方架台枠
7の後端に直立して固定した側板13には2個の
ピン穴14が上下に間隔をおいて設けてあり、押
上部11にドラム軸3が乗つてハンドル部12が
上昇した位置及びハンドル部12を押し下げてド
ラム軸3を押し出した位置で夫々ハンドル部12
のピンを側板13のピン穴14に挿入し、てこ棒
10を固定できるようになつている。
尚、図面には本考案の移動台車を用いてドラム
2にホース1を巻き取り又は供給する場合のドラ
ム駆動装置も併せて示してある。即ち、基台18
にはエアシリンダ19で上下する鍵片20が設け
てあり、移動台車5の前方下側には上昇した鍵片
20と係合する係合ピン17が固定してある。基
台18にはモータ21が設置してあり、基台18
に支持台22で回転可能に支持されたアーム軸2
3を回転させるようになつている。アーム軸23
の両端にはアーム24が夫々回動可能に取り付け
られ、各アーム24のアーム軸23と反対側には
表面をゴムライニングしたホイール25が設けて
あり、ホイール軸26とアーム軸23とはベルト
で連結してある。更に、アーム24はエアシリン
ダ27のロツドに連結され、アーム軸23を中心
に回動してホイール25がドラム側輪4の周面に
接し又離れることができるようになつている。
〔作用〕
てこ棒10のハンドル部12を下降させると同
時に押え爪15が開くので、この状態でドラム2
を移動台車5上に移動させる。ドラム軸3が受ロ
ーラ6に乗ると押上部11が下がつてハンドル部
12が上昇すると同時に押え爪15が閉じる。そ
こで上のピン穴14にピンを挿入し、てこ棒10
を固定する。
閉じた押え爪15で脱離しないようにドラム2
を保持した移動台車5を基台18に接近させ、係
合ピン17を鍵片20に挿入することにより移動
台車5を固定する。その後、アーム24がエアシ
リンダ27でアーム軸23を中心に回動してホイ
ール25をドラム側輪4の周面に当接させる。ゴ
ムライニングしたホイール25の回転駆動により
ドラム2が移動台車5上で回転し、回転方向によ
つてホース1がドラム2に巻き取られ又はドラム
2からホース1が繰り出される。
空になつたドラム2を移動台車5から巻取機又
は供給機その他の装置に移す場合には、上のピン
穴14からピンを抜いてハンドル部12を押し下
げると、押え爪15が開くと同時に押上部11が
上昇してドラム軸3を押上げるので、ドラム2は
前方に押し出され、リフトやクレーン等を使用し
なくても別の台車等に簡単に移すことができる。
(考案の効果) 本考案によれば、移動台車や各種のドラム載置
装置、ホースの巻取機や供給機のドラム受部の高
さをほぼ同じにしておくことによつて、リフトや
クレーン等のような危険で取扱いに熟練を要し且
つ手間のかかる装置を使用しなくても、てこ棒を
用いてドラムを相互に簡単に移し変えることがで
きる。
しかも、ホースをドラムに巻か取つたりその後
再び供給する場合でも、実施例の如くドラム駆動
装置を押出機やブレーダー機等に近接して設置し
ておけば、ドラムを移動台車に乗せたまゝでホー
スを巻き取り又は供給することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の移動台車に乗せたドラムを駆動
している状態を示す側面図である。 1……ホース、2……ドラム、3……ドラム
軸、4……ドラム側輪、5……移動台車、6……
受ローラ、10……てこ棒、15……押え爪、1
7……係合ピン、18……基台、20……鍵片、
23……アーム軸、24……アーム、25……ホ
イール、27……エアシリンダ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車輪上の架台にドラムが入る間隔を隔てて水平
    に相対して固定した架台枠と、ドラムの両側り突
    出したドラム軸を回転可能に支持しうるように両
    側の架台枠に複数個ずつ設けた受ローラと、架台
    枠に夫々固定した受ローラ近くの支点に受ローラ
    に支持されたドラム側輪に平行に回動可能に取付
    けられ一端が相対する各側の受ローラに支持され
    たドラム軸の下まで伸び且つ他端が受ローラと反
    対側の架台枠外方に伸びた2本のてこ棒と、一端
    が架台枠の受ローラ上に載置されたドラム軸の上
    側外周に沿つて湾曲しドラム側輪に平行してドラ
    ム軸に接離するように他端が支持されたドラム軸
    の2本の押え爪と、てこ棒他端の上げ及び下げに
    より押え爪が閉じ及び開くように押え爪とてこ棒
    の他端とを夫々連結した連結棒とを具えたドラム
    用移動台車。
JP4846687U 1987-03-31 1987-03-31 Expired JPH0313487Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4846687U JPH0313487Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4846687U JPH0313487Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63154574U JPS63154574U (ja) 1988-10-11
JPH0313487Y2 true JPH0313487Y2 (ja) 1991-03-27

Family

ID=30870021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4846687U Expired JPH0313487Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0313487Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2543519Y2 (ja) * 1990-11-20 1997-08-06 株式会社東電通 ケーブル延線用ドラム架台

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63154574U (ja) 1988-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH058682A (ja) コイル状物移送車
JPH0313487Y2 (ja)
US5657524A (en) Apparatus for handling web roll shafts and cores
JPS6235384B2 (ja)
JP2844300B2 (ja) スプールの搬送移載方法及びその装置
JPS6034677Y2 (ja) ウエブ巻取機用ロ−ル取り替え装置
CN215325526U (zh) 一种燃料电池电堆装载转运车
US11572245B2 (en) Automated device and procedure to transfer and thread a bearing band
JP3578496B2 (ja) ローディング台車のスプール移載方法及びその装置
JP3883427B2 (ja) フィラー付きビードの製造処理方法および製造処理設備
JP3561177B2 (ja) ドラムレス工法及び束線の巻取・送出装置
JPH089074Y2 (ja) 容器搬送装置
CN217374730U (zh) 一种革基布转运车
JP2002274712A (ja) シートロールの移送装置
JP2560004Y2 (ja) 円筒状物体用搬送台車
JPS6338065Y2 (ja)
JP2596729Y2 (ja) ラッピングマシンにおけるフイルムリールの支承装置
JP2507429Y2 (ja) スリットコイルの結束ライン装置
JPS63247270A (ja) 移動台車付巻取供給装置
JP3003934U (ja) 金型搬送装置
JP2004306495A (ja) タイヤの検査方法および装置
JP4034469B2 (ja) インスレーション搬出装置
JPH0640209Y2 (ja) 巻取供給ドラム用台車
CN114954607A (zh) 一种运输塑料卷材的装卸小车
JP3023231B2 (ja) スリッタ−における巻取製品の取出装置