JPH03130730A - オートフォーカス装置付きカメラの遠景撮影表示装置 - Google Patents

オートフォーカス装置付きカメラの遠景撮影表示装置

Info

Publication number
JPH03130730A
JPH03130730A JP1268683A JP26868389A JPH03130730A JP H03130730 A JPH03130730 A JP H03130730A JP 1268683 A JP1268683 A JP 1268683A JP 26868389 A JP26868389 A JP 26868389A JP H03130730 A JPH03130730 A JP H03130730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distant view
photographing
switch
distance
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1268683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2639592B2 (ja
Inventor
Haruo Onozuka
春夫 小野塚
Michihiro Shiina
椎名 道弘
Takao Umetsu
梅津 隆夫
Junichi Iwamoto
岩本 淳一
Fumio Iwai
岩井 文雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd, Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP1268683A priority Critical patent/JP2639592B2/ja
Publication of JPH03130730A publication Critical patent/JPH03130730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2639592B2 publication Critical patent/JP2639592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Focusing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、オートフォーカス装置付きカメラであって
、遠方の景色などを撮影する場合に撮影レンズを遠方に
合焦させる遠景撮影機能を有するカメラにおける遠景撮
影表示装置に関する。
〔従来の技術〕
写真撮影を手軽に行なえるようにするために、オートフ
ォーカス装置(AF装置)を具備したカメラが普及して
いる。このAF装置は被写体にカメラを向けてレリーズ
ボタンなどの測距用のスイッチをONすると、被写体ま
での距離を測定して撮影レンズを合焦位置まで移動させ
る装置である。
この種のAF装置では一般に測距能力に限界があるため
、遠景描写を行ないたい場合にはAF機能をキャンセル
する必要があり、このための装置として、カメラに設け
られた遠景ボタンを操作すると撮影レンズを強制的に遠
方に合焦させる遠景撮影装置がある。また、ガラス越し
に撮影を行なう場合には、ガラス面に合焦しては不都合
であるから、このようなガラス越し撮影の際にも遠景撮
影装置を作動させる。なお、低輝度発光ストロボを具備
しているカメラでは、遠景撮影装置が作動する際に、発
光領域にあってもストロボ発光を禁止するようにしであ
る。これは、遠距離ではストロボ発光の効果はなく、ま
たガラス越しで撮影した場合のストロボ光の反射を防止
するためである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来の遠景撮影装置では、遠景ボタンを
操作して該装置を作動させようとした際に、該装置が作
動する旨を撮影者が確認できない。
しかも、被写体輝度が十分である場合にはストロボも発
光しないから、レリーズが終了しても果して遠景撮影さ
れたか否かが不明である。
遠景撮影を撮影者が確認できるように、カメラに設けら
れた液晶表示装置(LCD)に遠景撮影装置が作動する
旨を表示することも考えられるが、該LCDの表示内容
が複雑になってしまい、遠景撮影の確認が煩わしくなる
ところで、AF装置付きカメラでは撮影レンズの合焦状
態を撮影者が確認できるようにAF用の発光ダイオード
や警告ブザーが設けられ、例えば合焦状態では該発光ダ
イオードが点灯し、非合焦状態では発光ダイオードが点
滅するとともに、該警告ブザーが吹鳴するようにしたも
のがある。
そこで、この発明は、AF装置付きカメラにはAF用の
発光ダイオードが具備されていることに着目し、該発光
ダイオードを利用して遠景撮影である旨の表示を行なう
ようにしたオートフォーカス装置付きカメラの遠景撮影
表示装置を提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、この発明に係る遠景表示装
置は、被写体距離を測定し、該被写体距離に基づいて撮
影レンズを光軸方向に移動させて合焦させるオートフォ
ーカス装置を具備し、オートフォーカス機能による合焦
状態を、表示用発光体を点灯させあるいは点滅させて撮
影者に知らせるとともに、遠景スイッチの操作によって
オートフォーカス機能を不作動にして撮影レンズの焦点
距離を強制的に遠方にする遠景撮影機能を有するオート
フォーカス装置付きカメラにおいて、上記遠景スイッチ
がONされたときに、上記表示用発光体が点灯または点
滅して、遠景撮影を行なう旨を撮影者に知らせることを
特徴としている。
〔作 用〕
上記遠景スイッチを操作すると、上記表示用発光体が点
灯または点滅して遠景撮影を行なう旨を撮影者に知らせ
るとともに、上記オートフォーカス機能をキャンセルし
て撮影レンズの焦点距離を遠方にセットする。また、低
輝度自動発光ストロボを備えている場合には、ストロボ
発光を禁止する。そして、レリーズスイッチを操作する
と、レリーズされて遠方やガラス越しの景色の撮影が行
なわれる。
また、遠景スイッチを操作しないでレリーズスイッチを
操作すると、オートフォーカス機能によって被写体距離
が測定され、該被写体距離に基づいて撮影レンズが合焦
位置まで駆動されて撮影が行なわれる。このとき、撮影
レンズが合焦していれば、レリーズ時に上記表示用発光
体が点灯し、合焦していなければ該表示用発光体が点滅
する。
〔実施例〕
以下、図示した好ましい一実施例に基づいて、この発明
に係る遠景撮影表示装置を具体的に説明する。
第1図はこの遠景撮影表示装置のブロック図で、CPU
を含むコントローラ2を中心として構成されている。ス
イッチ部4にはメインスイッチ6やレリーズスイッチ8
.フォーカスロックスイッチlO1遠景スイッチ12、
その他モードスイッチ、T/Wスイッチなどがあり、こ
れらのスイッチの0N−OFFがコントローラ2に入力
されている。
上記メインスイッチ6は、これをONすることによって
カメラをスタンバイさせて撮影に供する状態とする。レ
リーズスイッチ8は、これをONすることによってシャ
ッターが開いて露光が行なわれる。フォーカスロックス
イッチIOは、これをONすることによってオートフォ
ーカス装置(以下、rAF装置」という、)が作動し被
写体距離が測定される。なお、このフォーカスロックス
イッチ10は、レリーズスイッチ8を2段スイッチとし
て。
その1段目を該フォーカスロックスイッチとすることに
よってレリーズスイッチ8と兼用したものであっても構
わない。そして、遠景スイッチ12は遠方やガラス越し
の景色を撮影する際にONするスイッチで、これがON
されると、AF機能を不作動にして撮影レンズの焦点距
離を強制的に遠方にし、低輝度自動発光ストロボを具備
している場合には発光領域にあってもストロボ発光を禁
止する。
シャッター回路14はレリーズ時その他にシャッターの
制御を行なうもので、該シャッター回路14とコントロ
ーラ2との間で、シャッター制御に関する情報が交換さ
れる。
また、コントローラ2とAF回路16との間では、被写
体距離や合焦状態に関する情報が交換される。
この合焦状態に関する情報によって、被写体に合焦しな
い場合には、コントローラ2からその旨の信号がブザー
回路(BZ)18に送出されて、警告ブザー18が吹鳴
する。また、AF回路16からの情報によって合焦状態
が適切であれば、コントローラ2から出力される合焦信
号によって合焦表示用発光体として発光ダイオードから
なるAPLED20が点灯し、合焦状態が不適切であれ
ば上記ブザー18の吹鳴とともに、該APLED20が
点滅する。
そして、コントローラ2には液晶表示装置(LCD)2
2が接続され、カメラの撮影モードやセルフタイマ撮影
、フィルム残数、バッテリ残量、ストロボ撮影などの情
報が、該LCD22に表示される。
以上により構成される遠景撮影表示装置の作用を、第2
図に示す遠景撮影表示系のフローチャートに基づいて説
明する。
カメラが撮影に供されるためのスタンバイ状態にある場
合には、各種のスイッチの割込操作に対して待機した状
態にあり、スイッチの割込操作があると所定の処理が行
なわれた後に、第2図に示す遠景撮影表示に関する手順
が実行される(ステップ200 ) 。
まず、レリーズスイッチ8が操作されることによってS
P変化フラグがセットされているか否かを判断しくステ
ップ201 )、セットされている場合にはSP変化フ
ラグをリセットした後(ステップ202 ) 、レリー
ズスイッチ8がONされてSPフラグがセットされてい
るか否かを判断する(ステップ203)、SPフラグが
セットされていれば、レリーズスイッチ8がONされた
のであるから、ステップ300に進んで、レリーズする
ためにシャッター制御に関する手順を実行する。
上記ステップ201においてSP変化フラグがセットさ
れていない場合と、ステップ203においてSPフラグ
がセットされていない場合には、ステップ204に進む
、ステップ204では、遠景スイッチ12が操作されて
5INF変化フラグがセットされているか否かを判断し
、セットされている場合には該5INF変化フラグをリ
セットした後(ステップ205)、5INFフラグのセ
ットを判断する(ステップ206)。この5INFフラ
グは、遠景撮影を行なうために遠景スイッチ12がON
された場合にセットされるもので、ステップ206でセ
ットされていると判断された場合にはステップ207に
進み、後の手順においてAF機能のキャンセルやストロ
ボ発光を禁止して露出制御を行なうためにINFフラグ
をセットする。
そして、ステップ208に進んでAPLED20を点灯
させる。このため、撮影者が遠景撮影を行なうために遠
景スイッチ12をONすると、合焦状態を知らせるため
のAPLED20が点灯して、撮影者は遠景撮影を行な
えることが確認できる。APLED20が点灯したなら
ば、レリーズスイッチ8その他のスイッチが操作される
のに対応するため。
ステップ300に進んでシャッター制御が実行される。
また、上記ステップ204において5INF変化フラグ
がセットされていない場合およびステップ206におい
て5INFフラグがセットされていない場合には、ステ
ップ209に進む。該ステップ209では、フォーカス
ロックスイッチ10が操作されて5PFL変化フラグが
セットされているか否かを判断し、セットされている場
合にはこの5PFL変化フラグをリセットする(ステッ
プ210)。そして、ステップ211に進んで、フォー
カスロックスイッチ10がONされてAF回路16によ
って被写体距離を測定するために、5PFLフラグがセ
ットされているか否かを判断し、セットされている場合
には、レリーズスイッチ8その他のスイッチが操作され
るのに対応するため、ステップ300に進んでシャッタ
ー制御が実行される。
また、上記ステップ209において5PFL変化フラグ
がセットされていない場合およびステップ211 にお
いてS P F Lフラグがセットされていない場合に
は、ステップ212に進んで遠景撮影のための手順を終
了する。
そして、前記5INFフラグがセット(ステップ206
)されて、APLED20が点灯している場合には、レ
リーズされたときにも該APLED20は点灯状態を継
続する。また、遠景撮影が行なわれずに遠景撮影表示の
ためのAPLED20が点灯していない場合には、レリ
ーズされる際に、合焦状態を表示するために該AFLE
D20が合焦表示用に点灯あるいは点滅する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明に係る遠景撮影表示装置
によれば、遠景撮影を行なうために遠景スイッチをON
するとAF用の発光体が点灯するようにしたから、撮影
者は遠景撮影が行なわれることを確認することができる
また、AF用の発光体は撮影レンズの合焦状態を表示す
るもので、レリーズ時に点灯や点滅するものであるから
、遠景スイッチのONによって点灯するようにしてもA
F用の表示機能に不都合を生じることがない。したがっ
て、遠景撮影表示用に別個に発光体を設けたり、あるい
はLCD表示させる必要がなく、部品点数を増加させる
ことなく遠景撮影表示装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明に係る遠景撮影表示装置の好ましい一実
施例を示すもので、第1図はブロック図、第2図は遠景
撮影表示のための手順を示すフローチャートである。 2・・・コントローラ   4・・・スイッチ部6・・
メインスイッチ  8・・・レリーズスイッチ10・・
・フォーカスロックスイッチ 12・・・遠景スイッチ   I4・・・シャッター回
路16・・・オートフォーカス(AF)回路18・・・
ブザー(BZ) 20・・・AFLED(合焦表示用発光体)22・・・
液晶表示装置(LCD)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被写体距離を測定し、該被写体距離に基づいて撮影レン
    ズを光軸方向に移動させて合焦させるオートフォーカス
    装置を具備し、オートフォーカス機能による合焦状態を
    、表示用発光体を点灯させあるいは点滅させて撮影者に
    知らせるとともに、遠景スイッチの操作によってオート
    フォーカス機能を不作動にして撮影レンズの焦点距離を
    強制的に遠方にする遠景撮影機能を有するオートフォー
    カス装置付きカメラにおいて、 上記遠景スイッチがONされたときに、上記表示用発光
    体が点灯または点滅して、遠景撮影を行なう旨を撮影者
    に知らせることを特徴とするオートフォーカス装置付き
    カメラの遠景撮影表示装置。
JP1268683A 1989-10-16 1989-10-16 オートフォーカス装置付きカメラの遠景撮影表示装置 Expired - Fee Related JP2639592B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1268683A JP2639592B2 (ja) 1989-10-16 1989-10-16 オートフォーカス装置付きカメラの遠景撮影表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1268683A JP2639592B2 (ja) 1989-10-16 1989-10-16 オートフォーカス装置付きカメラの遠景撮影表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03130730A true JPH03130730A (ja) 1991-06-04
JP2639592B2 JP2639592B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=17461945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1268683A Expired - Fee Related JP2639592B2 (ja) 1989-10-16 1989-10-16 オートフォーカス装置付きカメラの遠景撮影表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2639592B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH055933A (ja) * 1990-10-20 1993-01-14 Fuji Photo Film Co Ltd オートフオーカスカメラ及びその調整方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6258233A (ja) * 1985-09-09 1987-03-13 Fuji Photo Optical Co Ltd カメラの作動表示装置
JPH01206326A (ja) * 1988-02-13 1989-08-18 Ricoh Co Ltd 自動焦点カメラ
JPH01211710A (ja) * 1988-02-19 1989-08-24 Fuji Photo Optical Co Ltd カメラの夜景撮影装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6258233A (ja) * 1985-09-09 1987-03-13 Fuji Photo Optical Co Ltd カメラの作動表示装置
JPH01206326A (ja) * 1988-02-13 1989-08-18 Ricoh Co Ltd 自動焦点カメラ
JPH01211710A (ja) * 1988-02-19 1989-08-24 Fuji Photo Optical Co Ltd カメラの夜景撮影装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH055933A (ja) * 1990-10-20 1993-01-14 Fuji Photo Film Co Ltd オートフオーカスカメラ及びその調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2639592B2 (ja) 1997-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4853731A (en) Autofocus camera having automatic focus adjustment apparatus
JPH03130730A (ja) オートフォーカス装置付きカメラの遠景撮影表示装置
JP3805025B2 (ja) カメラ
JP3890098B2 (ja) 光学装置
JPH0581832U (ja) 表示装置付きカメラ
JP2882347B2 (ja) カメラ
JPS6258233A (ja) カメラの作動表示装置
JP2550383B2 (ja) カメラの赤目防止制御装置
JP3288728B2 (ja) カメラの補助照明装置
JP2839002B2 (ja) カメラ
JP2541273B2 (ja) 赤目防止制御装置
JPS6323695Y2 (ja)
JPH03175433A (ja) 自動合焦式カメラ
JP2531920Y2 (ja) 不適正レンズ警告装置を有するカメラ
JPH046015Y2 (ja)
JP2000125153A (ja) カメラ
JP2005128197A (ja) 閃光制御装置
JPH08179405A (ja) カメラ
JPH10186442A (ja) 自動焦点調節モード付きカメラ
JPH02154239A (ja) 赤目防止装置内蔵カメラ
JPH0764158A (ja) カメラ
JPH10333235A (ja) カメラ
JPH04213440A (ja) カメラおよびその遠隔操作装置
JPH01260425A (ja) 赤目防止制御装置
JPH0365937A (ja) フラッシュ内蔵カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees