JPH03120634A - 光ディスクおよびその製造法 - Google Patents

光ディスクおよびその製造法

Info

Publication number
JPH03120634A
JPH03120634A JP1259540A JP25954089A JPH03120634A JP H03120634 A JPH03120634 A JP H03120634A JP 1259540 A JP1259540 A JP 1259540A JP 25954089 A JP25954089 A JP 25954089A JP H03120634 A JPH03120634 A JP H03120634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording film
film
oxygen
forming
optical disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1259540A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2794467B2 (ja
Inventor
Yuichi Ishikawa
雄一 石川
Masaru Namura
優 名村
Toshio Yokogawa
横川 敏雄
Hideji Yoshizawa
吉澤 秀二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dowa Holdings Co Ltd
Original Assignee
Dowa Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dowa Mining Co Ltd filed Critical Dowa Mining Co Ltd
Priority to JP1259540A priority Critical patent/JP2794467B2/ja
Publication of JPH03120634A publication Critical patent/JPH03120634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2794467B2 publication Critical patent/JP2794467B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光ディスクおよびその製造法に関し、さらに
詳しくは光デイスク用記録膜の形成法に関する。
この方法は特に耐湿性および耐酸化性に富む光デイスク
用記録膜の形成が可能であることを特徴とする。
[従来技術] 光ディスクは基板と記録膜とから構成されている。
記録膜の材料は、Te、Te−In、Te−3e等のT
e系の金属あるいは合金であるが、TeやInは湿度の
高い空気中において材料自体、特にその表面部が酸化さ
れるという問題点を有していた。
そこで、これらの材料の安定性を改善するために、Se
を加えて耐酸化性の向上を図ることや、さらにI n 
SS n s P b s S b s B i等の金
属元素を少量添加して一層の安定化を図ることなどが行
われていた。
ところで、穴形成による記録膜としては次のような諸特
性が要求される。
■低融点であること; ■低熱伝導率を有すること; ■高い光吸収率を有すること; に)ビット形状の良好なものであること。
記録膜がそれらの要求を満たすものとなるようにするた
め種々の改良の試みがなされている。
穴形成による記録膜が使用される場合は、レーザ光照射
で発生した熱によって、記録膜の部分的蒸発や熱運動に
よる変形が起こり、照射部の溶融あるいは分解によって
ビットの記録が形成されている。この記録が良好なもの
となるようにするためには、記録膜の吸収波長とレーザ
光の発光波長とがほぼ同一波長を持つものとなるように
することが望ましい。
また、レーザ光を膜面内から外側に反射光として出さな
いようにするため膜内で反射を繰り返させる手段を講じ
ることも必要であるi レーザ光の照射を受けた部分には瞬間的に熱が加わるの
で、記録膜等の材料が、熱伝導率の高いものであると、
熱が拡散し、記録膜を溶融させる温度に達しない。この
ため、よりパワーの高いレーザ光を用いる必要がある。
例えば500人程度のAlp膜をディスク基板たるポリ
カーボネート基板上に形成し、その上にTe膜を1(至
)成膜したものに、7 B On−の半導体レーザを用
いて基板側からAff面に穴をあけようとしてもlO■
V程度の照射強さでは穴をあけることはできなかったが
、基板上にAlを膜形成しないで直接Te膜を同じ厚さ
に成膜したものについては7+nvの照射強さで簡単に
穴をあけることができた。これらのことから記録膜は低
熱伝導率の材料で作るのが望ましいことがわかる。
[発明が解決しようとする課題] 上述のように、従来の光デイスク用記録膜は主として、
Te、In、Se等の金属膜を用いているため、通常水
や酸素に弱く、耐湿性あるいは耐酸化性という面で問題
があった。このため、添加物の使用や保護膜の形成で耐
湿性や耐酸化性の向上を図ることが行われてきたが、充
分に満足できる成果は得られていなかった。
[課題を解決するための手段] 本発明者等は斯る課題を解決するため鋭意研究して、デ
ィスク基板に目的の金属膜を成膜する過程で、成膜環境
のガ、ス雰囲気の酸素分圧°をコントロールすることに
より、耐湿性や耐酸化性に富む記録膜を形成できること
を見い出し、本発明を達成した。
すなわち本発明は、ターゲット材を用いて光デイスク基
板上に記録膜を形成する工程において、記録膜の形成を
当初不活性ガスのみの雰囲気中で行い、その後次第に多
くの酸素ガスを混入することによって成膜環境における
酸゛素分圧が徐々に高められるように1lillilL
、これによって記録膜中の酸素濃度が表面部に近いほど
高くなるようにして耐湿性および耐酸化性に富む記録膜
を形成することを特徴とする光デイスク用記録膜の形成
法を提供するものである。
[作 用J 光ディスクの記録膜は、長期保存の間に、ポリカーボネ
ート基板あるいはガラス基板等の基板を通じて、外気中
の湿気や酸素に触れて、経時変化を生ずる。
このような経時変化を極力防止できる記録膜とするため
、本発明法においては、光デイスク基盤上にターゲット
材をスパッタ法で記録膜として形成する際に、ガス中の
酸素分圧をコントロールしながら成膜することによって
、形成される記録膜が内側から外側に向って酸化物を次
第に密に含んだ状態の膜となるように成膜させている。
従って得られた記録膜は、外側の方が酸素濃度が高い金
属膜となり、結果として外気中で長期保存しても、これ
らの酸素勾配を持つ表面酸化物層の存在効果により湿気
や酸素に対して抵抗力を有するものとなっている。
光ディスクとしてはより高いC/N比やS/N比が求め
られる上に、耐湿性や耐酸化性も要求されるが、本発明
法によって得られた光ディスクは、これらの諸特性を併
せて有していることが確認されている。
以下、実施例をもって詳細に説明する。
[実施例1] 光デイスク用基板として、ポリカーボネートディスク基
板を用い、該基板上にTe:In:Se−1: 0.2
: 0.01 (原子比)の配合からなるTe系4イン
チターゲット材を用いてスパッタ法で記録膜を成膜した
この場合、スパッタ条件はパワー120W、ガス全圧5
 X 1G−3tonで成膜するが、ガス雰囲気は以下
の条件下でコントロールした。
すなわち、成膜開始時のガス雰囲気はArガスのみとし
、成膜開始後6分後から徐々に酸素ガスを混入して、8
分後にAr:O□−1:lの割合となるようにして成膜
したところ、成膜された記録膜の表面には酸化物の膜が
形成されていた。
得られた光ディスクに、760nmの半導体レーザを用
いて、出力10mVでビット形成を行ったところ、充分
にビットが形成できた。スペクトラムアナライザーでL
 MHzのキャリア信号について測定したところC/N
比は40dBであった。
また、得られた光ディスクを50℃の水に1分間つけた
ところ、記録膜の表面は透明もしくは白色がかった色に
変化したが、基板のポリカーボネート側から見ると金属
光沢をしていた。
[実施例2] ターゲット材としてTe:Pb: In:Zn−1:0
.01: 1 :0.1  (原子比)の配合比からな
るTe系4インチターゲット材を用いたこと以外は実施
例1と同様にして光ディスクをつくった。
得られた光ディスクについて実施例1に示した方法で検
査を行ったところ、C/N比は311dBであり、50
℃の水に1分間つけた結果は実施例1の場合と同じてあ
った。
[実施例3] ターゲット材としてTe: In:Bi −1:0.5
:0.01(原子比)の配合比からなるTe系4インチ
ターゲット材を用いたこと以外は実施例1と同様にして
光ディスクをつくった。
得られた光ディスクについて実施例1に示した方法で検
査を行ったところ、C/N比は35dBであり、50℃
の水に1分間つけた結果は実施例1の場合と同じであっ
た。
[比較例1] 実施例で用いたものと同じポリカーボネートディスク基
板上に、Te−In−Se4インチターゲット材を用い
てスパッタ法で記録膜を形成した。この場合のスパッタ
条件は実施例1と同一としたが、ガス雰囲気は酸素を混
入することなく、終始Arガスのみの雰囲気で成膜を行
った。
得られた光ディスクに7601の半導体レーザを用いて
出力10+ivでビット形成を行ったところ、充分にビ
ット形成ができ、スペクトラムアナライザーでI MH
zのキャリア信号について測定したところC/N比は3
8dBであった。
また、得られた光ディスクを50℃の水に1分間つけて
検査したところ、記録膜の表面ばかりでなく、基板のポ
リカーボネイト側から見ても金属光沢は見られ−かった
これらのことから本発明に従ってガス雰囲気をコントロ
ールすることによって得られた記録膜を有する光ディス
クは、従来法で得られた光ディスクに比較して、C/N
比あるいはS/Nがほぼ同一水準に保たれていることに
加えて耐湿性および耐酸化性が顕著に改善されているこ
とが理解される。
[発明の効果] 本発明の光ディスクは、その記録膜が特に限定された表
面部においてのみ緻密な酸化物層を形成しているため、
記録膜の特性が損なわれないばかりでなく、長時間保存
した場合にも外気からの湿気や酸化に対して相当な抵抗
力を示すことができる。また、その製造法は単にガス雰
囲気をコントロールするための付加設備を必要とするだ
けであるため、安価に製造できる効果も有するものであ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板上に金属または合金の記録膜を有してなる光
    ディスクであって、該記録膜の酸素濃度が膜の内部から
    表面部に向って次第に高くなる濃度勾配を有しているこ
    とを特徴とする光ディスク。
  2. (2)真空または不活性ガス中で基板上にターゲット材
    より記録膜を形成させることからなる光ディスクの製造
    法において、記録膜を形成する雰囲気を当初不活性ガス
    のみの雰囲気とし、一定時間経過後徐々に酸素ガスを混
    入して酸素分圧を高めて行くことによって記録膜中の酸
    素濃度が膜内部から表面部に向って次第に高くなる濃度
    勾配を持つように膜形成することにより耐湿性および耐
    酸化性に富む記録膜と成すことを特徴とする光ディスク
    の製造法。
JP1259540A 1989-10-04 1989-10-04 光ディスクおよびその製造法 Expired - Fee Related JP2794467B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1259540A JP2794467B2 (ja) 1989-10-04 1989-10-04 光ディスクおよびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1259540A JP2794467B2 (ja) 1989-10-04 1989-10-04 光ディスクおよびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03120634A true JPH03120634A (ja) 1991-05-22
JP2794467B2 JP2794467B2 (ja) 1998-09-03

Family

ID=17335530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1259540A Expired - Fee Related JP2794467B2 (ja) 1989-10-04 1989-10-04 光ディスクおよびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2794467B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0828245A2 (en) * 1996-09-06 1998-03-11 Ricoh Company, Ltd Optical recording medium
US20120128917A1 (en) * 2003-12-01 2012-05-24 Sony Corporation Manufacturing method of master disc for optical disc, and master disc for optical disc

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131650A (ja) * 1983-12-20 1985-07-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光メモリデイスクおよびその製造方法
JPS61142541A (ja) * 1984-12-13 1986-06-30 Kuraray Co Ltd カルコゲナイド系酸化物からなる光記録媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131650A (ja) * 1983-12-20 1985-07-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光メモリデイスクおよびその製造方法
JPS61142541A (ja) * 1984-12-13 1986-06-30 Kuraray Co Ltd カルコゲナイド系酸化物からなる光記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0828245A2 (en) * 1996-09-06 1998-03-11 Ricoh Company, Ltd Optical recording medium
EP0828245A3 (en) * 1996-09-06 2000-02-16 Ricoh Company, Ltd Optical recording medium
US20120128917A1 (en) * 2003-12-01 2012-05-24 Sony Corporation Manufacturing method of master disc for optical disc, and master disc for optical disc

Also Published As

Publication number Publication date
JP2794467B2 (ja) 1998-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3088168B2 (ja) 光記録媒体およびその製造方法
WO1992018978A1 (en) Optical recording medium and its manufacturing
EP0059096B1 (en) An information recording material
US4786538A (en) Optical recording medium formed of chalcogenide oxide and method for producing the same
JPH03120634A (ja) 光ディスクおよびその製造法
JP3686573B2 (ja) スタンパ形成用電極材料およびスタンパ形成用薄膜
JPH01196743A (ja) 情報記録媒体
US4973520A (en) Optical recording medium
JP3071243B2 (ja) 光記録媒体およびその製造方法
KR910006655B1 (ko) 광학기록 매체 제조방법
JP2920389B2 (ja) 光ディスク用記録膜の形成方法
JPH03142731A (ja) 光ディスクの作製方法
JPS58100250A (ja) 情報記録用材料
JPS58155541A (ja) 情報記録用媒体
JP3157019B2 (ja) 光記録媒体およびその製造方法
KR920010454B1 (ko) 광디스크용 기록매체
JPH10302311A (ja) 光学的情報記録媒体及びその製造方法
JPH0327975B2 (ja)
JPH03108133A (ja) 光記録媒体
JPH0444812B2 (ja)
JP4108166B2 (ja) 光学的情報記録媒体の製造方法
JPS60147392A (ja) 光情報記録媒体
JPS63247091A (ja) 光記録媒体
JPS63175243A (ja) 光学情報記録再生部材の製造方法
JPH0530195B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080626

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080626

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080626

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090626

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees