JPH0311703A - 磁気物質及びその製造方法 - Google Patents

磁気物質及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0311703A
JPH0311703A JP2140167A JP14016790A JPH0311703A JP H0311703 A JPH0311703 A JP H0311703A JP 2140167 A JP2140167 A JP 2140167A JP 14016790 A JP14016790 A JP 14016790A JP H0311703 A JPH0311703 A JP H0311703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elements
compound
group
magnetic
transition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2140167A
Other languages
English (en)
Inventor
Leroy L Chang
レロイ・リーゴング・チヤング
Leo Esaki
レオ・エサキ
Hiro Munekata
ヒロ・ムネカタ
Hideo Ohno
ヒデオ・オオノ
Stephan Vonmolnar
ステフアン・ボンモールナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH0311703A publication Critical patent/JPH0311703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B23/00Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
    • C30B23/02Epitaxial-layer growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/40Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials of magnetic semiconductor materials, e.g. CdCr2S4
    • H01F1/401Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials of magnetic semiconductor materials, e.g. CdCr2S4 diluted
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/40Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials of magnetic semiconductor materials, e.g. CdCr2S4
    • H01F1/401Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials of magnetic semiconductor materials, e.g. CdCr2S4 diluted
    • H01F1/404Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials of magnetic semiconductor materials, e.g. CdCr2S4 diluted of III-V type, e.g. In1-x Mnx As
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/40Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials of magnetic semiconductor materials, e.g. CdCr2S4
    • H01F1/401Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials of magnetic semiconductor materials, e.g. CdCr2S4 diluted
    • H01F1/405Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials of magnetic semiconductor materials, e.g. CdCr2S4 diluted of IV type, e.g. Ge1-xMnx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/14Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/80Constructional details
    • H10N50/85Magnetic active materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/914Doping
    • Y10S438/918Special or nonstandard dopant

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、固体デバイスのための新種の磁気材料又は化
合物、及びその製造のための新しい方法に関するもので
ある。これらの新しい磁気材料又は化合物は、これまで
に製造されたことのない■−V型の希薄磁性半導体(D
MS)を含む。従来技術のDMS材料は、代表的に■〜
■型である。
〔従来の技術〕
1l−Vl型のDMS材料の外延的な論文が、アカデミ
ツク・プレス社からの“′半導体及び半金属”Vol、
 25希薄磁性半導体(副題)1988年に、発表され
ている。n−VIDMS化合物は、この技術分野におい
て周知の方法によって、様々な遷移金属を結晶構造に混
入させて調整される。
11egen+sらによるJournal of Ap
pl、Phys、Vol。
46、No、7.1975年7月、pp、3059〜3
065は、マンガン(Mn)等の遷移金属を不純物とし
て注入(ドープ)したガリウムヒ素(GaAs)のよう
なII[−V化合物の製造について記述している。達成
されたマンガンの濃度は最高10”crn−”である。
基板温度が560 ’C〜600℃の範囲ではドーピン
グのレベルはその基板温度には依存しないということを
、著者らは報告している。化合物の分子線エビキタシ(
MBE)製造のクヌーセン流出計算及び測定によってマ
ンガンの混入の達成率を制限し、クヌーセン・セル温度
でドープされたマンガンの量を制御できることを示した
Des imoneらによる、J、appl、Phys
、Vol、 53 (7)、P、493B、1982年
7月は、I 1ege+nsらの研究をさらに発展させ
、基板内へのマンガンの混入と競合ないしは拮抗して、
MnをドープしたGaAs層の成長表面上で、マンガン
が脱着及び蓄積することを示すデータを明らかにした。
基板温度を高くすると、この拮抗が大きくなるというこ
とも認められた。さらにヒ素及びマンガンは、マンガン
原子のモビリティを減少させる表面会合錯体を形成し、
それによって脱着や混入を阻害し、表面上の蓄積マンガ
ンを増加させる。例えば500°C〜600°Cの基板
温度を採用するような成長条件では、拡散はそれ程顕著
ではなかった。組成中のマンガンの最大量は、約10 
+ l cva −3であった。
Asahiらによる、Japanese Journa
l of Appl。
Phys、、Vol、 1 B 、No、 3 、 1
979年3月、pp、 565〜573は、10”cm
弓を超えないインジウムガリウムヒ素(InGaAs)
中のマンガンのキャリア濃度について開示している。こ
のような濃度では、局所的に秩序化された磁性状態(l
ocallyordered magnetic 5t
ate)は現われない。著者は、InGaAsエピ層の
製造に、リン化インジウム(InP)基板を使用すると
記述している。例えば500°Cのような、高温に保つ
と、InP基板の表面は容易に破壊されるので、エビ層
を数百大成長させるまでは420°C付近に基板を保ち
、その後520°Cまで上げる。低温でドープするIn
GaAsエピ層は開示されていない。クヌーセン流出の
データは、Ilegems らの同データと関係付けら
れる。
この文献は化合物の製造に使用される異なる元素が別の
炉又はセルに入れられる(すなわち、MBE付着前には
混合されない)ようなMBEによるこのような材料の製
造について詳細に記述している。
Freyらによる、Journal of Physi
c:固体物理学、Vol、 21.1988年、pp、
5539〜5545は、5. I X 10 ”cra
−”程度までマンガンをGaAsにドープすることを明
らかにしている。これらのドーピングの程度は、局所的
に秩序化された磁性状態を生じさせない。
Rantienらによる、In5t、Phys、Con
t、Ser、No、 91:第3章、Heraklio
n Greece、1987年、pp。
239〜242は、AlGaAs中のマンガンのいくつ
かの特定なドーピングのレベルを示し、この材料の中に
存在するマンガンの濃度は、局所的に秩序化された磁性
状態を生むのに不十分であるということを、他の測定か
ら明らかにしている。著者は、化合物の研究に光ルミネ
センス測定を用いている。
Pr1nzらによる米国特許第4,823,177号は
、■−■型の希薄磁性半導体材料について論じている。
これらの化合物はGaAs基板上に成長させられ、クロ
ム、マンガン、鉄、コバルト及びニッケルを含む。Ga
Asは基板として用いられるにすぎず、希薄磁性半導体
材料として用いられるというわけではない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、固体デバイスのための新種磁気材料、
及びそのような材料の製造方法を提供することである。
本発明の他の目的は望ましい磁性相転移を示し、従来の
半導体と整合する新種の磁気材料又は化合物を提供する
ことである。本発明の他の目的は、DMS化合物と同じ
機能を持つ式■−■の半導体化合物及びこのような化合
物の製造方法を提供することである。本発明の他の目的
は、磁気光学及び磁気電子デバイス、特に一体化に適す
る新材料又は化合物を提供することである。
本発明の他の目的は常磁性から強磁性へのはっきりした
転移を経験する化合物を含む、強い磁性秩序(magn
eric ordering)を示す物質又は化合物を
提供することである。本発明の他の目的は、常磁性から
局所的に秩序化された磁性状態に移る新材料又は化合物
を提供することである。本発明の他の目的は、以上のよ
うな特性を、室温及び室温よりもそれ程高くならない温
度で示すような材料又は化合物を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
DMS材料及びその応用は、この技術分野では周知であ
り、しばしば半磁性半導体と呼ばれる。
これらの従来技術の組成は一般に、Mn”のような磁気
イオンがII−Vl結晶格子の置換位置に混入される、
混合半導体結晶である。
DMS材料は、記憶機能を有し、そこで磁気光学的な書
き込み/読み取りに使用でき、電界(又は磁界)誘導磁
性及び電子のスイッチとして使うことができる磁性秩序
及び電子伝導性を示す。
おそらく、磁気特性を与える■−■物質の中にかなりの
量の元素を入れることが困難であるために、良好なりM
SI[[−V化合物は、いままで製造されていない。こ
の点で前出のDeSimoneらは、GaAsJiiの
中へマンガンを混入させる時のいくつかの問題点を記述
している。GaAsは、マンガン原子のモビリティを減
少させる表面会合錯体を形成し、マンガンの脱着及び混
入を阻害し、さらに成長表面上のマンガンの蓄積を増加
させる。
1l−Vl型のDMS材料に、磁気特性を与えるために
使用される一般的な元素は、遷移元素である。
マンガンのような、■−■化合物と関連する材料は、l
 Q + @ CO+ −3を超える濃度でこれらの化
合物の中に混入されたことはなかった。このレベルにお
いて、遷移元素は不純物(ドーパント)として最もよい
と考えられる。
本発明は、固体デバイスのための新種の磁気材料又は化
合物及びそれらの材料の製造方法からなる。そして、本
発明の材料又は化合物は、常磁性状態から局所的に秩序
化された磁性状態に、材料又は化合物を変えるのに十分
な量の任意の遷移元素又は任意の希土類元素を、物質又
は化合物の一部として含む式III−■又は■の材料又
は化合物からなる。この弐m−v又は■で、 (a)上記の式■−VにおけるIIIは、典型元素であ
るIB族(周期表によってはIUA族ということもある
)のホウ素、アルミニウム、ガリウム、インジウム及び
タリウム(特にアルミニウム、ガリウム及びインジウム
)のうちの1つ又はこれらの混合物である。
(b)上記の式■−■におけるVは、典型元素であるV
B族(周期表によってはVA族ということもある)窒素
、リン、ヒ素、アンチモン及びビスマス(特にリン、ヒ
素、アンチモン)のうちの1つ又はこれらの混合物であ
る。
(c)上記式は■は一つの単体半導体(element
al semi conductor)で、典型元素で
あるIVB族(周期表によってはIVA族ということも
ある)のうちの少なくとも1つである。
遷移元素とは、一般には最外殻よりその内側の殻が完全
には満たされていない元素である。尚、本明細書で遷移
元素という時は、説明の都合上希土類元素を除いたもの
を指すことがある。希土類元素とは、いわゆるランタノ
イドであり、原子番号57〜71の元素を含む。好まし
い遷移元素は、前述の族の第4周期における元素、特に
元素周期表のVA、VIA、■A及び■族における元素
からなる。特にクロム、マンガン、鉄、コバルト及びニ
ッケルである。
上記のように、例えば強磁性状態、フェリ磁性状態、(
例えば遷移元素の混合材料が使用される場合は)スピン
・グラス又は反強磁性状態のような、常磁性状態から局
所的に秩序化された磁性状態に新材料又は化合物を変換
するのに十分な量の、遷移元素又は希土類元素が含まれ
ている。本発明の新材料又は化合物は、前述のような様
々な磁性状態の秩序を持つことができる。
添付した図のデータは、ここで記述された材料の強磁性
状態を測定することによって得られた。
そして前述のように、添付した図に正規化した温度に対
する正規化した磁化をプロットした。
他の実施例において、新材料又は化合物中の遷移元素の
濃度を、約10 !0CI11−3より多く、特には約
I Q 20 cm −3ないし約I Q 21 cm
 −3とした。
本発明の新材料又は化合物は、特にDMS材料に重要で
ある。なぜなら常磁性状態から局所的に秩序化された磁
性状態への変換は、室温よりもわずかに高い温度範囲ま
で、特には約IKないし約350にで起こるからである
。−船釣には■−■物質の中に非常に入りに(いとされ
ている様々な元素は、合成の際の強い非平衡の付着又は
成長の状態で、そのような材料に混入することができる
という本発明の知見に基づいて、本発明の材料又は化合
物を調整できる。非平衡は、遷移元素と化合される■−
■材料の平衡によって、より理解される。前出のDeS
imoneらは、MBEプロセスによってマンガンが導
入されるGaAsのような■−■材料又は化合物の下記
の製造方法を開示している。
この方法によればその表面にMnAsの第1層を平衡状
態で有する約10111cm″3の量のマンガンをドー
ピングしたGaAs層が形成されるため、第2層である
このGaAs中へのこれ以上のマンガン混入が防止され
る。すなわち、この■−V系(第2層)は、遷移元素−
V族材料(第1層)と平衡状態であり、遷移元素は、約
10”cn+−”の量がm−v層の中にドーパントとし
て平衡状態で存在すると考えられる。遷移元素を導入す
る際の■−■系の平衡は、遷移元素が約10 ”cm−
’の量で存在する場合に到達されるということを、従来
の技術は確立した。
遷移元素がより多い!(つまりきわめて多量のオーダ)
で存在する場合は、準安定と考えられる本発明のI[1
,、TE、V材料又は化合物が得られる。
そしてそのような準安定の材料又は化合物の製造プロセ
スの条件は、非平衡状態であると考えられる。本発明の
材料又は化合物を製造する好ましい方法は、MBE法、
CVD法及びイオン注入法からなる。
非平衡の付着又は成長の状態を本発明の新材料又は化合
物の前述の製造方法に導入するいくつかの方法があるが
、遷移元素がその上に付着される■−■基板のような基
板の温度を低くする方法が好ましい。
MBE製造方法の場合、非平衡状態を得るために、II
I−V化合物又は材料と遷移元素の間の非平衡の準安定
状態を実現するように、基板温度を低くさせる方法が好
ましい。その結果、■−V材料又は化合物中に混入させ
る遷移元素の濃度は、平衡濃度(約10 ”c13)を
超えることができる。
本発明の方法を採用することで、この平衡状態の濃度よ
りもきわめて高い(オーダが異なる)約1026cm−
3から約10°cm −’の■−■材料又は化合物中の
遷移元素濃度が得られる。例のように、本発明に従った
MBEによるGa+−x Mnx As層の製造におい
て、層の表面上のMnAsの形成は、層の形成される基
板上の温度を低くすることで相当減少される。
代表的には、従来の技術の方法では約500°Cないし
約600°Cの基板温度を採用した。本発明に従えば、
基板の付着温度は約150°Cないし約450°Cで、
特には約150°Cないし約400°Cである。
■−V物質中への遷移元素の導入の総時間を減らすこと
によっても、前述の方法に非平衡状態を取り入れること
ができる。本発明の方法における遷移元素に対するV族
元素の分圧比を従来の技術を採用するよりも高いレベル
に保持することによっても、非平衡状態が生じる。
このように、基板温度を低下させるか、遷移元素に対す
るV族元素の分圧比を上げるか、又は付着時間を少な(
することによって、前述のプロセスの間の強い非平衡状
態を維持することができ、その結果、■−V材料を“ド
ープ”するのに必要な量よりも多い量で(すなわち、結
果として得られる材料又は化合物が常磁性から局所的に
秩序化された磁性に移るのに十分な量で) II[−V
材料と組み合わせることができる。これらの結果を得る
ために温度、分圧比、時間についての3つの方法は自由
に組み合わせてもよい。
“化合物(coa+pound)”という語は、共有結
合、配位共有結合又はイオン結合のような周知の化学的
結合によって互いに結合される、本発明の原子又は分子
元素を含む。
゛材料(material)″という語は、元素間に化
学結合が形成されないような様々な元素の混合物を含む
。“材料パは、“化合物”を伴う“材料°°の混合物を
も含む。
“°物質(substance)”という語は、II化
合物゛′及び“材料”を含む。
一般的に基板温度が約150°Cから約450″Cの範
囲又は約150°Cから約400“C以下の範囲では、
この範囲の上端で材料の製造が有利であるのに対し、化
合物の製造はこの範囲の下端で有利となる。
本明細書で“遷移元素”という語は、説明の都合上、希
土類元素を除いたものを指すことがある。
〔実施例〕
次の例は、10!Oc「3より多い量の遷移元素を化合
させた■−■化合物の製造を示している。例は何度か繰
り返され、得られた結果は再現可能であることが実験に
より確認された。
Ga+−x MnXAsの調整 ガリウム、マンガン及びヒ素に対して個別の流出セルを
持つMBE装置が使用された。セルは、基板に向けられ
た。それぞれのセルは、セルの開口部とGaAs (1
00)からなる基板との間にはさまれた、独立して制御
できるシャッタを有する。
基板温度は、200°Cから450°Cの間に調節され
、付着前に、イオンゲージによってビーム比が検定され
た。マンガン(950°C)ビーム強度は4 X 10
−’Torr、に8周節され、ガリウム(998’c 
)ビーム強度は8.5 X 10−’Torr、に調節
され、ヒ素(230°C)ビーム強度は4 X 10−
7Torr。
に調節された。200人/minの正味の成長速度が、
約2.5 p mの膜厚を持つGa50g Mno、 
IへS化合物を得るために維持された。
Ga/Mn/^Sの比を測定するために、電子マイクロ
プローブを用いてこの薄膜(以下、フィルムともいう)
を分析した。
また、フィルムが2.5μmの膜厚までなった後、フィ
ルムの表面上の結晶の完成度を評価するた・めに、電子
回折によっても分析した。電子回折の測定は、結晶の分
解(crystal degradation)が生じ
ていないことを示した。従ってフィルムの中のガリウム
及びヒ素とマンガンは平衡ではなく、約10Z6C,−
3よりも大きいと判定されたマンガンの濃度の維持に関
して、使用された方法は成功であった。
このように製造した材料の最初の測定によって、材料が
望まれる結晶構造であり、半導体の特性を示す基本的光
吸収@(バンド・ギャップ測定)を有す名ことが示され
た。
400℃で付着されたGaMnAsフィルム(GaMn
As ;Ga/Mn/As=0.910.1 / 1.
0 )の磁化データは、約310Kにおける局所的に秩
序化された磁性状態が常磁性状態への磁性相転移を示す
したがって、本発明の新材料又は化合物は磁気光学的書
き込み/読み取り(ファラデイ効果又はカー効果)の応
用に利用できる。
In1−g Mnz Asの調整 もう1つの例は、InMnAsである。これは、MBE
によフて150℃から300°Cの温度で、GaAs(
100)及びInAs(100)のどちらの上にも付着
される0反射高エネルギー電子回折(RWEED)の観
察から、In/Mn/八s=o、へ910.1 / 1
゜0の平均組成の範囲内でのエピタキシャル成長のプロ
セス全体において、相分離も三次元的に密集したアイラ
ンドも顕著に表われていない。(1×1)の基本的な縞
のパターンによって成長を始め、<2X1)のパターン
で徐々に表面構造を再配置させ、2μmの厚さのフィル
ムが付着された後も続く。このように調整されたInM
nAsフィルムは、鏡のような表面であり、大気状態に
おける自然酸化の明らかな徴候はない。マンガンの磁気
の効果は、この材料においてかなり強く現われる。30
0℃の基板温度で付着させたIn/Mn/As= 0.
9710.03/1.0の組成を持つフィルムは、磁性
秩序を示し、300に付近で強磁性から常磁性への転移
する。これは、材料中のマンガンがMnAsのような作
用をすることを示唆している。フィルムは導電性である
が、挙動は複雑である。ホール係数の符号は、77Kに
おいて正孔と同じあるが、室温においては電子と同じで
ある。別の重要な特徴は、主体となる半導体との整合性
である。InMnAs上のInAsのエピタキシャル成
長も、MBEによって得られた。この場合、InAsの
エビ相のRHEEDのパターンは、InMnAs層のよ
うに(2X1)の同じパターンを保有する。InAs 
(150層g+) −InMnAs (150nm)の
交互の24層の多層構造が、1層のInMnAs中に観
察されるのと同様の強磁性の特性を持つように製造され
た。
200°Cの基板温度で付着されたInMnAsフィル
ム(InMnAs= o、 9 / 0.1 / 1.
0 )の磁化作用は、希薄磁性半導体に観察されるよう
なキュリーーヴアイスの法則に従う。
同じ方法が■−■材料中への希土類元素の導入に使用で
き、同様に■族半導体材料を、前述の遷移元素又は希土
類元素、特には前述の遷移元素と組み合わせてもよい。
本発明の材料又は化合物においては、■−■又は■化合
物、遷移元素又は希土類元素の様々な組み合わせが可能
である。
式■−■の中の■族の元素の様々な組み合わせは、■族
の元素の3つまでの組み合わせからなるのが好ましく、
V族の元素に対しても同様である。
この点で2つ以上の■族元素を使用し、同様に3つまで
の遷移元素もしくは希土類元素又はその双方の組み合わ
せを使用できる。本発明の材料又は化合物に元素の組み
合わせを使用するような上述とは別の方法では、3つま
での元素の組み合わせが特に好ましい。例の方法やそれ
以外でも、少なくとも1つの遷移元素又は希土類元素が
組み合わせに存在するという条件で、式III−■の材
料又は化合物中に、1つないし3つの■族の元素、1つ
ないし3つの■族の元素、0ないし3つの遷移元素、及
びOないし3つの希土類元素からなってもかまわない。
同様に、■族の材料又は化合物に元素の組み合わせを使
用する方法で、少なくとも1つの遷移元素又は希土類元
素が材料又は化合物の中に存在するという条件で、Oな
いし3つの遷移元素及び0ないし3つの希土類元素を組
み合わせて2つないし3つの■族の元素が使われる。
例に示されるようなMBEプロセスを使用することによ
って、様々な付着ができる。このMBE装置は、付着さ
れることになっている様々な元素を含む個別のセルを待
ち、それぞれのセルはシャッタによって制御される。こ
のシャッタは、開いている場合には基板に衝撃を与える
ためにセルから分子線を出し、閉じている場合には基板
に衝撃を与えないように分子線をさえぎる。例えば、材
料又は化合物中へ混入されることになっているすべての
元素で、基板に同時に衝撃を与えることや、本発明に従
って形成される材料又は化合物を、元素の連続又は元素
の組み合わせの中に構築するように、連続的にシャッタ
を開いたり閉じたりするような様々な付着技術も採用で
きる。例えば、基板上に遷移元素(マンガン等)、■族
の元素、■族の元素及びV族の元素を、−気に又は長い
時間かけて付着させてもよい。このことについては、ど
んな連続の組み合わせでも、遷移元素(又は希土類元素
)と■−■材料又は化合物、又は■材料又は化合物との
組み合わせを促進させるために使用できる。
CVD法やイオン注入を同様に実行させると、製造に使
用される元素の同時又は連続の組み合わせによって、本
発明の材料又は化合物が調整される。
本発明に従って元素の組み合わせを採用して作られる様
々な材料又は化合物の例は以下のようである。
1.2元系の■−V化合物を伴う遷移金属ガリウムーマ
ンガンーヒ素(GaMnAs) 、インジウムマンガン
ヒ素(TnMnAs) ;インジウム−マンガン−アン
チモン(InMnSb) 、インジウム−鉄ヒ素(In
FeAs) %ガリウムークロムーアンチモン(GaC
rSb)。
2.3元系の■−■化合物を伴う遷移金属ガリウムーイ
ンジウムーマンガンーヒ素(GalnMnAs) 、ガ
リウム−アルミニウムーマンガン−アンチモン(GaA
 I Mn5b) 、インジウムーマンガンーヒ素−ア
ンチモン(InMnAsSb) 、ガリウムークロムー
ヒ素−アンチモン(GaCrAsSb )。
3.4元系の■−■化合物を伴う遷移金属ガリウムーイ
ンジうムーマンガンーヒ素−リン(GalnMnAsP
)、ガリウム−アルミニウムーインジウム−マンガン−
アンチモン(GaA I InMn5b)。
〔発明の効果〕
本発明は、室温よりもそれ程高くならない温度で、常磁
性状態から局所的に秩序化された磁性状態へ移るような
、新材料及び化合物を提供することができた。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明の新化合物の1つ、I[[I−XTEII
V (Ino、* Mno、、 As)の、正規化した
磁化対正規化した温度を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1).常磁性状態から局所的に秩序化された磁性状態
    に物質を変化させるのに十分な量の少なくとも1つの遷
    移元素又は希土類元素を含む式III−V又は式IVの磁気
    物質であつて、 (a)前記式III−VにおけるIIIは、少なくとも1つの
    IIIB族の典型元素であり、 (b)前記の式III−VにおけるVは、少なくとも1つ
    のVB族の典型元素であり、 (c)前記の式IVは少なくとも1つのIVB族の典型元素
    であることを特徴とする磁気物質。
  2. (2).常磁性状態から局所的に秩序化された磁性状態
    に物質を変化させるのに十分な量の遷移元素又は希土類
    元素を含む式III−V又は式IVの磁気物質を製造する方
    法であつて、 少なくとも1つのIIIB族の典型元素及び少なくとも1
    つのVB族の典型元素又は少なくとも1つのIVB族の典
    型元素と、少なくとも1つの遷移元素又は少なくとも1
    つの希土類元素とを基板上に非平衡状態で付着すること
    を特徴とする磁気物質製造方法。
JP2140167A 1989-05-31 1990-05-31 磁気物質及びその製造方法 Pending JPH0311703A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35929489A 1989-05-31 1989-05-31
US359294 1989-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0311703A true JPH0311703A (ja) 1991-01-21

Family

ID=23413205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2140167A Pending JPH0311703A (ja) 1989-05-31 1990-05-31 磁気物質及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5294287A (ja)
EP (1) EP0400263B1 (ja)
JP (1) JPH0311703A (ja)
DE (1) DE69008770T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003105162A1 (ja) * 2002-06-07 2003-12-18 科学技術振興事業団 強磁性ⅳ族系半導体、強磁性ⅲ−ⅴ族系化合物半導体、または強磁性ⅱ−vi族系化合物半導体とその強磁性特性の調整方法
JP2018206884A (ja) * 2017-06-01 2018-12-27 国立大学法人東京工業大学 強磁性半導体、その製造方法およびそれを用いた磁気センサ

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5191223A (en) * 1991-07-03 1993-03-02 International Business Machines Corporation Device for selective magnetization and method
US6153318A (en) 1996-04-30 2000-11-28 Rothberg; Gerald M. Layered material having properties that are variable by an applied electric field
FR2753567B1 (fr) * 1996-09-19 1998-11-13 Alsthom Cge Alcatel Procede de depot d'un film ferromagnetique sur un guide d'onde, et un composant magneto-optique comprenant un film mince ferromagnetique depose selon le procede
JP3537086B2 (ja) * 2000-09-08 2004-06-14 独立行政法人産業技術総合研究所 スピンエレクトロニクス材料およびその作製方法
US6355561B1 (en) * 2000-11-21 2002-03-12 Micron Technology, Inc. ALD method to improve surface coverage
CN100365843C (zh) * 2001-01-19 2008-01-30 松下电器产业株式会社 自旋开关和使用该自旋开关的磁存储元件
KR100531514B1 (ko) * 2001-03-02 2005-11-28 도꾸리쯔교세이호징 가가꾸 기쥬쯔 신꼬 기꼬 Ⅱ-ⅵ족 또는 ⅲ-ⅴ족계 단결정(單結晶) 강자성(强磁性)산화물및 그 강자성 특성의 조정방법
US7060131B2 (en) * 2001-05-09 2006-06-13 Hrl Laboratories, Llc Epitaxy with compliant layers of group-V species
JP4622179B2 (ja) * 2001-07-16 2011-02-02 日立金属株式会社 磁気冷凍作業物質および蓄冷式熱交換器ならびに磁気冷凍装置
NL1018668C2 (nl) * 2001-07-31 2003-02-03 Stichting Tech Wetenschapp Materiaal geschikt voor magnetische koeling, werkwijze voor het bereiden ervan en toepassing van het materiaal.
US6955858B2 (en) * 2001-12-07 2005-10-18 North Carolina State University Transition metal doped ferromagnetic III-V nitride material films and methods of fabricating the same
US20040168751A1 (en) * 2002-06-27 2004-09-02 Wu Ming H. Beta titanium compositions and methods of manufacture thereof
KR100492482B1 (ko) * 2002-09-04 2005-06-03 한국과학기술연구원 Pembe로 제조된 상온 자성반도체 및 그 소자
DE10325757A1 (de) * 2003-06-05 2005-01-20 Universität Ulm Verfahren zur Herstellung von magnetischen Halbleitern mit günstigen ferromagnetischen Eigenschaften
EP1708257B1 (en) * 2004-01-15 2010-11-24 Japan Science and Technology Agency Current injection magnetic domain wall moving element
US7956608B1 (en) 2005-06-27 2011-06-07 Northwestern University Method of using group III-V ferromagnetic/non-magnetic semiconductor heterojunctions and magnetodiodes
US7625767B2 (en) 2006-03-17 2009-12-01 Mears Technologies, Inc. Methods of making spintronic devices with constrained spintronic dopant
US20080012004A1 (en) * 2006-03-17 2008-01-17 Mears Technologies, Inc. Spintronic devices with constrained spintronic dopant
CN102080257A (zh) * 2010-11-30 2011-06-01 无锡南理工科技发展有限公司 一种高Mn含量(In,Mn)As纳米点的制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4989897A (ja) * 1972-12-29 1974-08-28
JPS6289312A (ja) * 1985-10-16 1987-04-23 Sony Corp 軟磁性薄膜
JPS63254708A (ja) * 1987-04-10 1988-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒素を含む軟磁性合金膜
JPS6442040A (en) * 1987-08-07 1989-02-14 Toshiba Corp Information recording medium
JPH0192359A (ja) * 1981-08-11 1989-04-11 Hitachi Ltd 非晶質薄膜の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1238987B (de) * 1961-08-10 1967-04-20 Siemens Ag Halbleiterkoerper fuer Bauelemente mit richtungsabhaengigen elektrischen Eigenschaften
FR1335282A (fr) * 1961-08-30 1963-08-16 Gen Electric Composés semi-conducteurs, procédés de préparation et de dépôt de ceux-ci, et dispositifs semi-conducteurs ainsi obtenus
JPS5347765A (en) * 1976-10-13 1978-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor crystal growth method
US4411728A (en) * 1981-03-30 1983-10-25 Agency Of Industrial Science & Technology Method for manufacture of interdigital periodic structure device
DE3608903A1 (de) * 1986-03-17 1987-09-24 Wacker Chemitronic Verfahren zur grunddotierung von galliumarsenid, insbesondere mit silicium, beim bootziehen
US4830982A (en) * 1986-12-16 1989-05-16 American Telephone And Telegraph Company Method of forming III-V semi-insulating films using organo-metallic titanium dopant precursors
GB8810125D0 (en) * 1988-04-28 1988-06-02 Secr Defence Ferromagnetic materials
US4823177A (en) * 1988-06-30 1989-04-18 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method and device for magnetizing thin films by the use of injected spin polarized current
JPH0649633B2 (ja) * 1990-01-19 1994-06-29 新技術事業団 化合物結晶のエピタキシャル成長におけるドーピング方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4989897A (ja) * 1972-12-29 1974-08-28
JPH0192359A (ja) * 1981-08-11 1989-04-11 Hitachi Ltd 非晶質薄膜の製造方法
JPS6289312A (ja) * 1985-10-16 1987-04-23 Sony Corp 軟磁性薄膜
JPS63254708A (ja) * 1987-04-10 1988-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒素を含む軟磁性合金膜
JPS6442040A (en) * 1987-08-07 1989-02-14 Toshiba Corp Information recording medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003105162A1 (ja) * 2002-06-07 2003-12-18 科学技術振興事業団 強磁性ⅳ族系半導体、強磁性ⅲ−ⅴ族系化合物半導体、または強磁性ⅱ−vi族系化合物半導体とその強磁性特性の調整方法
JP2018206884A (ja) * 2017-06-01 2018-12-27 国立大学法人東京工業大学 強磁性半導体、その製造方法およびそれを用いた磁気センサ

Also Published As

Publication number Publication date
DE69008770D1 (de) 1994-06-16
US5294287A (en) 1994-03-15
DE69008770T2 (de) 1994-11-24
EP0400263B1 (en) 1994-05-11
EP0400263A1 (en) 1990-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0311703A (ja) 磁気物質及びその製造方法
Tiwari et al. Structural, optical and magnetic properties of diluted magnetic semiconducting Zn1− xMnxO films
Pearton et al. Dilute magnetic semiconducting oxides
Reed et al. Room temperature ferromagnetic properties of (Ga, Mn) N
Lim et al. Observation of optical properties related to room-temperature ferromagnetism in co-sputtered Zn1− xCoxO thin films
Theodoropoulou et al. High-temperature ferromagnetism in Zn1− xMnxO semiconductor thin films
Kim et al. Electrical and magnetic properties of spinel-type magnetic semiconductor ZnCo 2 O 4 grown by reactive magnetron sputtering
TW200307987A (en) Ferromagnetic IV group semiconductor, ferromagnetic III-V group compound semiconductor or ferromagnetic II-VI group compound semiconductor and adjustment method for their ferromagnetic properties
Matsumoto et al. Preparation of Gd-doped EuO1− x thin films and the magnetic and magneto-transport properties
TWI254088B (en) Single crystalline ferromagnetic compounds of II-VI group or III-V group and the adjustment method of their ferromagnetic properties
JP3953238B2 (ja) 強磁性p型単結晶酸化亜鉛およびその製造方法
US7115213B2 (en) Ferromagnetic ZnO-type compound including transition metallic element and method for adjusting ferromagnetic characteristics thereof
US5296048A (en) Class of magnetic materials for solid state devices
Konno et al. Synthesis and magnetic properties of non-equilibrium Eu-rich EuO thin films
JP3998425B2 (ja) 強磁性ii−vi族系化合物及びその強磁性特性の調整方法
JP2008047624A (ja) 反強磁性ハーフメタリック半導体
Bae et al. Novel sol-gel processing for polycrystalline and epitaxial thin films of La 0.67 Ca 0.33 MnO 3 with colossal magnetoresistance
JP3938284B2 (ja) 強磁性GaN系混晶化合物及びその強磁性特性の調整方法
JP3989182B2 (ja) 強磁性iii−v族系化合物及びその強磁性特性の調整方法
Lépine et al. Fe3GaAs/GaAs (0 0 1): a stable and magnetic metal-semiconductor heterostructure
Jain et al. Material preparation, crystal structure and energy gap of diluted magnetic semiconductors
Norton et al. Transition Metal Doped ZnO
Liu et al. Crystalline effect on ferromagnetism and magneto-transport of epitaxial semiconducting Co: ZnO films
Akdogan Origin of ferromagnetism in oxide-based diluted magnetic semiconductors
KR100400536B1 (ko) 단결정 성장된 ⅱ-ⅳ-ⅴ2 계열 희박 자기 반도체