JPH0312918Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0312918Y2 JPH0312918Y2 JP8195486U JP8195486U JPH0312918Y2 JP H0312918 Y2 JPH0312918 Y2 JP H0312918Y2 JP 8195486 U JP8195486 U JP 8195486U JP 8195486 U JP8195486 U JP 8195486U JP H0312918 Y2 JPH0312918 Y2 JP H0312918Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor
- seats
- movable beam
- frame
- sloped
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この考案は、競技場等の座席設備において、定
員を超過した観客に対して予備座席を提供できる
ようにした格納式座席設備に関する。
員を超過した観客に対して予備座席を提供できる
ようにした格納式座席設備に関する。
競技場等に設けられた従来の観客用の座席はフ
イールドの外周に沿つて、かつフイールド方向に
下り勾配に傾斜した傾斜床に固定して配設されて
いた。従つてこの固定された座席数は一定である
ために、この座席数を超過する観客に対しては座
席の提供ができないか、あるいは競技場内へ収容
できない等の問題があつた。
イールドの外周に沿つて、かつフイールド方向に
下り勾配に傾斜した傾斜床に固定して配設されて
いた。従つてこの固定された座席数は一定である
ために、この座席数を超過する観客に対しては座
席の提供ができないか、あるいは競技場内へ収容
できない等の問題があつた。
この考案は、このような従来の問題にかんがみ
てなされたものであつて、固定席の下に予備座席
をけておくことにより上記問題点を解決すること
を目的としている。
てなされたものであつて、固定席の下に予備座席
をけておくことにより上記問題点を解決すること
を目的としている。
この考案は、競技場や劇場等の施設で傾斜床上
に観客用の座席を配設した座席設備において、前
記傾斜床の下方に、当該傾斜床の前下がり方向と
同じ側に前下がりに躯体床を形成し、前記傾斜床
と前記躯体床との間に画成される空間に、座席を
取付けた床版を斜め下方に向けて前下がりに引出
し可能に設けた格納式座席設備としたものであ
る。
に観客用の座席を配設した座席設備において、前
記傾斜床の下方に、当該傾斜床の前下がり方向と
同じ側に前下がりに躯体床を形成し、前記傾斜床
と前記躯体床との間に画成される空間に、座席を
取付けた床版を斜め下方に向けて前下がりに引出
し可能に設けた格納式座席設備としたものであ
る。
競技場等のフイールド周辺に建設された傾斜床
には固定席が配列されていて、この固定席数以内
の観客には対応できるようになつている。いま、
この固定席数以上の観客があつた場合には、この
傾斜床と建設物の一部をなす躯体床との間に画成
される空間内に格納した座席付床版を、この空間
内からフイールド方向へ引出すことにより、新た
に座席を増加したことになり、前記固定席数以上
の観客に対応することができる。また、この増加
した座席が不要の場合は、傾斜床下方の前記空間
内へ格納することにより、固定席のみの状態とす
ることができる。
には固定席が配列されていて、この固定席数以内
の観客には対応できるようになつている。いま、
この固定席数以上の観客があつた場合には、この
傾斜床と建設物の一部をなす躯体床との間に画成
される空間内に格納した座席付床版を、この空間
内からフイールド方向へ引出すことにより、新た
に座席を増加したことになり、前記固定席数以上
の観客に対応することができる。また、この増加
した座席が不要の場合は、傾斜床下方の前記空間
内へ格納することにより、固定席のみの状態とす
ることができる。
以下、この考案を図面に基づいて説明する。第
1〜4図はこの考案の一実施例を示す図である。
第1図は格納した座席を引出した状態の断面図、
第2図は第1図の正面図、第3図は予備席を移動
するための構造を示した図、第4図は第3図に示
した予備席を格納する順序を示したものである。
1〜4図はこの考案の一実施例を示す図である。
第1図は格納した座席を引出した状態の断面図、
第2図は第1図の正面図、第3図は予備席を移動
するための構造を示した図、第4図は第3図に示
した予備席を格納する順序を示したものである。
先ず構成を説明すると、1は固定席、2は予備
席である。固定席1は、フイールド3周辺に建設
された建物4に設けられた傾斜床5に多数の座席
1aを固定して成るものである。予備席2は床版
6に一群の座席2aを配設して成るものであつ
て、例えば50席とが100席を配設した単位大きさ
に形成されている。床版6の下面には車輪7を有
するブラケツト8が取付けられており、さらに車
輪7はH形鋼等によつて形成された可動ビーム9
と回転可能に係合している(第3図参照)。
席である。固定席1は、フイールド3周辺に建設
された建物4に設けられた傾斜床5に多数の座席
1aを固定して成るものである。予備席2は床版
6に一群の座席2aを配設して成るものであつ
て、例えば50席とが100席を配設した単位大きさ
に形成されている。床版6の下面には車輪7を有
するブラケツト8が取付けられており、さらに車
輪7はH形鋼等によつて形成された可動ビーム9
と回転可能に係合している(第3図参照)。
10は可動ビーム9の下端面に取付けられた軸
受であつて、軸11によつて車輪12を回転可能
に支持している。13は建物4の躯体床であつ
て、この実施例においては傾斜して設けられ、そ
のフイールド3寄りの部分は競輪用のバンク14
が形成されている。15は箱形レールであつて、
躯体床13に埋設されており、その内部には前記
可動ビーム9を支持する車輪12が転接するよう
になつている。
受であつて、軸11によつて車輪12を回転可能
に支持している。13は建物4の躯体床であつ
て、この実施例においては傾斜して設けられ、そ
のフイールド3寄りの部分は競輪用のバンク14
が形成されている。15は箱形レールであつて、
躯体床13に埋設されており、その内部には前記
可動ビーム9を支持する車輪12が転接するよう
になつている。
16は躯体床13上に設けた巻上げモータであ
つて、ワイヤロープ17を巻掛けており、またワ
イヤロープ17の一端は建物4に固定された滑車
18を介して床版6に取付けられており、他端は
躯体床13に固定された滑車19を介して可動ビ
ーム9に取付けられている。
つて、ワイヤロープ17を巻掛けており、またワ
イヤロープ17の一端は建物4に固定された滑車
18を介して床版6に取付けられており、他端は
躯体床13に固定された滑車19を介して可動ビ
ーム9に取付けられている。
第2図において20は座席1a間の階段を示
し、21は単位大きさの予備席2,2の接合部を
示す。
し、21は単位大きさの予備席2,2の接合部を
示す。
前記躯体床13の下方には空間22が形成さ
れ、この空間は、物品の貯蔵庫、店舗、駐車場等
の各目的に使用することができる。また、第1図
において23,24は柵であり、床版6前側の柵
23は、床版6の収納時には傾斜床5下側の空間
の前端を塞ぐと同時に、床版6の引出し時には手
摺りの機能をもつ。床版6後側の柵24は、床版
6の引出し時に手摺りとなり、且つ傾斜床5下側
の空間の前端を塞ぐ機能をもつ。
れ、この空間は、物品の貯蔵庫、店舗、駐車場等
の各目的に使用することができる。また、第1図
において23,24は柵であり、床版6前側の柵
23は、床版6の収納時には傾斜床5下側の空間
の前端を塞ぐと同時に、床版6の引出し時には手
摺りの機能をもつ。床版6後側の柵24は、床版
6の引出し時に手摺りとなり、且つ傾斜床5下側
の空間の前端を塞ぐ機能をもつ。
次に作用を説明する。
先ず、格納状態にある予備席2を引出すには、
巻上げモータ16によつて可動ビーム9と接続し
たワイヤロープ17を巻戻し、上部に予備席2を
載置したまま自重によつて可動ビーム9を躯体床
13の下り勾配に沿つてある位置まで降下させ
る。次いで予備席2の床版6と接続した側のワイ
ヤロープを巻戻すと、予備席2は自重によつてバ
ンク14位置上に延設される。
巻上げモータ16によつて可動ビーム9と接続し
たワイヤロープ17を巻戻し、上部に予備席2を
載置したまま自重によつて可動ビーム9を躯体床
13の下り勾配に沿つてある位置まで降下させ
る。次いで予備席2の床版6と接続した側のワイ
ヤロープを巻戻すと、予備席2は自重によつてバ
ンク14位置上に延設される。
次に、第1図及び第4図aに示した延設された
状態の予備席2を格納するには、巻上げモータ1
6を駆動し、滑車18を介して予備席2と接続し
たワイヤロープ17を巻上げ、予備席2を可動ビ
ーム9上に載置する(同図b参照)。次いで可動
ビーム9と接続した側のワイヤロープ17も巻上
げることにより、可動ビーム9を躯体床13上に
箱形レール15を介して引上げることにより、予
備席2は傾斜床5の下側に格納されることになる
(同図c参照)。
状態の予備席2を格納するには、巻上げモータ1
6を駆動し、滑車18を介して予備席2と接続し
たワイヤロープ17を巻上げ、予備席2を可動ビ
ーム9上に載置する(同図b参照)。次いで可動
ビーム9と接続した側のワイヤロープ17も巻上
げることにより、可動ビーム9を躯体床13上に
箱形レール15を介して引上げることにより、予
備席2は傾斜床5の下側に格納されることになる
(同図c参照)。
なお、本実施例においては、躯体床13は傾斜
して設けられている場合について説明したが、こ
の傾斜の勾配が極めて小さいか、あるいは水平で
ある場合においては、車輪7及び12に駆動力を
持たせる等、床版6に移動能力を付与すればよ
い。また、この際は、可動ビーム9等は不要とな
る構成も可能である。
して設けられている場合について説明したが、こ
の傾斜の勾配が極めて小さいか、あるいは水平で
ある場合においては、車輪7及び12に駆動力を
持たせる等、床版6に移動能力を付与すればよ
い。また、この際は、可動ビーム9等は不要とな
る構成も可能である。
以上説明したように、この考案によればその構
成を、座席を配設した傾斜床と建物の躯体床との
間に画成される空間に、座席を取付けた床版を引
出し可能に設けた格納式座席設備としたため、競
技場等における催物の種類及び観客数によつて座
席を増減でき、該競技場の利用価値を大きく向上
できるという効果が得られる。
成を、座席を配設した傾斜床と建物の躯体床との
間に画成される空間に、座席を取付けた床版を引
出し可能に設けた格納式座席設備としたため、競
技場等における催物の種類及び観客数によつて座
席を増減でき、該競技場の利用価値を大きく向上
できるという効果が得られる。
第1図は本実施例の断面図、第2図は第1図に
おける実施例の正面図、第3図aは予備席を移動
するための構造を示す側面図、同図bは同図aの
B−B断面図、第4図a,b,cはそれぞれ予備
席の格納順序を示す作用説明図である。 1a,2a……座席、5……傾斜床、6……床
版、13……躯体床。
おける実施例の正面図、第3図aは予備席を移動
するための構造を示す側面図、同図bは同図aの
B−B断面図、第4図a,b,cはそれぞれ予備
席の格納順序を示す作用説明図である。 1a,2a……座席、5……傾斜床、6……床
版、13……躯体床。
Claims (1)
- 競技場や劇場等の施設で傾斜床上に観客用の座
席を配設した座席設備において、前記傾斜床の下
方に、当該傾斜床の前下がり方向と同じ側に前下
がりに躯体床を形成し、前記傾斜床と前記躯体床
との間に画成される空間に、昇降する可動ビーム
と、当該可動ビームに対して回転移動する車輪を
有する床版とを斜め下方に向けて前下がりに設
け、前記床版及び可動ビームには巻き上げモータ
に巻掛されたワイヤロープがそれぞれ固定されて
いることを特徴とする格納式座席設備。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8195486U JPH0312918Y2 (ja) | 1986-05-30 | 1986-05-30 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8195486U JPH0312918Y2 (ja) | 1986-05-30 | 1986-05-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62193050U JPS62193050U (ja) | 1987-12-08 |
JPH0312918Y2 true JPH0312918Y2 (ja) | 1991-03-26 |
Family
ID=30934166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8195486U Expired JPH0312918Y2 (ja) | 1986-05-30 | 1986-05-30 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0312918Y2 (ja) |
-
1986
- 1986-05-30 JP JP8195486U patent/JPH0312918Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62193050U (ja) | 1987-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5110250A (en) | Double-story parking apparatus having telescopic access | |
JPH0312918Y2 (ja) | ||
US6050366A (en) | Combined stairway and lift installation and a retractable stairway | |
US7927223B2 (en) | Amusement ride | |
JP3538599B2 (ja) | 立体駐車設備 | |
JPH0245391Y2 (ja) | ||
JP3753838B2 (ja) | 駐車装置 | |
EP0912809B1 (en) | A combined stairway and lift installation | |
JPH1193439A (ja) | 可動バルコニー席 | |
JP3252784B2 (ja) | 車止め | |
JPH0420926Y2 (ja) | ||
JPS632066Y2 (ja) | ||
JPH036746Y2 (ja) | ||
JP2917665B2 (ja) | 立体駐車場 | |
JP3077466B2 (ja) | イベント施設 | |
JPH0716851Y2 (ja) | 吊上式の立体駐輪装置 | |
JPH0754489Y2 (ja) | 多層階式車庫 | |
JPH0423166Y2 (ja) | ||
JPH0338368Y2 (ja) | ||
JP2550866Y2 (ja) | 索道ゴンドラの避難誘導装置 | |
JPH0412211Y2 (ja) | ||
JP3846855B2 (ja) | 音響反射板 | |
JPH0437171Y2 (ja) | ||
JPH0444762Y2 (ja) | ||
JP2832466B2 (ja) | 駐車装置 |