JPH03124724A - 芳香族ポリエステル - Google Patents

芳香族ポリエステル

Info

Publication number
JPH03124724A
JPH03124724A JP26213889A JP26213889A JPH03124724A JP H03124724 A JPH03124724 A JP H03124724A JP 26213889 A JP26213889 A JP 26213889A JP 26213889 A JP26213889 A JP 26213889A JP H03124724 A JPH03124724 A JP H03124724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
formula
iii
aromatic polyester
melt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26213889A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Doi
亨 土井
Tomohiro Ishikawa
朋宏 石川
Masaaki Ozuru
大鶴 雅昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP26213889A priority Critical patent/JPH03124724A/ja
Publication of JPH03124724A publication Critical patent/JPH03124724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、新規なサーモトロピック芳香族ポリエステル
に関するものである。本発明のポリエステルは化学的変
性が容易な置換基を有し、溶融成形可能で耐熱性に優れ
、良好な機械的特性を有する成形品を与える。
〈従来の技術〉 近年プラスチックの高性能化に対する要求がますます高
まり、種々の高性能プラスチックが開発され、市場に供
されているが、なかでも特に剛直な分子鎖から成り、溶
融時に光学異方性を示すサーモトロピック液晶ポリマー
は、耐熱性が良好であり電気電子材料を中心に用途展開
が図られている。
この液晶ポリマーとしては全芳香族ポリエステルが広く
知られており、例えば4−ヒドロキシ安息香酸のホモポ
リマーおよびコポリマーが市販されている。しかしなが
ら、4−ヒドロキシ安息香酸ホモポリマーは、その融点
があまりにも高すぎて溶融成形が不可能である。また、
4−ヒドロキシ安息香酸に例えばテレフタル酸とハイド
ロキノンあるいは4.4′ −ビフェノールを共重合さ
せたコポリマーも特公昭47−47870号公報に記載
されている様にかなり加工性は改良されているが、依然
としてその融点が400℃以上と極めて高く、溶融成形
が困難であり、その機械的性質も十分満足できるもので
はなかった。
このような全芳香族ポリエステルの融点あるいは軟化点
を低下させて、溶融加工性を改良させる手段として、こ
れ以外にも種々の方法が試みられている。例えば、上記
公報には、又、テレフタル酸成分に変えてイソフタル酸
のようなメタ置換芳香族化合物を使用あるいは併用する
方法が記載されている。また、核置換ヒドロキノンを導
入する方法も検討されており、特開昭61−16392
9号公報にはヒドロキシ安息香酸、テレフタル酸、イソ
フタル酸、ヒドロキノンに炭素数1−6のアルキル、ア
ルキル置換フェニル、ハロゲン、シアノ、ホルミル、ア
セチル、およびトリフルオロメチルの置換ヒドロキノン
を併用する方法が記載されている。 さらに特開昭60
−199028.62−132920.62−1647
19号公報には、ヒドロキシ安息香酸、テレフタル酸、
イソフタル酸、ビフェノールよりなる系にメチル、第三
ブチル、あるいはフェニルヒドロキノンを併用する方法
が記載されている。しかしながら、これらのポリマーは
、加工性、機械的強度などかなり改良されているが、金
属との密着性、印刷性あるいはフィラー、他樹脂との密
着性、相溶性などに問題がある。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明の目的は、化学的変性の容易な置換基を有し、溶
融加工が容易な新規なサーモトビツク芳香族ポリエステ
ルを提供することにある。
更に詳しくは、400℃以下、好ましくは360℃以下
の温度において、液晶状態で熱可塑的成形法により加工
し、耐熱性、機械的強度に優れた成形品にすることにあ
る。
く課題を解決するための手段〉 本発明者らは、鋭意検討した結果、上記目的を達成する
特定の反復単位を有する芳香族ポリエステルを見いだし
た。
すなわち本発明は、本質的に下記の(1)、(II)、
(III)、(IV)で示される反復単位を構成成分と
し、単位(1)が全体の20−80モル%含まれ、(I
I+III) / (IV)のモル比が0. 9−1.
1であって(II)/ (III)のモル比が0/10
0−9515であり、400℃より低温でサーモトロピ
ック液晶相を形成し、流出開始温度−400℃の温度下
で10’ see −’の剪断速度で1llll定した
溶融粘度が10−10.000ポアズであることを特徴
とするの芳香族ポリエステルに関する。
(式中、Rは−OR+ 、  NR2Ri ; R+ 
R2,R,は炭素数1−4のアルキル基、Xは、−OC
O−−3−−5O2−QC Hz CHt O−CH2C(CH3)2−より選ばれ
る単位であり、pは0または1、mは1−4の整数てあ
り、nは0または1)反復単位(1)は、4−ヒドロキ
シ安息香酸およびその誘導体であり、その量は全体の2
0−80モル%であり、50−70モル%が好ましい。
反復単位(I)がこの量を越える場合には、得られるコ
ポリエステルの融点が高くなり溶融加工が困難となる。
一方、反復単位がこれ未満の場合には、液晶性が不十分
となり成形品の機械的強度が低下するため好ましくない
反復単位(II)はテレフタル酸、イソフタル酸および
これらの誘導体、またはあるいはそれらの混合物である
。イソフタル酸の割合が多い場合は得られるコポリエス
テルの融点は低くなり溶融加工性も向上するが、成形品
の機械的性質が低下するためテレフタル酸とイソフタル
酸のモル比は、10010−20/80、特に好ましく
は10010−40/60の範囲が好ましい。
反復単位(III)としては、メトキシカルボニルテレ
フタル酸、2−メトキシカルボニルイソフタル酸、N、
N−ジエチルカルバモイルテレフタル酸、2− (N、
N−ジエチルカルバモイル)イソフタル酸およびこれら
の誘導体、またはこれらの混合物が挙げられる。これら
の化合物は例えば無水トリメリット酸と相当するアルコ
ールあるいはジアルキルアミンとの反応から容易に合成
することができる。
反復単位(IV)は4.4°−ビフェノール、4゜4°
−ジヒドロキシジフェニルエーテル、4,4゜−チオジ
フェノール、ビスフェノールS、4.4゜−ジヒドロキ
シジフェニルメタン、ビスフェノールA、1.2−ビス
(4−ヒドロキシフェノキシ)エタンおよび4,4° 
−ジヒドロキシベンゾフェノン、3.4’  −ジヒド
ロキシベンゾフェノンおよびこれらの誘導体またはこれ
らの混合物である。
本発明のポリエステルは、流出開始温度−400℃の温
度で103sec −’の剪断速度で溶融粘度を測定す
ると10−10,000ポアズの値を示し、特に10−
5,000ポアズの溶融粘度を示すものが好ましい。
本発明のポリエステルは、従来の芳香族ポリエステルの
重縮合法に準じて製造でき、製造法については特に制限
はないが、代表的な製造法としては、例えば、4−ヒド
ロキシ安息香酸、4,4゜−ビフェノールの低級アシル
エステル、好ましくは酢酸エステルを反応させる方法が
挙げられる。
アシルエステルは、またその場で作り、単離せずに使用
することもできる。
この反応についてさらに具体的に示すと、反復単位(I
)、(II)、(III)、(IV)で示されるモノマ
ーと無水酢酸等の活性エステル化剤を撹拌機、窒素ガス
導入管、減圧蒸留装置を備えた重合装置に仕込み、窒素
気流下、室温−150℃、30分−15時間加熱して、
水酸基の活性エステル化を行う。この後に、180−3
50℃の温度で反応させる。重縮合反応は一般に温度上
昇と共に速度が増加するので比較的高温で重縮合を行う
のが好ましい。しかしながら、高温ではポリエステルが
分解する傾向がある。また、分子量が高い方が熱安定性
に有利である。従って、反応は一般的に低温から始め、
反応の進行と共に温度を連続的に上昇させるのが望まし
い。また、反応速度が低下した場合には、lmmHg程
度の減圧下で反応を行うことができる。得られた生成物
は、場合によっては、200−300℃の温度で固相重
合を行うことができる。この操作によって分子量は増大
し、得られたポリマーの性質は著しく改良される。また
、上記の反応を促進するため触媒を用いることができる
。この種の触媒は公知であり、例えば、アルカリ金属塩
やMn、Mg、Zn。
Cd、Sb化合物等である。触媒の量は使用する全単量
体の量に対し、0.001−1.0、特に、0.01−
0.2重量%が好ましい。なお、成形時に本発明のポリ
エステルに対し、ガラス繊維、炭素繊維などの強化剤、
充填剤、核剤、顔料、酸化防止剤、安定剤などの添加剤
や他の熱可塑性樹脂を添加して、成形品の性質を改良す
ることが出来る。
〈実施例〉 以下に実施例及び比較例を挙げて本発明をさらに詳細に
説明するが、本発明はこれら実施例によってもなんら制
限されるものではない。なお、流出開始温度(F、T)
は長さ10mm、口径1mmのダイスを用い、高化式フ
ローテスターで100 K g / c m 2の圧力
下、6℃/ m i nで昇温し、溶融粘度が48.0
00ポアズを与える温度とした。得られたポリマーの溶
融粘度は、長さ2mm、口径0.5mmのダイスを用い
高化式フローテスターで測定した。得られたポリマーの
溶融時の異方性は、ホットステージを備えた偏光顕微鏡
により確認した。
実施例1 撹拌機、窒素ガス導入管およびコンデサーのついた重合
装置に4−ヒドロキシ安息香酸96.69g (0,7
0mo 1) 、テレフタル酸23.26g (0,1
4mo l) 、メトキシカルボニルベンゼンジカルボ
ン酸(バラ/メタ比1/1)13.45g (0,06
mo l) 、4,4゜−ビフェノール37.24g 
(0,20mo l)を仕込み窒素でパージした後、窒
素を流通しながら、重合装置を150℃に昇温し、2時
間保持してヒドロキシ基の活性化を行なった。その後、
副生酢酸を留去しながら反応温度を300℃に昇温した
。300℃で2時間保持して反応を進行させた。ポリマ
ーは重合系を冷却した後、取り出した。
このポリマーは偏光顕微鏡測定により溶融状態で光学異
方性を示した。流出開始温度は、255℃であった。温
度270℃、剪断速度103secで測定した溶融粘度
は610ポアズであった。このポリマーの物性を表1に
示す。
実施例2 実施例1に記載した重合装置の中に、4−ヒドロキシ安
息香酸110.5g (0,80mo l)テレフタル
酸19.94g (0,12mo l)、メトキシカル
ボニルベンゼンジカルボン酸(パラ/メタ比1/1)1
8.Olg (0,08mo l)4.4゛−ビフェノ
ール22.35g (0,12mo l) 、4.4’ −ジヒドロキシジ
フェニルエーテル16.18g (0,08mo l)
を仕込み、実施例1と同様の方法によりポリマー合成を
行った。得られたポリマーは偏光顕微鏡測定により溶融
状態で光学異方性を示した。流出開始温度は、268℃
であった。温度290℃、剪断速度103sec ’−
’で測定した溶融粘度は1.150ポアズであった。こ
のポリマーの物性を表1に示す。
実施例3 実施例1に記載した重合装置の中に、4−ヒドロキシ安
息香酸96.69g (0,70mo 1)、テレフタ
ル酸26.58g (0,16mo l)N、N’ −
ジエチルカルバモイルベンゼンジカルボン酸(パラ/メ
タ比1/1)10.61g(0,04mo l) 、4
.4’  −ビフェノール37.24g (0,20m
o 1)を仕込み、実施例1と同様の方法によりポリマ
ー合成を行った。
得られたポリマーを粉砕後200−300℃で固相重合
をおこなった。得られたポリマーは偏光顕微m /lP
J定により溶融状態で光学異方性を示した。
流出開始温度は、325℃であった。温度340℃、剪
断速度10’ see −’で測定した溶融粘度は1.
230ポアズであった。このポリマーの物性を表1に示
す。
実施例4 実施例1に記載した重合装置の中に、4−ヒドロキシ安
息香酸110,5g (0,80mo l)、メトキシ
カルボニルベンゼンジカルボン酸(バラ/メタ比1/1
)33.62g (0,15mo り4.4°−ビフェ
ノール22.35g (0,12mo 1) 、4,4’ −ジヒドロキシジ
フェニルエーテル6.07g (0,03mo 1)を
仕込み、実施例1と同様の方法によりポリマー合成を行
った。得られたポリマーは偏光顕微鏡測定により溶融状
態で光学異方性を示した。流出開始温度は、270℃で
あった。温度290℃1剪断速度103sec−’で測
定した溶融粘度は1,540ポアズであった。このポリ
マーの物性を表1に示す。
第1表 〈発明の効果〉 本発明のサーモトロピック芳香族ポリエステルは、成形
温度が400℃以下と低く、また溶融粘度が比較的低い
ため、射出成形、押出成形、圧縮成形、ブロー成形など
の通常の溶融成形に供することができ、成形品、繊維、
フィルムなどに加工することが可能である。さらにこの
ポリエステルは、加工時のせんだんにより、分子配向が
達成されるため、高強度、高弾性及び寸法安定性に優れ
た成形品を与える。また、置換基、例えばメチルエステ
ル基をアルカリあるいは酸性条件下で加水分解すること
によりカルボキシル基に変性が可能であり成形品の密告
性、接着性、印刷性を向上させることができる。なお、
成形時に本発明のポリエステルに対し、ガラス繊維、炭
素繊維などの強化剤、充填剤、核剤、顔料、酸化防止剤
、安定剤などの添加剤や他の熱可塑性樹脂を添加して、
成形品の性質を改良することが出来る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)本質的に下記の( I )、(II)、(III)、(I
    V)で示される反復単位を構成成分とし、単位( I )が
    全体の20−80モル%含まれ、(II+III)/(IV)
    のモル比が0.9−1.1であって(II)/(III)の
    モル比が0/100−95/5であり、400℃より低
    温でサーモトロピック液晶相を形成し、流出開始温度−
    400℃の温度下で10^3sec^−^1の剪断速度
    で測定した溶融粘度が10−10,000ポアズの芳香
    族ポリエステル。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (式中、Rは−OR_1、−NR_2R_3;R_1、
    R_2、R_3は炭素数1−4のアルキル基、Xは、−
    O−、−CO−、−S−、−SO_2−、−OCH_2
    CH_2O−、−CH_2−、−C(CH_3)_2−
    より選ばれる単位であり、pは0または1、mは1−4
    の整数であり、nは0または1)
JP26213889A 1989-10-09 1989-10-09 芳香族ポリエステル Pending JPH03124724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26213889A JPH03124724A (ja) 1989-10-09 1989-10-09 芳香族ポリエステル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26213889A JPH03124724A (ja) 1989-10-09 1989-10-09 芳香族ポリエステル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03124724A true JPH03124724A (ja) 1991-05-28

Family

ID=17371586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26213889A Pending JPH03124724A (ja) 1989-10-09 1989-10-09 芳香族ポリエステル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03124724A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0355489B2 (ja)
EP0350222A2 (en) Polyester resin exhibiting optical anisotropy in molten state and resin composition
JPH02226A (ja) サーモトロピック液晶芳香族エステル類
KR101757308B1 (ko) 유동성이 향상된 전방향족 폴리에스테르 수지의 제조방법 및 이에 따라 제조된 전방향족 폴리에스테르
JP2830118B2 (ja) 芳香族ポリエステル及びその製造方法
JP3136771B2 (ja) 芳香族共重合ポリエステルの製造方法
JPH03124724A (ja) 芳香族ポリエステル
JP3499023B2 (ja) 共重合ポリエステル及びポリエステル樹脂組成物
JPH04130131A (ja) 加工が容易な全芳香族ポリエステル
JPH05140282A (ja) サーモトロピツク液晶性ポリエステルの製造方法
JPH03124725A (ja) 芳香族ポリエステル
JPH02240138A (ja) サーモトロピック液晶ポリエステル―アミド
JPS6312630A (ja) 全芳香族コポリエステル
JPH03149218A (ja) 芳香族ポリエステル
KR930007879B1 (ko) 방향족 폴리에스테르 및 그 제조방법
JPH02160826A (ja) 芳香族コポリエステル
JPH02160824A (ja) 芳香族コポリエステル
WO2003095520A1 (en) Method of preparing liquid crystalline polyester resin
JPH02208317A (ja) 共重合ポリエステル
JPH02240134A (ja) サーモトロピック液晶性コポリエステル
JPH02160825A (ja) 全芳香族コポリエステル
JPH03121126A (ja) 芳香族ポリエステルアミド
JPH03126718A (ja) 芳香族ポリエステル
JPH01190750A (ja) ポリエステル系樹脂組成物
JPH07278282A (ja) 芳香族ポリエステルの製造方法