JPH03133497A - 洗濯機の脚装置 - Google Patents

洗濯機の脚装置

Info

Publication number
JPH03133497A
JPH03133497A JP27355089A JP27355089A JPH03133497A JP H03133497 A JPH03133497 A JP H03133497A JP 27355089 A JP27355089 A JP 27355089A JP 27355089 A JP27355089 A JP 27355089A JP H03133497 A JPH03133497 A JP H03133497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing machine
cover
cylindrical part
vibration
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27355089A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Akasaka
兼一 赤坂
Hiroyuki Yoshikawa
由川 博之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP27355089A priority Critical patent/JPH03133497A/ja
Publication of JPH03133497A publication Critical patent/JPH03133497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、脱水時に発生する大きな振動、騒音等を減衰
させる。洗濯機に使用する脚装置に関する。
(従来の技術) 第5図は従来の全自動洗濯機(以下、単に洗濯機という
)の脚装置を示す筐体下部の断面図である。1は洗濯機
の筐体底面、2は硬質ゴム、あるいは最近ではブチルゴ
ム等の緩衝性部材gを支持体Sに離脱困難に嵌合させた
脚装置で、筐体底面1の四隅にそれぞれ固定されて洗濯
機を安定に支持している。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、緩衝性部材gとして硬質ゴムを使用した
場合、洗濯機をコンクリート床のような硬度の高い床面
に設置し脱水すると、洗濯機の固有振動数は第6図の特
性図に示す特性aのように、1511zを超え、洗濯機
の定常回転数の75Orpmないし900rpm(周波
数換算で12.5セないし151仕(破線で示す))の
固有振動数を外れるから、定常回転での振動あるいは脱
水起動または停止時の振れは増大されない。
しかし、洗濯機を板張のような、やや低硬度の木質床面
に設置した場合は、同第6図の特性すのように洗濯機に
固有の振動数が、破線の12.51(zないし15Hz
の範囲に入り、洗濯機の定常回転時の固有振動数に近い
から共振を生じ、大きな振動に成長する。その大きな振
動は騒音としてマンション等では近隣に大変な迷惑をか
けることになる。
また、緩衝性部材gに柔らかいブチルゴム等を使用した
場合は、洗濯機をコンクリート等の硬質床面または柔ら
かい木質床面の何れに設置しても、第7図の特性図の特
性aのように、洗濯機の固有の振動数が8Hzないし1
0Hzとなり、破線で示す定常回転数の75Orpmな
いし900rpm(振動換算で12.511Zないし1
511z)の振動域を外れ、したがって共振が起こらず
振動は増大されない。しかし、その回転が定常回転に達
するまでには洗濯機に固有の振動数81(zないし10
1(zを経るから、そのとき洗濯機は共振して大きな振
動を発生する。その振動は、集合住宅等で洗濯機を狭い
場所に設置するような場合、第8図のように洗濯機Sと
壁面Wとの間隔ρを十分広くできないことから、洗濯機
上部が壁面Wを衝撃して騒音源となることがあり、それ
は近隣、特に階下に大きく響き甚だ迷惑となる。
なお、上記の共振現象を板厚を厚くした筐体構造として
重量を増すことにより、洗濯機に固有の振動数をずらす
ことで回避することも考えられるが、それらは洗濯機の
重量が過大になり、しかも材料費が高くなる欠点があっ
て実用性に乏しい。
本発明は上述したような、従来の洗濯機における欠点を
、洗濯機の重量を変えず、材料費も多く要しないで排除
する洗濯機の脚装置の提供を目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記の目的を、ゴム等の緩衝性材料により形
成した有底円筒体の円筒部内に、開口部に蓋体を用いて
高粘度のオイルを気密に封入し、上記蓋体の背面に洗濯
機の筐体底面に固着するための係合爪を、1ないし複数
設けた構成とした脚装置により達成する。
(作 用) 本発明によれば、洗濯機をコンクリートのような硬質床
面、または板張のような木質の軟質床面の何れに設置し
ても、洗濯機に固有の振動数が、その定常回転数の12
.5Hzないし15Hzの振動より小さくなり、しかも
外力に対する洗濯機の振動の振幅比が従来より小さくで
き、近隣が迷惑するような騒音、振動が発生しなくなる
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面により説明する。
第1図は本発明の脚装置が適用される洗濯機を示す断面
図で、3は洗濯機筐体であり、脱水槽4を内部に設けた
洗濯槽5を、サスペンション6によって吊持している。
脱水槽4、およびその中の攪拌yA7は減速機8を介し
てモータ9により回転駆動される。10は脚装置で洗濯
機の筐体下面の四隅に固着されている。
第2図は上記脚装置10を示す図で(a)は脚装置の中
心軸を含む断面図、(b)はその上面図である。
脚装置10は(a)のようにゴム等の緩衝性材料により
形成した有底円筒体11の円筒部内に、高粘度のオイル
12を充填して開口部を蓋体13を用いて気密に封止し
てあり、14は洗濯機の筐体底面1(第5図)に装着す
るための係止爪である。
このように構成する本発明の脚装置10は、洗濯機の設
置面E(第1図)がコンクリートのような硬質床面、ま
たは軟質な木質床面に拘らず、オイル12のダンパー作
用によって前出の第7図に示す特性すのように、一般の
洗濯機に固有の振動数である8 )1zないし10土の
回転が、洗濯機の定常回転数の75Orpmないし90
0rpm、すなわち12.5Hzないし15ルの振動よ
りも小さくなり、そのため共振は起こらず振動の増大を
生ずることはない。
第3図は他の実施例を示す図で、(a)、 (b)はそ
れぞれ、第1図同様の脚装置の断面図、および−上面図
で、説明しない符号は第2図の対応する符号の説明を援
用し、15は封入されているオイル12に対する抵抗円
板である。
第4図は、その抵抗円板15の細部を説明する図で、(
a)、 (b)はそれぞれ断面図および上面図である。
抵抗円板15は変形困難な材料で中心部分を連接した二
重板構造で、一方の板体には、その中心を対称軸にして
小孔16が複数形成されており、通過するオイル12に
平均して抵抗を与える。そのため、脚装置10に外力が
印加されると、抵抗円板15の上記粘度の高いオイル1
2に対する抵抗が振動を減衰させ、その効果は第2図の
構成により得られる洗濯機に固有の振動数の変化に加わ
り減衰の増大を発揮し、第7図の特性Cのように一定の
外力に対する洗濯機の振幅を表わす振幅比(縦軸)を、
ピーク値において特性aまたはbよりも低下させ、振動
の成長を一段と抑圧して振動防止の効果を高めることが
できる。
(発明の効果) 以上説明して明らかなように本発明の脚装置は。
それを固定した洗濯機の設置面の如何を問わず。
洗濯機に固有の振動数を、定常回転数の12.5tlz
ないし15七の振動より小さくすることができ、かつ、
洗濯機の固有の振動数における一定の外力に対する振幅
比が従来より小さくなるから、脱水初期または終了時に
生ずる大きな洗濯機の振れが抑圧され、定常回転時の振
動も軽減される。さらにオイル内に抵抗円板を設けるこ
とにより、上記減衰効果が強まり騒音、振動が近隣に与
える迷惑を生ぜず、洗濯機が振動により壁面に接触して
強い騒音を発する等のことはなくなり、アパート、マン
ション等密接住宅等で使用しても近隣に迷惑をかけない
効果が発揮できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は洗濯機の縦断面図、第2図は第1の実施例の断
面図および上面図、第3図は第2の実施例の断面図およ
び上面図、第4図は第3図の部分詳細図、第5図は洗濯
機の脚装置を示す断面図、第6図は騒音発生を説明する
特性図、第7図は効果を説明する特性図、第8図は騒音
発生の説明補助図である。 1 ・・・筐体底面、 2,10・・・脚装置、3 ・
・・洗濯機筐体、 4 ・・・脱水槽、 5・・・洗濯
M、 6 ・・・サスペンション、 7・・攪拌翼、1
1・・・有底円筒体、12・・・オイル、13・・・蓋
体、14・・・係止爪、15・・・抵抗円板、16・・
・小孔、 g・・・緩衝性部材、 S ・・・支持体。 第1区 第3図 第4図 第5図 第6図 0 12.5 5 z

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ゴム等の緩衝性材料により形成した有底円筒体の
    円筒部内に、開口部に蓋体を用いて高粘度のオイルを気
    密に封入し、上記蓋体の背面に洗濯機の筐体底面に固着
    するための係合爪を、1ないし複数設けてなることを特
    徴とする洗濯機の脚装置。
  2. (2)一方の板体に複数の小孔を形成した二重板構造の
    抵抗円板を、蓋体底面に固着して円筒部を封じたことを
    特徴とする請求項(1)記載の洗濯機の脚装置。
JP27355089A 1989-10-20 1989-10-20 洗濯機の脚装置 Pending JPH03133497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27355089A JPH03133497A (ja) 1989-10-20 1989-10-20 洗濯機の脚装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27355089A JPH03133497A (ja) 1989-10-20 1989-10-20 洗濯機の脚装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03133497A true JPH03133497A (ja) 1991-06-06

Family

ID=17529382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27355089A Pending JPH03133497A (ja) 1989-10-20 1989-10-20 洗濯機の脚装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03133497A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5661989A (en) * 1995-03-23 1997-09-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine having vertical water guiding channels on inner surface of washing basket

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53140866A (en) * 1977-05-12 1978-12-08 Hitachi Ltd Leg device
JPS62155585A (ja) * 1985-12-27 1987-07-10 オムロン株式会社 電子機器
JPS6341413A (ja) * 1986-08-07 1988-02-22 Nisshin Oil Mills Ltd:The 養毛料

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53140866A (en) * 1977-05-12 1978-12-08 Hitachi Ltd Leg device
JPS62155585A (ja) * 1985-12-27 1987-07-10 オムロン株式会社 電子機器
JPS6341413A (ja) * 1986-08-07 1988-02-22 Nisshin Oil Mills Ltd:The 養毛料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5661989A (en) * 1995-03-23 1997-09-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine having vertical water guiding channels on inner surface of washing basket

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05146584A (ja) 洗濯機の振動及び騒音防止装置
JPH03133497A (ja) 洗濯機の脚装置
KR100272587B1 (ko) 세탁기의 현가장치
JPH08206388A (ja) 脱水洗濯機
JP2910205B2 (ja) 洗濯機の防振装置
JPH06134178A (ja) 自動洗濯機の防振装置
KR19980025365U (ko) 전자동 세탁기의 현가장치
JPH0824474A (ja) 全自動洗濯機
KR0172681B1 (ko) 세탁기의 가변형 진동감쇠장치
JP2002292185A (ja) 洗濯機の防振装置
KR200204131Y1 (ko) 세탁기 다리의 받침부재
KR0136465Y1 (ko) 진동감쇠부재를 갖는 세탁기
KR100274678B1 (ko) 세탁기 다리의 받침부재
JP2506780B2 (ja) 脱水洗濯機の防振装置
JPH0728985B2 (ja) 洗濯機
JPH09155095A (ja) 洗濯機
KR100215334B1 (ko) 전자동 세탁기의 완충장치
JP2003139193A (ja) 防振支持脚
JP2990909B2 (ja) 洗濯機の防振装置
JPS588228Y2 (ja) ダツスイケンヨウセンタクキ
JPH11267393A (ja) 全自動洗濯機
JPS5934394B2 (ja) 一槽式洗濯機の防振機構
JPH06178891A (ja) 自動洗濯機
KR0169351B1 (ko) 세탁기의 방진장치
JPS6314789Y2 (ja)