JPH03125290A - 磁気カードリーダ/ライタ - Google Patents

磁気カードリーダ/ライタ

Info

Publication number
JPH03125290A
JPH03125290A JP26428089A JP26428089A JPH03125290A JP H03125290 A JPH03125290 A JP H03125290A JP 26428089 A JP26428089 A JP 26428089A JP 26428089 A JP26428089 A JP 26428089A JP H03125290 A JPH03125290 A JP H03125290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
guide
magnetic
magnetic card
fixed guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26428089A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kajitani
梶谷 浩
Tamotsu Koike
保 小池
Mitsuaki Yoshikawa
吉川 光昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP26428089A priority Critical patent/JPH03125290A/ja
Publication of JPH03125290A publication Critical patent/JPH03125290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 磁気カードリーダ/ライタに関し、 磁気カードが、常にカードガイドが一方に押圧されて位
置が安定することを目的とし、磁気ヘッドと、磁気カー
ドを磁気ヘッドに摺動させながら移動させる搬送手段と
、前記磁気カードの搬送を案内する対をなすカードガイ
ドと、を有する磁気カードリーダ/ライタであって、前
記カードガイドの一方は、固定して固定ガイドとなし、
前記カードガイドの他方は、弾発手段によって常に固定
ガイドの方向に付勢される可動ガイドとなし、前記カー
ドガイドに挿入された磁気カードが、可動ガイドによっ
て常に固定ガイドに押圧されながら移動するように構成
する。
〔産業上の利用分野] 本発明は、磁気カードリーダ/ライタに係わり、特に磁
気カードのカード幅のばらつきを吸収させる手段に関す
る。
近年、キャッシュレス時代の到来がいわれ、電話や交通
機関などの料金支払い手段として、磁気カードが急速に
普及している。
磁気カードにおいては、まず、クレジットカードがよく
知られている。これには、クレジットカードや金融機関
のキャッシュカードなどが含まれる。
もう1つの種類は、テレホンカードとかオレンジカード
とかいった電話や交通機関などの料金支払い手段として
用いられる、いわゆるプリペイド(前払い)カードであ
る。
しかし、これらのカードは、−見したところ、同じ種類
のカードは寸法がぴたっと同じであるかというと、仕上
がり寸法にばらつきがあったり、周囲の温度の影響によ
って伸び縮みがあったりして、カードの寸法はかなりま
ちまちである。
そこで、こうした種々のカードを1台の装置で処理でき
ることが望まれている。
〔従来の技術〕
第2図は従来の磁気カードリーダ/ライタの主要部斜視
図である。
図中、■は磁気カード、2は磁気ヘッド、21は加圧部
材、3は搬送手段で31は搬送ローラ、32は加圧ロー
ラ、4はカードガイドである。
磁気ヘッド2は、加圧部材21とで磁気カード1を挟む
構成になっており、磁気カード1との当接状態がよくな
るように、例えば首を振る構造のものもある。
一方、搬送ローラ31は、図示してない駆動源によって
回動するようになっており、磁気カード1の移動平面、
つまりカードガイド4の表面に対して上下方向に固定さ
れている。しかし、加圧ローラ32は、搬送ローラ31
に対して磁気カード1を介して弾接近している。
ところで、 磁気カード1の厚さの変動は、例えば、ク
レジットカードではも=0.76〜0.8mm。
プリペイドカードではt =0.2〜0.26mmであ
る。
そこで、この厚さの変動に対しては、磁気ヘッド2と加
圧部材21との隙間、および搬送手段3における搬送ロ
ーラ31と加圧ローラ32との隙間を、予め対象とする
磁気カード1の厚さから0.la+s程度差し引いた間
隙に設定している。例えばプリペイドカードにおいては
、それぞれの隙間を0.15mmに設定して対応してい
る。そして、それぞれの隙間は、接近する方向に弾付勢
されている。
こうして、磁気カードlの厚さのばらつきは、吸収し対
処できている。
一方、磁気カード1の外形寸法について見ると、一般に
、磁気カードlは短辺の長さをカード幅6として、2つ
の長辺がカードガイド4に挟まれながらリーダ/ライタ
の中を移動している。
このカード幅6は、例えば短辺541の同種のテレホン
カードを例にとると、まず、製造時の寸法ばらつきが、
通常±0.1mm程度である。
また、カードの材質がポリエステル系のプラスチックシ
ートであって、線膨張率が5 Xl0−’/にだとする
と、環境の温度が一20〜60°Cの範囲で、やはり±
0.11程度の伸縮を見込まなければならない。
さらに、カードガイド4の間隔は、カードが滑らかに移
動できるように余裕をもたせてあり、カード幅6に対し
て±0.1mm程度太き目に作られている。
結局、従来のり−ダ/ライタにおいては、カードガイド
4とカード幅6とは、最大±0.3mm程度のがたが見
込まれた構成になっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上述べたように、従来の磁気カードリーダ/ライタに
おいては、カードの製造時の寸法のばらつきとか、カー
ド自体の環境温度による膨張・収縮とか、ガイドの加工
上のばらつきと刀)が相乗されると、磁気カードを案内
するガイドの幅と磁気カードの幅との間に、最大で±0
.3mm程度のがたが生じてしまう。
そのため、リーダ/ライタの中で、磁気カードが斜行し
たり蛇行したりして、磁気ヘッドによって記録されるト
ラックの位置が不確定になったり、カードの傾きに起因
して、記録再生の信頼性が悪くなるという問題があった
本発明は、このように磁気カードの幅にばらつきがあり
、磁気カードとカードガイドとの間にがたがあっても、
常に磁気カードの搬送位置が一定して磁気ヘッドとトラ
ックの位置が安定しており、磁気記録再生の信頬性の高
い磁気カードリーダ/ライタを提供することを目的とし
ている。
〔課題を解決するための手段〕
上で述べた課題は、 磁気ヘッドと、 磁気カードを磁気ヘッドに摺動させながら移動させる搬
送手段と、 前記磁気カードの搬送を案内する対をなすカードガイド
と、 を有する磁気カードリーダ/ライタであって、前記カー
ドガイドの一方は、固定して固定ガイドとなし、 前記カードガイドの他方は、弾発手段によって常に固定
ガイドの方向に付勢される可動ガイドとなし、 前記カードガイドに挿入された磁気カードが、可動ガイ
ドによって常に固定ガイドに押圧されながら移動するよ
うに構成されただ磁気カードリーダ/ライタによって達
成される。
〔作 用〕
上で述べたように、磁気カードの加工精度とか周囲温度
の変化による伸縮とかによって、カード幅にばらつきが
生じる上に、さらに磁気カードを案内するカードガイド
も、磁気カードが滑らかに移動するように余裕をもって
作られているので、磁気カードとカードガイドとの間に
ぼ大きながたがあり、本発明ではこのがたを機構的に吸
収するようにしている。
すなわち、対となっているカードガイドの内、一方のガ
イドは固定して固定ガイドとなし、他方のガイドは、可
動ガイドとなし、例えばばねなどの弾発手段によって、
常に固定ガイドの方向に付勢されるようにしている。
そして、カードガイドに挿入された磁気カードは、可動
ガイドによって常に固定ガイドに押圧された状態にして
、斜行したり蛇行したりしないで移動するようにしてい
る。
こうして、固定ガイドに摺動している磁気カードの端面
の位置変動をなくし、磁気カードと磁気ヘッドとの接触
位置、つまり磁気カードに記録されるトラックの位置が
安定し、一定に保てるようにしている。
また、それぞれの磁気カードリーダ/ライタの、固定ガ
イドと磁気ヘッドとの位置関係を一定に保つように組み
上げれば、磁気カードに寸法のばらつきがあっても、装
置間での互換性を保証することができる。
さらに、磁気カードに記録されるトラックの位置はど真
ん中ではないので、固定ガイドを磁気ヘッドに近い方を
選べば、磁気カードの寸法変動に対するトラックの位置
ずれは、より一層小幅にできる。
〔実施例] 第1図は本発明の詳細な説明図である。
同図において、カードガイド4は、板厚0.2mmの不
錆鋼板をL字型にプレス加工して作る。
固定ガイド41は、磁気ヘッド2との間隔が規定の値に
なるように位置決めされ、磁気ヘッド2のが固定ガイド
41から0.1n+n+突出するようにして、Alダイ
キャスト製でH型をしたフレーム7に固定される。
可動ガイド42は、フレーム7の上で摺動しながら、固
定ガイド41と対向して平行に接近・後退するように支
持する。そして、固定ガイド41とフレーム7との間に
、適宜配置したコイルばね、あるいは板ばねからなる弾
発手段5によっ平常に固定ガイド41に接近する方向に
付勢されている。
この可動ガイド42の支持の方法には、固定ガイド41
の摺動面に複数個の突起を設け、フレーム7に設けた長
孔に嵌合させて滑るようにしたり、フレーム7に固定し
た弾発手段5に可動ガイド42を片持ちでねじなどによ
って固定し、フレーム7の上を滑動するようにしてもよ
い。
そして、固定ガイド41と可動ガイド42との間には搬
送手段3が配置されており、磁気カード1は、可動ガイ
ド42によって常に固定ガイド41側に押し付けられな
がら移動することになる。
可動ガイド42の可動範囲は、対象とする磁気カード1
の寸法によって差異はあるが、最も条件が悪いときの最
小寸法を固定ガイド41と可動ガイド42との間隙の寸
法に設定する。そして、後退可能な範囲を0.5mmに
すれば、磁気カード1のカード幅のばらつきは吸収可能
である。
〔発明の効果〕
従来の磁気カードリーダ/ライタにおいては、種々の要
因によって生じるカード幅のばらつきを吸収し切れなか
ったが、本発明になる磁気カードリーダ/ライタにおい
ては、対によっているカードガイドの一方を固定ガイド
となし、他方を弾付勢した可動ガイドとなし、可動ガイ
ドが常時磁気カードを固定ガイドに押し付けるようにし
て搬送する。
つまり、固定ガイドと磁気ヘッドの間隔を規定しておけ
ば、磁気カードに記されるトラックの位置が一定となる
ので、読み書きの信顛性が高まるばかりでな(、磁気カ
ードおよび磁気カードリーダ/ライタの相互の互換性が
生まれる。
こうして、本発明は、今後ますます発展が予想される磁
気カードおよび磁気カードリーダ/ライタの応用分野の
一層の増大に寄与するところ大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明図、 第2図は従来の磁気カードリーダ/ライタの主要部斜視
図、 である。 図において、 ■は磁気カード、 3は搬送手段、 2は磁気ヘッド、 4はカードガイド、 41は固定ガイド、 5は弾発手段、 である。 42は可動ガイド、 i発明の実施4;PIff明図 第 1 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 磁気ヘッド(2)と、 磁気カード(1)を前記磁気ヘッド(2)に摺動させな
    がら移動させる搬送手段(3)と、 前記磁気カード(1)の搬送を案内する対をなすカード
    ガイド(4)と、 を有する磁気カードリーダ/ライタであって、前記カー
    ドガイド(4)の一方は、固定して固定ガイド(41)
    となし、 前記カードガイド(4)の他方は、弾発手段(5)によ
    って常に前記固定ガイド(41)の方向に付勢される可
    動ガイド(42)となし、 前記カードガイド(4)に挿入された前記磁気カード(
    1)が、前記可動ガイド(42)によって常に前記固定
    ガイド(41)に押圧されながら移動することを特徴と
    する磁気カードリーダ/ライタ。
JP26428089A 1989-10-11 1989-10-11 磁気カードリーダ/ライタ Pending JPH03125290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26428089A JPH03125290A (ja) 1989-10-11 1989-10-11 磁気カードリーダ/ライタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26428089A JPH03125290A (ja) 1989-10-11 1989-10-11 磁気カードリーダ/ライタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03125290A true JPH03125290A (ja) 1991-05-28

Family

ID=17400975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26428089A Pending JPH03125290A (ja) 1989-10-11 1989-10-11 磁気カードリーダ/ライタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03125290A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5311003A (en) * 1992-06-05 1994-05-10 American Magnetics Corporation Hand-operated magnetic stripe card reader
WO2018154904A1 (ja) * 2017-02-27 2018-08-30 沖電気工業株式会社 情報読取機構および媒体処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5311003A (en) * 1992-06-05 1994-05-10 American Magnetics Corporation Hand-operated magnetic stripe card reader
WO2018154904A1 (ja) * 2017-02-27 2018-08-30 沖電気工業株式会社 情報読取機構および媒体処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5311003A (en) Hand-operated magnetic stripe card reader
JP2788879B2 (ja) 磁気ストライプ読取り・書込み装置
US3899659A (en) Magnetic card reader
JPH03125290A (ja) 磁気カードリーダ/ライタ
US5426285A (en) Modular card read/write apparatus
US4646181A (en) Magnetic head retaining device
US5189661A (en) Card carrier
JPS61165855A (ja) 光メモリカ−ド保持固定装置
JP3121057B2 (ja) 磁気カードリーダの磁気ヘッド支持装置
JPH0739001Y2 (ja) カード処理装置
JP5898033B2 (ja) カードリーダ
JPH075578Y2 (ja) 磁気カードリーダ
JP2944574B2 (ja) 磁気ストライプリーダライタ機構
JP3962307B2 (ja) 冊子類取扱い装置
JPH0633586Y2 (ja) カードリーダライタの磁気ヘッド支持構造
JP6624147B2 (ja) 端末機器、データ入出力システム及びデータ入出力方法
JPS6343642Y2 (ja)
JPS6337426B2 (ja)
JP2811502B2 (ja) Icカードリーダライタ
GB2327667A (en) Card transport device
JPS63316359A (ja) 磁気カ−ドの情報記録装置における支持機構
JPS63226794A (ja) 携帯可能記憶媒体の読取装置
JPH0421980A (ja) 磁気ヘッドの支持機構
JP2005182302A (ja) カードリーダ
JPH10254998A (ja) 情報記録再生装置