JPS63175243A - 光学情報記録再生部材の製造方法 - Google Patents

光学情報記録再生部材の製造方法

Info

Publication number
JPS63175243A
JPS63175243A JP62006601A JP660187A JPS63175243A JP S63175243 A JPS63175243 A JP S63175243A JP 62006601 A JP62006601 A JP 62006601A JP 660187 A JP660187 A JP 660187A JP S63175243 A JPS63175243 A JP S63175243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
sputtering
information recording
optical information
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62006601A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Ota
太田 威夫
Kunihiro Matsubara
邦弘 松原
Isamu Inoue
勇 井上
Kazumi Yoshioka
吉岡 一己
Koichi Kodera
宏一 小寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62006601A priority Critical patent/JPS63175243A/ja
Publication of JPS63175243A publication Critical patent/JPS63175243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、レーザ光の照射により、加熱昇温して状態を
変化させ、情報を記録する部材の製造方法に関するもの
であり、大容量メモリ光ディスクの分野に利用できるも
のである。
従来の技術 光吸収性の薄膜を用いたレーザ記録用部材としては、カ
ルコゲン系の化合物であるGe16Te81Sb2S2
や、低酸化物Toox(0(x(2,0)等が知られて
いる。
特に、酸化物と半金属の混合体であるTeOxは、耐湿
特性がすぐれている。この低酸化物薄膜の形成法として
は、Teの蒸着源とT e O2の蒸着源からなる2つ
の蒸着源から、共蒸着することにより。
TeOx薄嗅を基板上に形成する方法および、ToをA
rおよび、02ガス雰囲気においてスパッタリングして
Teo!薄膜を形成する方法等が知られている。TeO
工薄膜薄膜酸素比Iにより、光学特性。
熱変態温度特性をかえることができる。I値が小なると
ころでは、熱変態に伴う光学特性の変化を大きくするこ
とができるが、熱変態温度が低下する。これに対して、
Cuを添加することによシ、Toの多い領域において熱
変態温度を110℃から、130℃まで上昇させること
ができる。
発明が解決しようとする問題点 TeO工にCuを含ませてなる薄膜は、光学特性の変化
を大きくとることができる上に、熱変態温度を上昇させ
、記録部材として、熱的安定性がはかれている。
しかしながら、この膜については、レーザ光の照射後熱
変態に伴う光学特性の変化が、開始し、これが飽和に至
るまで数秒間の時間を必要とするという問題点があり、
又、これらの薄膜の形成において、多種類の蒸発源を必
要とするという問題点があった。
問題点を解決するための手段 本発明は、レーザ光記録において、記録応答速度を大き
くするとともに複数の添加材料を、単一のソースから形
成することを目的とするものである。
T e Oxに対し、添加材料として、Cuに加えて、
Pdを選ぶ。さらに、TeO2,Te、Cu、Pdの複
数の成分を単一のソースから基板上に形成する方法とし
てToを主成分とし、PdとCuを添加してなる混合体
ターゲットを用い、スパッタ雰囲気として、Ar、O。
ガスを導入し、光吸収性の薄膜を基板に形成することを
特徴とする方法である。
作  用 スパッタリングのターゲットとして、Teを主成分とし
、これにCuを添加するとともに、Pd添加材料を用い
ることによシ、該ターゲットを、Arと02ガス雰囲気
でスパッタすることにより、スパッタ粒子の基板への付
着過程において、一部反応が生じ、基板上に、TeO2
,To、Cu、Pdが均一に混合された光吸収性の薄膜
を形成できる。
ToとCuとPdを含む単一の混合体ターゲットにより
、複数の成分を含む均一膜を形成することが可能になる
さらに、Cuの添加により、TeO工薄膜薄膜いて、X
値の小なる領域において、熱変態温度の上昇が可能にな
るとともに、Pdの添加により、レーザ光照射後の、記
録薄膜における光学特性の飽和時間を大幅に低減する作
用がある。
実施例 基板として、レーザガイド用の溝を形成したポリカーボ
ネイト樹脂基板を用いる。第2図に示すように2、ター
ゲット1に対向あるいは、偏心対向した基板6を設け、
これを静止あるいは自転させて、スパッタリングを行う
。スパッタ粒子6は、真空チャンバ内の酸素分圧の度合
に応じて反応し、基板上に、TeO2,Te、Cu、P
dの均一な混合体薄膜を形成する。
チャンバの全圧は、100mTorr以下であり、好ま
しくは、数mTorrで、スパッタ膜形成速度の大きい
領域を得る。酸素分圧は、全圧によって選ぶことができ
、数mTorrに対しては、およそ1mTorr前後の
値に定める。酸素分圧を選ぶことにより、低酸化物薄膜
Too工におけるI値を定めることができる。X値とし
ては、0.4〜0.8で、感度的にすぐれる膜を得る。
添加材料であるCuおよびPdは、第1図に示すように
、Te2.Cu4゜Pds の粉末を均一に混合し、タ
ーゲット1の形状に固めたものを用いる。添加材料の添
加量により、記碌膜の特性は変化する。
第3図K、添加材料(Pd+Cu)at%と、記録部材
の記録に伴う反射率の変化量ΔRおよび、必要な記録パ
ワーの相関を示す。
いずれもToと酸素の比をx=0.5に固定して、これ
に対する添加材料の効果をもとめたものである。ΔRに
ついては、添加材料組成比が少い領域で大きい値になり
、30at% の添加量で、約30%のΔRの低下がみ
られる。
一方、感度については、(Pd+Cu)を添加すること
により、記録パワーを下げることができ、感度が向上す
る。一方、添加量の大きい領域で、膜反射率が増大し、
光吸収特性が低下し再び、感度が低下しはじめる。添加
44.10〜20チの領域で、感度の高い膜が得られる
。添加量30 a t% で感度は約20%低下し、(
Pd+Cu)の添加量としては、5〜30at% の領
域で記録部材として使用できる。好ましくはCuは16
 at%より少い領域に選ばれる。
膜形成後、接着材料を用い、保護板を密着し、記録部材
が得られる。
情報記録再生用の光源としては、λ”830 nmの半
導体レーザが使用できる。
発明の効果 以上のように本発明のToに添加材料としてPd、Cu
を加えて固めたターゲットを用いて、リアクティブスパ
ッタリングによって得る記録部材の製造方法は、記録部
材の熱変態温度が高く、レーザ光に対して高速に応答す
る部材を得ることができ、また、単一のターゲットから
To、TeO3゜Cu、Pdの複数の種類の成分を含む
記録膜を一つの過程で得ることが可能になるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光情報記録再生部材の製造方法におけ
るTeに添加材料としてCu、Pdを含ませて成型して
なる混合体スパッタリングターゲットの断面図、第2図
は混合体ターゲットからスパッタリングにより基板に均
一混合膜を形成する状態をあられす図、第3図は形成し
た膜の記録に伴う膜反射率の変化と、感度の添加材料(
Cu+Pd)の添加量依存性をあられす特性図である。 1・・・・・・ターゲット、2・・・−Te、3・・・
・・・Pd、+・・・・・・Cu、6・・・・・・スパ
ッタ粒子、6・・・・・・基板。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第 3 図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レーザ光を照射することにより加熱し、状態を変
    化させて情報を記録および再生する薄膜において、スパ
    ッタリング薄膜形成法を用い、このスパッタリングのタ
    ーゲットとして、Teを主成分とし、PdとCuを添加
    してなる混合体を用い、スパッタ雰囲気として、Ar、
    O_2ガスを導入し、光吸収性の薄膜を基板に形成する
    ことを特徴とする光学情報記録再生部材の製造方法。
  2. (2)スパッタ雰囲気として、O_2の分圧が、1mT
    orr以下になるように選ぶことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の光学情報記録再生部材の製造方法。
  3. (3)基板として、レーザガイド用のトラックを設けた
    樹脂基板を用い、薄膜の膜厚と、レーザ光照射前後にお
    いて、反射率の変化が最大になるように選ぶことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の光学情報記録再生部
    材の製造方法。
  4. (4)ターゲットの組成として、添加材料の構成比が、
    30at%以下になるように選ぶことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の光学情報記録再生部材の製造方
    法。
JP62006601A 1987-01-14 1987-01-14 光学情報記録再生部材の製造方法 Pending JPS63175243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62006601A JPS63175243A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 光学情報記録再生部材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62006601A JPS63175243A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 光学情報記録再生部材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63175243A true JPS63175243A (ja) 1988-07-19

Family

ID=11642857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62006601A Pending JPS63175243A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 光学情報記録再生部材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63175243A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009072285A1 (ja) * 2007-12-04 2009-06-11 Panasonic Corporation 情報記録媒体、及びその製造法、ならびに記録再生装置
WO2011034153A1 (ja) * 2009-09-18 2011-03-24 株式会社神戸製鋼所 光情報記録媒体用記録層、光情報記録媒体およびスパッタリングターゲット

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009072285A1 (ja) * 2007-12-04 2009-06-11 Panasonic Corporation 情報記録媒体、及びその製造法、ならびに記録再生装置
JP5148629B2 (ja) * 2007-12-04 2013-02-20 パナソニック株式会社 情報記録媒体、及びその製造法、ならびに記録再生装置
US8426003B2 (en) 2007-12-04 2013-04-23 Panasonic Corporation Information recording medium, method for manufacturing the same, and recording/reproducing apparatus
WO2011034153A1 (ja) * 2009-09-18 2011-03-24 株式会社神戸製鋼所 光情報記録媒体用記録層、光情報記録媒体およびスパッタリングターゲット
US8597757B2 (en) 2009-09-18 2013-12-03 Kobe Steel, Ltd. Recording layer for optical information recording medium, optical information recording medium, and sputtering target

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4670345A (en) Information recording medium
EP0174658B1 (en) Optical information recording medium and method for making same
JPH0249238B2 (ja)
US4929485A (en) Information storage medium and method of manufacturing the same
JP2834131B2 (ja) 情報記録用薄膜
JPS63175243A (ja) 光学情報記録再生部材の製造方法
JPS60131650A (ja) 光メモリデイスクおよびその製造方法
JPH0582838B2 (ja)
KR890003202B1 (ko) 광학 기록매체 및 그 제조방법
JPS63239632A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JPS60203490A (ja) 光学情報記録部材
JPH08216522A (ja) 光情報記録媒体及びその製造方法
JPS6216193A (ja) 光学情報記録部材
JPS6266435A (ja) 光学記録担体およびその製造方法
JPH0421595B2 (ja)
JPS6134743A (ja) 光学記録媒体の製造方法
JPH03142731A (ja) 光ディスクの作製方法
JPS60263355A (ja) 光学記録媒体の製造方法
JPS6211683A (ja) 記録用媒体の製造法
JPH02171290A (ja) 情報記録媒体
JPH0361080A (ja) 情報記録媒体
JPS60175227A (ja) 光デイスクの製造方法
JPH0257387A (ja) 光メモリー媒体
JPS60236135A (ja) 光デイスクの製造方法
JPH09161340A (ja) 光磁気記録媒体とその製造方法