JPH03127895A - フラットパッケージ型icの実装方法 - Google Patents

フラットパッケージ型icの実装方法

Info

Publication number
JPH03127895A
JPH03127895A JP1267790A JP26779089A JPH03127895A JP H03127895 A JPH03127895 A JP H03127895A JP 1267790 A JP1267790 A JP 1267790A JP 26779089 A JP26779089 A JP 26779089A JP H03127895 A JPH03127895 A JP H03127895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
legs
lead
mounting
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1267790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0787268B2 (ja
Inventor
Shigeru Kamata
鎌田 滋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hakugen Co Ltd
Original Assignee
Hakugen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hakugen Co Ltd filed Critical Hakugen Co Ltd
Priority to JP1267790A priority Critical patent/JPH0787268B2/ja
Publication of JPH03127895A publication Critical patent/JPH03127895A/ja
Publication of JPH0787268B2 publication Critical patent/JPH0787268B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はフラットパッケージ型ICの回路基板への実装
方法に関する。
〔従来の技術〕
近年、フラットパッケージ型ICの需要が増大している
が、この種のICはリード脚の間隔が現7[のところ約
0.6〜0.8 mmという極小なものであり、それに
伴い回路基板への実装作業も非常に精度を要するもので
ある。しかも、]−記のリード脚の間隔は年々更に狭小
化の傾向にある。このような丁Cを回路基板に実装する
方法としては、従来よりICを基板に載置してリード脚
と基板の配線パターンとを半田鏝を利用して半田付けす
ることにより固着する方法が主乙こ知られている。また
最近になって基板の配線パターン上に予め半田を適量付
着しておいた後、ICを載置して加熱により半田を溶か
して該パターンとリード脚を固着する実装方法も提案さ
れている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来の実装方法は前者のものでは半
田を外部から供給する工程が必要となり、また半田鏝に
よる半田付は自体も半田付着量にバラツキがあってブリ
ッジが生し易かったり或いは接着不足が生しるという不
具合があった。一方、」二記後者の方法では半田を外部
から供給する手間は省けるが、基板の配線パターンへの
半田付けをデツプ方法等により行うため半田付着量が多
口になり、そのためリード脚を実装に先立って半田付着
厚さに相応さセで曲げておく工程を要し、結果的に実装
工程が煩雑になったり、ICを基板に対して圧着すると
半田が押し出されてブリッジを誘発する等の欠点があっ
た。
また」二記いずれの実装方法も前記の如きリード脚の間
隔が年々狭小化の傾向にある中で、ブリ、7ジが発生し
難い方法としては未だ不充分なものであり、改良の余地
を残すものであった。
本発明は一ヒ記従来技術の問題点に鑑みなされたもので
、リード脚の間隔が極小であってもブリッジが発生しな
い簡易、迅速で確実に半田付けして実装し得るフラット
パッケージ型ICの実装方法を提供することを目的とす
る。
〔課題を解決するための手段〕 即ち本発明のフラン(ヘパッケージ型ICの実装方法は
、フラットパッケージ型ICを回路基板の配線パターン
に半田付けにて実装する方法において、上記ICのリー
ド脚の配線パターンとの接合面Gこ凹陥部を設け、該凹
陥部内に半田を付着させた後、ICを回路基板」二にリ
ード脚が配線パタンに対向するようbこ位置決めして載
置し、次いでリード脚を加熱して凹陥部に付着した半田
を溶融さ・已て半田付けを行うことを特徴とするもので
ある。
(実施例〕 以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
まず、本発明方法では第1図(a)に示すようにフラッ
トパッケージ型TCIのり一ドJIIII2の回路基板
3の配線パターン4との接合面に凹陥部5を設け、該凹
陥部5内に半田6を適量付着させる。本実施例乙こ例示
の凹陥部5は断面V字状の凹条であるが、本発明におけ
る凹陥部5は半田付けの際に内着する半田6が不用意に
外部にはの出さず、しかも実装密着に充分な半田をイ」
着させ得る形状であれば特に限定されず、適宜設定され
る。例えば、凹陥部5は断面形状が半円形、矩形等であ
ったり、また複数の四部から構成されるものであっても
よい。また半田6の付着量るよ凹陥部5の容積に略相当
する量が好ましい。半田6の凹陥部5への付着形態とし
ては図示の如き断面形状が円形となる形態に限定されず
、例えば第3図(a)〜(C)に示すように断面形状が
半円形、三角形、帯(矩形)状のようであってもよい。
次に、第1図(b)に示ずように−L記ICIを回路基
板3上にリード脚2が配線パターン4と対向するように
載置する。この際のICを載置する手段としては従来よ
りこの種ICの実装に用いられている組立用ロボット等
を適用することができる。
上記ICの載置完了後、リード脚2を加熱して該脚2の
凹陥部5内の半田6を溶融し、半田Gを介してリード脚
2を配線パターン4に密着させ、以て本発明方法による
ICIの回路基板3への実装がなされる(第1図(C)
、第2図)。
リード脚2を加熱して半田6を溶融させる手段としては
半田鏝、ヒータブロック(ホンドラトリフロ)、赤外線
、レザー等の手段を適用することができる。
尚、本発明においては半田6の溶融手段としてレザー等
の如きJl−接触方式の加熱方法が半田のはみ出しをよ
り確実乙こ防くという点で有利である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明実装方法はフラソトパ・ノ
ケージ型ICのリード脚に凹陥部を設け、該凹陥部に1
′、田を付着させた後、ICを回路基板上に載置させた
状態でリード脚を加熱して半田を溶融させて半田付けを
行うものであるため、半田を実装の際に供給する工程が
不要となるばかりか、リード脚の凹陥部に必要最低限付
着させるだけで済み半田使用量に無駄がなく、特に実装
時の半田がリード腺の凹陥部内と基板(具体的乙こは配
線パターン)の間で挟持された状態で溶融されるためリ
ード脚から不用意にはめ出すことがなく、ブリッジの発
生が殆どない。また本発明方法はIC実装時に各リード
脚を同時に加熱することにより多数のり一1′脚の半田
イ1けを同時に行うことができるという利点がある。
従って、本発明方法によれば例えソー1′脚の間隔が非
常に狭小であってもフラノトパソゲージ型ICをブリン
グを殆ど発生させることなく簡易で迅速に回路基板に実
装させることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は本発明
実装方法の各上程を示す−・部断面側面図、第2図は本
発明方法によるフラットパッケージ型rcを回路基板乙
こ実装させた状態を示す斜視図、第3図は凹陥部への半
田付着形態の他の例を示す断面略図である。 ■・・・フラットパッケージ型IC 2・・・リード脚     3・−・回路基板4・・・
配線パターン  5・・・凹陥部6・・・半田 特許出廓人 株式会社 白 元

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  フラットパッケージ型ICを回路基板の配線パターン
    に半田付けにて実装する方法において、上記ICのリー
    ド脚の配線パターンとの接合面に凹陥部を設け、該凹陥
    部内に半田を付着させた後、ICを回路基板上にリード
    脚が配線パターンに対向するように位置決めして載置し
    、次いでリード脚を加熱して凹陥部に付着した半田を溶
    融させて半田付けを行うことを特徴とするフラットパッ
    ケージ型ICの実装方法。
JP1267790A 1989-10-13 1989-10-13 フラットパッケージ型icの実装方法 Expired - Lifetime JPH0787268B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1267790A JPH0787268B2 (ja) 1989-10-13 1989-10-13 フラットパッケージ型icの実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1267790A JPH0787268B2 (ja) 1989-10-13 1989-10-13 フラットパッケージ型icの実装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03127895A true JPH03127895A (ja) 1991-05-30
JPH0787268B2 JPH0787268B2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=17449631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1267790A Expired - Lifetime JPH0787268B2 (ja) 1989-10-13 1989-10-13 フラットパッケージ型icの実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0787268B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06270452A (ja) * 1993-03-19 1994-09-27 Sharp Corp シリアルプリンタ
KR101250241B1 (ko) * 2006-08-22 2013-04-04 엘지전자 주식회사 인쇄회로기판 및 그 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62114402U (ja) * 1986-01-08 1987-07-21
JPS63193802U (ja) * 1987-06-01 1988-12-14
JPH01139418U (ja) * 1988-03-17 1989-09-22

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62114402U (ja) * 1986-01-08 1987-07-21
JPS63193802U (ja) * 1987-06-01 1988-12-14
JPH01139418U (ja) * 1988-03-17 1989-09-22

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06270452A (ja) * 1993-03-19 1994-09-27 Sharp Corp シリアルプリンタ
KR101250241B1 (ko) * 2006-08-22 2013-04-04 엘지전자 주식회사 인쇄회로기판 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0787268B2 (ja) 1995-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3750252A (en) Solder terminal strip
JPH0469836B2 (ja)
JPH03127895A (ja) フラットパッケージ型icの実装方法
JP2523512Y2 (ja) フラットパッケ−ジ型ic
JP2625973B2 (ja) 半田供給方法
JPS6023998Y2 (ja) 加熱用圧着子
JPS59105347A (ja) Agろう付きストレートピンの製造方法
MY113963A (en) Method of soldering lead terminal to substrate
JPH0397295A (ja) 面実装用プリント基板
JPH0722742A (ja) プリント配線板の半田付け方法
JPS59207690A (ja) 集積回路素子の実装方法
JPH01204381A (ja) リード端子の半田付け方法およびリードフレーム
JPH0432785Y2 (ja)
JPS63132464A (ja) 集積回路のリ−ド
JPS59114849A (ja) 混成集積回路の製造方法
JPH0661634A (ja) 電子部品の接着方法および接着剤塗布ノズル
JPH04258369A (ja) ソルダ除去方法
JPH02306607A (ja) リード付電子部品
JPH07246492A (ja) 電子部品のはんだバンプ形成方法および連結はんだ
JPS62185348A (ja) チツプ部品の接着方法
JPH01133393A (ja) 電子部品の実装法
JPH0217949B2 (ja)
JP2000071065A (ja) リフローハンダ付け方法
JPH04177792A (ja) 半導体パッケージのはんだ付け方法
JPS58158A (ja) 超音波溶着によるパツケ−ジ方法