JPH0582838B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0582838B2
JPH0582838B2 JP61238426A JP23842686A JPH0582838B2 JP H0582838 B2 JPH0582838 B2 JP H0582838B2 JP 61238426 A JP61238426 A JP 61238426A JP 23842686 A JP23842686 A JP 23842686A JP H0582838 B2 JPH0582838 B2 JP H0582838B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
film
optical
amorphous
sio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61238426A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6394444A (ja
Inventor
Masaru Sato
Takamasa Sonoda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP61238426A priority Critical patent/JPS6394444A/ja
Publication of JPS6394444A publication Critical patent/JPS6394444A/ja
Publication of JPH0582838B2 publication Critical patent/JPH0582838B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明はレーザービームのようなエネルギービ
ームの照射によつて記録膜に情報を記録するのに
用いられる新規な光記録媒体に関するものであ
り、特に、光デイスク、光カード、光テープ等の
レーザービームによる高密度情報記録媒体の新規
な記録材料に関するものである。 (発明の背景) 光デイスクのような記録媒体用記録材としては
Teのようなカルコゲナイド、シアニンのような
有機染料、TbFeのような希土類−遷移金属のア
モルフアス合金等が、追記(DFAW)用または
書替可能(E−DRAW)用の材料として既に提
案されている。これらの多くは感度的には一応実
用レベルに達しているが、耐久性あるいは信頼性
の面でさらに改良の余地がある。 この耐久性の面で最近注目を集めている記録材
料が酸化物系の材料であり、既にいくつかの酸化
物記録材料が提案されているが、より優れた特性
すなわち、耐久性のみならず記録・再生特性およ
び生産性等の総合的特性の優れた記録材の開発が
要求されている。 (従来技術) 酸化物系の光記録材料に関する研究は比較的新
しいが、既にいくつかのアイデアは提案されてい
る。例えば、特開昭60−204393号ではPbFe0.25
Nb0.1O2.3等が提案されている。 (発明の目的) 本発明の目的は耐久性に優れ且つCNRの高い
新規な光記録材料を提供することにある。 本発明の他の目的は追記(DRAW)型記録の
他に書替可能(E−DRAW)型記録にも使える
耐久性および記録−再生特性に優れた光記録材料
を提供することにある。 (発明の構成) 本発明が提供する新規な光記録媒体はエネルギ
ービームの照射によつて記録膜に情報を記録する
のに用いられる光記録媒体において、上記記録膜
を下記の一般式で表わされる組成としたことを特
徴としている: BixSiOy ここで、x=10〜20 y=10〜40 上記エネルギービームとしては一般にレーザー
ビーム、特に半導体レーザービームが用いられ
る。情報はアナログまたはデジタルの形で記録膜
に記録される。以下で詳細に説明するように、本
発明の記録材料はレーザービームの照射によつて
記録膜に物理的変形、さらに詳しくは形態変化に
よりバルブが形成される。このバルブ部分はレー
ザービーム末照射部分と反射率や屈折率といつた
物理定数が異る。従つて、これら物定数の変化を
利用して周知の透過型あるいは反射型の記録−再
生装置を用いて情報の記録と再生を行うことがで
きる。 上記の式の組成の記録膜は公知の物理蒸着方法
によつて容易に作ることができる。一般的には蒸
着かスパツタングを用いるのがよい。具体的に
は、Bi2O3の粉末とSiO2の粉末を焼結したターゲ
ツトを用いてスパツタリングするか、各成分をを
別別の蒸着源として共蒸着するか、上記の焼結タ
ーゲツトとBi2O3の2つを蒸着源として共蒸着す
るかして基板上に記録膜を形成することができ
る。これらの蒸着にはEBガンのような周知の加
熱手段を用いることができる。基板上に形成され
る記録膜の組成は上記の蒸着源の加熱温度やター
ゲツト組成を変えることによつて広範囲に変える
ことができるが、記録膜の総合的特性を考慮して
上記一般式の組成範囲にするのが好ましい。 こうして形成された記録膜はアモルフアスであ
り、粒界ノイズが無いので高いCN比が得られ
る。さらに、このBi−Si−O膜は光の波長500nm
以上で均一な光吸収係数を有しているので、レー
ザー波長の変動に対しても安定な記録特性が保証
される。 本発明のBi−Si−O膜の記録原理はいわゆる
形態変化記録の一種であると考えられる。すなわ
ち、前記物理蒸着によつてガラス基板上に形成し
たBi−Si−O膜はアモルフアスであるが、この
膜を300℃で3時間アニーリングすると結晶化す
ることはX線解析の結果確認された。第1図は上
記アモルフアス膜(7000Å、ガラス板上)のX線
解析結果である。一方、このアモルフアス膜に所
定パワー、例えば10mWの半導体レーザービーム
を当てた後に照射部を光学顕微鏡円SEMで見て
みると、照射部が降起しているように見える。第
2図は倍率10000のSEM写真の模写図であり、レ
ーザービームの当つた所に明瞭な情報スポツト
(バルブと考えられる)が形成されている。第3
図は前記アモルフアス膜を300℃で3時間アニー
リングした場合のX線回析図である。 表1は組成Bi12SiO20の記録膜をガラス基板上
に800Åの膜厚で形成した直後のアモルフアス膜
と、これを300℃で3時間アニーリングして結晶
化させた場合の記録膜の反射率と屈折率とを示し
たものである。
【表】 このように、アモルフアス状態と結晶状態で物
理定数に明瞭な差があり且つ両状態間の変化は可
逆反応であるので、本発明による光記録媒体は形
態変化型のDRAWおよびE−DRAW用媒体とし
て使用可能である。さらに、本発明光記録媒体は
フアラデー効果および偏光性も確認されているの
で、これらを利用した記録方式にも利用でき、さ
らには光変調手段、例えばEO変調手段、として
用いることも可能であろう。 以下、実施例を用いて本発明を説明する。 (実施例) 1.6μのトラツクピツチが形成された直径130mm、
厚さ1.2mmのポリカーボネート樹脂製基板を真空
蒸着装置にセツトし、蒸着源としてBi2O3の粉末
を入れた第1るつぼとBi12SiO20の粉末を入れた
第2るつぼを加熱して、上記基板上に組成の異る
Bi−Si−O膜を700Åの膜厚で形成した。致達真
空度は=2×10-7Torrとした。 得られた光デイスクの評価は830nmの半導体レ
ーザーを用いて12mWで1MHzの反復信号を記録
し、1mWで再生した場合・(RBW=30kHz)の
CNRで評価した。表1はBixSiOyのxとyのに対
するCNRあるいは記録可能性を示している。
【表】 この表1からBixSiOyの実用的組成範囲はx=
10〜20、y=10〜40と考えられる。 さらに、膜厚の最適値を求めるために膜組成が
Bi12SiO20の記録膜を形成し、膜厚を100Å〜3000
Åに変えて上記と同じ評価を行つたところ、膜厚
が300Å未満の場合と1500Åを超えた場合のいず
れの場合にも良好な結果は得られなかつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるBi−Si−O膜のX線チ
ヤートであり、膜がアモルフアスであることを示
している。第2図は本発明の膜にレーザービーム
で記録した状態を示すSEM写真の模式図。第3
図は第1図のアモルフアス膜をアニーリングした
後のX線回析図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エネルギービームの照射によつて情報を記録
    するのに用いられる光記録媒体において、基板上
    に下記一般式で表わされる組成の記録膜を形成し
    たことを特徴とする光記録媒体: BixSiOy ここで x=10〜20 y=10〜40。 2 上記記録膜の膜厚が300〜1500Åであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光記録
    媒体。
JP61238426A 1986-10-07 1986-10-07 新規な光記録媒体 Granted JPS6394444A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61238426A JPS6394444A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 新規な光記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61238426A JPS6394444A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 新規な光記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6394444A JPS6394444A (ja) 1988-04-25
JPH0582838B2 true JPH0582838B2 (ja) 1993-11-22

Family

ID=17030032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61238426A Granted JPS6394444A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 新規な光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6394444A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09124049A (ja) * 1995-10-30 1997-05-13 Masaru Okada 合成樹脂製袋

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4506680B2 (ja) * 2004-05-13 2010-07-21 Tdk株式会社 光記録媒体
CN100450783C (zh) * 2004-08-31 2009-01-14 株式会社理光 一次写入多次读取的光学记录介质及其溅射靶
KR100834428B1 (ko) * 2004-08-31 2008-06-04 가부시키가이샤 리코 스퍼터링 타겟 및 이것의 제조 방법
JP4627704B2 (ja) * 2004-09-21 2011-02-09 株式会社リコー 追記型光記録媒体
JP4778300B2 (ja) 2004-12-15 2011-09-21 株式会社リコー 追記型光記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09124049A (ja) * 1995-10-30 1997-05-13 Masaru Okada 合成樹脂製袋

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6394444A (ja) 1988-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5194363A (en) Optical recording medium and production process for the medium
EP0195532B1 (en) An information recording medium
US5095479A (en) Optical information recording medium
EP0186329A2 (en) Information recording medium
EP0288354B1 (en) Process for manufacturing an optical recording medium
US5523140A (en) Optical recording method and medium
JPH0582838B2 (ja)
JPH03240590A (ja) 情報記録媒体
JPH0465462B2 (ja)
JPH05290408A (ja) 光情報記録媒体
JPH04232780A (ja) 相変化光学式記録用媒体
JPH0327975B2 (ja)
JP2827201B2 (ja) 光記録媒体
JP2798247B2 (ja) 光記録媒体
JP3075816B2 (ja) 光記録媒体
JPS63104886A (ja) 光記録媒体
JPH023114A (ja) 情報記録用薄膜
JPH0471895A (ja) 情報記録媒体
JPH0322826B2 (ja)
JPS58222891A (ja) 光学記録媒体
JPS6391837A (ja) 光学情報記録部材
JPH05159363A (ja) 光記録媒体
JPH03153389A (ja) 光記録媒体
JPS62143240A (ja) 情報担体デイスク
JPS63263642A (ja) 情報記録用薄膜