JPH0633586Y2 - カードリーダライタの磁気ヘッド支持構造 - Google Patents

カードリーダライタの磁気ヘッド支持構造

Info

Publication number
JPH0633586Y2
JPH0633586Y2 JP281789U JP281789U JPH0633586Y2 JP H0633586 Y2 JPH0633586 Y2 JP H0633586Y2 JP 281789 U JP281789 U JP 281789U JP 281789 U JP281789 U JP 281789U JP H0633586 Y2 JPH0633586 Y2 JP H0633586Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
card
support
magnetic
writer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP281789U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0296664U (ja
Inventor
規夫 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP281789U priority Critical patent/JPH0633586Y2/ja
Publication of JPH0296664U publication Critical patent/JPH0296664U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0633586Y2 publication Critical patent/JPH0633586Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] 〈産業上の利用分野〉 本考案は、カードの磁気記録媒体に対して磁気的情報の
読み出し或いは書き込みを行うためのカードリーダライ
タの磁気ヘッド支持構造に関する。
〈従来の技術〉 各種の磁気カードリーダライタに於いては、挿入口から
ケーシング内に挿入された磁気カードを搬送手段により
定速度にて搬送しつつ、磁気カードの磁気記録媒体とし
ての磁気ストライプに磁気ヘッドを相対的に摺接させる
ことにより、磁気的情報の読み出し或いは書き込みを行
うようにしたものがある。このカードリーダライタに於
ては、カードに曲がりなどが生じている場合にも磁気ヘ
ッドを確実に摺接させるために、ばね手段を用いて磁気
ヘッドを磁気ストライプに弾発的に密接させており、そ
の構造の一例を第3図及び第4図により示す。
第3図は、上記した従来の磁気ヘッド支持構造をカード
20の搬送方向に沿って破断して示す縦断面図であり、第
4図は第3図の矢印IV線から見た平面図である。第3図
に於てカード20は、図示されない搬送手段により図の左
方から右方に向けて搬送される。カードリーダライタの
ケーシング23の天板部には、第3図の上方に向けて突設
された一対のピン部材24が、カード20の搬送方向に間隔
をおいて配設されており、中間部にて磁気ヘッド21を支
持する支持体22の両端部が、両ピン部材24により上下方
向に移動自在に支持されている。支持体22は、板材をU
字断面形状に形成してなるものであり、その中間部を、
ケーシング23に固着されたねじ25の頭部との間に介装さ
れたコイルばね26により、第3図の下方に向けて弾発付
勢されている。
また、ケーシング23の底壁部には、磁気ヘッド21と対向
する位置にパッド部材27が設けられており、このパッド
部材27と磁気ヘッド21との間にカード20が弾発的に挾持
される。このようにして、カード20の磁気ストライプ20
aに対して磁気ヘッド21が弾発的に摺接し、搬送される
カード20に磁気ヘッド21を追従させることができる。
上記構造によると、支持体22の磁気ヘッド21から離れた
位置をコイルばね26により付勢しており、磁気ヘッド21
とパッド部材27との間にカード20が突入した際に、磁気
ヘッド21が上方に持上げられると、支持体22を傾けるよ
うなモーメントが生じる。そのため、両ピン部材24など
を高精度に加工するなどして支持体22の上下動に対する
抵抗を減少させる必要があり、部品の製造コストが高騰
する問題があった。また、例えば支持体22の磁気ヘッド
21の両側方部を一対のコイルばねにより付勢して、支持
体22の傾きを防止すると良いが、部品点数が増加して組
立作業が煩雑化するという問題が生じる。
また、カード20の搬送面に対する磁気ヘッド21の初期高
さであるパッド部材27と磁気ヘッド21との隙間は、両者
間にカード20の先端が突入する際の衝撃力を減らすべ
く、カード20の厚さよりも僅かに小さくなるように設定
されている。上記構造に於ては、両ピン部材24の基端部
に拡径部24aがそれぞれ設けられており、第3図に示す
ように支持板22の下端面が拡径部24aに当接した状態
で、磁気ヘッド21の下限位置即ち磁気ヘッド21の初期高
さが規制されている。この場合にも、ピン部材24及び支
持板22ばかりでなくケーシング23も高精度に加工する必
要があり、部品コストが高騰するという問題があった。
〈考案が解決しようとする課題〉 このような従来技術の問題点に鑑み本考案の主な目的
は、簡単な構造で、かつ磁気ヘッドの高さ調整が容易な
カードリーダライタの磁気ヘッド支持構造を提供するこ
とにある。
[考案の構成] 〈課題を解決するための手段〉 このような目的は、本考案によれば、所定の方向に搬送
されるカードの磁気記録媒体に対して磁気的情報の授受
を行うための磁気ヘッドを有するカードリーダライタの
磁気ヘッド支持構造であって、中間部にて前記磁気ヘッ
ドを支持する支持体と、前記磁気ヘッドを前記カードの
搬送面に対して近接離反自在にガイドするべく前記支持
体の両端部と固定部との間に設けられたガイド手段と、
前記支持体の前記磁気ヘッドの中心部に対応する部分を
前記磁気ヘッドを前記近接させる向きに付勢するべく、
前記支持体と前記固定部との間に設けられた板ばねとを
有することを特徴とするカードリーダライタの磁気ヘッ
ド支持構造を提供することにより達成される。また、前
記支持体と前記固定部との間に、前記カードの搬送面に
対する前記磁気ヘッドの初期高さを前記板ばねの付勢力
に抗して調整し得る高さ調整ねじが設けられていると良
い。
〈作用〉 このように、磁気ヘッドの中心部を板ばねにより付勢す
ることにより、簡単な構造にて、カードの突入により磁
気ヘッドが持上げられた際に支持板が傾くことを防止で
きると共に、高さ調整ねじを設けることにより、磁気ヘ
ッドのカード搬送面対する高さ調整を容易に行うことが
できる。
〈実施例〉 以下に添付の図面を参照して本考案を特定の実施例につ
いて詳細に説明する。
第1図は、本考案が適用されたカードリーダライタの磁
気ヘッド支持構造をカード2の搬送方向に沿って破断し
て示す要部縦断面図であり、第2図は第1図の矢印II線
から見た平面図である。比較的偏平な箱形をなすケーシ
ング1の天板部1aと底壁部1bとの間を、第1図の左方に
設けられた図示されない挿入口から挿入されたカード2
が、図示されない搬送手段により図の右方に矢印の向き
に搬送されるようになっている。天板部1aの一部が、第
1図及び第2図に示すように、カード2の搬送方向に帯
状をなしかつ第1図の上方に向けて凹形をなすように形
成されており、その凹設部3の底面の中央部が、底壁部
1bに対して開口するように切除されて、その切除部3aを
介して底壁部1bが臨むように磁気ヘッド4が配設されて
いる。磁気ヘッド4は、板材を略U字形断面を有するよ
うに形成してなるい支持対5の中間部に支持されてい
る。
凹設部3の切除部3aを挟んだ位置には、上方に向けて立
設する一対のピン部材7a、7bがそれぞれ固設されてお
り、各ピン部材7a、7bには、支持対5の両端部にそれぞ
れ設けられたガイド孔6a、6bが上下方向に移動自在に嵌
合している。また、支持対5には、磁気ヘッド4を挾ん
だ対称位置にて一対の高さ調整ねじ8a、8bが、螺合して
いると共に各先端を凹設部3の底面に当接するようにさ
れており、支持対5を組付けた際に、各高さ調整ねじ8
a、8bを適宜回して磁気ヘッド4の上下方向の初期高さ
を調整することができる。
ケーシング1の天板部1aにねじ10により基端部を固設さ
れた板ばね9の遊端部が、凹設部3内に受容された磁気
ヘッド4の上方に達するように設けられている。この板
ばね9は、基端部を共通として遊端部側を二股状に形成
されており、その一対の遊端には、下方に向けて凸状を
なす円弧部9aが形成されて、支持対5の両側壁部5aの磁
気ヘッド4の中心部に対応する各上端に各円弧部9aが弾
発的に当接するようにされている。なお、板ばね9の基
端部は、上記したねじ10と、ケーシング1に突設された
位置決めピン11とにより位置決めされている。
ケーシング1の底壁部1bの磁気ヘッド4に対向する部分
が上方に向けて凹設されており、その凹設部内には磁気
ヘッド4に向けて凸状の湾曲面を有するパッド部材12が
固設されている。従って、磁気ヘッド4の下方に向けて
凸状に湾曲されたヘッド面とパッド部材12の湾曲面との
間にカード2が挾持され、カード2の磁気ストライプ2a
に磁気ヘッド4が弾発的に密接することとなる。
このようにして構成された磁気ヘッド支持構造にあって
は、搬送されるカード2の先端が磁気ヘッド4とパッド
部材12との間に突入すると、板ばね9により付勢された
磁気ヘッド4とパッド部材12との間に弾発的に挾持され
つつカード2が搬送されるため、カード2の磁気ストラ
イプ2aに対して磁気ヘッド4が密接し、情報の読み出し
/書き込みを確実に行うことができる。
例えばカード2に曲がりが有る場合でも磁気ストライプ
2aに対して磁気ヘッド4が密接しつつ確実に追従可能に
するために、磁気ヘッド4とパッド部材12との隙間をカ
ード2の厚さよりも狭くしておくが、両者間が狭過ぎる
とカード2の先端が突入する際に抵抗となり、カード2
の搬送を円滑に行うことができなくなるため、両者間の
隙間即ち磁気ヘッド4の高さを高精度に調整する必要が
ある。本実施例によれば、一対の高さ調整ねじ8a、8bを
回すことにより、磁気ヘッド4の高さ調整が可能である
ため、調整が極めて容易である。このように、磁気ヘッ
ド4の高さ調整を高さ調整ねじ8a、8bにより行うことに
より、各部品を比較的高精度に制作する必要が無いた
め、部品コストを低廉化できる。また、磁気ヘッド4を
付勢する手段として板ばね9を用いたため、前記したよ
うに一枚の板ばね9のみにより、磁気ヘッド4の中心部
を容易に付勢することができる。
[考案の効果] このように本実施例によれば、板ばねを用いることによ
り、簡単な構造により磁気ヘッドの中心部を付勢するこ
とができると共に、磁気ヘッドの初期高さを高さ調整ね
じにより容易に調整することができるこから、部品を高
精度に製作する必要が無いため、部品コストが低廉化し
かつ組付け作業が容易になるなど、その効果は極めて大
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に基づく磁気ヘッド支持構造を示す縦
断面図である。 第2図は、第1図の矢印II線から見た平面図である。 第3図は、従来の磁気ヘッド支持構造を示す縦断面図で
ある。 第4図は、第3図の矢印IV線から見た平面図である。 1…ケーシング、1a…天板部 1b…底壁部、2…カード 2a…磁気ストライプ、3…凹設部 3a…切除部、4…磁気ヘッド 5…支持体、5a…側壁部 6a、6b…ガイド孔 7a、7b…ピン部材、8a、8b…高さ調整ねじ 9…板ばね、9a…円弧部 10…ねじ、11…位置決めピン 12…パッド部材、20…カード 20a…磁気ストライプ 21…磁気ヘッド、22…支持体 23…ケーシング、24…ピン部材 25…ねじ、26…コイルばね 27…パッド部材

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の方向に搬送されるカードの磁気記録
    媒体に対して磁気的情報の授受を行うための磁気ヘッド
    を有するカードリーダライタの磁気ヘッド支持構造であ
    って、 中間部にて前記磁気ヘッドを支持する支持体と、前記磁
    気ヘッドを前記カードの搬送面に対して近接離反自在に
    ガイドするべく前記支持体の両端部と固定部との間に設
    けられたガイド手段と、前記支持体の前記磁気ヘッドの
    中心部に対応する部分を前記磁気ヘッドを前記近接させ
    る向きに付勢するべく、前記支持体と前記固定部との間
    に設けられた板ばねとを有することを特徴とするカード
    リーダライタの磁気ヘッド支持構造。
  2. 【請求項2】前記支持体と前記固定部との間に、前記カ
    ードの搬送面に対する前記磁気ヘッドの初期高さを前記
    板ばねの付勢力に抗して調整し得る高さ調整ねじが設け
    られていることを特徴とする請求項1に記載のカードリ
    ーダライタの磁気ヘッド支持構造。
JP281789U 1989-01-13 1989-01-13 カードリーダライタの磁気ヘッド支持構造 Expired - Lifetime JPH0633586Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP281789U JPH0633586Y2 (ja) 1989-01-13 1989-01-13 カードリーダライタの磁気ヘッド支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP281789U JPH0633586Y2 (ja) 1989-01-13 1989-01-13 カードリーダライタの磁気ヘッド支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0296664U JPH0296664U (ja) 1990-08-01
JPH0633586Y2 true JPH0633586Y2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=31203920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP281789U Expired - Lifetime JPH0633586Y2 (ja) 1989-01-13 1989-01-13 カードリーダライタの磁気ヘッド支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633586Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0296664U (ja) 1990-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5173597A (en) Card reader with tapered card slot guide surface
AU650087B2 (en) Card reader apparatus with replaceable card guide
EP0504892B1 (en) Gimbal card reader
JPH0633586Y2 (ja) カードリーダライタの磁気ヘッド支持構造
EP0125655B1 (en) Magnetic head retaining device
US6088201A (en) Magnetic head device
US6487046B1 (en) Head support mechanism in magnetic card reader
US4710836A (en) Magnetic head
JPS61123075A (ja) 少なくとも1つの電磁トランスジユーサ・ヘツドのための圧力装置
JP3121057B2 (ja) 磁気カードリーダの磁気ヘッド支持装置
JPS6265274A (ja) 磁気ヘツドの取付方法
US4831479A (en) Pivot support structure for magnetic head assembly
US5440438A (en) Disc drive apparatus
JPS6117546Y2 (ja)
JP3514602B2 (ja) 磁気ヘッド装置
KR910007916B1 (ko) 자기헤드 지지장치
JP2868687B2 (ja) 磁気カードリーダ
JPH02306487A (ja) 手動走査式磁気記録媒体リーダ・ライタ
JPH03125290A (ja) 磁気カードリーダ/ライタ
JPH06215512A (ja) 厚・薄カード兼用の磁気カードリーダ
JPH02796B2 (ja)
JPH035025Y2 (ja)
JPH01119972A (ja) キャリッジ組立て装置
JPS6343642Y2 (ja)
JPH0739001Y2 (ja) カード処理装置