JP2543519Y2 - ケーブル延線用ドラム架台 - Google Patents

ケーブル延線用ドラム架台

Info

Publication number
JP2543519Y2
JP2543519Y2 JP1990121621U JP12162190U JP2543519Y2 JP 2543519 Y2 JP2543519 Y2 JP 2543519Y2 JP 1990121621 U JP1990121621 U JP 1990121621U JP 12162190 U JP12162190 U JP 12162190U JP 2543519 Y2 JP2543519 Y2 JP 2543519Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
cable
shaft
frame
cable drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990121621U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0477589U (ja
Inventor
建一郎 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Todentsu Corp
Original Assignee
Todentsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Todentsu Corp filed Critical Todentsu Corp
Priority to JP1990121621U priority Critical patent/JP2543519Y2/ja
Publication of JPH0477589U publication Critical patent/JPH0477589U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2543519Y2 publication Critical patent/JP2543519Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Unwinding Of Filamentary Materials (AREA)
  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案はケーブル架線工事に用いられるケーブル延
線用ドラム架台に関する。
[従来の技術] 通信ケーブルの延線工事において通信ケーブルを地上
障害物に接触させることなく、連続安定した延線を行う
ために種々の延線工法が開発・検討されている。
一般的な延線工法としては、ドラム架台にケーブルド
ラムを回転支持させて設ける一方、コンクリート柱にケ
ーブルドラムから繰り出されたケーブルを案内して通過
させるための滑車(金車)を設け、ケーブルの先端(繰
り出し端)に接続したウインチワイヤを低張力で牽引す
ることにより、ケーブルの引き通しを行うケーブル引き
通し工法、一定長の連結ロープで連結した複数1組の吊
り金車を、連結ロープを折り畳んだ状態でメッセンジャ
ーワイヤに吊架した後、これら吊り金車にケーブル先端
側を引き通し、そしてケーブル先端を先頭の吊り金車と
一体的に連結し、その先頭の吊り金車をウインチワイヤ
で牽引することにより、先頭の金車を最初として順次後
方の金車を移動させそれらケーブルを各金車に支持させ
た状態でケーブル延線を行う吊り金車(移動金車)工法
などが知られている。
[考案が解決しようとする課題] ところでケーブルドラムの移動は、一般にケーブルド
ラムを転がして行われているがドラムジャッキの昇降位
置にケーブルドラムを搬入するような場合では、ドラム
架台のサイドフレームを乗越えてケーブルドラムを転が
す必要があり、この作業に多く人員が必要になるという
課題があった。
本考案の目的は、ドラム架台をケーブルドラムの搬出
入が簡単に成し得るケーブル延線用ドラム架台を提供す
るにある。
[課題を解決するための手段] 本考案は上記目的を達成するために、ケーブルドラム
のドラム幅より大きな間隔をおいて配設されたサイドフ
レーム及びその一端に取付け・取外し自在に掛け渡され
たクロスフレームで構成されたドラム枠と、ケーブルド
ラムの軸穴に挿通されると共に両端がケーブルドラムか
ら突出するように形成されたドラム軸と、ドラム軸を挿
通する貫通穴を有し、ケーブルドラムの両側の軸穴に挿
入される挿入部を有すると共に外周にケーブルドラムの
枠板と接して挿入部の挿入深さを規制するための鍔部を
有し、その鍔部より外方に突出する断面矩形に形成され
た係止部とを有するドラム押さえ部材と、ドラム押さえ
部材をケーブルドラムの枠板に固定すべく、上記鍔部を
覆うと共に係止部と係合してケーブルドラムに対するド
ラム押さえ部材の回転を規制する一対の平鋼と、ドラム
押さえ部材に設けられ、ドラム軸をドラム押さえ部材に
固定するための軸固定用ボルトと、上記クロスフレーム
の取外しにより上記ドラム枠内に搬入される上記ケーブ
ルドラムのドラム軸を回転可能に支持する支持金具と、
支持金具に連結すると共に上記サイドフレーム上に設け
られ上記支持金具を上昇させることにより上記ケーブル
ドラムを地面から離間させるためのドラムジャッキとを
備え、さらに支持金具が、中央部を下方に湾曲させて形
成された下部支持金具と、中央部を上方に湾曲させて形
成された上部支持金具と、上部支持金具と下部支持金具
とに設けた金具締結用ボルトからなり、その上下の支持
金具で上記ドラム軸を挟んで回転可能に支持すると共に
金具締結用ボルトの締め付けでそのドラム軸の回転を制
動するようにしたものである。
[作用] ケーブルドラムをドラム架台に設置する場合は、ケー
ブルドラムの軸穴にドラム軸を挿通させる。そして、ド
ラム軸の両端にドラム押さえ部材を嵌合して鍔部を枠板
に当接させ軸固定用ボルトを締付けてドラム軸とドラム
押さえ部材とを一体化する。これによりケーブルドラム
のドラム軸に対する軸方向の移動は阻止される。ドラム
押さえ部材の係止部に、係止部を片端縁で挟み込むよう
に2枚の平鋼を設け平鋼の両端を枠板に釘止めする。ま
た、挿通ドラム架台のサイドフレームからクロスフレー
ムを取外し、ケーブルドラムに対しドラム架台を開放す
る。次にドラムジャッキ位置までケーブルドラムを転動
させて搬入し、ドラム軸が支持金具の上に位置するよう
にする。取外したクロスフレームをサイドフレームに連
結してドラム枠体の構成強度を確保する。この後ドラム
ジャッキの昇降位置を調節してケーブルドラムを大地か
ら適当な高さまで離間させケーブルドラムの回転を自在
とする。
延線工事を行う場合は、金具締結用ボルトの締付け力
を加減してケーブルのバックテンションを調節しながら
行う。また、延線を中断する場合は、金具締結用ボルト
の締付け力を強め、ドラム軸の回転をロックしてケーブ
ルの勝手な繰出しを防ぐ。
また、ケーブルドラムの取外しは上記ドラムの設置と
逆の手順で行う。
このように本考案は、ケーブルドラムの設置または取
外しに従来のような多くの人員を必要とせず、かつ、安
全に作業の省力化を図る。
[実施例] 以下にこの考案の好適一実施例を添付図面に基づいて
説明する。
まず第1図に示す如くケーブルドラム1の軸穴2の直
径より適当に小さな外径で、強度的に十分な肉厚を有す
る管(機械構造用炭素鋼管等)を用いてケーブルドラム
1の軸穴2に挿通自在なドラム軸3を形成する。ドラム
軸3には、その挿通状態においてドラム軸3に対するケ
ーブルドラム1の軸方向の位置を決めるためにその両端
側にドラム押さえ部材4が取付けられている。第3図及
び第4図に示す如くこれらドラム押さえ部材4は、軸心
上に上記ドラム軸3を挿通自在とする貫通穴4aが形成さ
れている。ドラム押さえ部材4の挿入部5は、上記軸穴
2は係脱自在な直径寸法で形成され、その挿入部5に対
する他端部は軽量化のために適当に縮径された直径寸法
で形成されている。この他端部6と挿入部5との間に
は、挿入部5の挿入深さを規制するためにケーブルドラ
ム1の枠板7に当接される径大な鍔部8が一体的に形成
され、また、その鍔部8より他端側に矩形断面の係止部
9が一体に形成されている。そして係止部9より他端側
には、半径方向にねじ穴10が形成されている。ねじ穴10
にはドラム軸3にドラム押さえ部材4を一体的に固定す
るための軸固定用ボルト11が螺合されている。
第1図に示す如くドラム架台12は、ドラム枠13と、ド
ラム軸3を回転自在に支承すると共にドラム軸3の高さ
位置を変えてケーブルドラム1の地上高を変更するため
のドラムジャッキ14とで主に構成されている。ドラム枠
13は角パイプ材から成る2体のサイドフレーム15とこれ
らサイドフレーム15相互をその前部及び後部においてそ
れぞれ連結するクロスフレーム16a,16b,16cから構成さ
れている。サイドフレーム15は、中央部を除く前部17及
び後部18が同一角寸法の角パイプによって構成され、中
央部19が幅広な別の角パイプで構成されている。中央部
19は、第2図に示す如く水平材20の両端に垂直材21を溶
接してコ字形に形成され、垂直材21の上部側部は上記前
部17及び後部18の端部にそれぞれ溶接される。垂直材2
1,水平材20及び前部17及び後部18の接続部には補強板22
が溶接されている。また後部18には、ドラム枠13の取手
を構成するように門形に形成されたハンドル部23が掛け
渡されて溶接されている。ハンドル部23は垂直部材とし
ての角パイプ24と実質的に取手を構成する丸パイプ25と
から構成されている。
これら2体のサイドフレーム15は、第1図に示す如く
ケーブルドラム1のドラム幅より大きな間隔をおいて配
設され、その後部18に間隔をおいて掛け渡された2本の
クロスフレーム16a,16bは、溶接により一体化されてい
る。一方、一端である前部に掛け渡されたクロスフレー
ム16cは、その両端に前部17の角穴26内に係合して挿入
される断面矩形の係合部27を溶接されて構成されてい
る。各係合部27は上下方向の貫通孔28を有して形成され
サイドフレーム15の前部17には、その貫通穴28と符号す
る位置に通し穴29が形成されている。すなわちこの通し
穴29及び貫通孔28に枠固定用ボルト30を挿入し枠固定用
ボルト30にナット31を螺合することによって、クロスフ
レーム16cを取付け・取外し自在に構成している。ナッ
ト31は溶接により前部17下面に一体的に取付けることは
当然可能である。従ってクロスフレーム16cの取付けた
後においては上記ドラム枠13体の構成強度は増加し、取
外し時においてはドラム枠13体内にまたはドラム枠13内
からのケーブルドラム1の搬入・搬出が可能になる。ま
たドラム枠13には、サイドフレーム15の前部17及び後部
18の下面に平板から形成されたキャスタ取付金具32,33
が溶接されている。
このように構成されたドラム枠13には、第2図に示す
如く上記キャスタ取付金具32,33にロック機構付のキャ
スタ34が、上記水平材20に周知のねじ式または油圧式で
駆動するよう構成されたドラムジャッキ14がボルト固定
して設けられている。
ドラムジャッキ14は、ジャッキロッド35の先端に第2
図に示す如く形成された一対の支持金具36a,36bが取付
けられている。これら支持金具36a,36bは平鋼の中央部
側を半円状に折曲げて形成され、半円状部の両側にボル
ト挿入孔37を有して形成されている。そして一方の支持
金具36aは、上記ジャッキロッド35の先端に溶接され、
これに上記ドラム軸3の端部を支持させた状態で、他方
の支持金具36bをドラム軸3に覆い被せ、各ボルト挿入
孔37に金具締結用ボルト38を挿入し、金具締付用ボルト
38とナット39とを螺合して適度に締付けることにより、
ドラム軸3に対する摩擦力を加減できるように構成され
ている。ナット39を溶接にしておくことも当然可能であ
り、また勿論支持金具36a,36b間にばね座金,ばね板座
金51等を入れて金具締付溶ボルト38の締付力を調節する
ように構成することも当然可能である。
次にケーブルドラム1のドラム架台12設置について説
明する。
先ず第1図に示す如くケーブルドラム1の軸穴2にド
ラム軸3を挿入し、ドラム軸3の両端に上記ドラム押さ
え部材4を嵌合して鍔部8を枠板7に当接させ軸固定用
ボルト11を締付けてドラム軸3とドラム押さえ部材4と
を一体化する。これによりケーブルドラム1のドラム軸
3に対する軸方向の移動は阻止される。ドラム押さえ部
材4の係止部9に、これを片端縁で挟み込むように2枚
の平鋼(フラットバー)40を設けこれら平鋼40の両端を
枠板7に釘止めする。なお平鋼40の両端にはクギ打込み
用の孔41が形成されている。従ってドラム軸3を回転さ
せるとこれと一体にケーブルドラム1が回転する。次に
ドラム枠13前部17のクロスフレーム16cを固定している
枠固定用ボルト30とナット31の締結を緩めてサイドフレ
ーム15からクロスフレーム16cを取り外し、ドラム枠13
前部を開放する。ケーブルドラム1を転がしてドラム枠
13内に搬入する。ドラムジャッキ14の高さを調節してジ
ャッキロッド35先端の支持金具36aにドラム軸3を載置
した状態で、ドラムジャッキ14の高さ調節を一旦止め、
支持金具36aに他方の支持金具36bを被せこれらを金具締
結用ボルト38で仮締めする。次にドラムジャッキ14の高
さを再度調節してケーブルドラム1の地上高を調節し、
キャスタによる走行を可能にする。
次に本考案のドラム架台12を使用すに延線工法につい
て説明する。
第5図に示すように先ず所定間隔ごとに建柱されたコ
ンクリート柱45に対してウインチ側とドラム側とを決定
し、ウインチ側に車両ウインチ46を装備した車両47を設
置し、ドラム側に本考案に係る上記ドラム架台12を設置
する。そして各コンクリート柱45には、その延線位置に
ケーブルを案内するためのガイドローラ48を装柱する。
車両ウインチ46には、車軸から出力を直接取出す車軸ウ
インチ,車両の油圧源から出力を直接取出す形式のウイ
ンチ,車両の発電電源から駆動電源を得る形式のウイン
チなどがあるが、ウインチは任意に選択する。
次にウインチワイヤ49を上記ガイドローラに掛け渡
し、その先端とドラム架台12に設置したケーブルドラム
1の先端とをスイーベル等のより戻し金具(図示せず)
を介して接続する。この状態で金具締結用ボルト38の締
付け力を加減して、車両ウインチ46をケーブル50の繰出
し方向に駆動し、ケーブル延線を開始する。この時、予
め設定した支持金具36a,36bの締付け力は、ケーブル50
のディップ(垂れ下がり)を見ながら必要あらば再度調
節してケーブル50のバックテンションを調節する。車両
ウインチ46を停止し、長期間延線を中断するような場合
は、ケーブル50の逸走を防止するために上記支持金具36
a,36bによる締付け力を増しドラム軸3をロックして安
全に備える。このように本考案によればドラム軸3の制
動によりケーブルドラム1の勝手な回転が阻止され、ケ
ーブル50の品質を損ねずに迅速で案全性が高い省力化延
線を行うことが可能になる。
なお、ドラム架台12を迅速に移動して作業を行えるよ
うにするために上記サイドフレーム15,クロスフレーム1
6の側面または上下面にU字金具を溶接してシメラー
(商品名)などの張線器による完全固定が可能に構成す
ること、支持金具36a,36bをヒンジ的に構成すること、
支持金具36a,36bの内面に制動用の摩擦パッドを取付け
ることも当然可能である。
以上この実施例によれば次の如き優れた効果を発揮す
る。
ケーブルドラムを空回転させることなくドラム架台に
設置できると共に、設定した張力値(バックテンショ
ン)でケーブルを延線でき、また設定張力のまま延線を
維持できる。
安全且つ迅速で省力化された延線工事を行うことがで
きる。
[考案の効果] 以上説明したことから明らかなように、この考案によ
れば次の如き優れた効果を発揮する。
(1)ケーブルドラムを簡単にドラム架台に設置しまた
は交換できる。
(2)ケーブルドラム設置・交換の省力化を図ることが
できる。
(3)ケーブルにバックテンションをかけながら延線で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るケーブル延線用ドラム架台を示す
平面図、第2図はドラム軸の取付け状態を示す側面図、
第3図及び第4図はドラム押さえ部材を示す図、第5図
は沿線状態を示す概略図である。 図中、1はケーブルドラム、3はドラム軸、14はドラム
ジャッキ、12はドラム架台、15はサイドフレーム、16は
クロスフレームである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65H 67/06 B65H 67/06 D F16B 1/02 F16B 1/02

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ケーブルドラムのドラム幅より大きな間隔
    をおいて配設されたサイドフレーム及びその一端に取付
    け・取外し自在に掛け渡されたクロスフレームで構成さ
    れたドラム枠と、ケーブルドラムの軸穴に挿通されると
    共に両端がケーブルドラムから突出するように形成され
    たドラム軸と、ドラム軸を挿通する貫通穴を有し、ケー
    ブルドラムの両側の軸穴に挿入される挿入部を有すると
    共に外周にケーブルドラムの枠板と接して挿入部の挿入
    深さを規制するための鍔部を有し、その鍔部より外方に
    突出する断面矩形に形成された係止部とを有するドラム
    押さえ部材と、ドラム押さえ部材をケーブルドラムの枠
    板に固定すべく、上記鍔部を覆うと共に係止部と係合し
    てケーブルドラムに対するドラム押さえ部材の回転を規
    制する一対の平鋼と、ドラム押さえ部材に設けられ、ド
    ラム軸をドラム押さえ部材に固定するための軸固定用ボ
    ルトと、上記クロスフレームの取外しにより上記ドラム
    枠内に搬入される上記ケーブルドラムのドラム軸を回転
    可能に支持する支持金具と、支持金具に連結すると共に
    上記サイドフレーム上に設けられ上記支持金具を上昇さ
    せることにより上記ケーブルドラムを地面から離間させ
    るためのドラムジャッキとを備え、さらに支持金具が、
    中央部を下方に湾曲させて形成された下部支持金具と、
    中央部を上方に湾曲させて形成された上部支持金具と、
    上部支持金具と下部支持金具とに設けた金具締結用ボル
    トからなり、その上下の支持金具で上記ドラム軸を挟ん
    で回転可能に支持すると共に金具締結用ボルトの締め付
    けでそのドラム軸の回転を制動することを特徴とするケ
    ーブル延線用ドラム架台。
JP1990121621U 1990-11-20 1990-11-20 ケーブル延線用ドラム架台 Expired - Lifetime JP2543519Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990121621U JP2543519Y2 (ja) 1990-11-20 1990-11-20 ケーブル延線用ドラム架台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990121621U JP2543519Y2 (ja) 1990-11-20 1990-11-20 ケーブル延線用ドラム架台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0477589U JPH0477589U (ja) 1992-07-07
JP2543519Y2 true JP2543519Y2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=31869470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990121621U Expired - Lifetime JP2543519Y2 (ja) 1990-11-20 1990-11-20 ケーブル延線用ドラム架台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2543519Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7123623B2 (ja) * 2018-05-21 2022-08-23 株式会社東芝 ケーブルドラム搬送機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59192077U (ja) * 1983-06-07 1984-12-20 三菱重工業株式会社 ワイヤロ−プ巻取機
JPH0435333Y2 (ja) * 1987-02-03 1992-08-21
JPH0313487Y2 (ja) * 1987-03-31 1991-03-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0477589U (ja) 1992-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4574614A (en) Apparatus for repairing and straightening vehicles
US5049025A (en) Automobile dolly
JP2543519Y2 (ja) ケーブル延線用ドラム架台
CN219860254U (zh) 一种桥式起重机安全警示装置
CN114538185A (zh) 一种电缆放线装置
CN115321431A (zh) 一种具有夹紧装置的仓储搬运设备
CN220127234U (zh) 一种开卷装置
JP3479734B2 (ja) 空調室外機の吊下げ設置方法及び装置
JPH0712390Y2 (ja) ワイヤー仕込み補助具
JPH04117881U (ja) ケーブル架線用ドラム架台
CN219940206U (zh) 一种地毯悬挂架
CN218950640U (zh) 一种电缆防扭放线小车
CN219408508U (zh) 一种塑料薄膜牵拉装置
JP2609703B2 (ja) 架空線への部品の取付装置
CN216330049U (zh) 一种螺旋缠绕装置
CN215557877U (zh) 适用于不同尺寸型号卷线筒的自张紧放线装置
JPH08133591A (ja) ケ−ブル繰出しドラムの駆動装置
CN218698542U (zh) 一种人防门安装框架
CN214399351U (zh) 一种卷线机的收卷机构
CN215885740U (zh) 一种塑料加工片材储料装置
JP2670947B2 (ja) トンネル内における配管方法およびその装置
KR950012128B1 (ko) 차량용 사이드 외판의 텐숀장치
JPH0620771Y2 (ja) 金属ストリップのストレージ装置
JPH0321704A (ja) Pc桁横取り装置
JP2540567Y2 (ja) 手摺りパイプ取付け用支柱