JPH03122366A - 防音床材 - Google Patents

防音床材

Info

Publication number
JPH03122366A
JPH03122366A JP1261013A JP26101389A JPH03122366A JP H03122366 A JPH03122366 A JP H03122366A JP 1261013 A JP1261013 A JP 1261013A JP 26101389 A JP26101389 A JP 26101389A JP H03122366 A JPH03122366 A JP H03122366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
plywood
layers
layer
soundproof flooring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1261013A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Terayama
隆司 寺山
Yozo Mihara
三原 陽三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Chemical and Materials Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority to JP1261013A priority Critical patent/JPH03122366A/ja
Publication of JPH03122366A publication Critical patent/JPH03122366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は防音床材に係り、特に床衝撃音を軽減するため
に表面が平滑に整備されたコンクリート面もしくは合板
やパーティクルボードなどの床下地材料に主として接着
剤を用いて固定される複合防音床材に関する。
〔従来の技術〕
近年マンションや住宅に木質床材を施工する場合が増加
しており、その場合、床衝撃音を軽減するには従来様々
な方法が提案されてきた。床衝撃音の軽減には木質系床
材の場合、幾つかの層に分割して異種材料を組み合わせ
る方法が一般的である。この場合、各層を接着するに当
たっては接着面全体に接着剤を塗布する方法が採用され
ていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、床衝撃音の軽減という面から見れば、むしろ接
着しない方が効果がある。これは各層のあいだに摩擦が
働いて床面撃力の一部が熱に変換されるためで、接着に
よる固定よりも効果的に衝撃が減衰される。しかし、各
層を全く接着しないということは製品の寸法安定性や品
質管理の面から適当ではない、また、居住者の生活の中
の安全性を考えても適当ではない、このように床衝撃音
の軽減と接着との関係には相反するものがあった。
従って、本発明の目的とするところは、積層型の木質系
複合防音床材の製造に際し、製品品質を損なうことなく
優れた衝撃音減衰効果を発揮する防音床材を提供するこ
とに有る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは上記課題を解決するため研究を行った結果
、より接着しない状態に近づけ・、且つ品質管理を充分
に行なえる状況に近づける手段として、規則的ではある
が、全面には接着しない接着構造とする事が適当である
ことを見出した。
即ち、合板、遮音材等を組み合わせて、複数の層によっ
て構成される防音床材において各層は接着剤によって接
着されると共に、少なくとも1つの層間においては非接
着部分を設けて接着されていることを特徴とする防音床
材である。
以下、本発明の詳細な説明する。
先ず、ここでいう複合床材とは、床衝撃音の軽減を目的
とした木質系床材の中で、床材を幾つかの層に分割し、
各種材料を重ね合わせたものをいう。また本発明におい
て用いる接着剤は粘着剤も含めた概念であり、従って、
フィルム状もしくはシート状接着剤には粘着テープも使
用できる。
非接着部を設ける手段としてはは、点状、線状、格子状
に接着材を塗布する手段が考えられる0点状の場合の形
状は丸、楕円、三角、四角などが考えられるが、複雑な
形状にしてもあまり意味がない。点の大きさは各層を構
成する材料に関係する。
もし繊維材料や表面が平滑でない材料の場合には点の大
きさがあまり小さすぎると製品の安定性が低下するので
ある程度の大きさが必要である。しかし点が極端に大き
い場合には、全面接着と同じような形になってしまい、
適当ではない。従って、例えば円形の魚形状の場合、直
径1〜5c+n範囲の大きさが望ましい、同様の考え方
が線状や格子状に接着剤を塗布する場合にも言え、幅は
1〜5cI11の範囲が望ましい。接着剤塗布の間隔も
各層を構成する材料に関係する。例えば、繊維材料や表
面が平滑でない材料の場合には間隔をあけ過ぎると製品
品質上好ましくない。接着剤の塗布の点の大きさや線の
太さとも関係するので一概には言えないが、1〜l0c
11の間隔が望ましい。
ここで、接着剤塗布の形状や間隔、塗布量などは規則的
であることが望ましい。これは、製品の品質を一定に保
つのに有効であるからである。規則的な塗布手段として
はビード状塗布のノズルを一定間隔で置く、ロールコー
タ−の塗布ロール上へのパターン付け、塗布ロールの内
部から接着剤が押し出されるもの、パターン印刷のマス
クと似た手段等が考えられる。
また、接着剤の塗布手段のひとつとしてフィルム状もし
くはシート状接着剤をもちいることもできる。このとき
、フィルムに7Lをあけるなどして接着しない部分を設
けることにより対応が可能であるが、孔の形状や間隔、
分布などが規則的であること、従ってまた、接着部分の
形状、間隔、分布などが規則的であることが望ましいの
は接着剤塗布の場合と同様である。
次に図面に基いて本発明の防音床材の接着構造について
さらに具体的に説明する。
第1図は本発明防音床材の一構成例を示すもので、合板
l、有孔合板2、不繊布3の各層が接着剤4で不連続に
接合された状態を示す縦断面図であって、接着剤を塗布
していない部分即ち非接着部分5を設けたものである。
このように本発明では全面には接着されていない層が存
在する接着構造を有するものであるが、必ずしも全部の
層が部分接着でなくてもよ(、多数の層の内には全面に
接着された層があってもよい。この様な全面接着層を必
要によりどの程度介在させるかについては、製品の安定
性や安全性及び目的とする性能に応じて考慮することが
できる。また第2図〜第4図は合板の上に接着剤4を塗
布した幾つかの態様を示す模式図であって、第2図は点
状に接着剤を塗布した場合、第3図は線状に接着剤を塗
布した場合をそれぞれ夫々示すものである。さらに第5
図は孔のあいた接着剤フィルム6を合板1上に貼付した
態様を示す斜視図である。なおこれらの図に示された態
様はあくまでも例示にすぎ無いものでありその態様はこ
れらの図にこだわることなく本発明の範囲内で如何様に
も変わりうることは言う迄もない。
〔作 用〕
本発明によれば、複合床材の各層が部分的かつ必要によ
り規則的に接着されているため防音床の製品としての安
定性が確保され、また、めくれ上がりなど居住者の安全
性にかかわる問題は生じにくい、更に接着しない部分が
あるため、その部分では床衝撃音の一部が摩擦熱と変換
されるので各層間の接合部において床衝撃音を効果的に
軽減で切る。
〔実施例〕
以下に本発明の詳細な説明する。
本実施例に用いた材料。
1、 J A S普通合板:厚さ4閣 2、有孔合板:JAS9適合仮に3cm間隔で7閣径の
孔をあけたもの 3、不織布:東亜紡 DF600 4、接着剤:水性高分子インシアネート系 光洋産業 
KR120 防音床材の構成は第1図に示す如く、上から、普通合板
、不織布、有孔合板、不織布の順で構成し、各層間に施
される接着剤は第3図に示す如く線状に塗布した。
実施例1:全接合面に対する接着剤塗布面積の割合が2
5%となるように50IIIl1幅の接着剤の線150
M間隔に引いた。
実施例2:全接合面に対する接着剤塗布面積の割合が5
0%となるように50s幅の接着剤の線50mg+間隔
に引いた。
実施例3:全接合面に対する接着剤塗布面積の割合が7
5%となるように50s幅の接着剤の線11mm間隔に
引いた。
上記各実施例において、各接着剤の厚さは0.5順とし
た。塗布は、各層とも同じパターンで行った。
JIS A−1418r建築現場における床衝撃音レベ
ルの測定方法」に準じてタフピングマシーンにより軽量
衝撃音の測定を行った。床衝撃音の軽減効果が明確に現
れるオクターブ帯域中心周波数12511z、250H
zの測定値を第1表に示す。尚、比較のため、各層を接
着せず単に重ね合わせただけの物(比較例1)、各層を
全面接着した物(比較例2)についても同様に測定を行
った。結果を第1表に示す。
第  1 表 〔発明の効果〕 本発明によれば、製品の安定性が良好で、しかも、軽量
衝撃音の軽減に優れた効果を発揮する木質系防音床材を
提供することが可能となるものであり、実用上の効果は
極めて大なるものが有る。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明防音床材の構成例を示す縦断面図、第2
図〜第4図は接着剤のいくつかの塗布態様を示す模式図
、第5図は孔のあいた接着剤フィルムを用いた場合の一
構成例を示す斜視図である。 l・・・合板 2・・・有孔合板 3・・・不織布 4・・・接着剤 5・・・非接着部分 6・・・接着剤フィルム 7・・・孔 第5 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  合板、遮音材等を組み合わせて、複数の層によって構
    成される防音床材において各層は接着剤によって接着さ
    れると共に、少なくとも1つの層間においては非接着部
    分を設けて接着されていることを特徴とする防音床材。
JP1261013A 1989-10-05 1989-10-05 防音床材 Pending JPH03122366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1261013A JPH03122366A (ja) 1989-10-05 1989-10-05 防音床材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1261013A JPH03122366A (ja) 1989-10-05 1989-10-05 防音床材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03122366A true JPH03122366A (ja) 1991-05-24

Family

ID=17355845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1261013A Pending JPH03122366A (ja) 1989-10-05 1989-10-05 防音床材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03122366A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001288877A (ja) * 2000-04-05 2001-10-19 Tajima Inc 合成樹脂タイルの施工方法およびそれにより得られた合成樹脂タイル床の構造
JP2002339559A (ja) * 2001-05-18 2002-11-27 Fujita Corp 内装下地ボードの取り付け構造および取り付け工法
US6720069B1 (en) 1999-01-14 2004-04-13 Nichias Corporation Sound absorbing structure
JP2020052209A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 マクセルホールディングス株式会社 防音材
JP2020106689A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 マクセルホールディングス株式会社 防音材
JP2020168956A (ja) * 2019-04-04 2020-10-15 大倉工業株式会社 車両用多層構造防音材の製造方法及び車両用多層構造防音材に用いられる熱可塑性樹脂フィルム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6720069B1 (en) 1999-01-14 2004-04-13 Nichias Corporation Sound absorbing structure
JP2001288877A (ja) * 2000-04-05 2001-10-19 Tajima Inc 合成樹脂タイルの施工方法およびそれにより得られた合成樹脂タイル床の構造
JP2002339559A (ja) * 2001-05-18 2002-11-27 Fujita Corp 内装下地ボードの取り付け構造および取り付け工法
JP4544564B2 (ja) * 2001-05-18 2010-09-15 株式会社フジタ 内装下地ボードの取り付け工法
JP2020052209A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 マクセルホールディングス株式会社 防音材
JP2020106689A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 マクセルホールディングス株式会社 防音材
JP2020168956A (ja) * 2019-04-04 2020-10-15 大倉工業株式会社 車両用多層構造防音材の製造方法及び車両用多層構造防音材に用いられる熱可塑性樹脂フィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2867418B1 (en) Gypsum-panel for acoustical monolithic ceiling
US8925677B2 (en) Gypsum-panel acoustical monolithic ceiling
JP3757302B2 (ja) 木質床材および床構造
CA2905079C (en) Gypsum-panel acoustical monolithic ceiling
JPH0953319A (ja) 木質床材
JPH03122366A (ja) 防音床材
JP4217184B2 (ja) 吸音板
JPH09296593A (ja) 木質床材
JP2000257248A (ja) 床用緩衝材
JPH06240852A (ja) 木質系防音床板
JPH10323808A (ja) 化粧板
JPS639692Y2 (ja)
JP2008163562A (ja) 床材用遮音材及び住宅用床材
JP2577256Y2 (ja) 音響吸音板
JPH0860845A (ja) 床 板
JP2569283Y2 (ja) 造作材
JPH03269598A (ja) 吸音板
JP2513776Y2 (ja) 遮音性木質系床材
JP2576783Y2 (ja) 階段側桁
JPH0543160Y2 (ja)
JPH09209553A (ja) 床 板
JPH09112004A (ja) 化粧板及びその製造方法
JPH06185192A (ja) 直貼り用複合床材
JPH07150745A (ja) 木質系防音床材
JPH04124367A (ja) 遮音性木質系床材