JPH03129229A - 加湿器 - Google Patents
加湿器Info
- Publication number
- JPH03129229A JPH03129229A JP26668189A JP26668189A JPH03129229A JP H03129229 A JPH03129229 A JP H03129229A JP 26668189 A JP26668189 A JP 26668189A JP 26668189 A JP26668189 A JP 26668189A JP H03129229 A JPH03129229 A JP H03129229A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- self
- electrodes
- heating element
- hollow porous
- porous member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 39
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 26
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 abstract description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011231 conductive filler Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004134 energy conservation Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical group [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Air Humidification (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は室内等の乾燥した空気に水分を供給して湿度
を上昇させる加湿器に関するものである。
を上昇させる加湿器に関するものである。
最近の居住空間は、省エネルギーの観点から断熱化と機
密化が進んでおり、より高度の空気調和が要求されてい
る。空気調和の要素としては、温度コントロール・温度
コントロール・有害空気成分のコントロールなどが挙げ
られ、このうちの温度コントロールに関しては、満足で
きる種々の加熱方式および冷却方式が実用化されている
。しかしながら、湿度コントロールおよび有害成分のコ
ントロールに関しては、未だ充分に満足できる装置が提
案されていない。
密化が進んでおり、より高度の空気調和が要求されてい
る。空気調和の要素としては、温度コントロール・温度
コントロール・有害空気成分のコントロールなどが挙げ
られ、このうちの温度コントロールに関しては、満足で
きる種々の加熱方式および冷却方式が実用化されている
。しかしながら、湿度コントロールおよび有害成分のコ
ントロールに関しては、未だ充分に満足できる装置が提
案されていない。
特に湿度のコントロールを行う加湿器は、自然蒸発式・
電熱式・水スピレー式および超音波式等があるが、自然
藩発式は加湿能力が小さく、電熱式はランニングコスト
がかさむという短所があるし、また水スプレー式では加
湿効率が悪く大型化するという問題がある。さらに超音
波式はメンテナンスが大変で、炭酸カルシウムの微粉末
が飛+15+する等の欠点がある。
電熱式・水スピレー式および超音波式等があるが、自然
藩発式は加湿能力が小さく、電熱式はランニングコスト
がかさむという短所があるし、また水スプレー式では加
湿効率が悪く大型化するという問題がある。さらに超音
波式はメンテナンスが大変で、炭酸カルシウムの微粉末
が飛+15+する等の欠点がある。
これらの各方式のうち、イニシャルコストおよびランニ
ングコストが最も低く、炭酸カルシウム微粉末の飛散が
ないなど最も実用性が高いのは自然蒸発式加湿器である
が、その短所である低加)♀能力を改良するため、従来
から第3図・第4図に示すような構成が採用されている
。第3図において(1)は例えば特開昭60−1713
37号公報に示された中空多孔性部材であり、疎水性富
分子の多孔質シートを主素材として構成されたシート部
材を袋状に形成したもので、袋の内外に水蒸気を通過さ
せ得るようにされている。具体的には例えばポリエチレ
ンやポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニール
、ポリ塩化ビニリデン、ポリカーボネート、ポリエステ
ル、弗素樹脂等の合成樹脂がらなり、水の通過を遮断し
、水蒸気の通過を許すように構成されたシートと、植物
繊維や化学繊維等の織布からなる通気性布とを重ね合わ
せて構成されている。
ングコストが最も低く、炭酸カルシウム微粉末の飛散が
ないなど最も実用性が高いのは自然蒸発式加湿器である
が、その短所である低加)♀能力を改良するため、従来
から第3図・第4図に示すような構成が採用されている
。第3図において(1)は例えば特開昭60−1713
37号公報に示された中空多孔性部材であり、疎水性富
分子の多孔質シートを主素材として構成されたシート部
材を袋状に形成したもので、袋の内外に水蒸気を通過さ
せ得るようにされている。具体的には例えばポリエチレ
ンやポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニール
、ポリ塩化ビニリデン、ポリカーボネート、ポリエステ
ル、弗素樹脂等の合成樹脂がらなり、水の通過を遮断し
、水蒸気の通過を許すように構成されたシートと、植物
繊維や化学繊維等の織布からなる通気性布とを重ね合わ
せて構成されている。
また上記シートと通気性布とは、これを全面的に接合す
ると孔が閉じてしまうので、例えば5〜10mm程度の
間隔で部分的に点接合することによって水蒸気の通過を
容易にしている。(2)は中空多孔性部材の袋内に水を
供給するための給水口、(3)は中空多孔性部材内に収
容された間隔部材で、中空多孔性部材の両側部と中央部
において、中空多孔性部材の長手方向に伸びる円柱状部
(3A)と、各円柱状部を結合する薄板状部(3B)と
から構成され、円柱状部(3^)によって中空多孔性部
材内に十分なスペースを確保すると共に、′gJ仮伏部
(3B)と中空多孔性部材との間に水路を形成するもの
である。
ると孔が閉じてしまうので、例えば5〜10mm程度の
間隔で部分的に点接合することによって水蒸気の通過を
容易にしている。(2)は中空多孔性部材の袋内に水を
供給するための給水口、(3)は中空多孔性部材内に収
容された間隔部材で、中空多孔性部材の両側部と中央部
において、中空多孔性部材の長手方向に伸びる円柱状部
(3A)と、各円柱状部を結合する薄板状部(3B)と
から構成され、円柱状部(3^)によって中空多孔性部
材内に十分なスペースを確保すると共に、′gJ仮伏部
(3B)と中空多孔性部材との間に水路を形成するもの
である。
間隔部材の構成部材としては柔軟性の高い塩化ビニール
樹脂やシリコン樹脂などが用いられ、押出成形によって
製作されるものである。
樹脂やシリコン樹脂などが用いられ、押出成形によって
製作されるものである。
(4)は上記間隔部材と共に、中空多孔性部材内に収容
された自己温度制御型発熱体で表面は電気的に絶縁され
ている。この自己温度制御型発熱体(4)は、i F性
フィラーをマトリックス材r1に分散したもので、正の
抵抗温度係数を有するものが用いられている。■電性フ
ィラーとしては、カーボンか金属の微細な繊維が用いら
れるが、高い正の抵抗温度係数を確保するためには、カ
ーボンブランクが好適である。また、自己温度制御機能
をコントロールするために低融点の有機化合物が第三成
分として添加されるが、これに低分子量のポリエチレン
ワックスが好適に用いられる。調法は、ポリオレフィン
に20〜30重景パーセントのカーボンブランクと、必
要に応じ°ζ低分子間ポリオレフィンワックスをlO〜
30重量パーセント添加した組成物をバンバリーミキサ
−等で均一にしたのち、Tダイにより押出成形してシー
ト上の自己温度制御型発熱体組成物を形成し、これを所
定の幅で帯状に切断するものである。(5)は発熱体組
成物の幅方向両端に熱融着によって固定された銅箔の電
極、(6)はこの電極に接続されたリード線で、中空多
孔性部材(1)の適宜の箇所から外部に導出され、図示
しない電源に接続されるものである。
された自己温度制御型発熱体で表面は電気的に絶縁され
ている。この自己温度制御型発熱体(4)は、i F性
フィラーをマトリックス材r1に分散したもので、正の
抵抗温度係数を有するものが用いられている。■電性フ
ィラーとしては、カーボンか金属の微細な繊維が用いら
れるが、高い正の抵抗温度係数を確保するためには、カ
ーボンブランクが好適である。また、自己温度制御機能
をコントロールするために低融点の有機化合物が第三成
分として添加されるが、これに低分子量のポリエチレン
ワックスが好適に用いられる。調法は、ポリオレフィン
に20〜30重景パーセントのカーボンブランクと、必
要に応じ°ζ低分子間ポリオレフィンワックスをlO〜
30重量パーセント添加した組成物をバンバリーミキサ
−等で均一にしたのち、Tダイにより押出成形してシー
ト上の自己温度制御型発熱体組成物を形成し、これを所
定の幅で帯状に切断するものである。(5)は発熱体組
成物の幅方向両端に熱融着によって固定された銅箔の電
極、(6)はこの電極に接続されたリード線で、中空多
孔性部材(1)の適宜の箇所から外部に導出され、図示
しない電源に接続されるものである。
第4図はスパイラル型加湿器OIを示す斜視図であって
、第3図に示した中空多孔性部材(11は、例えばプラ
スチックで波状に形成されたセパレータ(7)を介して
スパイラル形に巻き込まれており、その上方には給水口
(2)に接続された給水管(8)および給水管を経て蒸
発分の水を供給する水タンク(9)が設けられている。
、第3図に示した中空多孔性部材(11は、例えばプラ
スチックで波状に形成されたセパレータ(7)を介して
スパイラル形に巻き込まれており、その上方には給水口
(2)に接続された給水管(8)および給水管を経て蒸
発分の水を供給する水タンク(9)が設けられている。
このように中空多孔性部材内の自己温度制御型発熱体(
4)で加熱することにより大幅に加湿能力をアップする
ことができる。
4)で加熱することにより大幅に加湿能力をアップする
ことができる。
なお、図中の矢印(^)は給水方向、(B) は空気の
4入方向、(C) は空気の導出方向を示している。
4入方向、(C) は空気の導出方向を示している。
従来の加湿器は以上のように構成され、中空多孔性部材
内に設けられた自己温度制御n型発熱体のON・OFF
により大幅に加湿能力が変化するという問題点があった
。
内に設けられた自己温度制御n型発熱体のON・OFF
により大幅に加湿能力が変化するという問題点があった
。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、加湿能力を4段階の細かい制御が出来る加’tW
RWを得ることを目的とする・〔課題を解決するため
の手段〕 この発明に係る加湿器は、水を保持し水蒸気をi11!
Sさせ得る中空多孔性部材内に収容された自己l!1度
制御型発熱体などの加熱素子に3本の電極を設け、この
3本の電極につき、両端の′rl極間に電源ON、中央
と各両端の電極間に電源ON、さらに中央と片側の電極
間に電源ONの3通りの制御コロを行なう制jn器を設
けたものである。
ので、加湿能力を4段階の細かい制御が出来る加’tW
RWを得ることを目的とする・〔課題を解決するため
の手段〕 この発明に係る加湿器は、水を保持し水蒸気をi11!
Sさせ得る中空多孔性部材内に収容された自己l!1度
制御型発熱体などの加熱素子に3本の電極を設け、この
3本の電極につき、両端の′rl極間に電源ON、中央
と各両端の電極間に電源ON、さらに中央と片側の電極
間に電源ONの3通りの制御コロを行なう制jn器を設
けたものである。
この発明においては、中空多孔性部材内に収容された自
己温度制御型発熱体などの加熱素子に3本のi極を設け
、必要な加湿量に対し自己温度制御型発熱体などの加湿
素子の両端の電極間に電源ON、中央と各両端の電極間
に電源ON、さらに中央と片側の電極間に電源ONする
ことにより加熱素子の発熱量を3通りに変えることが出
来、加湿器は加熱素子の加熱なしを含めを4段階にコン
トロールすることができる。
己温度制御型発熱体などの加熱素子に3本のi極を設け
、必要な加湿量に対し自己温度制御型発熱体などの加湿
素子の両端の電極間に電源ON、中央と各両端の電極間
に電源ON、さらに中央と片側の電極間に電源ONする
ことにより加熱素子の発熱量を3通りに変えることが出
来、加湿器は加熱素子の加熱なしを含めを4段階にコン
トロールすることができる。
第1図はこの発明の一実施例を示す加湿器の中空多孔性
部材の斜視図で、中空多孔性部材(1)内に間隔部材(
3)と共に自己温度制御型発熱体(4)を内蔵したもの
で、自己温度制御型発熱体(4)に両端と中央に3本(
5A) (5B) (5C)の電極を設けたものである
。
部材の斜視図で、中空多孔性部材(1)内に間隔部材(
3)と共に自己温度制御型発熱体(4)を内蔵したもの
で、自己温度制御型発熱体(4)に両端と中央に3本(
5A) (5B) (5C)の電極を設けたものである
。
0υは自己温度制御型発熱体(4)をコントロールする
制御器である。第2図はこの加湿器01の自己温度制御
型発熱体(4)の制81を示す図で、両端の電極間に電
源ONの場合を(X)、中央と片側の電極間に電源ON
の場合を(Y) さらに中央と各両端の電極間に電
源ONの場合を(Z) に示す、これらの図において、
第2図(X) の両端の電極間に?i l○Nの場合の
発熱量を基準にして、(Y)の中央と片側の電極間に電
−aONの場合は電極間の距に1が半分になり砥抗も同
じく半分になるため発熱■は(X)の場合の2倍になる
。さらに(Z)の中央と各両端の電極間に電源ONの場
合の発熱量はm の場合の2倍すなわち(X)の場合の
4倍になる。
制御器である。第2図はこの加湿器01の自己温度制御
型発熱体(4)の制81を示す図で、両端の電極間に電
源ONの場合を(X)、中央と片側の電極間に電源ON
の場合を(Y) さらに中央と各両端の電極間に電
源ONの場合を(Z) に示す、これらの図において、
第2図(X) の両端の電極間に?i l○Nの場合の
発熱量を基準にして、(Y)の中央と片側の電極間に電
−aONの場合は電極間の距に1が半分になり砥抗も同
じく半分になるため発熱■は(X)の場合の2倍になる
。さらに(Z)の中央と各両端の電極間に電源ONの場
合の発熱量はm の場合の2倍すなわち(X)の場合の
4倍になる。
そこで、制御器O1lで上記コントロールを行い、自己
温度¥1ilJ 櫛型発熱体ソ4)を(X)、(Y)、
(Z) 、 W源OFFと変えることにより、4段階の
加湿量コントロールが出来る。
温度¥1ilJ 櫛型発熱体ソ4)を(X)、(Y)、
(Z) 、 W源OFFと変えることにより、4段階の
加湿量コントロールが出来る。
また、以上の説明では、間隔部材(3ンと自己温度制御
型発熱体(4ンとを別個に構成し、夫々を中空多孔性部
材内に収容した実施例を挙げたが、自己温度制ill
n:2発熱体によって間隔部材を兼ねるようにしても同
様な効果を期待することができる。
型発熱体(4ンとを別個に構成し、夫々を中空多孔性部
材内に収容した実施例を挙げたが、自己温度制ill
n:2発熱体によって間隔部材を兼ねるようにしても同
様な効果を期待することができる。
〔発明の効果)
この発明は以上説明した通り、水を保持し水蒸気を通過
させ得る中空多孔性部材内に収容された自己温度発熱体
などの加熱素子に3本の′iri極を設け、この3本の
電極につき、両端の電極間に電源ON、中央と各両端の
It電極間電源ON、さらに中央と片側の電極間に電源
ONの3通りの$1目z1を行なうことにより加?2
fflをコントロールすることができる。
させ得る中空多孔性部材内に収容された自己温度発熱体
などの加熱素子に3本の′iri極を設け、この3本の
電極につき、両端の電極間に電源ON、中央と各両端の
It電極間電源ON、さらに中央と片側の電極間に電源
ONの3通りの$1目z1を行なうことにより加?2
fflをコントロールすることができる。
第1図はこの発明の一実施例を示す加湿器の中空多孔性
部材の斜視図、第2図はこの加湿器側の自己温度制御型
発熱体(4)の制御を示す図、第3図は従来の加湿器の
中空多孔性部材の斜視図、第4図は同じ〈従来の中空多
孔性部材をスパイラル形にJMJi5した加湿器の斜視
図である。 図において、fflは中空多孔性部材、(3)は間隔部
材、(4)は自己温度制御型発熱体、(5)は電極で(
5A)(5C)は両端の電極、(5B)は中央の電極、
θ場は加l易23.00は制?11器である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。
部材の斜視図、第2図はこの加湿器側の自己温度制御型
発熱体(4)の制御を示す図、第3図は従来の加湿器の
中空多孔性部材の斜視図、第4図は同じ〈従来の中空多
孔性部材をスパイラル形にJMJi5した加湿器の斜視
図である。 図において、fflは中空多孔性部材、(3)は間隔部
材、(4)は自己温度制御型発熱体、(5)は電極で(
5A)(5C)は両端の電極、(5B)は中央の電極、
θ場は加l易23.00は制?11器である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。
Claims (2)
- (1)疎水性高分子の多孔質シートを主素材としたシー
ト部材を袋状に形成し、かつこの袋の一側部に給水口を
設けた中空多孔性部材と、上記中空多孔性部材内に収容
され、水路を形成する間隔部材並びに上記中空多孔性部
材内の水を加熱する自己温度制御型発熱体などの加熱素
子とを備え、上記給水口より上記中空多孔性部材内に給
水すると共に上記中空多孔性部材の外表面に空気を流通
させることにより、上記中空多孔性部材を通過した水蒸
気を上記空気に含ませるようにした加湿器において、上
記中空多孔性部材内に収容された自己温度制御型発熱体
などの加熱素子に3本の電極を設け、この3本の電極に
つき、両端の電極間に電源ON、中央と各両端の電極間
に電源ON、さらに中央と片側の電極間に電源ONの3
通りの制御を行なう制御器を設けたことを特徴とする加
湿器。 - (2)間隔部材を自己温度制御型発熱体などの加熱素子
で形成して一体にしたことを特徴とする特許請求の範囲
第1項記載の加湿器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26668189A JPH0762548B2 (ja) | 1989-10-13 | 1989-10-13 | 加湿器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26668189A JPH0762548B2 (ja) | 1989-10-13 | 1989-10-13 | 加湿器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03129229A true JPH03129229A (ja) | 1991-06-03 |
JPH0762548B2 JPH0762548B2 (ja) | 1995-07-05 |
Family
ID=17434217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26668189A Expired - Lifetime JPH0762548B2 (ja) | 1989-10-13 | 1989-10-13 | 加湿器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0762548B2 (ja) |
-
1989
- 1989-10-13 JP JP26668189A patent/JPH0762548B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0762548B2 (ja) | 1995-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3829075B2 (ja) | 加湿機能付き電気暖房機器 | |
JPH03129229A (ja) | 加湿器 | |
JP2000279745A (ja) | 調湿装置 | |
JPH03105139A (ja) | 加湿器 | |
JPH03195842A (ja) | 加湿器 | |
EP3429728B1 (en) | Dehumidifier using a stimulus responsive polymer | |
JPH0311252A (ja) | 加湿器 | |
JPH02183741A (ja) | 加湿器 | |
JPS60171337A (ja) | 加湿器 | |
JPH02183743A (ja) | 加湿器 | |
JPS61180842A (ja) | 加湿器 | |
JPS6172949A (ja) | 加湿器 | |
JPH03125832A (ja) | 加湿器 | |
JPH0486437A (ja) | 加湿器 | |
JPH07103522A (ja) | 加湿装置 | |
CN206831717U (zh) | 空气调节装置及空调机 | |
JPH02183742A (ja) | 加湿器 | |
JPH01150724A (ja) | 加湿器 | |
JPH0261444A (ja) | 加湿器 | |
JPS62742A (ja) | 空気調和機 | |
JPH04263725A (ja) | 加湿器 | |
CN107192050A (zh) | 空气调节装置及空调机 | |
KR20060020939A (ko) | 한지를 이용한 열교환부재를 구비한 전열교환기 | |
JP2820769B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPS61184344A (ja) | 加湿器 |